【衝撃】レベル高すぎ...外国人が理解できない日本語の難しいところって!?

  Рет қаралды 150,555

ランカル英会話 ( LanCul )

ランカル英会話 ( LanCul )

Күн бұрын

Пікірлер: 237
@Kももんが-i1m
@Kももんが-i1m 4 ай бұрын
昔、外国の方に「お忙しい中恐縮ですが、お手洗いの場所はどちらでしょうか?」って聞かれた時は、日本人より綺麗な敬語じゃん!!!って驚愕と尊敬しましたよ。 面白さより尊敬。10年以上前ですが、未だに覚えてます。
@Martin_Seamus_McFly
@Martin_Seamus_McFly 4 ай бұрын
タイプの違うイケメン2人 本当にかっこいい…
@おきらくアニキ
@おきらくアニキ 3 ай бұрын
画面に美男と美女しかいない……眼福
@MieS-oo6kk
@MieS-oo6kk 4 ай бұрын
とにかく3人の賢さが伝わった回!😊 こんなに日本語で解説出来るのがスゴイよね
@Alexandro522
@Alexandro522 4 ай бұрын
ビジネスメールは日本人からしてもちょっと難しいし、丁寧すぎてめんどくさいなって思います笑
@cabbege-w2k
@cabbege-w2k 4 ай бұрын
日本語ペラペラって言われて「いやいや…💦」ってリアクションになるのがさすがw
@じゃが天丼
@じゃが天丼 4 ай бұрын
ニック兄さん、キター😂👍
@チアノーゼマン
@チアノーゼマン Ай бұрын
外国人が丁寧な敬語使ってると嬉しいよ!丁寧に話そうとしてくれるのを感じるから!
@izunaka1242
@izunaka1242 4 ай бұрын
フランス系企業にいた時、上司に対していきなり「Non」は無かったな。 「そうそう、そうですよねぇ。あぁ、でもですね〜」みたいなアプローチをしてて結構日本人ぽいなぁと感じてたよ。
@悟空孫-o2h
@悟空孫-o2h 4 ай бұрын
兄さんイケメンすぎるやろ
@biscuit3312
@biscuit3312 4 ай бұрын
声もね
@tube7170
@tube7170 4 ай бұрын
日本は欧米と比べて物が多機能な感じの文化だと思います。「よろしくお願いします」の意味が状況によって変わるのはもちろん、和室を見ればそこは客間であり食卓であり寝室であるのです。ゲストルーム、ダイニングルーム、ベッドルームと物にしっかりと1つひとつ役割を与える欧米とは違って、日本の文化は1つの物を状況によって使い分ける多機能な文化であると思います。
@shachou-K
@shachou-K 4 ай бұрын
日本語の『どうも。』は最強の多機能ワードだと思う。
@xxxkxk6463
@xxxkxk6463 3 ай бұрын
個人的にナンバーワン多機能は「大丈夫」かな
@maron5892-kl8kh
@maron5892-kl8kh 4 ай бұрын
例えば右の女性、「彼女は英語がペラペラだね」って普通に会話で使いますね。「ネイティブスピーカーのように流暢に喋れる」を「ペラペラ」という4文字で理解できる。 確かに外国人の方に説明するのは難しいですね。 後は「今日はジメジメしてて嫌だね」とか「今日はムシムシしてるね」とかを英語に訳すとなるとこれまた難しいですよね。 他に「先生・師匠」は英語にすると「teacher」になるんですかね?なんとなくニュアンス的に「先生」より「師匠」の方が「格が上で尊敬している」気持ちが入っているという風に私個人の考えではそうなります。
@Nina-ip1hy
@Nina-ip1hy 4 ай бұрын
日本にある外資系の企業とよくお付き合いしてますが、確かにここ数年感じることは、外国出身の若い社員さんは、日本語の発音がとてもキレイで訛りがすごく少ないんですよね。耳を閉じて聞いてたら日本語ネイティブかな?って思う人も結構います。 けど、会話に比べて日本語の読み書きレベルは高くない。こんなに発音キレイってことはじゃあ日本育ちか、ほぼネイティブだろうと思って、日本語のプレゼン資料を使ったりメールのやり取りしたりしてると、「アレ?日本語が実は読めてない?微妙に通じてないな。そういえばメールの返信は英語オンリーだな?」ってなる。で、読み書きはお互い英語、話すときは日本語で、てちゃんぽんになってくる笑 もう少し上の世代は、日本語の発音が明らかに訛ってるから、日本語の読み書きも苦手だろうと思うと、そんなに苦手じゃなかったりしてた。 若いうちから日本語でアニメとかKZbinを見て、良い発音を先に身につけてる世代がどんどん増えてきてるんですね〜
@bibibi3988
@bibibi3988 4 ай бұрын
オノマトペ、形容詞とか動詞とか名詞とかいろんなのに使えるのも良いとこなんだよね! 痛みを表す「ズキズキ」「ヒリヒリ」「ピリピリ」「キリキリ」「ガンガン」「キーン」「ギューッ」とか、痛みを経験する前はどんな痛み?って思っていても、その痛みを経験すると「これだ!こりがキリキリだ!」とかわかって不思議。 日本語で育っていない人は、こういう痛みを表すオノマトペもピンとこないかな?(「ピンとくる」もオノマトペ由来??)
@みるくてぃ-z4u
@みるくてぃ-z4u 4 ай бұрын
アリがギリシャ語で「オノマトペ」の語源を教えてくれて興味深かった。ニックのまとめがsmartだった。
@オカムラ-k7g
@オカムラ-k7g 4 ай бұрын
ニックとぽーちゃん好きだわぁ
@yumekotarin
@yumekotarin 4 ай бұрын
日本人の殆どは「〜ない?」が否定的な文だと思ってもいないよね 面白いなあ
@akiper
@akiper 3 ай бұрын
それ名古屋弁です
@紙コップ-p6z
@紙コップ-p6z 2 ай бұрын
あれ否定文なんか?「~ない?」って文末につくけど、これって否定の「ない」の意味なんか、もしくは、ただ単に否定の意味の「ない」と同じ発音なだけなのか?
@akiper
@akiper 2 ай бұрын
@@紙コップ-p6z だよねの意味で使われます?
@紙コップ-p6z
@紙コップ-p6z 2 ай бұрын
@@akiper そうやね。例えば、「遊びに行かない?」って相手に聞いたら、「遊びに行きませんか?」っていう意味でオレは使うんやが、この「遊びに行かない?」ってのを否定文として日本国内で使われとるとは思えんのやけど、どうなんやろなぁ…。
@poke-d4r
@poke-d4r 2 ай бұрын
@@紙コップ-p6z 口語なら な↑い? で文語なら ない? で区別するから口語特有の性質だと思うのだけれど。 「遊びにいかない」  ⇦これだけ見たらどう見ても否定にしか捉えられないし。
@shot6883
@shot6883 3 ай бұрын
ニックの動画見たらこっちではめちゃくちゃ行儀良くしてたのが分かって面白かった笑
@user-vn4nd2qj9u
@user-vn4nd2qj9u 2 ай бұрын
アリがうんうん〜って言ってるの超かわいいことに気付いてから気が気じゃなくなった4:40
@kemo6607
@kemo6607 4 ай бұрын
日本語を勉強している方だからこその視点がとてもおもしろかったですーー!!
@さりまかし
@さりまかし 4 ай бұрын
欧州、欧米、日本の3人が英語と日本語ごっちゃになった言語で会話成立してるのがおもしろい
@wos8406
@wos8406 3 ай бұрын
欧米=欧州+米州だよ
@hlojisan
@hlojisan 4 ай бұрын
なるほどなるほど、オノマトペ、日頃から日本人は何も気にすることなく使ってますよね。勉強になりました。😃
@世界線-y7q
@世界線-y7q 4 ай бұрын
英語勉強してて思う事第一位がコレです。回りくどく言うにはどうしたら良いんだろ?って思って調べたらクソむずい単語と使い方出てきて死ぬ。
@sdsddai
@sdsddai 4 ай бұрын
まーなんか大体の場合、I'd sayって頭につければもう充分丁寧ですよ😂
@KSachi-vg2ty
@KSachi-vg2ty 4 ай бұрын
20年くらい日本語勉強してる(確かドイツ)人が「日本のオノマトペは日本人に生まれないと理解できない」って言ってた。 だからナツさんのいう「これって英語で何?」って言うの実体験込ですっごくわかる。オノマトペを日本文に変換できれば英語にできるかも、、、とチャレンジしたけど、それができずに挫折した。
@UTube-pl7jo
@UTube-pl7jo 4 ай бұрын
言語能で聴く日本人「虫の声」 音楽脳で聞く西洋人「虫の音」 オノマトペ、奥が深いですよね。
@sorairo825
@sorairo825 4 ай бұрын
本当だ。考えてみると、鳥も動物も、日本語だと全部声ですね。
@UTube-pl7jo
@UTube-pl7jo 4 ай бұрын
@@sorairo825 虫や鳥の声で季節を感じたりする繊細な感性は日本人の素敵なとこだと思いますね。セミうるせーに異論はありませんが笑
@Robert-yb2et
@Robert-yb2et 4 ай бұрын
確かに日本語は難しく感じるかも知れませんね。 日本語のオノマトペは4000語ぐらいあるらしいですよ。
@y32cima
@y32cima 4 ай бұрын
動画内で、「よろしく」が便利と話題にありましたが、 他にも(少し前に日本のインターネットで流行った言葉なのですが)海外の人が覚えると便利な日本語は「どうも」です。 感謝、出会いの挨拶、別れの挨拶、謝罪、イントネーションと繰り返しなどで便利です!
@ああ-r5p
@ああ-r5p 4 ай бұрын
日本人でも正しい敬語わからん よろしかったでしょうか?了解致しましたとかふいに使ってしまったり。よろしいでしょうか?かしこまりましたが正解よね?
@azusahiguchi9186
@azusahiguchi9186 4 ай бұрын
すごいコラボ! ニック兄さん! しもネタ話さないニック兄さんスゴイ!!
@あかさたなはまやらわ-h4d
@あかさたなはまやらわ-h4d 4 ай бұрын
髭モジャモジャですね〜は表情によって、いい意味か悪い意味か変わってくるから 日本人でも顔伺うwww
@ケンケン-b3r
@ケンケン-b3r 4 ай бұрын
面白かった‼️ 英語や他の言語には日本語にはないアイデアとかがたくさんあるから、習って話せなかったとしても、その考え方を知ることは視野を広げて、きっと人生のプラスになると思います。
@1970katayama
@1970katayama 4 ай бұрын
オノマトペはひらがなによってイメージがあって行によってもイメージがあるよね。 カ行は硬いし、サ行は乾いた、タ行は鈍いとかその組み合わせで新しい擬音が生まれ理解できる。 個人的には助詞を付ければ語順関係なく文章が構成できるのは多くの多言語との違いかな。
@nak3957
@nak3957 4 ай бұрын
「貸してくれない?」という否定型言わないなぁ?と思っていたら、自分は「貸してくれへん?」という関西弁ネイティブでしたぁ😅
@itinitisannsyoku1234
@itinitisannsyoku1234 4 ай бұрын
Netflixとかディズニープラスの字幕英語は喋ったまんま出るけど日本語だと喋ってるのと違うから日本語勉強してる外国の人はそれも混乱しそう
@mihono4924
@mihono4924 4 ай бұрын
はっきり言わない会話は日本人同士でしか 通用しないです。 本音と建前が凄過ぎて私は日本語会話が苦手です。 英語圏に行って相手が何を考えているか 考えながら話す事が意味がない事に気づきました。 日本人の感覚とは全く違うからです。 良い経験になりました😊
@wk9237
@wk9237 3 күн бұрын
なっちゃんてほんとに可愛すぎる😊
@DragonQuest14
@DragonQuest14 4 ай бұрын
なるほど、短い単語で完結できる日本語かぁ そう考えるとアニメやゲームなんかの翻訳してる人は凄いなっと改めて思いました。
@zbvdu
@zbvdu 4 ай бұрын
わお!このコラボ😶!
@htkwmt
@htkwmt 4 ай бұрын
15:00 「若い日本人はnativeの英語を聞きなれている」ので、「英語の発音が良い」のと同時に、日本語の発音が変化しているかもしれません。 某所で「ん」の発音の使い分け(続く子音によってm,n,ng,…が変わる)が、標準語と異なる方が見受けられて衝撃でした。 現在、日本語の新しい進化が始まっているのを目撃しているのかもしれません。
@akiyoono486
@akiyoono486 2 ай бұрын
"ち"を"つぃ"と発音したり、"し"を"すぃ"と外国語のように発音する若い方が増えたように思います。 たまに何いってるのか聞き取れないほどに日本語がリンキングしてる若い人もいますね。 小さい時から英語に触れる機会が多くなってきた影響なのか、流行りの歌の発音の仕方が英語に近い人が多い影響なのか、はたまた顎の筋肉が発達していない影響なのか、可愛く見えるからわざとしているのか、わかりませんが、なんかすごく嫌です笑😂
@伊東義晃-s6b
@伊東義晃-s6b 4 ай бұрын
日本人の根底には人間はちっぽけな存在で自然に生かされている ってのがあるから ネガティヴに感じるのよ
@CrsdrsWrStnsts
@CrsdrsWrStnsts 4 ай бұрын
別にそんな考えは色んな民族にあるぞ😂 日本人の特殊性は田舎者すぎて客観性に乏しいところにあると思うわ
@紙コップ-p6z
@紙コップ-p6z 2 ай бұрын
それとネガティブ関係ないやろw
@たこやき-i7z
@たこやき-i7z 4 ай бұрын
正直言って日本人もメールはそれでいいと思う 長々と書いてて読み手(相手)のことを考えてないもん
@kazukichi0815
@kazukichi0815 4 ай бұрын
多分9割くらいの人はそう思ってるんだけど、残りの1割のためにやらないといけないんだよね 日本のビジネスシーンってそういう無駄が結構多いと思うわ
@mtgmtg9937
@mtgmtg9937 4 ай бұрын
様式美なのかな〜と思います😅 無駄を省いていくのは、確かに効率の面から大正解です。 しかし、一見すると無駄に見える事に美を見出すのも日本の文化の一つではないでしょうか?
@0921prfm
@0921prfm 4 ай бұрын
ビジネスメールの文章を正確に作成できるかできないかで大抵仕事が出来るかどうかも推測できるからね 敬語使えない時点で「あー」とは思う
@ああ-r5p
@ああ-r5p 4 ай бұрын
ビジネスメールもそうだけどビジネス語が特にいらんと思う 余計なところを英語使いすぎ 証拠ありますか?をエビデンスは?とか。ルー大柴かよとツッコミたくなる
@elizanan44
@elizanan44 4 ай бұрын
漠然と感じていたことをしっかりとわかり易く言語化してくれていて終始確かにの連続だった
@rinrinrin1022
@rinrinrin1022 4 ай бұрын
ニック兄さん語源化うまぁ!
@shomwoys
@shomwoys 4 ай бұрын
「外国人はフランク」っていうイメージがあるから、そもそも敬語でないほうが違和感ないなぁ ビジネスでもなければ敬語は書き言葉用ぐらいに思ってよさげ
@poke-d4r
@poke-d4r 2 ай бұрын
日本語は言葉だけで感情を表しやすいし、一人称もめちゃあるし、語尾もめちゃあるし、英単語一つに対して何個も日本語訳できたりするし。アニメを英語字幕とか英語音声CCで見まくったけど、日本語詳しくない外国人はこういう面白さ理解できないんだろうな〜って結構思った。アニメだと漢字使いまくるし
@元絵描きで元新聞屋
@元絵描きで元新聞屋 4 ай бұрын
ニック兄さん若く見える😲 日本語メール長いの分かるわ〜。効率化を考えて、あえて自分も2〜3行で返すようにしてる
@小川ユン
@小川ユン 4 ай бұрын
ニックさんイケメン過ぎる❤
@浅田行紀
@浅田行紀 4 ай бұрын
敬語は使わなくてもよいけど、ビジネスの場面だと、外国人であってもあんまりルードというかなれなれしい感じの日本語使ってくると違和感はある
@UnoYoth
@UnoYoth 4 ай бұрын
サラサラしたりカサカサしたりジメジメしたりズキズキしたり、 ウズウズしたりコソコソしたりザワザワしたりオドオドしたり、 モゾモゾしたりダラダラしたりドクドクしたりスヤスヤしたり、 日本人はオノマトペ大好き国民だね。ペラペラとすいません♪
@puutans
@puutans 4 ай бұрын
深い議題で面白いですね さすがニック兄さんはお笑いでもまれてるおかげか、日本語がマジでネイティブレベル! 日本に長く住んでる人でもここまで上手な人はなかなかいないと思う
@ああ-n2i6r
@ああ-n2i6r 4 ай бұрын
いや、普通にイントネーションおかしくないですか? どれだけ長く住もうが発音に関しては意識して矯正しなければ直りません。 ネイティブでも文法を間違ったり、語彙が少なかったりはありますが、発音に関しては(方言などは別として)基本間違えません。 日本人なら絶対間違えない発音があり、それを間違えている限りネイティブレベルとは言えません。
@山田太郎-s4r
@山田太郎-s4r 4 ай бұрын
ニックは17年間日本に住んで「外人だからしょうがない」と思われることをうまく利用して生きるスキルを覚えたんだね
@小田雅子-b1r
@小田雅子-b1r 4 ай бұрын
ニック兄さん!先輩風吹かしてる🤣
@ベル-z2p
@ベル-z2p Ай бұрын
アリさんの視点面白かったです! なるほど先に文化を押さえると、たしかに速そうですね!!
@fp3675
@fp3675 Ай бұрын
女の子平愛梨ちゃんに似てますね!かわいい❤ しかし、言語を学ぶのに文化を知らないと本当の意味では理解できないと真面目に取り組んで下さるアリさん、尊い!素敵〜🎉
@シュクレ-m8g
@シュクレ-m8g 4 ай бұрын
ニック兄さんの 「そーう、そうそうそう」 が可愛い(*≧∀≦)
@なんu
@なんu 4 ай бұрын
日本語教育について学んでるので日本語のニュアンスや文法を論理的に学ぶことが多いのですが、やっていると日本語の難しさが本当にわかります…。 日本語が話せてニュアンスまで取れる外国人の方を見ると何年かかったんだろう…と思ってしまいます
@じゅんいちK
@じゅんいちK 4 ай бұрын
日本は和製英語も含め英語に触れる機会は割とあるからね 海外で日本語はそんなにないだろうし自ら取りに行かないと触れないんだろうね
@Aki-fromhere
@Aki-fromhere 4 ай бұрын
インドの友人と、ヒンズー語、英語、日本語を交えて話す時、英語が最もお互い通じやすい理由が、ビデオを拝見してなんとなくわかった気がしました。言語は暮らしながら覚えるのがめっちゃ手っ取り早い理由も、良くわかりました😊とても興味深く学びの多い配信を、ありがとうです🌸
@nagnag551
@nagnag551 4 ай бұрын
ガタンゴトンは電車onlyなんたよね コレはもう、他の言語に対して説明できない オノマトペは確かに数字(ひとつ、いっこetc)以上に厳しいと思う
@eternalia-Po
@eternalia-Po 4 ай бұрын
よろしくって、色々な意味があると言われるけど、結局は「宜しく対応お願いします」つまり、それがあるべき状態になるように良い感じにしてねってことで統一されると思います。
@nelo-ki4ck
@nelo-ki4ck 4 ай бұрын
日本語が一番使いやすいと思うよ。 日本人自体がめちゃくちゃな配列に慣れて里香できるから外国人がカタコトで話しても理解しようとするしできる。  外国に行ってカタコトの英語話したら「what!?」 だからな正確に喋れないとそもそも伝えれない
@menmamenmamenmamenmamenmamenma
@menmamenmamenmamenmamenmamenma 10 күн бұрын
オノマトペは、「文字一つ一つにある程度の意味が発生し得る」ってのが難易度を極めて上げてるように思う 「ぽむぽむぷりん」と「ゴギガガガギゴ」の二つのキャラクターがあるとして、仮に両方知らなくても日本語ネイティブは恐らく前者に対して丸みを帯びた可愛さを、後者に対して尖った恐怖感を感じると思う ぱ行とかま業みたいな破裂音は何となく可愛い感じ、ガ行とかザ行とかは何となくカッコいい感じとか、一文字に対して何となく感じる様相を非日本語圏の人が完全に理解するのは不可能に近いんじゃないかな
@tsumiki_chan
@tsumiki_chan 4 ай бұрын
私はよく日本語が話せる韓国人の友達とハンボノ(韓国語と日本語ごちゃ混ぜ)で話すけど、やっぱり英語日本語話者も英日語(?)でお話するんですねえ!それカッコイイ憧れる🤣🤣
@保井タケヒロ
@保井タケヒロ 4 ай бұрын
ニックの事務所だ! ほんと「やはり」とか「おそらく」とか「ですけれども」とか嫌いねニックはw 凄い日本語上手い外国人てやなちゃんとPooちゃんとあと誰だろう? やたら長いメールに短文で返したいのは日本人の立場でもすごくよくわかる。 でもこれやらないと「コイツ失礼な奴だな」って思われかねないんだよなぁ。 上司にも「丁寧な言葉使わないと癖がついて客先でも丁寧じゃなくなるぞ」って言われるし。
@asaka7050
@asaka7050 4 ай бұрын
ニックは、日本人の気持ちまでわかってるね。 その通りだと思う。
@10user-jj2ki6tq2h
@10user-jj2ki6tq2h 4 ай бұрын
17年なら自分が生まれる前から住んでるw
@cy7615
@cy7615 4 ай бұрын
ヨーロッパ語も本来日本語から最も遠くて難しい言語ってことだよなぁ
@mtgmtg9937
@mtgmtg9937 4 ай бұрын
アリさんが借りてきた猫になってますね😅 ハイ! 慣用句も多い日本語です😅
@yuyuibb
@yuyuibb Ай бұрын
タイ語を勉強してたけど日本語の単語を表現するのに説明しなきゃいけないのはよくあったな〜 その度に日本語って便利だな思ってた笑
@木村点
@木村点 4 ай бұрын
ギリシア語でカエルの鳴き声は βρεκεκεκὲξ κοὰξ κοάξ なんだと思ってました。 古い喜劇(アリストパネース『蛙』209行他)にそう書いてあったので。
@ku-mi3530
@ku-mi3530 3 ай бұрын
日本人より日本人のニック兄さん大好き❤❤❤❤
@トムクラウン
@トムクラウン 4 ай бұрын
〜ない?は否定に見えるだけで了承の場合「はい」と言うので否定形ではない
@いお-n7e
@いお-n7e 4 ай бұрын
どっちもみてるチャンネル!!
@naochingeal2058
@naochingeal2058 4 ай бұрын
私もはっきり言ってくれ❗と思うタイプだから、英語の方が楽ダナーと思うことがある。
@全王様-p8k
@全王様-p8k 4 ай бұрын
私が全部お金出すので、この3人と一緒にご飯食べに行きたい。めっちゃ楽しそう😊
@wadawadachi199
@wadawadachi199 4 ай бұрын
〜しない?の勧誘のないは無いとは別物だと思う 勧誘のないは室町あたりから存在していそうだけど、その頃の否定は無いではなく「ず」(〜せず など)で、否定で無いを使い始めたのは江戸時代あたりと言われているからね どちらかというと勧誘のないに否定の無いがくっついたってイメージだと思う 正誤は一旦置いておくとしても、話としては面白かった
@ネッコ-l4p
@ネッコ-l4p 4 ай бұрын
敬語の話見てて「確かに…日本語ってマスターするの難しいんだな…」と思ってたところに「オノマトペ」って文字が見えて後ろにブッ倒れそうになった 完全ニュアンスの話…!そうですよね……!わかるわけない!
@安達乃婦子
@安達乃婦子 Ай бұрын
曖昧な日本語は武士が権力を持っていた時代に上司や権力を持っていた人の意に沿わなければ、その場でお手打ちになったから、どちらでもとれる言葉が広まったとされていると昔年上の方に聞きました。京都はそれが強く他県に比べて、曖昧な言葉が多いと思います。
@細雪-k6e
@細雪-k6e 4 ай бұрын
ニック兄さんは40代前半なの? 28歳くらいだと思ってた。
@保井タケヒロ
@保井タケヒロ 4 ай бұрын
@@細雪-k6e ニックは37歳だったと思います 見た目若い
@ああ-r5p
@ああ-r5p 4 ай бұрын
すごいよね。白人って老けやすいのになんでこんな若いんだろう?
@保井タケヒロ
@保井タケヒロ 4 ай бұрын
@@ああ-r5p 別のニックのチャンネルも見てるけどそっちのニックもかなり若いです。20代前半、映り方によっては10代後半に見えそうだけど31歳ですと。
@soshihiyamizu2393
@soshihiyamizu2393 4 ай бұрын
デーブは上尾出身だから北関東アクセントですね🤣
@TT-tz2ut
@TT-tz2ut 4 ай бұрын
この前ポーちゃんと風俗がどうとか話してたたのに振れ幅凄くて笑うわww
@sakkun1111
@sakkun1111 4 ай бұрын
「〜行かない?」はアクセントの位置によって、誘っている意味で使っている時と、確認で使っている時があると思う。語尾が「行かない⤴️?」なら誘ってて「行かない⤵️?」なら確認。どちらも非定型ではないような、後者が否定型のような。日本語専門の教授とかに聞いてみたいですね。
@桜-w2i
@桜-w2i 4 ай бұрын
兄さん若いな
@HaruSz-is5qz
@HaruSz-is5qz 4 ай бұрын
ニック最近色んなところでコラボしてて嬉しい!!
@marinaryu5463
@marinaryu5463 4 ай бұрын
ニック不足になると、他のチャンネルに出没してないかチェックするように成りたました😂
@10969Moriuchi
@10969Moriuchi 3 ай бұрын
なんかニックをずっと見てると普通に日本人に見える事があるわ🤣 ハッってなったらちゃんと外国人😂
@hanihani-sabosabo
@hanihani-sabosabo 4 ай бұрын
日本文化の前提に(相手に申し訳ないけど)貸してくれませんか?と自分自身の主張より相手の感情を先に考える独特な文化はたぶん長年居る兄貴たちも難しいとか頭?マークになったんだろうなと思うよ
@SONGOKU-uo1mb
@SONGOKU-uo1mb 4 ай бұрын
普通に日本語学校で教えるのは日本政府の文部科学省に基づく共通語で、俗に言う山の手言葉です。東京都だけでも地域によって言葉が違いますし、さらに地方の方言となると、外国人には未知の世界となります。特に難解日本語の二枚看板の青森の津軽弁とウチナーグチ(沖縄弁)となると本土の日本人はお手上げです。
@ToshisTripinJapan
@ToshisTripinJapan 4 ай бұрын
ニックの外国人ディスりが、いつもながら面白い。
@user-og3kg6uz6i
@user-og3kg6uz6i 4 ай бұрын
外国人が敬語だとカワイイよね🤣
@cherriblo-3-dayo_
@cherriblo-3-dayo_ 4 ай бұрын
日本語を覚えるには、日本の文化を知る これは本当にそうだと思う。 正直、文法は(ビジネス以外では)ほとんど関係ないもんね。
@あお-k6c
@あお-k6c 4 ай бұрын
パックンは日本語より英語が難しいと ヒロユキと討論してた。 言葉よりも日本人が難しい、が正しいのかな? 組織の中に数人日本人が要ると重宝するとサッカーの監督がいってました。フォローしてまとめようとするのかな?
@さたあか-w4h
@さたあか-w4h 4 ай бұрын
ケント・ギルバートも似たような事を言ってた まあ、ケントの場合は日本語の方が簡単ていうのとちょっと違って 和文英訳よりも英文和訳の方が楽って事が話の軸なんだけれども 英語の方が制約が多いから日本語に慣れたら英文和訳の方が自由に訳せる感じするらしい 俺は、言語って各言語でポイントが違うだけで、どれも難しいと思うけどね。
@KIJITORA2021
@KIJITORA2021 4 ай бұрын
このビデオのニックさんは普通のアメリカ人みたいに見える。
@わんわん-f9s
@わんわん-f9s 4 ай бұрын
かしこまりました〜😂
@user-willaco2ga
@user-willaco2ga 4 ай бұрын
行けたら行くわが流行った理由も、 「お前とは二度と会わない」も言わずに距離を置くのも、『流れに任せる』からだよなぁ 嘘つくよりええねん (外国ニキにハッキリ言わない日本人キライと言われたワイの反論)
@佐々木純子-v9t
@佐々木純子-v9t 4 ай бұрын
日本人ですが、小学校時代、真剣にテレビニュースを聞いて見た時、私には日本語分からん?!って、ヤバい気持ちになりました。成績は良かったけど、混乱する時々があり難しい。過去世は英語圏育ちだと思う様にしてます。(笑)
@jiyousketch19
@jiyousketch19 4 ай бұрын
おもしろかった! どちらのKZbinも好きなのでうれしかったです!
@vbtaro-englishchannel
@vbtaro-englishchannel 4 ай бұрын
私は英語まだまだ未熟者ですが、ドイツ語も勉強してて、英語より難しく感じています。英語が簡単だと錯覚してしまいますw でも英語から推測出来る事多いのと発音が日本語よりは近いので、そいった部分は日本語から勉強するよりは楽かもしれませんね。
@KUMAGROU
@KUMAGROU 4 ай бұрын
ニックさん、面白くて素敵❣️
@akira4932
@akira4932 4 ай бұрын
存じ上げておりますとか、日本人でも急に言われて「え?何?」ってなるぞ
@桜-w2i
@桜-w2i 4 ай бұрын
何かコントやってくれww
日本に染まった外国人が感じる日本のお気に入りがディープすぎたw
11:07
Long Nails 💅🏻 #shorts
00:50
Mr DegrEE
Рет қаралды 15 МЛН
When Cucumbers Meet PVC Pipe The Results Are Wild! 🤭
00:44
Crafty Buddy
Рет қаралды 58 МЛН
Ice Cream or Surprise Trip Around the World?
00:31
Hungry FAM
Рет қаралды 22 МЛН
【衝撃】各国の言い方を比べてみたら発音が違い過ぎたw
11:22
ランカル英会話 ( LanCul )
Рет қаралды 86 М.
海外で指摘されている日本語のおかしいところ
21:56
Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Рет қаралды 3,6 МЛН
イギリス少年が日本で育った結果!?
16:34
ニック兄さん and高桑
Рет қаралды 223 М.
17年日本に住んで、アメリカに帰ると感じる逆カルチャーショック!
15:48
Long Nails 💅🏻 #shorts
00:50
Mr DegrEE
Рет қаралды 15 МЛН