【朗読】森鴎外「雁」   朗読・あべよしみ

  Рет қаралды 9,153

あべよしみ 朗読の部屋

あべよしみ 朗読の部屋

Күн бұрын

初出・・・壱、弐、参「スバル 第三年九号」1911(明治44)年9月、肆、伍「スバル 第三年十号」1911(明治44)年10月、陸、漆「スバル 第三年十一号」1911(明治44)年11月、捌、玖「スバル 第三年十二号」1911(明治44)年12月、拾、拾壱「スバル 第四年二号」1912(明治45)年2月、拾弐「スバル 第四年三号」1912(明治45)年3月、拾参、拾肆「スバル 第四年四号」1912(明治45)年4月、拾伍、拾陸「スバル 第四年六号」1912(明治45)年6月、拾漆、拾捌「スバル 第四年七号」1912(明治45)年7月、拾玖「スバル 第四年九号」1912(大正1)年9月、弐拾「スバル 第五年三号」1913(大正2)年3月、弐拾壱「スバル 第五年五号」1913(大正2)年5月、弐拾弐、弐拾参、弐拾肆「雁」籾山書店1915(大正4)年5月
【もくじ】
壱     00:00
弐     11:48
参     19:36
肆     22:24
伍     34:30
陸     43:03
漆     53:32
捌   01:05:12
玖   01:18:12
拾   01:28:14
拾壱  01:35:44 
拾弐  01:54:17
拾参  02:06:20
拾肆  02:16:54
拾伍  02:28:44
拾陸  02:39:04
拾漆  02:51:06
拾捌  03:03:01
拾玖  03:07:45
弐拾  03:25:42
弐拾壱 03:45:34
弐拾弐 04:03:50
弐拾参 04:16:43
弐拾肆 04:28:54
森 鷗外
(もり おうがい、文久2年1月19日〈1862年2月17日 - 1922年〈大正11年〉7月9日)は、日本の明治・大正期の小説家、評論家、翻訳家、陸軍軍医(軍医総監=陸軍中将相当)、官僚(高等官一等)。位階勲等は従二位・勲一等・功三級、医学博士、文学博士。本名は森 林太郎(もり りんたろう)。
石見国津和野(現:島根県津和野町)出身。
東京大学医学部[注釈 2]卒業。大学卒業後、陸軍軍医になり、陸軍省派遣留学生としてドイツでも軍医として4年過ごした。帰国後、訳詩編「於母影」、小説「舞姫」、翻訳「即興詩人」を発表する一方、同人たちと文芸雑誌『しがらみ草紙』を創刊して文筆活動に入った。その後、日清戦争出征や小倉転勤などにより創作活動から一時期遠ざかったものの、『スバル』創刊後に「ヰタ・セクスアリス」「雁」などを発表。乃木希典の殉死に影響されて「興津弥五右衛門の遺書」を発表後、「阿部一族」「高瀬舟」など歴史小説や史伝「澁江抽斎」なども執筆した。
晩年、帝室博物館(現在の東京国立博物館・奈良国立博物館・京都国立博物館等)総長や帝国美術院(現:日本芸術院)初代院長なども歴任した。(ウィキペディアより)
ボイストレーナー・朗読家の あべよしみです。
こちらでは様々な文学作品を中心に投稿してゆきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
♥チャンネル登録していただけたら、非常に喜びます(^。^)
●stand.fmでは「いちのすけ朗読の屋根裏」というチャンネルで、発声練習・滑舌練習に関するフリートークや短い朗読やライブ配信もしています。
よろしくお願いします→stand.fm/chann...
●Twitter / abe_yoshimi_2
●Facebook / yoshimi.abe.96
(フェイスブックの友達申請は、チャンネルの視聴者様である旨、コメントをつけていただきますようお願いします。)
#朗読
#太宰治
#文豪
#短編
#小説

Пікірлер: 15
@thomashamela612
@thomashamela612 6 күн бұрын
🌸🌸🌸ありがとうございます❣️❣️
@子グマのコロちゃん
@子グマのコロちゃん Ай бұрын
若い頃に読み、またNHK の 朗読の時間でも聞いた作品です。 35年ほど経った今、よしみさんの朗読でまた拝聴してみると、 やはり 鴎外の最高傑作だと思いました。 紅枝垂一本ゆゑの無縁坂 恩師で連句師の東明雅先生の句です。
@abeyoshimiroudoku1
@abeyoshimiroudoku1 Ай бұрын
ありがとうございます❣️私も中学生の頃にわけもわからず読んでいたこの作品を今回読めて満足です😅
@user-chirorunchoco
@user-chirorunchoco Ай бұрын
4:37:20もの長時間の朗読を ありがとうございました。 末造の声色が、落ち着いて憎々しいまでに素晴らしいと思いました。 働き者のお常が壊れてしまって可哀そうでした。 妾の話は森鴎外自身の事だなと思いました。こうも奥深く内容が分かるわけないですよね。 森鴎外の話の中でよくヘビの話が出ますね。 岡田も森鴎外じゃないかしら。それにしても川上眉山よりももっとハンサムだと自画自賛することになりますね。 お玉も雁も抵抗できない大きな力に屈しなければならない とは可哀想でした。
@abeyoshimiroudoku1
@abeyoshimiroudoku1 Ай бұрын
いつもありがとうございます❣️いつかは読みたかった名作を2024年末にUPできて満足です😅
@maxhamouie4520
@maxhamouie4520 Ай бұрын
ありがとう先生。明けましておめでとうございます。🥇💐❤
@abeyoshimiroudoku1
@abeyoshimiroudoku1 Ай бұрын
新年明けましておめでとうございます❣️
@pastel-i3v
@pastel-i3v Ай бұрын
あべさんこんばんは🙇 暮れの休みの一日 雁 拝聴しました。この作品はもう半世紀近く前の学生時代に読んだ記憶がありますが、全く忘れていました😓 今回あべさんの朗読で鴎外の偉大さを再確認しました。そして小説の舞台の無縁坂の辺り歩いてみたいななんて考えました🤔 いつも楽しい時間をありがとうございます❗
@pastel-i3v
@pastel-i3v Ай бұрын
あべよしみ様 明けましておめでとうございます🎍 昨年は、ありがとうございました❗ 今年も宜しくお願いいたします🙇
@abeyoshimiroudoku1
@abeyoshimiroudoku1 Ай бұрын
いつもご視聴いただきありがとうございます❣️❣️ 本年も楽しんでいただけるようがんばります。引き続きどうぞよろしくお願いします😊
@literarymasterpiece-in-japan
@literarymasterpiece-in-japan Ай бұрын
古荘です 鴎外の雁はとても好きです 鴎外の中ではベスト3に入るくらいですが 舞姫とか高瀬舟とか短いものが好まれる傾向があり ついに雁の朗読が聞けてハッピーです!
@abeyoshimiroudoku1
@abeyoshimiroudoku1 Ай бұрын
ありがとうございます!ぜひ今年は渋江抽斎も読みたいと思います。これからも古荘さんのチャンネルで学ばせてくださいね🥰
@あかお幸四郎
@あかお幸四郎 22 күн бұрын
なんだかよくわからんとりとめなくだだながい
【朗読】森鴎外「 阿部一族」  朗読・あべよしみ
1:53:27
あべよしみ 朗読の部屋
Рет қаралды 35 М.
【朗読】森鷗外「魔睡」  朗読・あべよしみ
52:33
あべよしみ 朗読の部屋
Рет қаралды 10 М.
Жездуха 42-серия
29:26
Million Show
Рет қаралды 2,6 МЛН
【朗読】山本周五郎「紅梅月毛」  朗読・あべよしみ
1:02:28
あべよしみ 時代小説 朗読の部屋
Рет қаралды 12 М.
【朗読】壺井栄「霧の街」 朗読・あべよしみ
1:10:08
あべよしみ 朗読の部屋
Рет қаралды 35 М.
【朗読】山本周五郎「朝顔草紙」 朗読・あべよしみ
59:41
あべよしみ 時代小説 朗読の部屋
Рет қаралды 49 М.
朗読 永井荷風『濹東綺譚』
3:18:04
シャボン 朗読横丁
Рет қаралды 194 М.