【これ植えるだけ】 草取りを楽にする方法教えます  【カーメン君】【園芸】【ガーデニング】【初心者】【雑草】

  Рет қаралды 2,984,006

Carmen-kun Garden Channel

Carmen-kun Garden Channel

Күн бұрын

00:00 はじめに
01:47 雑草をとめる条件
04:38 具体的な方法
07:53 グランドカバーの種類
17:57 最強のグランドカバー
31:50 余談です
★関連動画
雑草対策
• 【目からうろこ!】園芸店の店長が毎年困る雑草...
駆除してはいけない雑草
• 【非常識!】園芸店長が絶対に駆除してはいけな...
▼カーメン君xリサール酵産 古い土の再生材 「超カルスNC-R」↓
amzn.to/47RYcQv
▼カーメン君x兼弥産業 スリットポット新色購入サイト↓
kuroko.shop/pages/karmen-kaneya
▼カーメン君x大興貿易 無農薬 「ニームペレット」 ↓
amzn.to/3wIjIVm
▼カーメン君x大興貿易 無農薬 「 アロマティックニームオイル」↓
amzn.to/3n3Dt9N
▼花友グッズ販売中 カーメン君公式WebShopはこちら!
kahmenkunweb.base.shop/
▼カーメン君メンバーシップ 限定ライブ配信!
/ @kahmen-gardening
【カーメン君】
■KZbin個人チャンネル「真打カーメン君」登録してね!⇒  / @kahmenkun-superman
■Instagram⇒  / kahmenkun
サブアカウント「kahmens12」→  kahmens12?...
■Twitter⇒  / masterkahmen
▼サブチャンネル「ストーリーズ」(メインチャンネルの裏側)も是非登録ください!
/ @kahmenkun_stories
【カメラマン じゅんぺい君】
■KZbin個人チャンネル「じゅんぺい君ち」登録してね!⇒ / @jumpeikunchi
■Instagram⇒ jumpeikun?...
▼カーメン君 初の絵本「おにわものがたり」絶賛販売中!
amzn.to/3fBLD1E
▼【ビジネス・お仕事関係のお問合せ】
info@roots-twist.com
▼カーメン君チャンネルへのプレゼント・ファンレター宛先↓
〒441-3147
愛知県豊橋市大岩町字境目35-8
「カーメン君ガーデンチャンネル」宛て
※生もの等はご遠慮ください。
 ファンレターに送り主名の無き物は受付けておりません。
※送られた物に関しては、内容を確認させていただいた上で、運営の判断によりお渡しできない場合もございます。
🍀4000坪の園芸専門店「ガーデンガーデン 豊橋店」ホームページ 
gardengarden.net/
#カーメン君 #ガーデニング #園芸 #初心者

Пікірлер: 701
@user-ll8lf4jk3g
@user-ll8lf4jk3g Жыл бұрын
我が家もおススメされてイワダレソウ植えました。4年経った今は庭殆どをこやつが埋め尽くし、踏み切れないため上にどんどん伸びて、葉っぱも大きくなり、隙間から雑草も生えて…っと悪循環になっています。 除去したくても完全に除去出来ず、植えなければ良かったと後悔中です…
@user-zt6lq2tz5s
@user-zt6lq2tz5s 2 жыл бұрын
ヒメイワダレソウは環境省が定める重点対策外来種に指定されていることをご存じでお薦めしているのでしょうか。 またヒメイワダレソウが種で増えないと言われていますが、種で増えないのは農水省に品質登録されている品種改良されたクラピアです。
@user-gv7py5jt1b
@user-gv7py5jt1b 2 жыл бұрын
元々柿畑だった所を宅地にしたので家の周りに300坪程の庭があります。なので畑をしたり樹木植えたり花を植えたりしてて、この動画で勉強させて貰ってます!
@user-gt8yl8ef5d
@user-gt8yl8ef5d 2 жыл бұрын
カーメンさんはわかりやすくて字幕があるのでありがたいんです😊
@valo1989
@valo1989 2 жыл бұрын
植物への愛情を感じます✨虫対策で昨年から防草シートをしていました☺️自分は雑草の景観も好きなのですが、何せ蚊が草むらに涼むのとイガイガ虫が隠れてたりするので。。山のお話しはすごくためになりました✨そして木や植物で地面を覆うのは初めて聞いた雑草対策です✨ローマンカモミールは雑草プラスアブラムシよけにもなりそうなので試してみます☺️有益になるお話し感謝です🌈
@yukikomakino7805
@yukikomakino7805 2 жыл бұрын
お喋りが楽しいので、楽しみながらガーデニングの勉強になります。我が家の庭では、自然にヒメツルソバがどこからともなくやってきてちょうどグランドカバーになっていますが、他にも色々あって試してみたくなりました。
@momochan3030
@momochan3030 2 жыл бұрын
おまけ拝見しましたがカーメンくんの植物への気持ちが伝わりました。わたし自身出身が福島なので考えさせられました。貴重なお話ありがとうございました🙏
@user-tt3rq4vo8t
@user-tt3rq4vo8t 2 жыл бұрын
@noon.....
@noon..... Жыл бұрын
おまけのお話、なんだか胸が苦しくなりました。カーメンさんの植物への愛情がとても伝わってほっこりしました。
@manboolark1
@manboolark1 Жыл бұрын
自然派カーメン君ともあろうお方がヒメイワダレソウ(重点対策外来種)を勧めてて驚きました ネット販売のみのクラピアはお仕事柄難しかったということなのかな
@user-ue2hy4yy4b
@user-ue2hy4yy4b 2 жыл бұрын
うちの庭にも改良種のクラビアが植わってます♪ 毎年春になると緑の葉っぱが芽吹いて、夏になると白い花がキレイですよー! 動画のとおり、伸びすぎた葉っぱのお手入れは必要だけど、グランドカバーとしてはとっても優秀ですね♥️
@bakenobaketa4748
@bakenobaketa4748 2 жыл бұрын
非常に役に立ちました! ありがとうございました~😆 ちょっと今から買いに行ってきます!
@user-de9wm7kx2x
@user-de9wm7kx2x 2 жыл бұрын
我が家はクリーピングタイムです。家を建てたときに適当に植えましたが、見事に緑で覆ってくれました!お花も咲くしですごく気に入っています!
@bokukidney4821
@bokukidney4821 2 жыл бұрын
興味が涌いたのでネットで調べてみたところ、こんな記述が有りました。 「なお、ヒメイワダレソウは環境省被害防止特定外来種リストの重点対策外来種のなかにリストアップされています。」 植える場所を選ばないと大変なことになりそう。
@sekainohashi
@sekainohashi 2 жыл бұрын
広がるとは聞いてましたが、いいなと思ってました。でも対象になっていると知ってびっくりです。 植えてなくてよかった…
@mofumofu9305
@mofumofu9305 Ай бұрын
私も数日前にホームセンターで「ヒメイワダレソウ」を購入して植えようとしていたところです。 皆さんのコメントを読んだら植えるの躊躇しています。
@anzai5656
@anzai5656 2 жыл бұрын
いつもタメになるお話ありがとうございます😊 福島県在住のため放射性物質のセシウムは大変身近な話題でした。 原発事故から数年間はどこでもヒマワリ植えてましたね〜、懐かしいです。 植物の持つ力と、人間の愚かさ、哲学的とも言える話題まで提供していただけるカーメン君、素晴らしいです。 これからも応援していますので、熱中症気をつけてこれからもがんばってください!
@emirin222
@emirin222 2 жыл бұрын
すごくためになりました。 そして植物への愛が溢れてますね〜💕感動しました。
@user-cy9or4or2l
@user-cy9or4or2l 2 жыл бұрын
引っ越しを期に庭をはじめてみたらわからない事だらけで偶然見つけたチャンネルにどハマりました。専門の内容でありながら笑and虫や雑草も悪じゃないという考えもハマりました。これからも楽しみにしております。 北海道に冬のお話がとても参考になります👍
@user-yz6fx2kr9l
@user-yz6fx2kr9l 2 жыл бұрын
クラピア重宝しています。かなり広がりまして夏は青々と茂りふかふかな絨毯のようにきれいです。白い可憐な花も素敵です。
@user-dc5el4kp8r
@user-dc5el4kp8r 2 жыл бұрын
そうなんです❗️ うちも3株でピンクの花を咲かせながら芝の雑草まみれをカバーしてくれてます。 まさしくグランドカバーです。 来年の春クラピアを足してみようと思ってます。
@kojappa
@kojappa 2 жыл бұрын
花壇の片隅にクリーピングタイムの養殖場を作って増えたらあちこちに植えてます。成長はゆっくりなのですがしっかり地面を覆ってくれますし花がかわいいので、家では大変重宝しています。立ち入らない場所というくくりなら芝桜、松葉牡丹も大変優秀です。
@7marzo1958
@7marzo1958 2 жыл бұрын
ディコンドラを玄関がわ(西)、メカルドニアを裏庭(東)に植えています。どちらも最初1株だけでかなりの面積を覆ってくれてます。メカルドニアは花が黄色で地面が明るくなっていいですよ。ディコンドラは花は目立たないけど、メンテナンスがすごく楽です。葉っぱが丸いので垂れ下がっても可愛いです。
@Doors0407
@Doors0407 2 жыл бұрын
ヒメイワダレソウ2シートを5、6年前に庭に植えました。 ご説明のとおり、グングン増えて凄いことになってます。コスパ最強ですね。 ただ、踏まれていない部分が伸び過ぎてしまうのでその手入れを簡単にする方法を模索中。 一気にお花が咲いて、長い期間咲き続けてくれます。 飛んでくる小さなミツバチを見ると幸せになります。おすすめです!
@user-yl9ko9xi4s
@user-yl9ko9xi4s 2 жыл бұрын
ヒメイワダレソウ植えてますけど、春先雑草が出てきて元気になるぞーって時期にはまだ発芽しないので雑草抜く作業は発生するんですよね… あと緑色でがっちり敷き詰められる感じはないかも、わりとスカスカしてます 真夏には大分緑緑しますが放っておくと背が高くなって茂みみたいになるのでしょっちゅう刈り込む手間が発生します それか毎日踏むかw どんな土でも元気に育つし、花も綺麗で可愛いし匂いもいいので良し悪しかなーと思います 生えてほしく無いところはきちんと棲み分けしないとどこまでも這ってどんどこ生えてくるのでそこが大変かなと思います
@yossy7005
@yossy7005 Жыл бұрын
雑草対策に本当に困ってました。いいもの 教えて頂いてありがとうございます!☺
@user-bd8zj8di7h
@user-bd8zj8di7h 2 жыл бұрын
実家が砂利を敷き詰めてますが、かなり良いですね☺️
@repetitio7
@repetitio7 2 жыл бұрын
いつもためになる情報をありがとうございます。庭の雑草対策を考えていたところでした。試してみようと思います。
@diode4305
@diode4305 2 жыл бұрын
庭の雑草抜いたあとどう対策しようかと悩んでいましたがイワダレソウ試してみたいと思います。 ためになる情報をありがとうございます!
@HS-ov9xl
@HS-ov9xl 2 жыл бұрын
このチャンネルを知れて良かったです ガーデニング初心者ですが、知りたいを丁寧に教えて下さるのでとても有難い うちはバーベナの赤と青系を地植えしてかなり綺麗に咲きながら這い伸びてくれています ヒメイワダレも一株植えて広がって来ているので、動画見て境を整えていこうと思いました いつも楽しい動画をありがとうございます💮楽しみにしています
@user-jt9mz7xn6c
@user-jt9mz7xn6c 2 жыл бұрын
我が家は敷地の土羽部分にグランドカバー用のシートをかけてからヒメイワダレソウを植えています 少ないポット数でもあっという間に広がりました デメリットとしては冬は枯れてしまうところがあると思います 常緑だったら良かったなぁと感じています。
@rikasugimoto2027
@rikasugimoto2027 2 жыл бұрын
萌木の村の段ボールをひいてバークを撒くという方法、これカーメン君の前の動画で見て驚き 納得しました。それまでは腐葉土を撒こうと思っていたのですが、段ボールひいた方が確実 だと思い実行しようと思ってます。
@nob.channel
@nob.channel 2 жыл бұрын
沖縄でクラピア植えてたんですが、冬場に枯れてその間に雑草が生え、あんまりメンテナンスしてなかったら、完全に雑草に負けて全滅しちゃいました😭結構お金かかってのに。ヒメイワダレソウも同じような種類だと見たことありますが、試してみたいと思います。安そうだし。ありがとうございます‼️
@user-qd3ui3zl8z
@user-qd3ui3zl8z 2 жыл бұрын
我が家は芝です🌿 20×20センチぐらいの芝が生えてきた⁉︎ので育てたら3年で畳3畳ぐらいになりました、時間はかかりますが、緑がキレイなので気長に育ててます♪ ヒメイワダレソウもカワイイですね😊
@user-rc6fs7jo5p
@user-rc6fs7jo5p 2 жыл бұрын
芝生のくだり、私のことやないかー!ってなりました😄 芝生はこだわりはじめると管理大変だし難しいですよね!だからこそ面白い!😆
@user-fd9el5xc5i
@user-fd9el5xc5i Жыл бұрын
カーメン君に教えて頂いた方法で今は草取ってます❣️ありがとうございます✨
@tagesabo4798
@tagesabo4798 2 жыл бұрын
超初心者です。 カーメン君を見て、今年はほぼ緑に時間を費やすくらい魅せられています。 心の底から楽しんで、シンボルツリーから野菜、花、本当に幸せにしてくれたと、心から感謝しています。 悩んでいた家の硬い赤土部分を何とか出来ればと考えていたところ、この回を見て、早速ホームセンターへ行ってみました。 幸い売ってなかったので買いませんでしたが、ヒメイワダレソウは、 国内の生態系に被害を及ぼす恐れのある外来種(重点対策外来種)に指定 と知ってガックリ。 カーメン君の大ファンとしては今後も変わりませんが、これは知らなかったので、本当の初心者には難しい話なのか、知らないことが悪いのか、随分悲しかったです。 とは言え、それでもK5、K7を知り、良かった反面、ヒメイワダレソウが、わからないから怖くなってしまいました。初心者すぎて恥ずかしながら当たり前がわからなくて。 自分で調べないと駄目なことを改めて考えさせられました。 確かに雑草むしりは人によって面倒かも知れませんが、そんな方こそ、ヒメイワダレソウは向いていないのではと感じざるを得ませんでした。 日本の生態系を壊すことの意味は、自然に触れているカーメン君だからこそ考えてもらいたいなと思いました。 今回だけは、強い違和感を感じたので、初めてのコメントですが、書かせて頂きました。
@user-xr6ey7vj2b
@user-xr6ey7vj2b 2 жыл бұрын
今年は、カーメンくんの知恵で、 雑草とりが、超楽でした。 気がついたら、🌱をひょい!根っこは気にしない! びっくり👀、どんどん、雑草生えなくなりました。
@donamapottikuroino
@donamapottikuroino 2 жыл бұрын
福島在住でーす。セシウム問題は身近なオハナシ。 そうとは知らずに庭に植えたら毎年かわいい花を咲かせてくれてます♪ホント健気ですね。 自然には処分という考え方なく、浄化という優しさがあると思ってます。なので我が家のヒメイワダレソウは大切に(たまに伸びすぎてるのは手入れしますが)育てていきます。
@user-fh6wn5gr3i
@user-fh6wn5gr3i 2 жыл бұрын
ウチはヒメツルソバが自然に増えています😬秋になって全部抜いても、種や根っこが残っているのでまたどんど生えてきます
@magicalpepper
@magicalpepper 2 жыл бұрын
うちの庭、砂利敷いちゃってカチカチだったんですが、クラピアそのまま植えちゃいましたw 結果、3年くらい経ちますけど、まあまあ覆ってくれてます 冬は枯れちゃいますけど夏にまた復活しますしね 畑みたいにきちっと改良して植えてあげればふっさふさになるのは間違いないですね
@unagiyatenzo
@unagiyatenzo 2 жыл бұрын
イワダレソウ、ぺったんこになっても花が咲いてる。すごいやつですよね。
@user-bq5vg2eu7i
@user-bq5vg2eu7i 2 жыл бұрын
カーメン君、涙が出る程嬉しいです。 ここ2週間程、何処を切ってもグランドカバープランツの事ばかり考えてました。 元々、田んぼだった所を畑にしてあるので 本当に草が生えるのです。 人生の終活を始めるに当たり ヒメイワダレソウに、雑草対策を託します。 ありがとうございました😭
@user-xi8nu1fo1w
@user-xi8nu1fo1w 2 жыл бұрын
カーメン君を知らない時に行き着いたのがイワダレソウでした😊 あと、ダイカンドラもめちゃめちゃ増えるのでおすすめですね。 除草剤をやめて、1000年後生まれ変わった時も美しい地球でありますように🌍️🌿
@kmchango6
@kmchango6 2 жыл бұрын
クラピアというイワダレソウの種類を日陰部分に4年前植えました。確かに繁殖力半端ないですよね。日当たりがいいところには、雑草対策で防草シートですが、やっぱりクラピアに変えようかなと検討中です。
@KY-hf1xn
@KY-hf1xn 2 жыл бұрын
植物たちを「この子たち」って言うのが好き。愛がありますね。
@user-vn5tq9gs1x
@user-vn5tq9gs1x 2 жыл бұрын
はじめまして毎年草取りには悩んでいました早速購入して始めてみますね楽しいお話有難うごさいました
@user-wv8jx4hq3b
@user-wv8jx4hq3b Жыл бұрын
ヒメイワダレソウ植っています。 寄せ植えのひど1鉢として、随分前にお迎えしました。 勝手に鉢から降りて、今では側溝の蓋を覆う勢いです。 毎年秋には、地上部を9割以上カットしていますが、 夏になると一面イワダレソウです。とにかく成長のスピードが 早い‼︎
@user-nv4zi6ep1f
@user-nv4zi6ep1f 2 жыл бұрын
いつも面白いトーク楽しみに見させていただいてます。うちわ庭が広いので草取りが大変です。凄くためになります。これからもよろしくお願いします。
@dirkschuneider9139
@dirkschuneider9139 Жыл бұрын
畑とかある程度広い菜園だったらミニ管理機を定期的にかければ雑草減るんだけどね。それでもスギナは減らないだろうけど。ちぎれた根の破片からも育つので。
@user-ey2so6nt2s
@user-ey2so6nt2s 2 жыл бұрын
自分も、雑草とりは苦にならないのですが楽しいです
@dogwalk88
@dogwalk88 2 жыл бұрын
我が家にも欲しい❗️と思って動画に見入りました。その後ネット検索して判明したのは、かなり注意を要する、あるいは覚悟が必要な植物だということです。オーストラリアではヒメイワダレソウはもうNG種になっているらしいです。NGを伝える日本語のサイトもありました。繁茂を止めようとする場合、この植物の特性もあって、かなり真剣な駆除作業を強いられるらしいです。カーメンさんは仕事柄きちんと管理できているのかもしれませんね。素晴らしいです。さて、我が家の雑草対策系植物はもうちょっと旅をしてみます。クラピアとかいう植物もあるようで、色々調べてみます😊。
@user-ef7cz4ps4t
@user-ef7cz4ps4t 2 жыл бұрын
段ボールマルチでの防草、めっちゃ興味あります‼️家庭菜園の作業軽減に期待大です🌱 ぜひ詳しく紹介して下さい🙏
@user-kd3jk7uu4t
@user-kd3jk7uu4t 2 жыл бұрын
人間の作った物がやらかしたのに、植物に処理させて処分してって悲しくなるほど人間の都合ですね🥲植物や生態系の生き物に対する愛を感じ感動しました🥹植物のスゴイ機能を知ることができて有難いです!
@user-dt9cv6tr1d
@user-dt9cv6tr1d 2 жыл бұрын
草むしりがしたくなくて 這うもので 楽ができて 収穫も💡 サツマイモ植えちゃった🎶 手入れ全くなし 収穫もなし 今年は スイカにしましたよ 蔓延びたけど スカスカで… 金のたまごにしたから スイカは見つけやすいけどね あっ 美味しくいただいてます🍉
@yoshimiya2068
@yoshimiya2068 2 жыл бұрын
丁度、グラウンドカバーを検討していました。今回も参考になりました!  今、「ヒメキランソウ」というのを花壇で育てていて、他の場所にも広げようと思っていたのですが、ヒメイワダレソウも考えてみようと思います!  強すぎる、増えすぎるのも問題なので狭い場所から試してみようかな。
@LainHarlem
@LainHarlem 2 жыл бұрын
ヒメイワダレソウって特定外来種の重点対策外来種としてリストアップされていますよね。 繁殖力の強い他の植物なんかもそうですけど、きちんと管理できる方以外は安易に植えないほうがいいような気がします。
@umechans_retroactive
@umechans_retroactive 2 жыл бұрын
ちょっと調べればわかる事なのに、安易に薦める販売者が居るからなかなか根絶するのは難しいですね。 隣近所に容易に侵入するし、こういうの薦めるの勘弁してほしいですけどね。植える側は放置で楽かも知れんけど、侵入される側はたまったもんじゃないですよ。
@meim2188
@meim2188 2 жыл бұрын
@@umechans_retroactive ミントなんかもテロやね。
@umechans_retroactive
@umechans_retroactive 2 жыл бұрын
@@meim2188 ミント最悪っすね(^^;)
@lemorin
@lemorin 2 жыл бұрын
利用上の留意事項がありました。 「日本では影響は報告されていないが、海外で侵略的となっていることから、生物多様性の保全上重要な地域の特に海浜や河原等に侵入するおそれのある場所には、持ち込まない。」
@asahiruyoru999
@asahiruyoru999 2 жыл бұрын
@@umechans_retroactive 同意見です。ヒメイワダレソウは種を撒き散らして増えるのに、この動画では種では増えないと嘘を垂れ流してます。いかがなものかと思います。このような悪質な業者を野放しにしないために国が規制すべき。
@pucchi8782
@pucchi8782 2 жыл бұрын
庭の雑草をなんとかしなきゃと思ってたのでヒメイワダレソウ 植えて見ます。 コスパ最強、ナイスですね。
@user-tc1wq3gy2n
@user-tc1wq3gy2n 2 жыл бұрын
私はグレコマです。葉っぱの形も丸くて可愛いし、紫の花も綺麗。地面一杯広がってくれます。
@orikas727
@orikas727 2 жыл бұрын
カーメン君の動画を知らない頃、色々調べてヒメイワダレソウ植えました。3ポット・・・めっちゃ増えてます😂さらに挿し芽して増やしてます👍色々調べた私、間違って無かった👏梅雨時、どうしても上へ伸びてしまうのは仕方ないのですかね?そこはブチブチ刈っていいのかな?と刈ってます。 夫婦揃ってカーメン君を神と崇めております✨『カーメン君が言ってたから!』で、夫は全て納得します。いつもありがとうございます🤩
@wmm1083
@wmm1083 2 жыл бұрын
ヒメイワダレソウの親戚「クラピア」植えてます。 3月に植えて6月には完全被覆。1シーズン掛からずに裸足で遊べる庭完成しました。
@user-tx5nn7mm9m
@user-tx5nn7mm9m 2 жыл бұрын
我が家はヒメイワダレスウを全面に庭にはやしてます。凄い楽。 初夏には小さい小花が一名に咲いて可愛いです。ただ、やはり徒長し、伸びて来るので芝刈りではないですが夏に数回刈ります。 踏んづけたり歩く所意外が伸びやすいのでなるべくなら満遍なく歩き踏みつけるといいかもしれませんね!
@user-ql6qw6bi9l
@user-ql6qw6bi9l 2 жыл бұрын
日陰でもいいのは魅力ですね 紹介ありがとうございます
@asupara9830
@asupara9830 Жыл бұрын
ヒメイワダレソウは最強ゆえに田畑に侵入したら大変なので囲われた個人庭の中だけにしておきましょうね。
@user-gd7my9to5t
@user-gd7my9to5t 2 жыл бұрын
ヒメイワダレソウ今から植える方、侵入禁止エリアには目を光らせてくださいね。 根がかなり頑丈で深く張るの油断大敵なんです😵 あと踏みつけないと、思った以上にボサボサになります。踏みつけるエリアはとても可愛らしくいい感じになりますよ💕
@user-ft9pd7sn8z
@user-ft9pd7sn8z 2 жыл бұрын
3年がかりで砂利の庭がグリーンの絨毯に出来ました。とにかくコスパが最強ですね。
@akkunn6079
@akkunn6079 2 жыл бұрын
コメント失礼します😃我が家は砂利の庭があるのですが、クラピアを植えてそれなりに育っているのですが、砂利だとなかなか広がらないのが気になります。あと水枯れも少々気になり夏場は毎日水やりしている状況です。砂利も土壌改良した方がいいでしょうか?冬場は一度葉っぱが枯れて枝の部分だけになるそうですが、気になるような状況になりますか?芝刈り機などで駆ったりもしておられるのでしょうか?似たような砂利の方のご意見もお伺いしてみたいです。
@IM-bp8so
@IM-bp8so 2 жыл бұрын
梅雨明け雑草を暑さから放置。参考になります。
@nanahime5407
@nanahime5407 2 жыл бұрын
先日クラピアを買ったのですが、イワダレソウと同じ系統なのですね!確かに成長スピードがとても早いです。
@user-ju9ni3zn5q
@user-ju9ni3zn5q Жыл бұрын
いつも楽しい情報を ありがとうございます😊 ヒメイワダレソウ家の庭にありました😄 確かにジャリの駐車場にも広がってきてます❣️かわいいです💕
@user-yq8xw5ut1p
@user-yq8xw5ut1p 2 жыл бұрын
ヒメイワダレソウとダイカンドラを繁殖させています。 可愛い、小さな白い花がたくさん咲いて 通りすがりの方にも、よく『何ですか?』って聞かれます。 ミツバチもたくさん来るので 養蜂しようかな?なんて(笑) 花壇のレンガにも乗り越えて繁殖しますので 定期的にカットしてますが。 ホントに雑草が生えにくくなりましたね。 少しずつ、緑の絨毯になりつつあります。
@meritama9285
@meritama9285 2 жыл бұрын
いつも参考になりありがとうございます。わがやではマツバトウダイを植えていますがもくもくと増えています。 北海道です
@kana2491
@kana2491 2 жыл бұрын
過去動画にコメントすみません🙇 うちの最強グランドカバーはヒメツルソバです。 まだ珍しい頃、道路に生えているのを少し引き千切って植えたら、エラいことになってます😱 伸びるし種を飛ばすから、裏庭だけのはずがいつの間にか玄関側の庭にまで進出、おまけにご近所さんのお庭にまでお邪魔しているようです😭 ミント同様、植えてはいけないシリーズだったようです…… イワダレソウに植え替えたいけど、抜くの大変😨
@user-tp7qv2bz3l
@user-tp7qv2bz3l 2 жыл бұрын
クラピア本当に楽です!そして強い!冬枯れるって聞いたけどうちは枯れませんでした。今どんどん増やしてます。
@user-zd4yg8yv8x
@user-zd4yg8yv8x 2 жыл бұрын
草取りで悩んでいました。岩垂壮早速試してみます。有難うございました
@AnimalPlanetCatLife
@AnimalPlanetCatLife 2 жыл бұрын
ヒメイワダレソウ植えましたが、コンクリートの道路にもどんどん広がってしまうし、横にも上にも生え広がり、今度はヒメイワダレソウ抜きが大変になりました!!抜いても根っこが残り大変です!現在に至り、本当に本当に大変〜困っています。。畑にも侵入し始めています。(T . T)私はクリーピングタイムの方がお勧めかな。香りがいいし、イワダレソウ ほど生え広がらないし花が可愛いです。イワダレソウ は植物テロと思ってます。。
@user-je9hm8vz3o
@user-je9hm8vz3o 2 жыл бұрын
@shimameji
@shimameji 2 жыл бұрын
確かにイワダレソウすごい生えて畑に侵入してくると雑草みたいになりますよね…!他の雑草よりいいか~と思って土止めとして貼ってますが、8月には週一で草刈りしてます(笑)
@user-zm8um6qv3f
@user-zm8um6qv3f 2 жыл бұрын
そんなに大変なら諦めようかな? おすすめの植物は安価ですか?どういうとこが良いのですか?
@noon.....
@noon..... Жыл бұрын
わ!貴重な情報ありがとうございます! ヒメイワダレソウ可愛いのでカバーにしようと買いに行くところでした。ちと検討します。
@tanpopo3710
@tanpopo3710 2 жыл бұрын
父や母が、高齢で庭を手入れできなくなり、雑草に悩まされている人が,わたしだけでなく、まわりにもいるのです。たくさんの対策があるねですね.みんなにも、教えてあげたい。ありがとございます。
@user-ps4tf4gv2r
@user-ps4tf4gv2r 2 жыл бұрын
どなた参考になれば…ヒメイワダレソウを植えて7年、畑ゾーンにも来てしまった&雑草が沢山混ざり草取りが大変になったので防草シートを敷き始めました。根っこがかなり深く木みたいになって根絶は無理でした。クラピアは改良されてるようですが、本当に植える場所は良く考えた方が良いですよ〜。歩く所はペタンコで綺麗です。歩かない所はワサワサしてプランターの底から侵入や上からでも根を這って侵食してきます。ワイヤープランツも増えすぎて、手では抜けないし根っこの処理も大変です。ウチは植えて良かったグランドカバーは緑ディコンドラでした。
@user-cf7eo5hj9d
@user-cf7eo5hj9d 11 ай бұрын
去年この動画をみてさっそくヒメイワダレソウを買ってきて雑草防除に使ってます とても効果があり助かっています
@shokk.7743
@shokk.7743 2 жыл бұрын
グラウンドカバーと言ってよいものか…庭に勝手に生えてきたジシバリがいい感じにグラウンドカバーしてくれています。丸い葉っぱが風に揺られてカワイイし、花の時期には黄色いはかなげなお花が咲いて花畑になります。ジシバリは雑草?かな?売ってませんよね〜
@hiroyo-w1375
@hiroyo-w1375 2 жыл бұрын
へ〜、勉強になりました。 イギリスではマイナーな植物のようですが取扱い業者もあるようなので2〜3買って植えてみようかな。 団地内の少し丘になった小さなアイランド部分が、落葉大木の下で粘土質で夏は日が大して当たらないのに雨が通らずカラッカラ、冬は雨でグチャグチャ。グラウンドカバー植物をいくつか試したけどいつもろくに育たないうちに背高雑草に覆われてしまって草刈りで一緒に刈られてしまいチーン💀。。。アイランドで囲われているから、植込み周辺以外侵食の心配も要らないし、犬や子供が良く入り込んで踏んでくれるし、とても合ってそうな気がします! 一つ心配があります。 それだけ強いので、刈り込んだ欠片が地面に落ちたままだとそこでまた根が生えて増えてしまったりしませんか?
@user-wf9gt7gj4e
@user-wf9gt7gj4e 2 жыл бұрын
初めて聞きました。早速やってみます😊😊
@user-cg2kv1zl3u
@user-cg2kv1zl3u 2 жыл бұрын
姫イワダレ草植えてます!可愛いピンクの花が一杯咲き綺麗!田舎なので草ひきする手間が省け重宝してます!😊💕
@tokiume4589
@tokiume4589 2 жыл бұрын
植物を「この子たち」昆虫を「虫さん」基本的にカーメン君は優しいですよね。動画見たあとはささくれた気持ちが治っていたりします。
@mokopopo5173
@mokopopo5173 2 жыл бұрын
カタバミ!!(T_T) カタバミ対策を教えてください お願いいたします
@user-xx5cz2zf4h
@user-xx5cz2zf4h 2 жыл бұрын
@@mokopopo5173 戳
@user-xx5cz2zf4h
@user-xx5cz2zf4h 2 жыл бұрын
@@mokopopo5173 よ
@sutemarucat
@sutemarucat 2 жыл бұрын
@@mokopopo5173 さん コメント書く欄が、ちょっと間違えてる…!?
@user-sj9ux9pu1n
@user-sj9ux9pu1n 2 жыл бұрын
関東在住、マンションの西向きの専用庭です。夏の芝刈りと雑草抜きギブアップ。芝生の代わりにディコンドラ(ダイカンドラ)と、クリーピングタイムとヒメイワダレソウ の3種類、植えてみました‼️ この3種類に残った芝の四つ巴ですが、まぁグランドカバーにはなっています。ワンコも走れるようになりました。この冬にどうなるか楽しみ!!
@yktn1801
@yktn1801 2 жыл бұрын
ヒメイワダレソウ、クラピアはネギとかの近くに植えておくと湿度の高い時期に白絹病になってあっという間に円形に枯れて広がっていき大変です。 植える前に白絹病とその防除方法について調べることをお勧めします。
@sasakisinanonokami
@sasakisinanonokami 2 жыл бұрын
うちは15坪ほどの庭に芝生を植えてもう20年くらい。管理は大変ですが、雑草抜くのがストレス解消になって楽しいので苦になりません。ただ樹木の下の雑草には困ってるので、グランドカバー植物も検討します。
@user-up6ug7wr5k
@user-up6ug7wr5k 2 жыл бұрын
イワダレ草植えてます。早いですよね、踏んでも全然平気だし、私もおすすめでーす。でも、管理もちゃんとしないとですね。
@user-lp4yp5ey1o
@user-lp4yp5ey1o 2 жыл бұрын
うちではペニーロワイヤルを植えています。雑草も生えなくなったし 野良猫も寄り付かなくなったし、アリやカメムシなんかも少なくなりました。 伸びすぎたらカットしてダニ避けに枕の下やベッドの下に置いてます。 紫の花もとっても可愛いので、いつか特集してほしいです。
@user-zd1yy4np4g
@user-zd1yy4np4g 2 жыл бұрын
芝生の手入れに疲れ果て、グランドカバーに最適!というヒメイワダレソウを植えてしまいした、、、20ポットくらい。 結果、狭い庭がヒメイワダレソウでわっさわさになりました。動画内でおっしゃっているように踏まないでいると上に伸びて、最終的に高さは膝くらいまでになりました。ふだん庭に出ることはなく踏んでないために隙間ができたのか、ドクダミも蔓延って、わさわさがさらにボリュームアップしました。 この動画を早く見たかったです。 (結局、園芸屋さんに全部抜いたあとに防草シートと砂利を敷いてもらい、一部土を残し木を植えました)
@yoemaofe8307
@yoemaofe8307 2 жыл бұрын
ありがとうございました。感謝します。
@loveandpeace349
@loveandpeace349 2 жыл бұрын
ヒメイワダレソウ、踏むと良いんですねー。背丈が伸びて困ってました。よく踏む場所に使おうと思います。 そして、芝生の管理、本当に初心者には大変です😭虫の住処、、、実感してます。土蜂っていうのがいて、この時期ブンブン飛び回ってて、飼っている猫が2回も刺されてしまいました💦安心して過ごせる芝生作り、目下の目標です!すごくタイムリーな話題で参考になりました。ありがとうございました😊
@user-jb5bx5ke1b
@user-jb5bx5ke1b 2 жыл бұрын
私はずっとクリーピングタイムです。はってほしくないところは簡単に抜けますし花もとっても可愛い。斑入りのものだと葉の色も楽しめます。 所でじゅんぺいくんとカーメン君のやりとり楽しすぎます😆
@zukoushitsu
@zukoushitsu 2 жыл бұрын
私も9年前にクラピア4株植えました。60坪覆ってしまいました。今ではこれ以上拡がらないよう雑草刈りでなくクラピアを刈っています。
@mhime8128
@mhime8128 Жыл бұрын
カーメン様 初めまして。 先日、お店の方に行きました♪ カーメン君のアナウンスがお店に流れていて一度視聴してみたいと幾つか有るチャンネルの中から興味のある物を選び拝見しましたが、雑草対策にカーメン君の話に頷きながらも納得❣️ 家にも友達に分けて貰ったヒメイワダレソウがほんの数う本有りますが、現状日陰に植えてあるため上に伸びてる状態です😅 300坪ある庭の雑草処理に除草剤を使っていましたがカーメン君のアドバイスの様にヒメイワダレソウを燦々と日の当たる庭に移し雑草対策をしてみたいと思います。 とても参考になる話が聞けて嬉しかったのですが、余談で聞いた話が胸を締めつけます😢 人間の愚かさの為に対策として犠牲になる植物も有る。 植物も命がある‼️生きているもの全て公平でなければならない‼️と再認識しながら拝見しました。 これからも色々あると思いますが、口の効けない植物の為にもカーメン君が代弁しながら頑張って欲しいと思います❤ 応援してますから頑張って下さいね♪ また、お店にも行きますね😊
@yoshiyukiyamashita1115
@yoshiyukiyamashita1115 2 жыл бұрын
カ-メンさん 良い話ですね。 草抜き労力回避、露地野菜育成の二面対策: ➀ 繁殖率、密生率が高いクロ-バ-を植えています。 ➁ 業者が公園や路肩面で刈り取った草を無料で貰って来て苗植えの畝上に置く。 ➂ 全ての野菜残菜を雑草の上に置く。 (エンドウ トウモロコシ スイカ キュウリ トマト オクラ 大豆 ナス 南瓜等全ての葉物)
@namin5832
@namin5832 2 жыл бұрын
なにも知らない母が植えて、今、芝で大変なことになってます。 門の方は芝が雑草状態。 家の裏側は雑草が凄い… 困って、この動画にたどり着きました。 どれにしようかな…… とりあえず芝が邪魔で除草剤やっても枯れてきたならしい… 動画ありがとうございました☆
@comanomiya-comanya29
@comanomiya-comanya29 2 жыл бұрын
グランドカバーに、ユキノシタを育てているのですが。やっぱりどくだみに負けちゃうんですよね。 どくだみを抜くのは楽になるんですけど、やっぱり、仕事もあるし、(更に、土ダニにひどいアレルギーあるし)なかなか雑草ぬけないので困ってました。 さっそく、次のおやすみにグラウンドカバー植物を買いにいこうとおもいます。 ありがとうございます
@user-ly5uw1hh1o
@user-ly5uw1hh1o 2 жыл бұрын
的確なアドバイスありがとうございます。病気のバラ🥀もカーメン君大先生の助言により、手術治療大成功でした🌹我が家の庭のグランドカバーは芝生とイワダレソウのツートップ体制です。定期的な刈り込みが必要ですが、安い&丈夫。コスパから考えたら、基本の最強コンビですねー。セシウム効果。勉強になりました。毎回ありがとうございます。困ったらカーメン君です💪
@user-yo5wd5yf1d
@user-yo5wd5yf1d 2 жыл бұрын
私の家の庭も芝を植えてましたが 最初は雑草取りをしてましたが あまりにも雑草取りが大変で今では雑草が伸び放題になり草刈りで刈っています。 それでも大変です。
@mymtj1119
@mymtj1119 2 жыл бұрын
オレガノは、地面を這ってカバー力抜群です。バツバツ切り戻してもヘコタレ無いですし、越冬しますよね
@theresajimenez1836
@theresajimenez1836 2 жыл бұрын
Beautiful flowers garden
@user-mx1yp4zl6r
@user-mx1yp4zl6r 2 жыл бұрын
いつも楽しい動画ありがとうございます😊今度ドライガーデンやロックガーデンの植物特集お願いします🤲
@user-sm5rw7kz2s
@user-sm5rw7kz2s 2 жыл бұрын
はじめまして、いつも楽しく拝見しています😃カーメン君のお話を聞いていていつも感じるのは虫に対してもそうですが生物に対しての愛情がすごいなと思います👍私も見習っていきたいです。
@user-py1no7jt9f
@user-py1no7jt9f 2 жыл бұрын
外来種のペットや水草や草花が、日本の生態系を崩し始めています。 近所の農家だけで生活している方が嘆いていました。 草取り手間がめんどくさくて嫌なら、繁殖力が強い植物は安易に植えたりしない方が良い…って言ってたです。 ちなみに、草とりはテデトール(手で取る)が一番だって(笑)
DELETE TOXICITY = 5 LEGENDARY STARR DROPS!
02:20
Brawl Stars
Рет қаралды 18 МЛН
IS THIS REAL FOOD OR NOT?🤔 PIKACHU AND SONIC CONFUSE THE CAT! 😺🍫
00:41
Каха ограбил банк
01:00
К-Media
Рет қаралды 6 МЛН
New Gadgets! Bycycle 4.0 🚲 #shorts
00:14
BongBee Family
Рет қаралды 19 МЛН
最高のグランドカバー「タピアン」を知ってますか?
9:03
ガーデンちゃんねる
Рет қаралды 185 М.
Отец подарил новый телефон дочке 🥺
0:36
Фильмы I Сериалы
Рет қаралды 1,4 МЛН
Смешиваем Разные Цвета 2!
1:00
КОЛЯДОВ
Рет қаралды 2 МЛН
Quantas bolas o Cacau estourou?
0:15
F L U S C O M A N I A
Рет қаралды 49 МЛН
Fall !! sharing ch0copie with ants #short #antseating
0:15
The Shaka Hunt
Рет қаралды 11 МЛН