【オマケ比較】 新型アウトランダーPHEV 対 エクリプスクロスPHEV !! 充電ナシ状態からスキー場まで走って燃費イイのは? 駐車し易いのはどっち?

  Рет қаралды 36,420

小沢コージのKozziTV

小沢コージのKozziTV

Күн бұрын

敵は身内にアリ!の 新型アウトランダーPHEV 対 エクリプスクロスPHEVの三菱SUV三部作オマケ編。充電ナシ状態から走って燃費イイのはどっち? ついでに駐車し易いのはどっち?
#アウトランダー #エクリプスクロス #三菱
【チャンネル登録】 お願い致します!!
【facebook】
/ ozawa.koji.9
【instagram】
/ ozawa_koji
【Twitter】
/ kozzitv
/ kojichu

Пікірлер: 27
@ruo7000
@ruo7000 8 күн бұрын
アウトランダーphevは、 プラグイン充電で走れる電気自動車。 だけど100kmしか走れないのは商品的にアレなので ガソリンモードも付加してハイブリッド車としても走れるようにしたというクルマ。 そこを忘れて、軽いだけのクルマと同列にするのは厳しかろう。
@tomohikoo8949
@tomohikoo8949 2 жыл бұрын
地味ですが取り回しの良し悪しは重要だと思うので、気楽というのはエクリプスクロス最大のアドバンテージのような気がします。
@EntryNikonKun
@EntryNikonKun 2 жыл бұрын
結局、燃費に効くのは高度な機構より車重なんですよね (車重1tのただのガソリンターボが20km/lの高速実燃費なんで)
@TheXavier3650
@TheXavier3650 2 жыл бұрын
三菱PHEVの複雑な機構は燃費を目的としたものではないので、当然とも思います。THS-Ⅱは複雑な機構ですが、超絶燃費ですよね。
@REI-wl3nj
@REI-wl3nj 2 жыл бұрын
三菱車は燃費より楽しさでしょう
@sasaki-sasaki619
@sasaki-sasaki619 2 жыл бұрын
三部作は、力作!
@v-gyny4549
@v-gyny4549 2 жыл бұрын
高速の場合ですと、直結でエンジン駆動に自動で切り替わって走行感覚もほとんど違いもわからないです。モーターはほとんど動いてないときが多いですね。 うちの新型アウトランダーPHEVもエンジン駆動メインですと燃費11キロ台なんで同じです。
@Sweetjoker001
@Sweetjoker001 2 жыл бұрын
ハイブリッドが主役の世の中ですが、オーナーならこの乗り方はしないと思いますよ。電気でなるべく走るし、高速はSAVEモードですよね。
@tomohikoo8949
@tomohikoo8949 2 жыл бұрын
集合住宅で充電が行えず、且つバッテリーを劣化させたくないので急速充電も行わない、みたいなシチュエーションで乗っている人は少ない?
@Sweetjoker001
@Sweetjoker001 2 жыл бұрын
ハイブリッド走行はほとんどしません。充電はエンジンとスタンドの急速充電です。マンションなので200V充電なし。 ガソリンなくなるまで走行 充電を繰り返します。
@MH-pz3cy
@MH-pz3cy 2 жыл бұрын
三菱同士のバトルいいですね。 燃費より走り重視だと思うので、十分じゃないでしょうか。 しかも下りになれば充電もあるだろうし往復ならもう少し良いのではないでしょうか。
@devnull4044
@devnull4044 2 жыл бұрын
興味深い比較ありがとうございます。全然本題と関係ないですが、カメラの映像からわかる振動の違いが、エクリプスクロスとアウトランダーの乗り味の違いを尿実に物語ってるなと感じました。
@yujikoji3
@yujikoji3 2 жыл бұрын
すみません。前提条件もっと明確にしてもらえると嬉しいです。速度のばらつき、MI-PILOTの設定バラツキあった状態で比較されてもちょっとです…
@kusamac99
@kusamac99 Жыл бұрын
忖度ありですね。
@芸藩志芸藩志拾遺研究
@芸藩志芸藩志拾遺研究 2 жыл бұрын
柱が無ければ入れられるけれど、 柱がある場合は、ミラー分の幅も考慮しないといけないし、 最初の停車位置に問題があるんではなかろうか。 アラウンドビューモニターで 白線より外側にタイヤが出過ぎてるから1回で入れなかった。 せめて白線の上にタイヤの外側が乗るくらいでないと。 あれだったら、最小回転半径で軌道を計算して、 柱からどれだけ離して停止したら入れるか遣ってみたらどうだろう。 白線が完全に見える位置なら間違い無く入れるはず。
@sukayaturumi
@sukayaturumi 2 жыл бұрын
充電無しの燃費だけで考えると、車重の軽い純ガソリン車の方が燃費がいいですね。高速なら先代のアウトランダーガソリン14=15kmは走ります。街乗りでも12-13km。悪くても11km位です。アメリカでは純ガソリン仕様のアウトランダー販売していますが、日本先代ほとんどガソリンは売れなかったって事と、やはりカーボンフリー対策ですかね。その場合は電気で走らないと逆効果、でも火力発電が多い日本、製造廃棄時に発生する二酸化炭素を考慮すると、単純ガソリン車の方が環境的には今現在はいいのかなと。
@ruo7000
@ruo7000 8 күн бұрын
電気自動車という付加価値を理解できなければ、そういう結論にしかたどり着けまい。 軽いだけのを軽自動車に乗っておれ!
@だちかん-m1p
@だちかん-m1p 2 жыл бұрын
高速道路で右の車線ギリギリに寄せて走り続けたのは危険です。逆に左側かなり離れてました、どうしてでしょう? マイパイロットと仕様ですか?
@kbaki2494
@kbaki2494 2 жыл бұрын
ハイブリッド走行の燃費は、他社に比べ悪いね、、、ガソリンRAV4より悪い?
@kzxx1820
@kzxx1820 2 жыл бұрын
重量換算から行くと他社とそんなに差はないですよ。トヨタだけ以上にいいですけどw
@くうじじ
@くうじじ 2 жыл бұрын
先日高速で片道440KMの道のりを中央道から伊勢道 RAV4PHVで走行しましたが、すべてHVモードでACC使用、速度は平均90~100(少しスポーツモードでも遊びましたが・・・・)往19.5km/l 復17.9km/l (満タン法)でした。初の遠出でしたが燃費の良さに驚かされました。
@37日本海
@37日本海 2 жыл бұрын
この燃費で、この価格で買う人がいるって事はそんなに運転が楽しい車なんですかね?それか、このサイズで燃費を気にする方がおかしいのか🤔 今度試乗させてもらいます👍
@kzxx1820
@kzxx1820 2 жыл бұрын
EV航続距離が90近くあるんで日々の通勤レベルではガソリン使わないですし、土日に遠出したとしても同じ距離走るリッター20程度のHVよりお得だと思いますよ。
@heizouhasegawa5006
@heizouhasegawa5006 2 жыл бұрын
RAV4PHVの圧勝 燃費も、加速も 長距離は、ほぼハイブリッド 走行です RAV4PHVに乗り換えて 良かった
@野崎拓人-z8r
@野崎拓人-z8r 2 жыл бұрын
RAV4大好きで草 めっちゃ推すやん
@藤瑠凛
@藤瑠凛 2 жыл бұрын
燃費と加速と内装はRAV4の方が良い印象でしたけど、↓の動画と「豪雪地帯に行くならスバルか三菱のどちらかにしろ」と言う我が家の教えによりエクリプスクロスPHEVにしました。 kzbin.info/www/bejne/eX3RkoOXp9t2lZo 本州住みだったらRAV4にしてたかなぁ…。
@bajataro
@bajataro Жыл бұрын
ラブ4はコーナーが糞だからなぁ。
新型アウトランダーPHEVとエクリプスクロスPHEVを乗り比べてみよう!【佐原三菱/三菱自動車】
9:38
佐原三菱自動車販売(株)/sawara mitsubishi motors
Рет қаралды 38 М.
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
自宅に電気自動車(EV) 充電コンセントを設置する時の疑問7選
16:56
アロー電工【EV自宅充電.ch】
Рет қаралды 364 М.
幽遊白書033
20:17
MOMO Yu
Рет қаралды 236 М.
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН