歴代FFトラウマボスの歴史

  Рет қаралды 100,102

名作RPGまとめ

名作RPGまとめ

Күн бұрын

歴代FFトラウマボスの歴史をまとめてみました。
ゆっくり解説始めました。
©1991, 2012 SQUARE ENIX CO., LTD.All Rights Reserved.
LOGO & IMAGE ILLUSTRATION:©1991, 2012 YOSHITAKA AMANO

Пікірлер: 68
@chiakik1472
@chiakik1472 2 жыл бұрын
7:00 FF7の神羅屋敷はロストナンバーよりも通常敵の「イン・ヤン」の方が怖い。
@げんちゃん-s9p
@げんちゃん-s9p 2 жыл бұрын
デモンズウォールはかなりのトラウマになるキャラでしたね。
@yakkai_ajillo1127
@yakkai_ajillo1127 2 жыл бұрын
FFは雑魚敵でもパーティー全滅になるかもしれないから逆に面白いよね
@咲良うさぎ_433
@咲良うさぎ_433 2 жыл бұрын
個人的にはウィーグラフ自体はそんなでもなくて、連戦になるのを知らずにセーブしてキュクレインで全滅すると詰みポイントなのがなー 初見そこで詰まったしw懐かしすぎる
@健利石原
@健利石原 2 жыл бұрын
FF4のボスはダンテの「失楽園」に登場する10人の悪魔がモデルで、ホラー色が結構強いんですよね。カルコブリーナもその1体。
@user-sx4hn2ve3g
@user-sx4hn2ve3g 2 жыл бұрын
ユウナレスカ第一形態は普通にえっちなおば...お姉さんなのになんで第三はあんなのになってしまったんだ
@ムジカマキーナ
@ムジカマキーナ 2 жыл бұрын
カルコブリーナ~ゴルベーザ連戦はかなりの難易度だったなあ 今ではカルコとブリーナの形態のうちに倒すコツを知ってしまったから苦戦しなくなったが
@うゆ-m2b
@うゆ-m2b 2 жыл бұрын
FF4のアスラ 顔が変わるボスで当時小学生だったことも あって攻略が難しかったのでトラウマでした😊
@kurata5871
@kurata5871 2 жыл бұрын
FF5の塔のてっぺんにいる瀕死の味方を吸い込むメガゲンガーみたいな奴
@中井智久-n9w
@中井智久-n9w 2 жыл бұрын
アトモスですね。
@バードベース
@バードベース 8 ай бұрын
カルコブリーナは後作の月の帰還にて正式に無事なのが残っていた2匹だけ仲間になるから恩赦出来ますし、他のトラウマボスに関してもアメリカ合衆国の軍隊と同じく改造コードと綿密な作戦さえ徹底的に立てておけば問題無いですよ。
@猫時々銃
@猫時々銃 2 жыл бұрын
カルコブリーナにならないように銅の砂時計で動き止めて倒してます
@海月之介
@海月之介 2 жыл бұрын
ガルーダの時点では雷耐性ある防具は取れないです。 私はFF5のアトモス?でしたっけ。コメット連発してくる敵がきつかった覚えがあります
@ujmnify
@ujmnify 2 жыл бұрын
個人的にはff4のエブラーナ王、王妃がトラウマでした。友だちとプレイしていた際そこだけプレイしてもらった思い出🙍
@ハンダー_solderhunterXXX_STA_108
@ハンダー_solderhunterXXX_STA_108 2 жыл бұрын
マジックマスターはバリアの攻略法が思いつかなくて、仕方なくMP削る魔法とMP吸収する魔法(名前忘れた)でMPを0にしたら、いきなりアルテマ使ってきて「MPがたりない!」とか出てそのまま死んで「???????」ってなった思い出
@ぱだこ
@ぱだこ 2 жыл бұрын
FF4のカルコブリーナは怖すぎて夢に出てきたぞ。
@ベイソアル
@ベイソアル 2 жыл бұрын
デモンズウォールと似たような理由で5のアトモスが来るかと思った。即死コメット打ってきて死んだ仲間がズルズル引っ張れて行くから何かヤバいと思って蘇生。そしてコメットで死亡と初見だと恐らく焦るボス。後番外編で2の初見キャプテンとかボスじゃないけど紹介して欲しかったかも
@中井智久-n9w
@中井智久-n9w 2 жыл бұрын
でも、黒の衝撃からのレベル5デスで即終了したり、眠りの耐性が殆ど無いから魔法剣スリプルで永眠してもらうのも可能なのが凄い。 FF5のボスには直ぐに倒せるようなギミック的な仕様がされているので、探してみるのも面白い。
@kaorutorii6650
@kaorutorii6650 2 жыл бұрын
FF3、まどうしハインでめちゃくちゃ苦戦した気がします…。 トラウマボスでは無いですが、3にてくらやみのくもに全滅させられた時はしばらく立ち直れませんでした…。
@kansui_kudou
@kansui_kudou 2 жыл бұрын
FFTだとウィーグラフよりキュクレインの方が詰む気がする ウィーグラフはエール連打に気づけばなんとかなるけどキュクレインは事前に対策しないとほぼ倒すの困難だし準備できてないと直前セーブ分けてないと詰んで最悪最初からやり直しになるおそれもある
@ロディア井上
@ロディア井上 Жыл бұрын
カルコブリーナは、TA版だと仲間になって、バンドアビリティでけったい版が出る。リディアの章で必要なアイテムを手に入れないと、終章に連れていけなくなるが。
@GoBeyond-y4k
@GoBeyond-y4k 2 жыл бұрын
カルコブリーナは合体前に砂時計を使って倒せと攻略本でしきりに勧めてたな。デモンズウォールはローザのスロウで鈍足にすれば幾分マシ
@ぺい-q3h
@ぺい-q3h 2 жыл бұрын
FF8はモルボルもトラウマです、臭い息で何回やられたか・・・あとあの声(?)もトラウマです
@Silver_G
@Silver_G 2 жыл бұрын
「ヒャクチョ」
@地獄の雲水突々法師
@地獄の雲水突々法師 2 жыл бұрын
FF5の神龍に初めて会った時は度肝を抜いた(同じEXボスのオメガは猶予があるのに、こいつはいきなり全滅。リターン使って龍の髭盗めたと思いきや、致命的攻撃喰らってやり直ししたこと数知れず)。あと、GBA版とPSP版FF4のブラキオレイドスも鬼(LV99のキャラでさえ秒殺する火力。竜騎士さんの反則兵器が効けば儲けもの)。
@プチジャマー
@プチジャマー 2 жыл бұрын
倒れ際にアルテマは嫌ですね。😅💡
@jin2296
@jin2296 2 жыл бұрын
デモンズウォールはあのBGMと近づいてくる恐怖で、初見では焦りながら戦ってたな。 リメイク版だとルゲイエのリバースガスでメチャクチャ手を焼いた記憶あります。
@中井智久-n9w
@中井智久-n9w 2 жыл бұрын
FFTはボスよりも道中のモンスター(主に赤チョコボ)の方が面倒だった記憶がある。 こっちのレベルに併せてレベリングしてくるから、レベルの上げ過ぎが悪かったんだけどね。 何度か全滅してるうちに、相手が黄チョコボだけになって、漸く突破に出来た記憶があります。
@nwo566
@nwo566 2 жыл бұрын
FF4だとデモンズウォールとアサルトドアーど FF6はマジックマスターの死に間際のアルテマですね。 マジックマスターの攻略知らずリレイズ覚えれるフェニックスがなく普通に全滅( ノД`)…
@中川あや-s5s
@中川あや-s5s 2 жыл бұрын
自分は強さてきにトラウマになったボスはルビカンテかな。
@オーシャン-l2t
@オーシャン-l2t Жыл бұрын
ウィーグラフはセーブデータを分けずに挑戦した為、最初からやり直すハメになりました。
@FAXX3150
@FAXX3150 2 жыл бұрын
オマケが1番トラウマな件笑
@daichiino8350
@daichiino8350 2 жыл бұрын
デモンズウォールってff7にも出てこなかったっけ
@user-dm9mc8es2e
@user-dm9mc8es2e 2 жыл бұрын
デモンズゲイトって名前で出てきた
@daichiino8350
@daichiino8350 2 жыл бұрын
@@user-dm9mc8es2e サンキューカカロット
@中井智久-n9w
@中井智久-n9w 2 жыл бұрын
出てきてはいたが、その頃のパーティーのレベルだとリミット技をぶっ放せば即座に終わる事もあって、あんまり印象に残らないのかもしれません。
@user-dm9mc8es2e
@user-dm9mc8es2e 2 жыл бұрын
@@中井智久-n9w どちらかと言えばデモンズゲイトの直前で出てきたレッドドラゴンのほうが苦戦してた
@ガンダムラブ
@ガンダムラブ 2 жыл бұрын
ドンペリさんは、トラウマ
@ゴルゴンゾーラ齊藤
@ゴルゴンゾーラ齊藤 2 жыл бұрын
海の中で出会ったエメラルドウェポンが潜水艦の後ろにいたのがメチャクチャびびった💦
@privateenemy5
@privateenemy5 2 жыл бұрын
ウィーグラフはマジで強い! しかもps版はスピードもあって速くて聖剣技でかなり厄介だし、その後のベリアスも強くて開発者側の悪意すら感じたな。
@コロ助コロ助
@コロ助コロ助 Жыл бұрын
ff9 だと、オズマがトラウマかな…
@松島聡-z2x
@松島聡-z2x 2 жыл бұрын
→トラウマボス 俺はFF5のアトモスだな。
@ketchupmayones5130
@ketchupmayones5130 2 жыл бұрын
友達ん家でff6見ててマジックマスター戦はウーマロ連れてってたなw
@yamadakenji8378
@yamadakenji8378 2 жыл бұрын
俺は、FF5のギルガメがトラウマかな。 運がないと勝てないし。
@kyonchannel6333
@kyonchannel6333 2 жыл бұрын
3のガルーダは飛空挺が壊れて閉じ込められるのもあって竜騎士に頼るしかなかったな。 デモンズウォールは確かに怖かったが、聖剣伝説2の壁のボスの方が、 その後彼らを見たものはいないというメッセージだったな。進行不能バグもあるし、FF7はミドガルズオルムがヤバかったな。先に行けないから、チョコボ育成を頑張りました。
@しゅんしー-e6s
@しゅんしー-e6s 2 жыл бұрын
聖剣2の教会の壁のボスはバグで先に進めなくなる恐怖も相まって強い
@ヴェルヌイ
@ヴェルヌイ 2 жыл бұрын
オメガと神竜はともかく 結構焦ったのはアトモスかなやっぱり戦闘不能者を引きずられてワームホールで消されるのがかな
@劉備孔明
@劉備孔明 2 жыл бұрын
ガルーダの雷に泣かされた
@fuminyarou
@fuminyarou 2 жыл бұрын
トラウマと言うとちょっと違うけどFF6のデスゲイズかな 飛空艇で何となく移動→エンカウント→レベル5デス→全滅した… ↑こうなるのは稀だけどやられたらきつい物がある
@TN22222
@TN22222 2 жыл бұрын
神龍の開幕行動は何もしないですが、すぐ2回目の行動のタイダルウェイブをするので開幕タイダルウェイブと誤解されがちです。
@katoujyuniti_saikyou
@katoujyuniti_saikyou Жыл бұрын
デモンズウォール7もでるよみーはーやん
@yousanize
@yousanize 2 жыл бұрын
FF4の博士のやつがやたらに強くて
@野良猫ノ座布団
@野良猫ノ座布団 2 жыл бұрын
ff9は赤竜がトラウマだろ
@木更津綾華
@木更津綾華 2 жыл бұрын
カルコブリーナで球体関節好きになりましたね…ローゼンメイデンまで誰も理解してくれませんでしたが。あとメイガス三姉妹三女と博士が作ったフランケンシュタインみたいなのが好きでした。 2ヘッドをツーヘッドと呼ぶと気付くまで数年かかりました。ニヘッドかと。 神龍はわりとあっさり倒せてしまいました。オメガは一月くらいかかりましたね…
@畑神デメてる
@畑神デメてる 2 жыл бұрын
ヨミは?
@賀知骸路
@賀知骸路 2 жыл бұрын
ちょうどユウナレスカ戦前だったわ
@テフェリー
@テフェリー 2 жыл бұрын
カルテット99を生成して開幕使うとかなり楽になるよ。
@ウメ吉-e1l
@ウメ吉-e1l 2 жыл бұрын
セシルの安定の最大HP 600で死亡www
@北山一哉
@北山一哉 2 жыл бұрын
FF12はないのか いきなり現れるボスならゼルテニアン洞窟のアドラメレク、時間制限ならバルハイム地下道のザルエラ、HPが減っていく恐怖ならガラムサイズ水路のキュクレイン、単純な強さならパイルラスタ、デバフならキャロット、かなぁ
@jaxneel2001
@jaxneel2001 2 жыл бұрын
アドラメレクはただでさえ洞窟の敵の強さ高いのにショートカットする所にひっそりと潜んでる 一応スルーすることができるが、スルーしようとすると目を付けられ全体攻撃やらなんらやで雷対策とかしないと大変、しかも唯一雑魚敵が確か複数いるからレベルや装備など準備しないといかん
@北山一哉
@北山一哉 2 жыл бұрын
@@jaxneel2001 アドラメレクのザコ敵は数が多く、甘い息での眠りや魔法を使ってくる ただ、ニホパラオアを手に入れるのに必要なアイテムを落とすから、できれば早めに手に入れておきたいところ
@NN-ve7kk
@NN-ve7kk 2 жыл бұрын
怖いもの見たさでカルコブリーナ対ユウナレスカで不気味対決やって欲しさはある(汗)(誰得)
@user-io8so6bk7f
@user-io8so6bk7f 2 жыл бұрын
FF6のアレクソウルがホンマにうっとうしくて笑
@まよつな-x7o
@まよつな-x7o 2 жыл бұрын
デモンズウォールってFF7にも出てるような
@atatt2267
@atatt2267 2 жыл бұрын
FF7 にはデモンズゲートという似てるボス敵はいますが迫ってきたりしないので別扱いかと思います。
@まよつな-x7o
@まよつな-x7o 2 жыл бұрын
@@atatt2267 そういえば名前や特徴が違いましたね。 ありがとうございます😊
@MAPPLA1
@MAPPLA1 2 жыл бұрын
FF5の神龍は宝箱を見つけられなかったのか? 遭遇しないでゲームクリアしたので思い出がない。 語れないのが悔しいw 30年ぶりになるけど またやってみようかな😄
@ln8342
@ln8342 2 жыл бұрын
6と7は攻略情報全開で行かないと会うことも無いボスだからまあ FFTはチョコボのディスク使ったクリア後2週目の適当プレイで最強データで開始したのに詰んだからトラウマ
歴代FFの鬼畜要素まとめ
18:09
名作RPGまとめ
Рет қаралды 67 М.
歴代FFトラウマモンスターの歴史
19:56
名作RPGまとめ
Рет қаралды 90 М.
Every team from the Bracket Buster! Who ya got? 😏
0:53
FailArmy Shorts
Рет қаралды 13 МЛН
УЛИЧНЫЕ МУЗЫКАНТЫ В СОЧИ 🤘🏻
0:33
РОК ЗАВОД
Рет қаралды 7 МЛН
【歴代ロマサガ】トラウマとなったボスモンスターランキングTOP10
29:48
ゆっくりサガ解説ch / めいさく
Рет қаралды 54 М.
歴代FFの最強キャラの歴史まとめ【ゆっくり解説】
47:58
名作RPGまとめ
Рет қаралды 79 М.
【歴代ドラクエ】雑魚モンスター【トラウマ】ランキング TOP11
21:39
ドラクエ研究所/ゆっくり解説
Рет қаралды 707 М.
歴代FFのラスボス・裏ボス全まとめ【ゆっくり解説】
34:19
【FF4】真の最強は誰か?FF4の最強キャラランキングTOP6
26:55
【歴代ドラクエ】主人公の最強武器の歴史
19:15
ドラクエ研究者 ゼロ(ゆっくり解説はじめました)
Рет қаралды 616 М.
【総集編】歴代FF主人公の人生総まとめ【ゆっくり解説】
1:21:20
歴代FFの難関ダンジョン
16:31
名作RPGまとめ
Рет қаралды 79 М.
Every team from the Bracket Buster! Who ya got? 😏
0:53
FailArmy Shorts
Рет қаралды 13 МЛН