Modify Japanese commuter diesel cars / Model railroad Weathering

  Рет қаралды 101,354

SUSUKUMA Japanese Model Railroad Channel

SUSUKUMA Japanese Model Railroad Channel

Күн бұрын

Пікірлер: 125
@Susukuma
@Susukuma 2 жыл бұрын
各アイテムは説明欄にリンクがあります。スマホの場合、動画タイトルをクリックすると説明欄が表示されます。なお品切れの際はご容赦下さい。
@kikyozakura
@kikyozakura 2 жыл бұрын
またもう一両ポチったんですか(
@chrisscott8934
@chrisscott8934 Жыл бұрын
And and imagine pulling those orange cars with a steam locomotive or a DD51 diesel then that would be more realistic would you agree with that idea for your oprations?
@yasuouemura6142
@yasuouemura6142 3 ай бұрын
キハ35系いいですね。関西では、オレンジとクリー厶色の車両でした。私も乗りました。レイアウトでポイントからポイント間の走行中電圧が下がりその間遅くなります_·何か対策法教えてください
@birch72
@birch72 Жыл бұрын
川越出身なのでキハ35系首都圏色には格別な思い入れがあります。👍️
@rr-sc2md
@rr-sc2md 2 жыл бұрын
「和田岬線の300番代とかでねぇかなー」にススクマさんのマニアックさが出てますね笑笑
@keikyu_oshiniki
@keikyu_oshiniki 4 ай бұрын
小さい頃は特急電車が好きだったが大人になると気動車が好きになる。ほんとに分かります!特急電車にもいい所はありますが、気動車には違ったいい所がありますよね!!!
@foxjet77
@foxjet77 2 жыл бұрын
Wonderful job, detailing and weathering your models. The little details make all the difference. Beautiful layout.
@中島哲雄-q4o
@中島哲雄-q4o Жыл бұрын
ありがとうございます!
@Susukuma
@Susukuma Жыл бұрын
こちらこそお気持ちありがとうございます♪
@filippogenova3060
@filippogenova3060 2 жыл бұрын
Hallo Susukuma Ich bin Filippo aus Deutschland, und durch Zufall bin ich vor einiger Zeit auf Deinen super Kanal gestoßen. Ich muß sagen, das was Du machst und wie Du das machst ist der pure Wahnsinn. Einfach toll. Mit was für einer Kreativität Du alle Fahrzeuge verbesserst, einfach toll. Das inspiriert mich wieder mit der Spur N anzufangen. Ich muß noch einige ältere Videos von Dir schauen, und freue mich auf alle die noch kommen. Einen herzlichen Modellbahnergruß. Alles Liebe Filippo
@Susukuma
@Susukuma 2 жыл бұрын
Thank you ♪ I'm glad you enjoyed video.
@ゆけむり-b5c
@ゆけむり-b5c 2 жыл бұрын
改造内容もさることながら高崎運転所や寄居駅、多摩川橋梁と沿線の風景を彷彿させる走行シーンも良かったです
@Susukuma
@Susukuma 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます♪ 模型は往年の様子を再現できて楽しいですね。 川を渡るキハは特にカッコイイです。 レイアウトを作り込み、更に色々なアングルで走行シーンを撮れるようにしていきたいです。
@とある歴史好きRMA
@とある歴史好きRMA Ай бұрын
キハ30か...昔は両開きドアが好きに慣れませんでしたが、今ではかっこいいと思える一両ですね〜
@nikudango.osaka_city
@nikudango.osaka_city 2 жыл бұрын
最後のシーンに時代の変化を感じた…
@changnabe2606
@changnabe2606 Жыл бұрын
単に30年前の高機を再現するでなし、現在と比較する今昔物語的な演出にグッときた
@神奈川一郎-u5y
@神奈川一郎-u5y 2 жыл бұрын
走行シーンは相変わらずの良さですね~。 ずっと眺めて居られそう。
@c-historia
@c-historia 4 ай бұрын
あなただけに、編集され、よく作られた素晴らしいビデオをおめでとうございます💥 that's so amazing LIKE!!
@ポヨ-j2x
@ポヨ-j2x 2 жыл бұрын
八高線の35系列だと500番代や元高岡相模色・ドア更新etc… 動画を拝見して弄りたくなってきました🙇‍♂️
@zawakanL794
@zawakanL794 2 жыл бұрын
工作もさることながら、タイムスリップのような演出がなかなかエモいです!共演車はどれもステキでしたが、やはりスエ78が👏
@橋立秀樹-u9k
@橋立秀樹-u9k 2 жыл бұрын
いつもの技術力に脱帽です‼️
@jreast2005
@jreast2005 2 жыл бұрын
素晴らしいウエザリング、レイアウトですね。キハ38の増結もいい感じです。工作技術も工夫されていますね。
@jeremyalam480
@jeremyalam480 4 ай бұрын
Great work, Susukuma, and very instructive!
@tamio1976
@tamio1976 Жыл бұрын
配信ありがとうございます。自分はカトー買ってしまっていろいろ後悔しています😭 JR化後のパーツとか考えるとTOMIXですね。相変わらずのウェザリングの腕前に頭さがります。レイアウトといい、本当、一場面を作ってるのには脱帽です。これからも頑張ってください。私も頑張ります😂
@JR_Shinkansen_N700A
@JR_Shinkansen_N700A 2 жыл бұрын
こんにちは、とても美しいです、私は鉄道模型がとても好きで、いつもあなたの美しいビデオを見るのがとても好きです、ありがとう😊😊
@minatrain1202
@minatrain1202 2 жыл бұрын
上段レイアウトの短尺レールのジョイント音が、ローカル線っぽい雰囲気が出てていいですね。
@Susukuma
@Susukuma 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます♪ ボードが地面から浮いているせいか、部屋にジョイント音が反響して心地良いです。 ローカルな風景をゆくキハに癒やされました。
@usamaru.
@usamaru. 2 жыл бұрын
お疲れ様です 私の幼い頃の記憶にあるキハ30、35はオレンジ色、ホワイトにブルーのラインが入っている相模線ですね~ …もう40年くらい前の記憶ですが相模線と言えばコレですねぇ。
@TAMAGO-281
@TAMAGO-281 2 жыл бұрын
流石の仕上がりですね!
@chrisscott8934
@chrisscott8934 Жыл бұрын
I really like the petty orange color on the passnger cars there so interesting 😀
@hideodendaikon1027
@hideodendaikon1027 2 жыл бұрын
ここまで来ると相模線オリジナルカラーも見たいですね。
@宗村保彦
@宗村保彦 28 күн бұрын
4分30秒当たりの「和田岬線」の発言に同意。Susukumaさんのお言葉ならメーカーに届くかもしれませんね? 現在自宅ではDE10に茶色い客車を6両引かせて往年の和田岬線を再現しています。
@ДорогамиЕвропы-п6у
@ДорогамиЕвропы-п6у 2 жыл бұрын
Very cool 👍 Hello from Ukraine
@jyuntoku_sindai
@jyuntoku_sindai Жыл бұрын
最初試しに3両と言っていたのに、途中からちゃっかり1両増えてるのを見ると、相当いい製品だったんだろうなぁ、、、と
@Susukuma
@Susukuma Жыл бұрын
素晴らしいクオリティーで買って正解でした 今度の相模線仕様も今から楽しみです
@ak-miniatureworld
@ak-miniatureworld Жыл бұрын
Awsm detailing job dude ❤ from 🇮🇳
@竹内富士幸
@竹内富士幸 2 жыл бұрын
道理で1両増えてたわけだ! やばいこれ絶対購入しょう!
@uresh1i5349
@uresh1i5349 2 жыл бұрын
いつも見応えある動画をありがとうございます。 予定していなかったキハ35、おかげさまで導入致しました。笑
@ririmimi2451
@ririmimi2451 2 жыл бұрын
お初です。 サムネで八高線だ と思ってみたらやっぱり(笑) 学生時代にちょうど電化前電化後に通学してたのでなつかしい。   見たと思いますが当時の映像ありますね。  (電化前 八高南線)
@cutletnixson
@cutletnixson 2 жыл бұрын
撮影お疲れ様です。 10:20 電化される前の多摩川橋梁みたいな感じですね。
@浅利隆
@浅利隆 2 жыл бұрын
新製品をコレでもかとディテールUPこだわりの車両を造り出すsusukumaさんのいつもの取り組みには心踊らされますね😊 3両スタートが途中から4両に増えたのは納得の笑いでした🤣 今回は室内灯は装備しなかったのですね 次回も楽しみにしてます😁
@Susukuma
@Susukuma 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます♪ 新製品レビュー動画は発売後すぐアップするのも大事なので4両に増やすか迷いましたが、結果的には妥協せず正解でした。 今後もこだわって楽しい動画を作っていきたいですね。
@鉄ちゃん-y9k
@鉄ちゃん-y9k 2 жыл бұрын
キハ30 、35系の首都圏色 シブくてかっこいいですよね〜 自分も好きで、持ってます。 なので、動画すごく楽しいです。
@特急おくちちぶ
@特急おくちちぶ 2 жыл бұрын
お疲れ様です😊 我が家にも入線しました💰 八高線が電化されキハ30・35が走らなくなって25年以上経過するのですね⏱ キハ38に加えてキハ40-2000もつないでみたいですね👍
@まるかわ-x4e
@まるかわ-x4e 2 жыл бұрын
昔、鉄研で八高線撮影してたのを思い出しました! ちなみに毎年GWくらいに写真展示列車走らせてました♪ なので高崎機関区もよくお世話になってて、 新車のビニール被ったままのキハ110系も車内見せてもらったりしてました。
@Susukuma
@Susukuma 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます♪ 私も以前鉄道写真が趣味でしたのでかなり羨ましいです。 八高線は撮影ポイントが多く、たまに客車の試運転が走ると撮りに行ってました。 あそこをタラコが走っていたと思うと胸が熱くなります。
@ドイッチュランドエムデン
@ドイッチュランドエムデン 2 жыл бұрын
屋根の排気の汚れの感じも当時の新車で配置されてまもないって感じもいいですね♬
@hidai.takayama
@hidai.takayama 2 жыл бұрын
作業お疲れ様でした!かなりかっこよくなりましたね!
@riwosu
@riwosu 2 жыл бұрын
ライティング工夫してあげると映えそう 夕焼けで茜に染まる景色を長く伸びた影を引き連れて走らせる風景とか!
@にくまち
@にくまち 2 жыл бұрын
昔の車両良いですね〜
@kantorailways7058
@kantorailways7058 2 жыл бұрын
前回の2色の製品を以前購入しました。今回は予算が厳しく、また今度にします。私の地元にカバー被ったまま、保存されてるので、欲しい車両です。新TNは凄いですよねぇ〜
@satto5780
@satto5780 2 жыл бұрын
最後のシーンは寄居駅を彷彿させますよね😊
@kagamiikesiro
@kagamiikesiro 2 жыл бұрын
今回もお見事でした! キハは屋根上のススがいい味出しますよね〜 各地の地域色もいいですがやっぱタラコですよね。 今夜も動画を見ながら🥃
@Susukuma
@Susukuma 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます♪ 私も昨晩はタラコを肴に一杯やりました 同じ形式でも車両ごとに細かな違いがあるのが国鉄型の醍醐味ですね
@KT-mj3dn
@KT-mj3dn 2 жыл бұрын
キハ35系は碓氷峠鉄道文化むらで見ましたけど模型でもかっこいいですね
@tomihama1979
@tomihama1979 Жыл бұрын
はじめまして。 リアルさが半端なくて観ている方も楽しかったです✨ 自分はsusukumaさんのような技術力はありませんが、シンプルに模型ライフを楽しみたいです。
@Susukuma
@Susukuma Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます♪ 今後も色んな楽しみ方を発信していければと考えております
@TatsunaIikase
@TatsunaIikase 2 жыл бұрын
すげえ&カッケェ… スミ入れだけした事あるんですが、全然見た目が違うんですよね ウェザリングもしてみたいなぁ
@hima_zin_dayo
@hima_zin_dayo 2 жыл бұрын
凄すぎる憧れます
@ATrainGames
@ATrainGames 2 жыл бұрын
Amazing work, Susukuma! Thanks for sharing!
@せいの-p5w
@せいの-p5w Жыл бұрын
10:01 e231系の中間車一部向きが逆になってますよ 何回もこの動画観てるのに気づかなかった。
@sagamiharasaisen
@sagamiharasaisen 2 жыл бұрын
これみていたら、欲しくなってしまった! 昔の相模線が再現出来る! でも、高そうですね。
@tony680925
@tony680925 2 жыл бұрын
昔話ですが、以前はエンドウ製の金属車体しかなかった。 関鉄キハ350なんかもあったら良いですね。
@国電-z5w
@国電-z5w 2 жыл бұрын
相模線色も作れそうですね
@kakakakassun
@kakakakassun 2 жыл бұрын
外吊タラコ加工お疲れ様でござい〼🫡 もう最高です❣️ ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ ほんとにバリ展いろいろできるんで 是非とも氷見色、和田岬色、相模色、ステンレス…全部やって欲しい系列です😎 殿におかれましては、カラーマグカップ化をお願い申し上げます🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️ かっこいぃ〜〜〜😍
@Susukuma
@Susukuma 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます♪ 氷見線色も懐かしいですね〜 私も色々な地域カラーを揃えたい欲求が高まっております(笑) 今回キハ35のうち一両はJRマークが無い車両を選びましたので、国鉄時代の設定でマグカップ化もできそうですね。
@milgeekmedia
@milgeekmedia 2 жыл бұрын
👏👏👏👏👍 Amazing attention to detail!
@kz-ng2mj
@kz-ng2mj 2 жыл бұрын
去年のLIVEでキハ30、35の首都圏色をキハ38を連結して走らせたいと話してましたが、有言実行できてよかったですね。おめでとうございます🍾 この首都圏色は房総で走っていた久留里線といすみ鉄道になる前の木原線でも活躍していたので、八高線にするか木原線にするか考えています。
@Susukuma
@Susukuma 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます♪ 一年越しの夢が叶いました。 房総地区の車両も良いですね〜 民営化直後のタラコ+クリーム青帯や、2000年代の復刻塗装なども再現したくなります。
@hirokoozy3174
@hirokoozy3174 2 жыл бұрын
コメント失礼します📝動画拝見させて頂きました!加工意欲がますます湧いてきました😂キハ35欲しくなってしまいました😂
@LittleGoldenKiwi
@LittleGoldenKiwi 2 жыл бұрын
色んなレイアウトがあっていいと思いますが、私の中ではススクマさんのレイアウトが断トツでお気に入りです
@Susukuma
@Susukuma 2 жыл бұрын
ありがとうございます♪嬉しいです
@michelepulpito8131
@michelepulpito8131 2 жыл бұрын
You are the best!!!!!!!
@Sakura_C612
@Sakura_C612 2 жыл бұрын
キハがイケメン過ぎる…
@chichitetuotoko
@chichitetuotoko 2 жыл бұрын
最後は寄居駅ですね✨
@Susukuma
@Susukuma 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます♪ そうなんです 少し前に届いたデキ300を出演させてセメント貨物輸送の時代を演出しました
@マズルパピヨン
@マズルパピヨン Жыл бұрын
買ってみたいです。半自動ドアはポイント高いです。
@nasutrain7566
@nasutrain7566 2 жыл бұрын
ここまでウェザリングできるようになりたい
@TonisalpenmodellbahnN58
@TonisalpenmodellbahnN58 2 жыл бұрын
Tolle Umbauarbeit 👍. Herzliche Grüße, Toni
@戸村学-b6d
@戸村学-b6d 2 жыл бұрын
ここまでやったら500番台も欲しいですね 実際にキハ35の500は結構な数がいました(30は数両のみ)
@ernesto5990
@ernesto5990 2 жыл бұрын
幻想的なすすくまは、往年の時計職人のような真のマスター.....Google翻訳🖖🖖
@katukarei24
@katukarei24 2 жыл бұрын
エンドウ製の900番台と合わせるのも良さそうですね。
@akikumagai1018
@akikumagai1018 Ай бұрын
試作車の900番台も製品化して欲しいです
@NanatsukiBenio
@NanatsukiBenio 2 жыл бұрын
ちなみに、”デキ”ですよね?! (笑) ”オトシモノ”というホラー映画を思い出しました。
@汗かき役
@汗かき役 2 жыл бұрын
東急とかもやってほしいです!笑
@riko5725
@riko5725 Жыл бұрын
実は買おうかすごく迷いました でも他に欲しい車両があって諦めましたw 友達は欲しいらしいんですけどw 大人になって金稼ぎしたら多分買いますw
@christinekruse1098
@christinekruse1098 8 ай бұрын
So methodical😅
@konsomechannel1203
@konsomechannel1203 2 жыл бұрын
キハ35欲しくなってしまうw
@kz-ng2mj
@kz-ng2mj Жыл бұрын
キハ30とキハ35を再度見ましたが昨日のtomix製品化LIVEで相模線色のキハ30(0•500形)とキハ35(0•500形)が製品化されるとのことでポチりました。マイクロエースから製品化された205系500番台と並べて撮影したいです‼︎😊
@なすの-x9s
@なすの-x9s 2 жыл бұрын
いや~、今になって予約し忘れたのを、後悔しています😅。しかし、201系とキハ30系って、並べてもそんなに違和感が無いですね。まぁ、八王子で出会っていたはずなので…。まぁ、これで昔出ていた、相模線塗装が出てくれれば、御の字なんですが…。
@Maebara_Misaki
@Maebara_Misaki 2 жыл бұрын
ぼくはKATOのキハ30持ってます!
@Relay_Traffic_Light
@Relay_Traffic_Light 2 жыл бұрын
11:48〜11:58 横にとまっている機関車もしかしてEF58⁉️
@e235attokaidorine
@e235attokaidorine 2 жыл бұрын
あとはKATOがキハ110-200を新規でNゲージ模型化してくれればなお完璧
@KEIKYU2133
@KEIKYU2133 2 жыл бұрын
最後の方の11:33辺りは八王子でしょうか…? キハ35も侮れませんね( ̄∇ ̄) 応援してます♪
@trainzeiro
@trainzeiro 2 жыл бұрын
muito bom, obrigado
@ginsenhanda
@ginsenhanda 2 жыл бұрын
キハ35の和田岬線って確かドアが一部埋められてるやつですよね?
@東急楽しい
@東急楽しい 2 жыл бұрын
フレキシブルレールは初心者にオススメなんですか? どうか次の動画にしてください 。 お願いします🙏
@qed6790
@qed6790 2 жыл бұрын
質問です! ジャンパ線や台車の素材がPOMなので塗ってもすぐ剥がれてしまいます。おすすめの対処法はありますでしょうか?
@Susukuma
@Susukuma 2 жыл бұрын
ガイアのマルチプライマーがオススメです
@ゆき-n8w2g
@ゆき-n8w2g 2 жыл бұрын
susukumaさんの動画で気になったことがあるのですが、銀河モデルの金属パーツはどうやって手に入れられますか? お店を探してもなかなか売ってなくて……… 長文になってしまいすみません
@Susukuma
@Susukuma 2 жыл бұрын
10年前くらいに横浜や秋葉原で購入しました 今ならヤフオクかメルカリがオススメです
@ゆき-n8w2g
@ゆき-n8w2g 2 жыл бұрын
@@Susukuma ありがとうございます参考になりました!
@андрейалександрович-э8х
@андрейалександрович-э8х 2 жыл бұрын
классно
@JNR-N_scale_oY-屋根裏ライン
@JNR-N_scale_oY-屋根裏ライン 2 жыл бұрын
こんにちは。キハ35系ですか、八高線もイイですね。 どうもわたしは夕日ヶ丘の…になってしまいます。 歳がバレますかー いつもながら手際がイイですね。頑張って下さい!
@ogarin
@ogarin 2 жыл бұрын
キハ35の方が先云々コメントがありますが、気動車は下1桁0〜4は両運転台、5〜9は片運転台、という形式付与ルールがあるんですよ^_^
@Susukuma
@Susukuma 2 жыл бұрын
なるほど、疑問が解消しました。 ご教授頂きありがとうございます。
@ogarin
@ogarin 2 жыл бұрын
それにしてもTOMIXキハ30カッコいいですね。 自分も欲しくなってしまうほどの魅力的な動画ありがとうございました!
@友-q1k
@友-q1k 2 жыл бұрын
KATOから全製品化しましたけどTomixからは900番(ステンレス)の予定、するのでしょうか?
@n.udayanga...1572
@n.udayanga...1572 2 жыл бұрын
🤗❤️
@hina-hina701
@hina-hina701 2 жыл бұрын
キハ30のT車も買っておけば〜からのシレッと増備されてるのは笑ってしまいました😂 前照灯の細かな違いも、国鉄車らしくて好きです✨ デフロスター追加するだけでも見栄えが全然違うのですね🤔 M車床下のブラックアウト表現も勉強になりました‼️‼️
@SY-il7lh
@SY-il7lh 2 жыл бұрын
10:10 そこつっこんじゃ負けだけどNOBX…
@Susukuma
@Susukuma 2 жыл бұрын
完全に失念しましたw
@baldhead1306
@baldhead1306 2 жыл бұрын
加工後はHOに見えるくらいリアルですよ!!( ; ロ)゚ ゚ susukumaさんの家に来れたキハ35は喜んでいるでしょう🎵 走行しながら時代が移り行く姿・・・しびれますねぇ~✌️
@Susukuma
@Susukuma 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます♪ 流石に最新の製品、ディテールが素晴らしいだけでなく各部品の精度がとても良いです。 キハ38との混結や電車との離合など、色々な楽しみ方ができる形式ですね。
@千葉勝己-t9d
@千葉勝己-t9d 10 ай бұрын
最初のキハ35系は、ブラス(真鍮)仕様でした。(TOMIX製のみ)
@hakuto181
@hakuto181 2 жыл бұрын
最初は3両だったのに出来上がりの時には4両に増えてた...
@くちじろ
@くちじろ 2 жыл бұрын
乗客、運転士、車掌を乗せましょう!(^^)/
@五山運転区
@五山運転区 2 жыл бұрын
加工お疲れ様です TNカプラー凄いですね‼️ チェーンの表現は貨車にもバリエーション展開して欲しいです😊 トレジャータウンさんのパーツも最近重宝しています 特定機を作るのに最近ハマっていて動画参考にさせていただいております マスキングゾルの使い方を解説している人がほとんどいないので大変助かります! 次回も楽しみです(((o(*゚▽゚*)o)))
@Susukuma
@Susukuma 2 жыл бұрын
トレジャータウンさんはインレタも豊富で凄いですよね 製作応援しております
@masayukiogawa9361
@masayukiogawa9361 2 жыл бұрын
〝キハ30系〟〝キハ35系〟というのはおかしいのでは?
@Susukuma
@Susukuma 2 жыл бұрын
確かにキハ35系列の30ガタというのがしっくりくるかもですね
@りゅー鉄
@りゅー鉄 2 жыл бұрын
理由は、すすくまさんのレイアウトを参考にして、作りたいと思っているからです なので、全て紹介していただけるとうれしいです!
@Susukuma
@Susukuma 2 жыл бұрын
ありがとうございます♪ ご意見参考にさせて頂きます
@りゅー鉄
@りゅー鉄 2 жыл бұрын
現在のレイアウトの全貌を紹介して欲しいです
Japanese model railroad car remodeled to high detail
13:47
Susukuma 鉄道模型チャンネル
Рет қаралды 102 М.
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН
How to weather a model railroad realistically
15:17
Susukuma 鉄道模型チャンネル
Рет қаралды 93 М.
Japan's famous limited express train Kintetsu 30000 series Vista EX / model train N gauge
9:39
Susukuma 鉄道模型チャンネル
Рет қаралды 109 М.
[TOMIX] Let's remodel the multi-overpass bridge / Railway model N gauge layout production
11:23
Susukuma 鉄道模型チャンネル
Рет қаралды 58 М.
【N】How to assemble an old Japanese train kit ② Model railroad
14:22
Susukuma 鉄道模型チャンネル
Рет қаралды 99 М.
Reproduce the rail transportation freight train in Japan / Model railroad
16:16
Susukuma 鉄道模型チャンネル
Рет қаралды 139 М.
Japanese Subway Tunnel Diorama / N scale model train layout update
12:50
Susukuma 鉄道模型チャンネル
Рет қаралды 682 М.