この人たちは私のことを知らない

  Рет қаралды 12,676

茂木健一郎の脳の教養チャンネル

茂木健一郎の脳の教養チャンネル

Күн бұрын

#茂木健一郎 #脳の教養チャンネル #クオリアエッセイ 第213回

Пікірлер
@ちゃんどら
@ちゃんどら 2 күн бұрын
茂木さん、アホな奴らに対しても誠実すぎて笑う。
@youfuruゆかちゃん
@youfuruゆかちゃん 2 күн бұрын
茂木健一郎先生さすがです👍
@ネイアーシェス-z3r
@ネイアーシェス-z3r Күн бұрын
茂木先生、新しい状況を楽しんでますね☺
@秋-f
@秋-f 2 күн бұрын
箕輪さんが、話が通じないBKが多いって言ってましたか、 その通りだと思いますw
@タブ-l7l
@タブ-l7l Күн бұрын
茂木さん、今回もとても重要なテーマのお話ですね。 SNSでもリアル世界でもそうですが、誹謗中傷は相手のことをよく知らないで勝手な事を言ってることがほとんどです。 一部分で全体を本質を判断しようとする。そこから悪く推測して、姑息な当て擦りする。この傾向はSNSでもしばしば見られ、とても残念ですね。 こういう人たちとは関わる必要ないし、基本的に自分と関係ない人々で気にする必要はないでしょう。 皆さんも誹謗中傷に遭遇したら、その人物からは離れて、速やかに心の中から存在を捨象しましょう。
@こむぎ5111
@こむぎ5111 2 күн бұрын
言いたい人はどうぞ好きなように言ってくれていいです、と。 最近、みんなの前で私を大げさにからかう人に、強めに注意したあと思いました。
@Rogu10kg
@Rogu10kg Күн бұрын
人をからかうようなレベルの低い連中には、癪には障りますが言わせておけばいいですね。
@skdloija
@skdloija Күн бұрын
「アンチの特徴」という本を茂木さんに書いて欲しいですね。 思考停止、他者非受容、既得権益、平和ボケ、嫉妬の正当化など。 日本の病理が可視化されるのではないでしょうか。
@adgjmp-u2w
@adgjmp-u2w Күн бұрын
茂木さんの考え方は、良いですね。 同じ現象でも考え方で、ストレスの量がかなり違います。 なるべく楽な方を選ぼうと思いました。
@なみのなつ
@なみのなつ 2 күн бұрын
『この人私のこと、知らない』、そして、『正しく理解できていない』…そう思えば、楽しくさえなるコメント覧ですね。今日からコメント覧が楽しめそうです!
@NIPPON-007
@NIPPON-007 2 күн бұрын
誹謗中傷など負のコメントをする視聴者を『バクダン視聴者』と呼んでいます。負のコメントに悩んでいる方々は『バクダン(コメント)を、わざわざ受け取りに行って、共に爆発している』と思います。無視して勝手に自爆させておいて良いのではと思います。
@大天使様8888
@大天使様8888 Күн бұрын
茂木さんは全うで正論です😊
@和歌-z6t
@和歌-z6t Күн бұрын
笑顔が可愛い〜😁
@なりなり-p8z
@なりなり-p8z 2 күн бұрын
SNSで病んでる人いっぱいいますよね、こういう声が大半になればいいと思います
@hamanomakoto
@hamanomakoto 2 күн бұрын
と、同時に「こちらだって相手方のことを知らない」が真だと思います。 知らない人のことをも思いやる(どうしてそんなこと言うんだろうなぁと想像する)のは、やさしさを優先している生き方そのものです。 茂木さんのやさしさを灯火に生きていく方針に賛同する一人です。
@信也佐竹
@信也佐竹 Күн бұрын
茂木さんの言うこと 正しいと思います 最近の批判する傾向って ホント 氾濫する情報の受け売りで 情けないですよね
@mama-ik7se
@mama-ik7se Күн бұрын
同感🎉
@ああ-q8x4j
@ああ-q8x4j 2 күн бұрын
そういえば、まさに茂木さんに聞きたいようなことだけど、攻撃的な人ほど攻撃に弱い気がする。 誹謗中傷でメンタルやられる人は、似た者同士なのではと思うことがある。
@gdhjaptmdnta
@gdhjaptmdnta Күн бұрын
確かに。 とある有名な政治家インフルエンサーkさんは、誹謗中傷どころか、kさん自身と全く無関係なツイートさえも手当たりしだいブロックします。 例に違わず、その方は、官僚や敵対する政治家にたいして、必要以上に攻撃的でした。
@yumikosawada867
@yumikosawada867 Күн бұрын
茂木先生、いつもありがとうございます。今回はあまりにも時宜に適い、救われた思いです。ありがとうございました。 これからも勝手に期待しております。 末キーながら先生のご健康とご健闘をテレザートのテレサのごとくにお祈り申し上げます。 ヴィンテージ・ガール優美子より日頃の感謝をこめて
@yellowtropical7014
@yellowtropical7014 Күн бұрын
とてもわかりやすいアンチ対策ありがとうございます。知らない人が言っていることは無視します。
@ma-mi33
@ma-mi33 Күн бұрын
お疲れ様です。 どうかご自愛ください🍀
@ゆこりん-g6f
@ゆこりん-g6f Күн бұрын
先生👏 私は先生のように学があり、著名人でもない、ごく普通の(自分ではそう思ってますが笑)一般人ですが、その人のこと知りもしないのに、批評したり、評価したりして、発言するのは良くないことであり、その人に失礼なことだと思っています。まして、自分とは無関係ではあれば尚更です。 自分の物差しで決め付けて、関係のない他者を批評したり、攻撃したりすることは恥ずかしい行為であり、自分の価値を自ら下げるだけなので、しない方が幸せになれると私は思っています。だから、知りもしない人のことを無責任に批判したり、非難したりしないようにしています。
@coconyan16
@coconyan16 Күн бұрын
始めして🙇 チャンネル登録しました👍👍
@mama-ik7se
@mama-ik7se Күн бұрын
茂木先生、おっしゃる通りです🎉🎉🎉批評は良いけど顔が見えないからと誹謗中傷は絶対許してはいけません。石丸さんも厳しく言っておられます。 脳科学的にアンチの研究して欲しいです👍👍😊
@中古プレイヤーのテストチャンネル
@中古プレイヤーのテストチャンネル 2 күн бұрын
うーん、茂木先生は優しい感じですね。 私は意見を述べれば批判はあって然るべしとは思いますが、色々な違いを持つ多様性と言う存在を認識する事と、社会性と言う人間の本能に基づいたコンセンサスを目指す目標がなければ、割りと人として話にならないと。 夜中に犬が吠えたり発情期の猫が唸り声をあげればイラつきますけど、まぁその程度の認識で良いんじゃない?と。
@yoshikawa5807
@yoshikawa5807 2 күн бұрын
野村教授とライアンさんのトークビデオでコメントしました。そしたら「何言ってんすか。」と誰かがコメントしました。それから二回返事して、同じ事を返されたので、「ただの言葉なんですね。」と返して終わりました。それでよいです。黙っているものいけないなと思い、少し返事をして終わりました。
@user-97dO7s95el
@user-97dO7s95el 2 күн бұрын
おはようございます😊。 良く知らずに、批判はしないなぁ…。 とりあえずは、しがない兼業農家武家の流れみたいな我が家は、ちょびっと…「我は某、名を名乗れ」と言う様式が家訓に残っているので。他界したとーちゃんに、言われました。😅
@poola_v
@poola_v Сағат бұрын
気にしなければいいというのはその通りなのですが、気にするタイプの側の意見としては、「反省するべき点があるなら受け入れるべき」としたときに、反省するべきかどうかの判断が難しいことがあるのですよね。そこが難しいから「気にしなければいい」も難しい。
@unibaasu
@unibaasu Күн бұрын
炎上した事が無いので、その苦労は正直分かりません。 ただ、自分から行って拒絶された時も、拒絶したくなる様な文字列を見た時も、「自分の事を知らない人」だから…というのは共通していると思いました。
@あーあ-i1l
@あーあ-i1l Күн бұрын
チャンネル登録させて頂きました😊
@ひな-n1t2v
@ひな-n1t2v Күн бұрын
私も😊
@mama-ik7se
@mama-ik7se Күн бұрын
私も😊🎉
@gahaha88desu
@gahaha88desu 2 күн бұрын
「このコメントしてくる人は、自分のこと何も知らない」って排除する思考だと、自分を褒めてくれるコメントまで薄まっちゃうのがむずかしいところ😅
@sbt1326
@sbt1326 Күн бұрын
炎上には本人が喜んでる炎上とそうでない炎上と2種類あると思うんですよね 茂木さんの場合はほとんどが前者だと思いますw だから「この人たちは私のことを知らないのだから関係ない」というのはナンセンスで、みんなに構ってもらえて嬉しい!というのが本音でしょw 茂木さんが税金払うの忘れてて炎上した時はもちろん後者の炎上ですよね この炎上には「この人たちは私のことを知らないのだから関係ない」が成り立つと思います
@konomi-f3m
@konomi-f3m Күн бұрын
脳科学者の茂木さんを洗脳しようとするXの書き込み者、バカ過ぎて笑えます。 顔が見てみたい。
@mama-ik7se
@mama-ik7se Күн бұрын
誹謗中傷許せません
@なむさん-e2h
@なむさん-e2h 2 күн бұрын
暴言に挑むのは、尊厳を守るために、存在を確認するために必要。しかしながら傷付いたら元も子もない、そんな時は忘れましょう。最終的には、後ろ髪を引かれながら「さよなら」で良いでしょう。 最近の神曲、Ado「エルフ」の、強引な解釈のひとつです。
@ぜんまい-x5s
@ぜんまい-x5s Күн бұрын
他人のことなんてちょっと知ってる程度 そして自分のこともわかってない人が大半ですよ! 例えばアンチコメントとか まず自分は 相手のこと深く知りもせずアンチコメントする人なんだ💡 なんて知るよしもなくコメントしてますからね(笑) まあ面と向かっての話じゃあるまいし だから私はネットコメントは リスク無いからちょっと調子のっていきってコメントしてみた(笑) 程度にしか見てませんよ そしてまさに この私のコメントがまさにそれですからね(笑)
@rumfordbaking
@rumfordbaking Күн бұрын
トロール😊思い出したいです
@btjsts
@btjsts Күн бұрын
自分の事知らないのに批判されても、どうにもできない。 自分だって相手の思うようにはなれないし って、思います。
@yurinam4058
@yurinam4058 Күн бұрын
「俺のことをよく知らない奴等に何を言われても聞く耳なんてもたない、知ったこっちゃねえよ」という人は私は好きになれません
@おかやすし-g7b
@おかやすし-g7b 10 сағат бұрын
選民意識なんだな。
@jisiuijsop
@jisiuijsop Күн бұрын
発信する立場にある人物が「関係ないだろう」と主張することは、矛盾を含む場合があります。 影響力のある立場にある人は、自分の発言や行動が他者にどのように受け取られるかを考慮する必要があります。 特にソーシャルメディア上では、その発言が広範囲に影響を与えるため、責任ある発言や行動が求められます。「関係ない」と主張することで、信頼性や説明責任を果たしていないと見なされるリスクがあります。
@ゆうゆう-s8i
@ゆうゆう-s8i Күн бұрын
文字だけの存在とはつまりウイルスやAIが勝手に文字列表示してると考えたら 全く気にしなくなりますな😚
@chima-w3e
@chima-w3e 14 сағат бұрын
告発されましたね。
@yoko7936
@yoko7936 Күн бұрын
アンチはスルー。後々そよ風です❤
@佳子生田-b4p
@佳子生田-b4p Күн бұрын
この人たちは私の名前や写像を知っているけど、実際の私のことは知らない。
@くぼたたろう久保田太朗
@くぼたたろう久保田太朗 Күн бұрын
そんなに炎上するようなことではない
@つねゆき-v8h
@つねゆき-v8h 2 күн бұрын
pink Spider
@カブスファン
@カブスファン Күн бұрын
京都大学の学生さんが威力業務妨害として捕まりましたが学生運動世代はどうだったのですか?
@rupu9828
@rupu9828 Күн бұрын
なんで自分とは関係のない文字列に対して語りかけてるんですか?
@BusinessInformationGathering
@BusinessInformationGathering 2 күн бұрын
なう(2025/02/09 08:58:08)
@F103RX
@F103RX 2 күн бұрын
たかまつ氏は厚生労働省の年金部会の審議会委員を務めており、その発言は関係ないでは済まなかったのでしょう。 個人的にはたかまち氏の意見に近かったですが、
@羽場輝旭
@羽場輝旭 Күн бұрын
石丸現象については、日本がリスクにさらされていると心配している人が多い。日本に危機を感じているので他人事で済まされないと思っている人がわざわざコメントしている。小泉現象の悪夢を繰り返さないようにと思っている。上級国民なんだなぁ。今回の印象。
@おうでんきさぶろ
@おうでんきさぶろ Күн бұрын
Social Mediaにおいては、「発言者(茂木さん)のことを知らない人が、口出しをしてはいけません」という法律はありません。また、そもそも、不特定多数の相手に対して「顔を見せて好き勝手なことを発言される」ということは、いろいろなリスクを伴うものであり、それは誰しもが、最初からわかっていることです。もし、今になるまでそれらのことを、茂木さんがご存知なかったのであれば、ご自身の社会性の低さを疑うべきです。 あと、不特定多数を相手にしています。もう少し、髪を整えるなり、服装を気にされるなりされた方が、よろしいかと思いますが、いかがですか?
@コマミ
@コマミ Күн бұрын
ほっ法律。。何だか窮屈で生きにくそうですね。私はもっと気楽に楽しみたいです。
@kanazawak-d8q
@kanazawak-d8q Күн бұрын
​@@コマミ顔隠してしか罵詈雑言を言わない人を特定して罪を償わせてはいけないという法律はありますか?
@おうでんきさぶろ
@おうでんきさぶろ Күн бұрын
@@コマミ さま 「ほっ法律。。何だか窮屈で生きにくそうですね。私はもっと気楽に楽しみたいです」とのことですが、私は、茂木さんに向けて、自身の意見を申し上げているのであり、貴殿に対しては何も言っていません。黙って、石丸教をお楽しみになれば良いのではないですか?
@おうでんきさぶろ
@おうでんきさぶろ Күн бұрын
@@kanazawak-d8q さま 「顔隠してしか罵詈雑言を言わない人を特定して罪を償わせてはいけないという法律はありますか?」ですが、意味不明です。 「罵詈雑言」は、安芸高田市長時代の石丸がやっていたことですよね。よくないですから、止めましょうね。 だから、石丸は安芸高田市から追い出された。
@kanazawak-d8q
@kanazawak-d8q Күн бұрын
@@おうでんきさぶろ 必死だな
@chima-w3e
@chima-w3e Күн бұрын
茂木健一郎は 「この人たちは私のことを知らない」 とのサムネ動画を投稿していますね。石丸伸二の批判者は安芸高田市での石丸伸二の言動などを問題視していることすら気づいていない様ですね。 まぁ、石丸伸二の過去の言動には興味がないなのでしょう。
@kanazawak-d8q
@kanazawak-d8q Күн бұрын
おっと!老廃者の戯言かな
@feelingood-ec5qd
@feelingood-ec5qd 2 күн бұрын
薪はあらたに、くべなくてもよろしいのでは…🙄
@nitta-takeyo
@nitta-takeyo 2 күн бұрын
あらたにくべられた薪には火をつけませんよ。
@mrnajapan
@mrnajapan 2 күн бұрын
名誉毀損裁判で負けるような人間を持ち上げる神経が理解出来ません 無責任な行動をすれば批判されて当たり前だよ
@ネイアーシェス-z3r
@ネイアーシェス-z3r 2 күн бұрын
今だにそこ?世の中に置いてかれちゃうぞ
@山本弘-e7q
@山本弘-e7q 2 күн бұрын
違いますよ。貴方の コメントに対しての批判違いますか?立花や石丸と似た言動してませんか?それで注目浴びて動画回そうとしてません?立花とはどうなんですか?批判されました?斎藤を肯定してません? 怖いですよね?竹内さんはそれでおなくなり成ったのですよ。
美人好き、イケメン好き、と公言している方は・・・。
3:40
茂木健一郎の脳の教養チャンネル
Рет қаралды 890
So Cute 🥰 who is better?
00:15
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
文春とファクトチェックセンター。そして石丸さん本の取材終了!
22:12
箕輪世界観チャンネル。
Рет қаралды 79 М.
記憶と生きがい
3:11
茂木健一郎の脳の教養チャンネル
Рет қаралды 5 М.
石丸伸二さんと話して感じたこと
8:24
茂木健一郎の脳の教養チャンネル
Рет қаралды 127 М.
人体は「テセウスの船」なのか?自己の連続性問題/茂木健一郎
16:44
【昨晩の怒り】公職選挙法はクソ法律な気がする【石丸さん】
23:42
箕輪世界観チャンネル。
Рет қаралды 8 М.
【松本人志】この人が作った空気感から卒業したい人が増えています【山田玲司/切り抜き】
22:28
山田玲司の原作が10倍おもしろくなる解説【山田玲司 切り抜き】
Рет қаралды 123 М.
AI、日本の勝ち筋は何か?
3:48
茂木健一郎の脳の教養チャンネル
Рет қаралды 413