これ知らない人大損してます... エンジンブレーキの多用でとんでもない修理額が報告されています!アホすぎる故障が多発…【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 65,795

クルマ大好きTV【クルマ系・ゆっくり解説】

クルマ大好きTV【クルマ系・ゆっくり解説】

Күн бұрын

今回はこれ知らない人大損してます...
エンジンブレーキの多用でとんでもない修理額が報告されています!
アホすぎる故障が多発…を紹介します!
今後もこのような面白い車の動画を投稿します。
最新の動画が見れるので、チャンネル登録・高評価をお願いします☺️
↓チャンネル登録はここから!
/ @kuruma-lovetv
#電気自動車
#ev
#トヨタ
#車
#車好き
#くるま
#ハイブリッド車
#アイドリングストップ
#エンジンブレーキ

Пікірлер: 106
@智之茅野
@智之茅野 3 ай бұрын
エンジンブレーキを使うドライバーが頭が悪いのではなくチャンネル主の方がと思うような内容ですね。
@fayevalentine2800
@fayevalentine2800 2 ай бұрын
宇宙の深淵を覗いてしまったんだろう
@日本人-h4n
@日本人-h4n Ай бұрын
だってヒキコモリがKZbin上げてるから😂
@NonmaruTransit
@NonmaruTransit 3 ай бұрын
エンブレ使わないとブレーキパッドがベーパーロック起こして逆に事故るわ。 逆にエンブレ使わない奴の方が情弱だよ。
@Hussy-vh7ru
@Hussy-vh7ru 2 ай бұрын
ベイパーロックはブレーキフルードの水分が沸騰して気化した結果、油圧不足を引き起こす現象でしょ? まあ、ブレーキパッドの摩材がフェードしガスが発生して物理的接触が無くなるというのであれば成り立ちますけど
@ユタオカ
@ユタオカ 3 ай бұрын
うぷ主、ベーパーロックした事無いでしょう~ ブレーキペダル踏み付いても一切減速しない恐怖体験してないからこんな動画出せるんだと思う。
@sidewest3452
@sidewest3452 3 ай бұрын
街中でブレーキフルード抜けで「ノーブレーキ」になった事が有りましたけど、一番怖かったのは「後続車の追突」です。 一応ブレーキペダルを踏んでストップランプは点灯させるのですが、シフトダウンの減速が大きい時は車間が詰まりますからね。 まぁ後続車もすぐにこちらの異常(おかしいドライバーだと思ったかも…)に気が付いて車間を広く取ってくれましたが…。 それ以外は「(この動画の説明が理解できれば)どうという事は無い」でしたよ。😅
@よっしー-c7p
@よっしー-c7p 2 ай бұрын
平地でのブレーキ効かない状態と下り坂でのブレーキ効かない状態は同列ではないと思う(昔の車みたいにサイドブレーキはシート横にあってほしい)
@sidewest3452
@sidewest3452 2 ай бұрын
@@よっしー-c7p さん 平地でも下り坂でも通常走行速度(40~50km/h)からの減速を「サイドブレーキのみ」で行うにはかなりの腕力が必要ですよ。 それは通常なら4輪で行う減速動作を「後2輪だけ」で、しかも「ワイヤー操作」で行うのですから当然なのです。 現在ある車の多くは「後輪ドラムブレーキ」です。(四輪ディスクブレーキだとハンドブレーキを走行時に使う事はほぼ不可能) これは「ハンドブレーキで停止状態を維持し易い」ためです。 また、ハンドブレーキそのものの機能として「停止状態を維持するための最小機能」しか持ち合わせていないのです。 なので「減速・停止機能はほぼ持ち合わせていない」と見るべきなのです。 それ故に「減速にはエンジンブレーキを使う」必要が有るのです。 まぁ「徐行速度」まで減速すればハンドブレーキでも何とか停止する事が出来ると思いますが。😅
@はなはたけ
@はなはたけ Ай бұрын
昔の貨物車は、センターブレーキが別にプロペラシャフトに付いていたので、なんとか停まれました あのペダルの抜けた感じ怖すぎる
@coyotecham
@coyotecham 3 ай бұрын
下りを一定速度で走るにはエンジンブレーキは必要ブレーキランプパカパカは重大の要因
@nameishage
@nameishage 3 ай бұрын
CVTのエンジンブレーキの件は完全に誤情報なので信用しちゃダメね。 てか、この動画マズいのでは?もしもこの動画を見て「CVTだからBレンジ使っちゃダメなのね」って適切な操作を行わず事故起こしたら・・・
@新妻正美-i3t
@新妻正美-i3t 3 ай бұрын
HVのエンジンブレーキBレンジはガソリンのみの 減速とは多少違います。 ガソリン車はエンジンブレーキ止まる時に使用すると 確かにエンジン回転があがるので燃料を多く消費します しかし、HVのBレンジの由来はバッターチャージのB 即ちエンジンにもつながっているがそのエンジンでバッテー チャージもしてるのです だから、使えば逆に燃費は向上する それでなくても、Bレンジほどではないが ブレーキを軽く踏むだけでチャージされるので この時点でもバッテリーをチャージしてる
@wopwopororow2
@wopwopororow2 3 ай бұрын
@@新妻正美-i3t なんで ”CVTのBレンジの解説は誤り” ってコメントに全く無関係のHVのBレンジの解説コメントつけてんの? しかもハイブリッドの基本的な構造も分かってないから投稿者同様に間違った情報を流布するし、変な造語まで作るし┐(´∀`)┌ヤレヤレ 誰にも高評価もらえないから、高評価が沢山ついてるコメントにぶら下げる事で目立とうとしてるの?www >ガソリン車はエンジンブレーキ止まる時に使用すると >確かにエンジン回転があがるので燃料を多く消費します エンジン回転が上がってもヒューエルカットで燃料使わんよ(正確には極僅かに噴射されてるけど)。 >HVのBレンジの由来はバッターチャージのB >即ちエンジンにもつながっているがそのエンジンでバッテーチャージもしてるのです 嘘乙。HVの場合は駆動用モーターを発電に使って、バッテリーに充電可能な時は充電、満充電の時はエンジンの発電用モーターを駆動させてエンジンを回すことで電気を消費して減速力を得るのよ。つまり減速時にエンジンでバッテリーチャージは行われないのよ基本的に。 それに バッターチャージとかバッテーチャージ ってなに?ww
@sidewest3452
@sidewest3452 3 ай бұрын
@@新妻正美-i3t さん なるほど「バッテリーチャージ」ですか、たしかにシフトダウンで回生ブレーキが利く→バッテリーチャージされる、という事ですね。   当方HV・EV乗りではないので、いつも疑問に思っているのですが「走行用バッテリーがフル充電された時、回生ブレーキはどうなるのか」という事です。 例えば長い下り坂でBレンジを使うと、いずれ「走行用バッテリーがフル充電になる」と思います。 そうなった時「回生ブレーキで発電された電気は行き場が無い」ですよね。 だからといって「回生ブレーキのバッテリー充電回路を切るとノーブレーキになる」わけで、そうはならないと思いますが「それでは電気はどこへ流れるのか」という事なのです。   これは「高速道路の充電スポットで80%までしか充電されない理由」かも知れないと思うのです。 本線走行時の安全を考えて「充電スポット」を出た直後は「残り20%分は回生ブレーキが利く」という事かも知れません。 実際はどうなのでしょうね。🤔
@日本人-h4n
@日本人-h4n Ай бұрын
それが狙いでしょ?「ネットの嘘を見抜ける奴だけがネットを利用」だから騙される奴が悪いw
@post.002
@post.002 3 ай бұрын
今の車はCVT搭載車も エンジンの回転数を車載コンピュータで細かく制御してます。 エンジンブレーキを使った結果(マニュアルモードでギアを下げた結果)回転数が上がっても壊れるほどの回転数にはならないように制御されます。 ソフトウエアの不備で壊れた(壊れる)場合、リコールが発生したことはありますが。 急激に回転数が上がるのはなるべく避けたい・・うるさいし・・(避けたほうがいい)のは事実でしょうから、ドライバーはタコメータを見ながら無理なギアダウンをしないようにするというのは、正しい運転動作でしょう。 エンジンブレーキはCVTであっても長い下り坂を走る場合。。頻繁にフットブレーキをかけないと速度が増してしまう場合は、率先して使うべきです。 それでCVTが壊れることはありません。メーカはそういう使い方を想定してCVTを作ってます。 だからこそマニュアルモード搭載CVTが増えているのです。マニュアルモードはエンジンブレーキの効きを良くする目的でもあるのですから。 燃費に関しては、 ブレーキをかける(減速する)ことは 与えたエネルギー(速度)を無駄にすることですから、燃費を気にするなら極力ブレーキを掛けなくていいような運転を心がけることです。車間を空けることでしょうか。 後続車の迷惑も考えて・・ですが。 まぁ、交通量の多い都会だと困難なのは事実です。安全を無視してブレーキを踏まないのは論外です。
@mar-cup1
@mar-cup1 3 ай бұрын
ここのうp主はエンジンブレーキの必要性を知らないのかw 熱海市の県道20号は電光掲示板で「エンジンブレーキ使え」と警告してるし、「2速ギヤ使え」と路面にペイントしてある所もあったはず。 箱根ターンパイクはブレーキベタベタ多用でトラブった車が突っ込むための避難用サンドトラップがあるんだが。 そしてCVTは無段階変速なので、高めの速度で走行中にLに入れてもその速度域で制御するのでオーバーレブしません。 勉強してから動画作らないと笑われますよwww
@伊藤雲黒斎
@伊藤雲黒斎 3 ай бұрын
Z32で16年間17万㎞乗って下り坂ではエンジンブレーキ使いまくったが故障は皆無。経験が全て。
@日本人-h4n
@日本人-h4n Ай бұрын
愚者は経験から、学ぶ🎉
@toshiakishibui
@toshiakishibui 3 ай бұрын
完全に誤情報ですね。 私は自動車整備士です。 長い坂道を下る時に、普通のATだろうとCVTだろうと、エンジンブレーキ無しで、フットブレーキだけで下るのは、途中でブレーキ効かなくなり大変危険です。 最近の車は、ブレーキのベーパーロックも起きないともか言っていますが、それも間違いです。この使い方したら、いくらブレーキ性能が良くなっているとは言っても、ブレーキ効かなくなって事故になります。 こんな誤情報で、知らない人が信用して行ったら、とんでもない事故が起きます。今すぐ訂正情報を出すべきです。
@sibukitatoshi
@sibukitatoshi 2 ай бұрын
いや全くいい加減な動画やめてほしいですね。ちなみに私は2級整備士です。普通のフットブレーキは今も50年前も基本的に同じ構造で、運動エネルギーの熱エネルギー変換装置でほぼ性能に差はありません。したがってエンジンブレーキなしで走ってると簡単にフェードやべーぱーロックを起こして大事故になりますよ。それと多段ATでもCVTでもコンピューター制御でオーバーレブしない範囲で自動シフトダウンするしね。
@masaichi9
@masaichi9 2 ай бұрын
@@sibukitatoshi ここ数年でもエンブレをあまり使わずに大型車が事故起こしたりしてますよね。
@やまちゃん-i8w
@やまちゃん-i8w Ай бұрын
エンブレは積極的に使用しましょう。 山岳ドライブが好きで、ヘアピンカーブが繰り返される下りではガンガンとエンブレを効かせています。 フットブレーキに頼って踏みっぱなしの車を見ると、効かなくなる恐怖は無いのか?と感じます。 その様なドライバーは、そもそも効かなくなる知識が無いのかもですね。 CVT車乗りで20万キロの過走行ですが、今のところ壊れそうな兆候は有りません。 エンジンやミッションの耐久性より、ブレーキユニット(パットやフルード)の方が弱いかもです。 皆さん、古い知識ですがエンブレプラス、ポンピングブレーキを活用しましょう! 踏みっぱなしでは、段々効きが鈍くなってきます。(パットの加熱による?) そこに、ポンピングブレーキを使うと熱が逃げて、効き目が復活しますよ。 古い知識ですいません😂
@彼女なし
@彼女なし Ай бұрын
@@やまちゃん-i8w3ヶ月前に免許取った初心者なんですけど、ポンピングは停止の合図にもなるんですよね、ちゃんとやってる人見るとすごく信頼できます エンブレも日常使いしてます、信号で止まるにしても緩やかな減速になるので助手席の人にも優しいかと思い、後続がいなければ必ず使います
@MidnightRun-c9q
@MidnightRun-c9q Ай бұрын
事故を呼ぶ危険な動画ですね。真に受けたドライバーが制動不能になり、○亡する状況が脳裏を過りました。 車両知識を持っていないのなら、基礎から学んでから投稿をお願いします。 まず、 オートマならエンジンブレーキでエンジンは壊れません。 むしろ、コンピューターで最適ギヤを選びます。 マニュアルなら回転合わせすればエンジンもクラッチも壊れません。 エンジンブレーキを使わずにブレーキのみですと、最新の車両でも箱根や鈴鹿では3分の1も行かないうちにベーパーロックでブレーキが使えなくなります。 燃費 ガソリン車はエンジンブレーキ中は燃料カットしません。点火プラグで強制発火する方式のエンジンですので、極少量の燃料を送り燃やしています。 ディーゼル車は自然発火のエンジンなので燃料カットします。ただし、貨物車で排気ブレーキを使用している時は排気圧力を制動力に使うので燃料を使い燃やします。 アクセルオフで燃費は向上する事は間違いありませんが、オートマもマニュアルもアクセルオフがエンジンブレーキです。これが原因でエンジンが壊れるならば、理論上は信号等で減速中に壊れる筈です。 ブレーキですが、今のブレーキでも昔と変わらずペーパーロックは起こります。 むしろ、今のブレーキは摩擦係数が上がり良く効く分、発熱量が上がりフェードやベーパーロックが起こりやすくなっています。 追い討ちしますが、ディスクとドラムの大きな違いは効き方です。制動力は断然ディスクが上です。 解りやすく言うとディスクはカチッと効く。ドラムはジワッと効く。 貨物車でドラムを使うのは、まえに進もうとする力(慣性)が重い車ほど強い為。慣性が強いのにカチッと効いたらタイヤのグリップ力を瞬時に超えてタイヤがロック→スリップして激突事故を起こします。 それに、カチッと効いたら反動で荷物が崩れます。 だから、ジワッと効くドラムを採用してます。 現行の3トン車以下はリヤをドラム、フロントはディスクにして制動性を最適化している車両が殆どです。 私は運転歴30年で運送業です。若い頃は峠を飛ばしてました。 整備士ではないですが、ヘッドガスケット交換やブレーキ部品交換、ドライブシャフト交換等の基本整備は自分でやります。 まだまだ素人の私ですが、この動画が車両の基礎や運転の基礎を理解していないのは明確にわかります。 重要な事を投稿するのでしたら、情報の精査をして確かな情報にして流して下さい。 動画等で得た知識が引き起こした事故の場合、順当に法の解釈をすると動画の製作者と掲示者も法的に追及されてしまいますよ。
@アラカン-i5b
@アラカン-i5b 3 ай бұрын
フットブレーキを使いすぎると ブレーキパッドが発熱して摩擦力が低下するフェード現象 およびブレーキ液が沸騰して気泡が発生するペーパーロック現象が起きます。
@mar-cup1
@mar-cup1 2 ай бұрын
昔サーキット走行会にノーマルパッドの車で参加しましたが、主催者が「帰る時、公道に出る前に必ずブレーキ踏んで効きを確認してくださいね、結構危険です」と説明され、帰りに確認したところパッドが炭化していてあまり効かなかった経験があります。 ここの主はフェードの怖さを知らないんでしょうね。間違った情報で事故する人が出ないことを祈ります。
@Phiorina
@Phiorina 3 ай бұрын
動画作成者はCVT車乗ったことがないのかな? CVT車でエンジンブレーキ使ってれば負担がかからないように変速比制御されてる(結果的に歯車式より効きが悪い)のは実感するはずだけど。🤔
@yasudan7690
@yasudan7690 3 ай бұрын
だから、LレンジやL2レンジが有る。 上りと同じレンジを使う。
@BOSS-rq8fg
@BOSS-rq8fg 3 ай бұрын
いずれにせよ「程度の問題」という頭の悪い話でした。
@katsushimiyazawa1553
@katsushimiyazawa1553 3 ай бұрын
筑波パープルライン(筑波山の登山道)も、 エンブレ無しでは走れません。常識の話 しをして下さい。
@日本人-h4n
@日本人-h4n Ай бұрын
改行スペースだらけなんで?ラノベみたいな文章が常識?
@こもりやちよ
@こもりやちよ 3 ай бұрын
オートマは適切でないギアには入らない様に制御されてるから、エンブレ効かせても基本的にはオーバーレブでエンジンが破損する事は無いです。 かと言ってあんまりエンジンブレーキを多用し過ぎるとトランスミッションが発熱したり、駆動系に負担が大きいのも事実。 でも長い下り坂や急な長い下り坂でエンジンブレーキを使わず、ブレーキに負担掛けてベーパーロックする方が危険。 ちなみになんだか効きが悪くなってきたかな?と思った時はかなりヤバい状態です。 それは全く効かない状態になるすぐ一歩手前です。 トランスミッションへの負担が〜とか言われてますが、エンブレよりも完全に止まってないのにPレンジに入れたりバックギアに入れたり、ニュートラルで走る方がトランスミッションにはめちゃくちゃ負担が掛かるので要注意です。
@きんたくんて-s7s
@きんたくんて-s7s 3 ай бұрын
26年目の古い車に乗って居るので、長い下り坂ではエンジンブレーキは必須です。ODオフのみの場合もあり。
@土屋直也-i8r
@土屋直也-i8r 2 ай бұрын
ありえない間違った知識でしょ。 長い坂道はエンジンブレーキはあたりまえ。 使わない方が良いは間違ってる。
@高井英行-d1c
@高井英行-d1c Ай бұрын
それでなくても「ブレーキランプを異様にパカパカ光らすAT車」が多いのに… (速度が落ちた→アクセル思いっきり踏み込む 前車との間隔が詰まった→ブレーキ)の繰り返しで アクセルで速度調整できない人が喜びそうな動画でつね。
@射手座-n4p
@射手座-n4p 3 ай бұрын
CVTで15万㌔走っているけど山へ行けば利きは悪いけどエンジンブレーキ多用しますね。それでも故障知らずです。
@setumeityoushousai9106
@setumeityoushousai9106 3 ай бұрын
エンジンブレーキは基本使うなって事!?安全に運転する基本をダメ出しするって主さん大丈夫?(CVTが苦手な、急加速するなならまだ分かるけど…。) …某メーカーで攻めた設計による「停止寸前のエンブレ多用」のエンジントラブル等は確かにありましたけどマイナーチェンジで解消されたし、今時のCVTはそんなに簡単には壊れませんよ。…フットブレーキに頼り過ぎの下手で危険な運転推奨するのは止めて下さい。
@日本人-h4n
@日本人-h4n Ай бұрын
それが狙いでしょ?「ネットは嘘を見抜ける奴だけが利用」た。🎉
@柚子-e3k
@柚子-e3k 2 ай бұрын
オーバーレブでもしない限りはエンブレは悪さしないよ。 大丈夫か?このチャンネル。
@mar-cup1
@mar-cup1 2 ай бұрын
チャンネルは駄目ですが、コメ欄見てると動画を見てる皆さんが大丈夫だと分かりますね🤣🤣🤣
@kijitora-yume-chan
@kijitora-yume-chan 3 ай бұрын
CVT、オーバーレブにならないよう制御されている。
@kurodaiyamame6204
@kurodaiyamame6204 3 ай бұрын
俺の車はCVTだけれどパドルシフト併用だから積極的にエンブレは使っているよ。 オーバーレブはコンピューターが制御している。 エンブレの効かせ方やタイミングは速度やギアレンジによって慣れがいるけどね。
@rs237osaka2
@rs237osaka2 3 ай бұрын
私もです。 街中でも信号手間や渋滞手前から少しずつエンブレ、シフトダウンして最後にフットブレーキ掛けます。 シフトダウン+フットブレーキ同時使いもします。 その乗り方でブレーキパッドが10万キロ保ち、ディーラーで点検の際どんな運転されて居ます? と聞かれた事有ります😅
@yasudan7690
@yasudan7690 3 ай бұрын
@@rs237osaka2 自分は先の信号の変化を観て、赤信号になりそうだと、加速はやめて 惰性で走って信号の所でブレーキ踏む。それが、一番安全でエコだよ。
@sitibiokitune
@sitibiokitune Ай бұрын
デリカD5のガソリン車?
@kanta090
@kanta090 3 ай бұрын
シフトダウンしてかなりの高回転にする強いエンジンブレーキは良くないかもしれないが、ギアが入った状態でアクセルオフしただけでもポンピングロスは発生するから弱いエンジンブレーキはかかっている。 だから、エンジンブレーキを全く使うなというなら、ニュートラルに入れてブレーキをかけるか、ハーフスロットル開けながらブレーキをかけるしか無い。 そんなやつおらんでしょ。 強すぎるエンジンブレーキはCVTに負担がかかるのは事実だろうけど、シフトダウンせずアクセルオフによるエンジンブレーキで壊れるようなら欠陥車ですよ。 シフトダウンして高回転を使ったエンジンブレーキだけをエンジンブレーキと呼んでいるんでしょうけど、それは違う。 アクセルオフでエンジンのポンピングロスで減速すれば、それはエンジンブレーキです。
@gt-rmonozuki2002
@gt-rmonozuki2002 2 ай бұрын
私MT、DCT乗ってますがエンブレ利かせまくりです。 減速時にフットブレーキを使うよりエンブレの方が多いです。 経験上エンブレでエンジン、ミッション共壊した事は50年間無いです。
@くろねこ-m7t
@くろねこ-m7t 2 ай бұрын
割と電気自動車やプリウス系で 電気だけで走行しようとしてと思われる運転者は 周りやその走行時の時間と場所等々の事を考えずに 我がさえ良ければ良いと思われる運転をする者が よく信号大分手前から先を見越して、信号で停まらずに走る為に 非常にゆっくり走られてほんとに迷惑、 周りの状況に応じて運転して欲しいと思うのは、私だけなのかね~
@mar-cup1
@mar-cup1 2 ай бұрын
あれって通行妨害じゃないんでしょうかね。 そしてそいつらが「煽られた」と騒ぐんですw
@manutalapin
@manutalapin 3 ай бұрын
箱 根 新 道 走 れ ま せ ん ね
@sidewest3452
@sidewest3452 3 ай бұрын
動画内でちゃんと「下り坂でのフットブレーキの使い方」を説明していましたよ。 理解できませんでしたか…。😅
@yoshikawamichiya7781
@yoshikawamichiya7781 2 ай бұрын
トップギア又はDレンジのまま、1BOXやミニバン8~9人フル乗車で険しい峠を下ったら…😱😱😱😱😱😱😱😱😱
@mar-cup1
@mar-cup1 2 ай бұрын
KinkiKidsの歌みたいになりますw 波はジェットコースター 走り出したら止まらないよ キスの火花散らして 恋はジェットコースター 夏の斜面を滑りながら 何もかもぼくにまかせて 怖すぎる、いやだーーwww
@遠藤健裕
@遠藤健裕 2 ай бұрын
トラック=ドラムブレーキ=熱に弱いから…じゃなくてさ~(それもあるけど) 中型以上の車でフットブレーキ使い過ぎて圧縮エアーなくなったらブレーキ効かない・クラッチ踏めない=変速できないで減速できなくなるんだわ。 パーキングブレーキやエマージェンシーブレーキはあるけど、それで停車させるのは難がある。 だから排気ブレーキやリターダーを積極的に使って、フットブレーキは最低限にとどめるべき。
@丸さん山ちゃん
@丸さん山ちゃん 3 ай бұрын
え、2速にして、後はアクセルワーク。余りに走りが悪いなら3速。これ常識と思ったんだがな。まぁ、基本的に2速しか使わんが
@gt4ag514
@gt4ag514 3 ай бұрын
エンジンブレーキは、フットブレーキを多用する長い下り坂、高速道路の軽い速度制御なら良く使うけどバカでは無い(^_^;)
@keni4kawa407
@keni4kawa407 2 ай бұрын
物事には程度と云うモノが有る、極端な長時間や急傾斜でフット・ブレーキを使い続けるとフェード現象やべーパーロック現象が起こり得るが程々の使用なら問題は起きない。 最近の自動車は通常の使用では問題に成り難い熱容量が大きなブレーキを取り付けている傾向です。 べーパーロック現象は熱でブレーキ液が沸騰して液体が気化し気体が出来る事で油圧(液圧)が気体の体積が圧力の変化で吸収されて結果的に油圧ブレーキが効き辛く成る事・・・外から空気が油圧(液圧)管内に入る訳では無い。(言いたい事は判るが・・・説明がいい加減ですよ!)
@牛尾英雄
@牛尾英雄 2 ай бұрын
エンジンブレーキどころか、 私の父親は「ガソリンが勿体ない」とか言って エンジンキーを抜いて坂道を下った。 (昔のMT車は簡単にキーが抜ける) 当時約50年前のオイルショックなのは わかるが、ハンドルロックと言うものを 知らない。 アホ丸出し 当然ハンドル操作不可能 一家五人危うく全滅なんて目に遭った
@wakojunpei851
@wakojunpei851 2 ай бұрын
燃費のためのエンジンブレーキって、、、そもそもバカげてます。フェード現象、べーパーロックを防ぐために下り坂で使用するのが基本的な使い方ですw それとCVTのくだり、、、もう笑っちゃいましたw 下り坂では、小さな速度域はフットブレーキ、大きな速度域はエンジンブレーキ、、、適切な使い分けがいいと思いますよ。
@mar-cup1
@mar-cup1 2 ай бұрын
ここまで車の知識がないとしか思えない動画も凄いですねw どこかの本読んで作られた動画も見かけますが、こんな誤情報が載っている本を見たこともありません。 山道で車を運転した経験が無いんじゃないでしょうか。
@yasudan7690
@yasudan7690 3 ай бұрын
立体駐車場の急坂では上りと同じにLレンジ使って下るとブレーキしないでゆっくり下れるよ。 下りで速度が上がった状態で急にLに入れるのは良くない、Dレンジのエンブれとフットブレーキで安全速度にしてからLレンジ使うようにする。
@田中英雄-s8d
@田中英雄-s8d 2 ай бұрын
MT以外のATなどは回転が上がりすぎる時はシフトダウンできないように制御されているのにどういう説明なの?大体、最近のATなどは下り坂なんかは勝手にシフトダウンしてエンジンブレーキの効きをよくするためのシフトダウンリターダの制御してるので、この解説は変。
@LOVECCiNO
@LOVECCiNO 3 ай бұрын
凍結道路でのエンジンブレーキで横滑り防止装置が効かない車があるのでご注意下さい、51FUGAは効くけどね
@yasudan7690
@yasudan7690 3 ай бұрын
ブレーキのロック防止で横滑り防止しているからね。
@mshiis2588
@mshiis2588 2 ай бұрын
エンジン車でも、エンブレでオルタネーターが高回転するので 発電効率も上がります 因みに、エアコンオンならコンプレッサーも高回転するので 長い下り坂等では、ガソリン消費ゼロで冷え冷えです 登りは窓全開で我慢してやれば、車に優しくエコドライブできますよ😊
@nanndemoNO
@nanndemoNO 2 ай бұрын
エンジンブレーキの最も大きい抵抗は圧縮抵抗だ、なに言ってんだ。
@mar-cup1
@mar-cup1 2 ай бұрын
覚えたてのワード、ポンピングロスを使いたかったんでしょうw
@日本人-h4n
@日本人-h4n Ай бұрын
頭にアルミホイルアルミホイル巻いてるのさ😂
@hayato0321
@hayato0321 28 күн бұрын
私はエンブレとフットブレーキの併用が必須です。まさかエンブレ一本での減速が運転上手いと思ってる馬鹿はいないと思いますが前触れなく急に減速されると後続車に迷惑がかかるのでやめましょう。
@ExcellaNescafe
@ExcellaNescafe Ай бұрын
主は免許はなくも運転もした事が無いとみた。
@真珠恵瑠
@真珠恵瑠 2 ай бұрын
5:21 低燃費運転を心掛けていれば自らも前の車同様にのろのろになるはず
@Zirconium-4377c
@Zirconium-4377c 3 ай бұрын
ボンピングロスの話ばかりで圧縮ロスが連動する話が無いね 大量の空気を吸い込んだら 当然それを圧縮しなければならない 燃料カットでバタフライ解放したらエンジンブレーキは更に強く効きますよ もっともそんな状態で燃料カットはしませんけど。
@mar-cup1
@mar-cup1 2 ай бұрын
ポンピングロスという言葉を覚えたので使いたかったのかとw
@hirottt793
@hirottt793 2 ай бұрын
AT車はエンジン回していないとATオイルが循環しない、そのために車で引っ張って牽引は長距離はできないと聞いたことがある。
@takatoshiando6758
@takatoshiando6758 3 ай бұрын
エンジンブレーキ使わないと下り最速で飛び出す 下りニュートラとか
@hide4229
@hide4229 3 күн бұрын
急坂でスピードが出過ぎてからの慌ててブレーキはどっちも危険です。下りはエンブレ常用、フットブレーキも加えて増速を抑えます。50㌔超でBやLに急に落とすのはメカに負荷がかかります。適度にフットブレーキ踏むのは後続車に減速を知らせるためでもあるのですが、最近はこれが煽り運転を煽って怖い‥って理由で平地でもエンブレ多用してます。 にしても動画タイトルはひどい、煽りというか品格がないと言うか‥
@Aki9-l5b
@Aki9-l5b 29 күн бұрын
シフトダウンしてATミッションが壊れたのはヨーロッパ車。VOLVOはアイシン製だったので壊れなかった。CVTは発熱でトラブル多いから避けたほうが良い。フットブレーキに頼っている走行ではキャリパーが熱にさらされブレーキフルードが酸化しやすい。酸化したフルードはキャリパーのゴムを硬化させるのでオーバーホールを頻繁にすることになる。エンブレは多用するべし。
@hiromasaaoki4765
@hiromasaaoki4765 3 ай бұрын
ATでなくマニュアルに乗れ。 気にならなくなる
@blackstorm5519
@blackstorm5519 2 ай бұрын
他の方のコメントを見る限り、MTでブリッピング(シフトダウンでエンジンブレーキ)するのは間違ってないんですね?
@sabirotatami4100
@sabirotatami4100 3 ай бұрын
コースティングを採用するメーカーについてご意見伺います。
@SoulScrew-ed7tf
@SoulScrew-ed7tf 2 ай бұрын
運送屋の社長さんも言ってたんですがM/Tで街中ではシフトダウンしてまでエンジンブレーキ使っちゃダメ。クラッチプレートよりブレーキパッドの方が圧倒的に安いからアクセル離してブレーキだけで良し。ワタシゃクラッチ交換で号泣しました…。
@紅しょうが-i3x
@紅しょうが-i3x 3 ай бұрын
そもそもエンジンブレーキ多様がおかしい。オートマもマニュアルもギヤ入れたままフットブレーキ踏んで減速している。ということは常にエンジンブレーキかかっているのでは? それともニュートラルでフットブレーキ踏んでいるの?
@MasahikoInoue
@MasahikoInoue 3 ай бұрын
基本的にフットブレーキで減速しているときはエンジンブレーキはかかっていない。 エンジンブレーキは「その時のタイヤの回転より変速機を経由したエンジンの回転のほうが遅い」場合にその差の分がポンピングロスの形で抵抗になるもの。 言い換えるとエンジンブレーキは「エンジンの回転数に対してタイヤの回転が速すぎる」場合にかかるものなので、フットブレーキでタイヤの回転を抑えてしまえばその差はなくなる、もしくはマイナス(エンジンは前進しようとしているのをブレーキで押さえつけている状態)になるから。
@紅しょうが-i3x
@紅しょうが-i3x 3 ай бұрын
ええ?? カートみたいにアクセルとブレーキ同時踏みなら理解できるけど、アクセル放してブレーキ踏むのだからエンブレかかるのでは??
@MasahikoInoue
@MasahikoInoue 3 ай бұрын
@@紅しょうが-i3x 根本的にはエンジンとタイヤの回転数が噛み合っていない事によるものなので(エンジンのほうが速ければ加速、遅ければ減速=エンジンブレーキ)、状態次第ですよ。 アクセルペダルを離した場合エンジンブレーキ状態の割合が多いのは確かですが。 わかりやすいように極例を出しますと、ある車がクリーピングで進もうとするのをブレーキペダルを踏んでクリーピングの速度より抑えているとき、あるいは完全に停止させているときはエンジンブレーキ状態ではなくなっているのはイメージできますよね? 通常の走行時にアクセルから足を離してブレーキに踏み変えた直後にもしばらくこの状態が起こっています。 運転者の感覚で言うと、アクセルペダルを離してから背中が浮く・お尻が滑る感覚を感じ始めるまでのラグタイムの間です。 スポーツ用の軽量フライホイールに交換するとエンジンの回転がすぐに下がるようになるのでこの時間は軽減されます。
@wopwopororow2
@wopwopororow2 3 ай бұрын
>わかりやすいように極例を出しますと 余計にわかりにくくなってて草
@紅しょうが-i3x
@紅しょうが-i3x 3 ай бұрын
すみません。何を言っているのか理解が追い付きません。
@イケダケンイチ-u9s
@イケダケンイチ-u9s Ай бұрын
条件反射で批判めいたコメントの人がいるけど主の考察はエンブレ知識の現代版アップデートとして物凄く良く考察されていますよ。
@KazutoshiHarada
@KazutoshiHarada 3 ай бұрын
単車上がりはエンブレ使いたがる。特に2スト勢は
@kanta090
@kanta090 3 ай бұрын
2ストは、エンジンブレーキ効かないから使わないよ。
@mar-cup1
@mar-cup1 2 ай бұрын
もしコーナー進入でシフトダウンしている事を言っているなら違います。立ち上がり加速に合う回転数にシフトしているだけです。 2ストは構造上エンジンブレーキが弱いです。
@rousseaujeanjacques3801
@rousseaujeanjacques3801 3 ай бұрын
4:20 安全が確保できている範疇と条件を付けるが、坂道でニュートラルに入れるほうが、重力で速度が増すのでその分燃費が改善されますよ。アイドリングによる燃料消費よりも加速されるエネルギーのほうが大きいので、エンジンブレーキを使って抑速すると、燃費が悪いですよ。全然理解していないのに、論説するのはやめましょうね。
@おにいちゃんの日常たぜ
@おにいちゃんの日常たぜ 3 ай бұрын
MT 車 ぐらいしか エンジンブレーキのメリットがないよね?
@sidewest3452
@sidewest3452 3 ай бұрын
トルコンATもしっかり効きますよ。😅
@sasaki_tetsuya
@sasaki_tetsuya Ай бұрын
こいつ免許持ってないんだろな
【衝撃の事実】車の暖機をしてはいけない?メーカーがアイドリングを推奨しない理由とは。
20:43
あかでみっくなカレッジ 旧 -Academic Motor College-
Рет қаралды 1 МЛН
Players vs Corner Flags 🤯
00:28
LE FOOT EN VIDÉO
Рет қаралды 80 МЛН
когда не обедаешь в школе // EVA mash
00:57
EVA mash
Рет қаралды 3,8 МЛН
How do Cats Eat Watermelon? 🍉
00:21
One More
Рет қаралды 11 МЛН
SHAPALAQ 6 серия / 3 часть #aminkavitaminka #aminak #aminokka #расулшоу
00:59
Аминка Витаминка
Рет қаралды 2,2 МЛН
【総集編】なぜ消えた?平成の発明品7選【ゆっくり解説】
1:14:22
ゆっくりルーザーズ
Рет қаралды 432 М.
<ENG-SUB>WHAT IS ENGINE BRAKING AND HOW DOES IT WORK?
20:16
Tiger-Juice-Garage / タイガージュースガレージ
Рет қаралды 448 М.
オワコンで日産涙目ww なぜ日産はここまで落ちぶれてしまったのか?本当の理由…【ゆっくり解説】
25:34
くるま好き研究所【クルマ系・ゆっくり解説】
Рет қаралды 142 М.
【重大故障】ブレーキフルードが減少する原因は?
15:06
モリモトシンヤ
Рет қаралды 143 М.
【睡眠用】まじで眠れなくなる。戦国時代の謎7選【ゆっくり解説】
3:54:24
にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】
Рет қаралды 1 МЛН
【ついに実態が判明】韓国EVを街中で1台も見かけない理由… 購入者大後悔【ゆっくり解説】
23:30
クルマ大好きTV【クルマ系・ゆっくり解説】
Рет қаралды 171 М.
Players vs Corner Flags 🤯
00:28
LE FOOT EN VIDÉO
Рет қаралды 80 МЛН