LEXUS ES300h 広くて快適なデジタル満載のFFセダン!! レクサス らしい気の利いた装備も嬉しいポイントです♫ E-CarLife with 五味やすたか

  Рет қаралды 461,420

E-CarLife with 五味やすたか

E-CarLife with 五味やすたか

Күн бұрын

LEXUS ES300h 広くて快適なデジタル満載のFFセダン!! レクサス らしい気の利いた装備も嬉しいポイントです♫
👇試乗編はこちらになります👇
• LEXUS ES300h 話題の デジタルサ...
Test Car:ES300h version L
価格:¥7,109,259
全長×全幅×全高×ホイルベース:4,975×1,865×1,445×2,870mm
車両重量:1,730kg
駆動方式:FF
動力源:2.5ℓ直列4気筒ハイブリッド
最大出力:131kW(178ps)/5,700rpm(モーター:88kW[120ps])
最大トルク:221Nm/3,600-5,200rpm(モーター:202Nm)
一人で制作しているチャンネルなので、走行シーンが少なめです。その分、内容は濃いめ?
ぜひ最後までご覧ください。
★【チャンネル登録】 【いいね】是非、お願い致します。
★ホンネトークの2ndチャンネルも是非
/ @ecarlife2nd
★お仕事のご相談、ご用命は
mail@cosmicpowers.co.jp まで。
★facebook
/ yasutakagomi53
★instagram
/ yasutakagomi
★Twitter
/ e_carlife
★みんカラ(ブログ)
minkara.carvie...
#LEXUS #ES #ES300h #レクサス #五味 #ヤスタカ

Пікірлер: 259
@xlu4331
@xlu4331 5 жыл бұрын
紙パックが置けるドリンクホルダー 個人的に最高
@tvmasaru0123
@tvmasaru0123 5 жыл бұрын
やっぱ本命はバージョンLなんだろうなこの車は。 牛乳パックは同感です。現にぴったり入りました。
@アンノウンi
@アンノウンi 5 жыл бұрын
わお!
@映画泥棒-z5d
@映画泥棒-z5d 5 жыл бұрын
お、まさるさんどうも。
@モッティー-v7k
@モッティー-v7k 5 жыл бұрын
見てて驚き(笑)
@tenmoukai2
@tenmoukai2 5 жыл бұрын
コメ欄見てたら本物いて草
@E0o03
@E0o03 5 жыл бұрын
コメ欄にあまりにもあなたの名前が出てくるので、購入1年後のやつ視てきましたよ。 あまりにも酷いので、とてつもないハズレを引いたのではないかと思ってしまいました。 (トランクはわからないですが他は本当に元々の仕様でしょうが、、、) 何というか、ご愁傷様です笑
@areha_Kyonkois
@areha_Kyonkois 5 жыл бұрын
ウインカー連動の広角は今の法律の問題で広角にはしてはいけないというのがあって、デフォルトではオフにするしかないそうです。
@o-west6814
@o-west6814 5 жыл бұрын
areha あくまでドライバーの任意の上でってことなんですね。 オンにする操作で同意しましたというこたですね。
@God__Enel
@God__Enel 4 жыл бұрын
なら縁とかにすぐに切り替えできるように専用のボタンつけるとかしたほうがいいですね エンジン付けると同じくらいの日課にできればいいかもしれませんが現時点では手間ですからね
@hiro4ki726
@hiro4ki726 5 жыл бұрын
es気になっていたのでめっちゃ嬉しいです🤩
@TOKYO-HOME
@TOKYO-HOME 5 жыл бұрын
やっぱり五味様ですね!プロです。 本当にわかりやすい。 北米意識してミルクなのかw まさるくんにディスられてたESだが、少し見直した。だが、ウィンドウスイッチ廻りは、しっかり造り込んでほしかったね。
@Kouta.K.
@Kouta.K. 5 жыл бұрын
ドリンクホルダーが無敵の車だ。
@timv3350
@timv3350 5 жыл бұрын
Kouta K. BGM流れて来ますねwwww
@tvmasaru0123
@tvmasaru0123 5 жыл бұрын
Kouta K. あざす!笑
@toxtutotohametarou
@toxtutotohametarou 5 жыл бұрын
現行クラウンのドリンクホルダーもそうなんだけどトヨタって変な所にこだわるけどユーザーには全く理解出来ない事が有るんですよねぇ。
@konikoni0011
@konikoni0011 5 жыл бұрын
革カムリと言われますが、内装の質感は別物ですね。 リバース連動は、見える範囲が大きく便利そう!
@TMiya-u8t
@TMiya-u8t 4 жыл бұрын
牛乳パックで思わず笑いました🤣
@1fran717
@1fran717 5 жыл бұрын
レクサス塗装が綺麗だな
@waltraute7992
@waltraute7992 5 жыл бұрын
遅くなりましたが気が付けば10万人突破ですねおめでとうございます! これからも五味氏の楽しい動画楽しみにしてます!
@nanaminn_hayato
@nanaminn_hayato 4 жыл бұрын
この車欲しい。サイドミラーは普通のでいいけど。やっぱESがいいな。
@digg_trap8514
@digg_trap8514 5 жыл бұрын
AudiとBMWとMBをたして3で割ったものをベースにニーズに合わせる上手さがLEXUSのイメージ
@けんぼー-g3w
@けんぼー-g3w 5 жыл бұрын
レクサスで1番好きなESだ
@koyayu3298
@koyayu3298 4 жыл бұрын
4wdモデル欲しかったなー
@山田将暉-c1t
@山田将暉-c1t 4 жыл бұрын
来年AWDモデル出るみたいです。レクサス公式KZbinチャンネルにありました。
@小原もなか
@小原もなか 4 жыл бұрын
シートの色合い好き
@umaibo_
@umaibo_ 5 жыл бұрын
次は是非キャデラック試乗してみた お願いします🥺
@hiyoko15
@hiyoko15 5 жыл бұрын
デジタルサイドミラー良いですね~、私は後付けのデジタルルームミラー使ってわかったのは、夜間は通常の鏡のミラーで見るよりデジタル視界の方が歩行者など見やすくて良いなぁと思ってます。
@bmwtissot
@bmwtissot 5 жыл бұрын
この車友達がいない人からdisられてるイメージしかない…笑
@lucal2153
@lucal2153 5 жыл бұрын
Masaru tv
@バルス-z3k
@バルス-z3k 5 жыл бұрын
でもあの人、正直友達めちゃくちゃいると思う…w カップホルダーの検証このチャンネルでもやってほしい…
@わわわー-s4h
@わわわー-s4h 4 жыл бұрын
あの人レクサスってだけで叩いててますよね
@ままかなか
@ままかなか 4 жыл бұрын
@@わわわー-s4h あいつの言うこと結構イチャモンレベルだからなぁ 見る目無いよな
@ZN8_1108
@ZN8_1108 5 жыл бұрын
サイドミラーの大きさの件は、サイドミラーが物理的にあった方が車幅感覚が掴みやすいという話があったような。
@suit8345
@suit8345 5 жыл бұрын
実物を見ると、フロントはついLSと見間違えてしまいます。 技術が更に進んでミラーがなくなると、リアルトミカですね笑(失礼しました)。 五味さんが動画内でご指摘していたリアアームレストの一部の質感低いのは、ま◯るTVさんがドアアームレストの質感について低いとご指摘していたのと通ずる部分がありますね。でも全体的な内装の質感やドア閉まり音、室内の遮音性などは十分満足できる仕上がりだと思いました。そしてドリンクホルダー、やはり無敵!
@ラーク-o2e
@ラーク-o2e 5 жыл бұрын
五味さんのファッション好きです!! ぜひファッションのチャンネルも開設してもらいたいです!!
@aladdinaram4087
@aladdinaram4087 4 жыл бұрын
カムリの良さがわかる動画でした。ありがとうございました。
@teppei9885
@teppei9885 4 жыл бұрын
ESのデジタルアウターミラーは、LRの選択を解除した状態でいずれかの十字キーを押すと、ズームが解除されて視野が広くなります。慣れるまでは酔ってしまう方もちらほらいらっしゃいますが、そのほうが運転中も見やすいかと思います。
@nnitta-ib9cp
@nnitta-ib9cp 5 жыл бұрын
カムリスポーツ(WS)推し!
@theme_park_dayo
@theme_park_dayo 5 жыл бұрын
かむりん乗りとしては価格全然違うのに 比べられて嬉しいです笑
@santeal8875
@santeal8875 5 жыл бұрын
デジタルのドアミラー、 アナログの 肉眼で見るので 二度手間な気もしてきました。 つかれそうです。 夜間や まぶしいときに 補正を入れて 安全に寄与するかもしれませんが。 動画、楽しくみています。ありがとう。
@fumiya218
@fumiya218 4 жыл бұрын
ESは街でよく見かけるようになって来ましたね。ベースが北米アバロンベースなのでカムリよりも大きく30セルシオと同じじゃ無いかなw
@よもやのななな
@よもやのななな 5 жыл бұрын
0:55 ディ○ドのそれやん が、それを忘れるくらいカッコいいですねぇ
@user-zu4ji2qj6l
@user-zu4ji2qj6l 10 ай бұрын
この車種はインテリアのカラーとオーナメントのチョイスで化ける 個人的に明るめシートにバンブーがお勧め。 王道の黒基調は、なんというか勿体無い。
@ねもうす宗一郎
@ねもうす宗一郎 5 жыл бұрын
ES語らせたらまさるが一番よ
@wadaiwadai797
@wadaiwadai797 4 жыл бұрын
内装バッチリ大好きだけどFRがいいなー
@ユモトフサオ
@ユモトフサオ 3 жыл бұрын
ブランドレクサスというのは,いいですね,カムリの方がいい,ブランド力の良さが伝わります!
@みちょうまし
@みちょうまし 5 жыл бұрын
最近のレクサスのフロントグリル嫌いって言う人たまにいるよね 自分はカッコいいと思うけど
@jetmanloy2128
@jetmanloy2128 5 жыл бұрын
俺も好きだぜ😍
@racing_high
@racing_high 4 жыл бұрын
好みの人も多いので批判はしませんが、俺は苦手だなぁ、スピンドルグリル、だっけ。
@ライライライライ-z8b
@ライライライライ-z8b 5 жыл бұрын
日本でもES350出してほしいけど、需要ないから出ないだろうなぁ~
@unabommer7200
@unabommer7200 5 жыл бұрын
ライライライライ 特にロッテリアじゃなくってレクサスはハイブリッドのイメージで売ってますからガソリン単体エンジンは厳しいよねえ。
@ライライライライ-z8b
@ライライライライ-z8b 5 жыл бұрын
@@unabommer7200 現行クラウンですらV6 3.5リッターのガソリン車がカタログ落ちしてしまったので、もう大排気量のガソリン車は日本では人気ないんでしょうねぇ😅
@racing_high
@racing_high 4 жыл бұрын
こいつがこんなに素晴らしい、という事は金の無い俺的には安っぽくなるかも知れんけどカムリもアリという事ですなー。
@toxtutotohametarou
@toxtutotohametarou 5 жыл бұрын
ES300hが買えるならホンダレジェンドも買えない事も無さそうですよね、なので次はレジェンドのインプレッションをお願いします‼️
@tailorfordm7655
@tailorfordm7655 5 жыл бұрын
こんにちは。 ESの利益率は中々あるそうなのですが、ホンダレジェンドは 700万でも利益が出ないそうです… バーゲンプライスでもあり、走りも期待できるホンダのセダンは私も是非レビューして欲しいと考えていた所ですね。
@ohirunetnvomanmaru
@ohirunetnvomanmaru 5 жыл бұрын
ハイライトは9:05
@ferrarino123
@ferrarino123 5 жыл бұрын
確かに300hは燃費はすごく良くなったがトルクが無くなったことで 気持ちのいい街中、山道での中間加速が失われてしまったのが残念。 GSの様な質感もないし。 GSは本当に無くなってしまうのだろうか?? マイナー、フルモデルチェンジの噂が絶えないんだけど。。。 是非GSはこの先も出してもらいたい。
@nattu5610
@nattu5610 5 жыл бұрын
またこの車も批判されるんだろうな… 俺は好きなのに
@chimera888
@chimera888 4 жыл бұрын
RX450さすがに幅が広すぎるから駐車場のこと考えたら選択肢にないけど 残りのレクサス車いいなと思ったのはこのESですね。460よりもこっちがいい。 今nx乗ってるけど5年後はesにしようかなと
@yunibs3798
@yunibs3798 4 жыл бұрын
中身カムリだからね。内装もひどいし
@ボースボース-p4z
@ボースボース-p4z 4 жыл бұрын
トヨタ・ウィンダムの後継車種ですね FF車は乗り心地ではFR車に譲るといいますが 中は広いみたいですね☆
@ぼくぼく-l2m
@ぼくぼく-l2m 5 жыл бұрын
デジタルミラーの画面 もっと一体感のある作りに出来ないのかな?
@o-west6814
@o-west6814 5 жыл бұрын
世界初採用に急いだみたいな感じを受けてしまいますね。
@ぼくぼく-l2m
@ぼくぼく-l2m 5 жыл бұрын
@@o-west6814 内装素敵なのにもったいないです これからに期待ですか
@o-west6814
@o-west6814 5 жыл бұрын
ぼくぼく フラッグシップクロスオーバーの LF-1 リミットレスをベースにした 市販車モデルが多いに可能性を秘めていると思っています。
@jack177cm
@jack177cm 4 жыл бұрын
toyotaブランドでもアバロンを出して欲しい。車幅185cm以内にして
@ozac9128
@ozac9128 5 жыл бұрын
ボディに近いところにデジタルミラーがあると、かなり広角のカメラが必要で、肉眼とは遠い感覚になるから難しいのかなぁ。
@てちてち-d1s
@てちてち-d1s 5 жыл бұрын
一瞬でま○さるTVが浮かんだ人いる?
@ゆうたぼん-j8b
@ゆうたぼん-j8b 5 жыл бұрын
内装が値段の割に安っぽいとおっしゃってた方ですね。
@unabommer7200
@unabommer7200 5 жыл бұрын
ココにも御本人降臨してますよwwww
@denshok7900
@denshok7900 5 жыл бұрын
○役目果たしてなくて草
@Lee-el6eh
@Lee-el6eh 5 жыл бұрын
ES開発者はまさるを訴えるべきw
@junyasakamoto2342
@junyasakamoto2342 5 жыл бұрын
Lee 少なくとも購入したユーザーの素直な感想だと思うが… 購入もしていない試乗で酷評するなら批判される事もあるだろうが。
@ふゆせみ
@ふゆせみ 5 жыл бұрын
代わりに買ったメルセデスも納車前からぐちぐちいってるし スタンスがよくわかりません
@KNTARO12
@KNTARO12 5 жыл бұрын
七瀬智 今流行りの炎上商法っすよwチャンネル登録者も再生数も伸びてないんで視聴者も飽きてる感が否めないですけど
@tvmasaru0123
@tvmasaru0123 5 жыл бұрын
Lee しっかり頑張ります
@tvmasaru0123
@tvmasaru0123 5 жыл бұрын
七瀬智 ぐちぐちは言っとらん。笑 でもご視聴ありがとうございます!
@harapekorin
@harapekorin 5 жыл бұрын
デジタルサイドミラーってルーフやボディサイド埋め込みカメラでいくつかのカメラを合成して違和感なく表示することも可能とは思うのですが、 狭い路地やすれ違い時の目安として活用するため無くすことできないのかな?
@tailorfordm7655
@tailorfordm7655 5 жыл бұрын
TOYOTA WINDOM 300h
@11kazu98
@11kazu98 5 жыл бұрын
だってトヨタ製だもん
@正雄正雄-c6m
@正雄正雄-c6m 5 жыл бұрын
ボディサイズデカすぎです!! 狭い日本の道路でも使いやすい、トヨタヤリスベースのコンパクトで、質感高いレクサスの車を、400万円台で発売されたら、人気出るかもです。
@wansokutube
@wansokutube 5 жыл бұрын
まさるTVさんの人気ぶり(笑)
@omtturu
@omtturu 4 жыл бұрын
有名なんですねまさるTV😊
@あんぱん-h9z
@あんぱん-h9z 5 жыл бұрын
この車に700万でFFって言う人いるけどa5sportsbackもFF、a6もFFベース。今どき駆動方式を気にしてまで走りを楽しみたい人に向けて車づくりはしていないのかなぁと思う。噂によるとESにも4駆でるらしいけど。。。
@verbbirb2340
@verbbirb2340 5 жыл бұрын
その人たちの為のBMWですね
@verbbirb2340
@verbbirb2340 5 жыл бұрын
@@tochigikinugawa3590 is買ってる人の中に居ますよ。多分
@kkkhhh9047
@kkkhhh9047 5 жыл бұрын
藤本高史 まぁみんな車に興味無いし快適に乗れりゃなんでもいいんやろね
@takamph1945
@takamph1945 4 жыл бұрын
まぁアウディはエンジン縦置きレイアウトですが
@goodgame7v7
@goodgame7v7 4 жыл бұрын
takamph1945 縦置きだとどうなるの?
@歌い手界隈-f5w
@歌い手界隈-f5w 5 жыл бұрын
確かに、このレクサスESはインテリアではゆったり感もあるし、快適感もあるし、加速してるときは静かさがあるね。
@山口線Suica
@山口線Suica 4 жыл бұрын
やはり350が出て欲しい😅北米仕様みたいに302馬力までは必要ないしレギュラー対応で少しデチューンした感じで😃但し800万円以上からのラインナップとなりそう😵
@s21k58
@s21k58 5 жыл бұрын
エアブラシじゃなくてヘアラインじゃないすかね
@991qqw7
@991qqw7 2 жыл бұрын
カムリ!!!!!!!!!!
@flashysinger5134
@flashysinger5134 5 жыл бұрын
ES=ま〇るTV
@catneko5659
@catneko5659 4 жыл бұрын
GSがなくなってこれか、、、
@masa-zv8dl
@masa-zv8dl 5 жыл бұрын
新しいものは見慣れるまで違和感あるけど、ミラーは未だに見慣れない😅
@魔人デブ
@魔人デブ 5 жыл бұрын
締まりがとてもいい
@uchiura3686
@uchiura3686 3 жыл бұрын
雑な対応が隠し切れてないw
@こや-m2c
@こや-m2c 5 жыл бұрын
ESに3.5L +モーター が欲しいと個人的には思う。
@バルス-z3k
@バルス-z3k 5 жыл бұрын
FFだからな〜 ん〜🤔
@takadai1969
@takadai1969 5 жыл бұрын
「デジタルの世界ですよ。」って流石に言わなかったですね。牛乳パックは…
@nekonotyaya5273
@nekonotyaya5273 5 жыл бұрын
カムリで買うならESで買った方がお得感あるなぁ〜
@新宿お化け
@新宿お化け 5 жыл бұрын
最近試乗してる車全部いいわぁ(*´∀`*)
@どさんこキロロ
@どさんこキロロ 5 жыл бұрын
乗るときにチラッと見えたけど、ドアのヒンジが鋳造じゃないんだぁ。
@ポップなコーン-m5x
@ポップなコーン-m5x 5 жыл бұрын
アメリカだと500万あれば買えるんだよな…?
@sin123ist
@sin123ist 4 жыл бұрын
デジタルでフェンダーミラーの復活の可能性ってないのかな。 前方に出すことで後方を広くとらえれるし格納や操作も遠隔で切るし。デジタルだから拡大もできる。 デザイン性もデジタル化で大きく変わってるのでないとも言い切れないと思うんだが。
@machamacha13
@machamacha13 4 жыл бұрын
購入者には悪いがちんこミラーはガチ見にくいのでNG
@あかさたな-c2n5p
@あかさたな-c2n5p 4 жыл бұрын
LSのグリルよりESの縦のグリルの方が好き
@zenba777
@zenba777 5 жыл бұрын
FFサルーン。確かに後席の空間は広いですが、広さが欲しいのならアルファードとかを買えば良いような。やはり個人的な意見ですが、FRのサルーンが良いなぁと。最近では、欧州車もAWD化が進んで、メルセデスなんか上級グレード=4マチック。フロントデフがゴリゴリ音出す様なAWDなのに1000万円以上する。600馬力で異音のするAWDなら、半分の300馬力で良いから高効率でスムーズなFRの方がよっぽどニーズがあると思う。
@f40wizard
@f40wizard 5 жыл бұрын
デジタルのアウターミラーで、もしカメラに水滴が付くと全く見えなくなると思うのですが、そのあたりはどうなんでしょうかねぇ?
@神村洋一-k1x
@神村洋一-k1x 4 жыл бұрын
レクサスカコイ
@神村洋一-k1x
@神村洋一-k1x 4 жыл бұрын
レクサスは、カッコいいな。
@BIadvocinI
@BIadvocinI 5 жыл бұрын
モニターAピラー埋め込みにして欲しいですね。ただ乗っけた、だけに見えますね。
@とーとー-d3t
@とーとー-d3t 4 жыл бұрын
サイドミラーは普通の方がかっこいいと思うなー
@anatanosiranaihito3132
@anatanosiranaihito3132 5 жыл бұрын
何で縦縞模様しか映って無いんだ?と思ったら後ろの壁か もう少し違う場所で撮影した方が良かったな。
@シルディ-t3t
@シルディ-t3t 4 жыл бұрын
ホンダ「次期フルモデルチェンジにデジタルアウターミラー付けるか」
@honda10102004
@honda10102004 5 жыл бұрын
車を値段でしか評価できない人にレクサスの良さは分からない 分からなくていいけど
@futabatoshiaki
@futabatoshiaki 5 жыл бұрын
デジタルバックミラーやサイドミラーの夜の性能が気になりますー ISO感度上昇によるノイズが許せない~
@tenoritiger143
@tenoritiger143 5 жыл бұрын
HONDA eが……欲しい!!
@みさみこ
@みさみこ 4 жыл бұрын
内装が300.400万の700万の車
@蟲愛ずる姫
@蟲愛ずる姫 4 жыл бұрын
こんな静粛性あって質感高い400万の車あるなら教えてほしいわww
@Kryou1309
@Kryou1309 4 жыл бұрын
蟲愛ずる姫 アテンザ
@蟲愛ずる姫
@蟲愛ずる姫 4 жыл бұрын
@@Kryou1309 質感高くないだろ
@みさみこ
@みさみこ 4 жыл бұрын
蟲愛ずる姫 アテンザESくらいだったら勝る質感あるぞ マツダは走りは良くないけど内装はいいから レクサスキッズ他のメーカー見えてなさすぎやろ
@蟲愛ずる姫
@蟲愛ずる姫 4 жыл бұрын
@@みさみこ マツダ内装いいとかマジで言ってる? マツダ3はかなり良くなったと思うけど、全体的にプラスチッキーじゃん
@kyotoosaka1000
@kyotoosaka1000 5 жыл бұрын
後席のインテリアが気になります
@fx4969
@fx4969 5 жыл бұрын
うぉーまってたーー!
@sa897010
@sa897010 5 жыл бұрын
こんなの買う奴いないやろ
@セキニントレヨ
@セキニントレヨ 4 жыл бұрын
たくさんいます。
@goodgame7v7
@goodgame7v7 4 жыл бұрын
これに700万も出せるなら もうちょい貯めてLS買う方がお得(笑)
@tkggohan2526
@tkggohan2526 3 жыл бұрын
ES乗ってます。ES乗りの友人沢山います。
@fujimon9109
@fujimon9109 5 жыл бұрын
質感凄いですねー。是非所有してみたいです。ESはミドルサイズセダンなのでしょうか??サイズ的に十分ビックセダンな気がします。
@justindavis00130
@justindavis00130 5 жыл бұрын
日本の交通事情でいうと丁度いいサイズ感で現行クラウンと同じ位です。 ls等と比べると小ぶりな感じはしますね
@はてな-b8h
@はてな-b8h 5 жыл бұрын
デジタルはいいけど壊れた時を考えるとアナログ一択
@ああ-p7m
@ああ-p7m 5 жыл бұрын
esと言えばま〇るTV
@DML-lr3fu
@DML-lr3fu 5 жыл бұрын
牛のサウンド😂
@toyahjp
@toyahjp Жыл бұрын
通常のミラーに補足する形でデジタルがプラスされるなら大賛成だが、どちらか一つとなると・・・デジタル要らない。
@千葉良樹
@千葉良樹 5 жыл бұрын
FFでも後席真ん中出ぱんてんだ? ESって昔ウィンダムだったヤツかな
@ROUGE--gq8tb
@ROUGE--gq8tb 5 жыл бұрын
し ず か って時なぜか息止めてた笑 それだけ閉めた時の外の音の遮断が凄いのかな
@KouheiAndroid
@KouheiAndroid 5 жыл бұрын
これ以上は言いませんw
@matthy6367
@matthy6367 5 жыл бұрын
両サイドのモニターの後付け感だけはいやだなぁ。
@goodgame7v7
@goodgame7v7 4 жыл бұрын
これに尽きる 普通のミラーで何ら困らない
@poppi6785
@poppi6785 5 жыл бұрын
あ、まさるちゃんのおもちゃだ。
@poppi6785
@poppi6785 5 жыл бұрын
まさるちゃんに、どうせならデジタルミラー買ってディスって欲しかった笑
@kinoppy2
@kinoppy2 4 жыл бұрын
ドアミラーが無いと、デザインバランス崩れた感じがします。 このクルマにフェンダーミラーが付いていたら、それは「異物感」はあると思いますが、現在のカーデザインでは、ドアミラーはデザインの主たる要素の一つかと思います。
@ゴリラを抱きしめ隊隊長ゴリ羅
@ゴリラを抱きしめ隊隊長ゴリ羅 5 жыл бұрын
GSとESって格的にはどっちが上なのかな
@tmnsm1840
@tmnsm1840 5 жыл бұрын
日本名の時代はなんとなくセルシオがあって、アリスト、ウィンダムのイメージだったけど レクサスではLS.ES.GSに変わった気がする。 勝手な見解ですが、ドイツ車みたいにわかりやすくして欲しいですね。
@みさみこ
@みさみこ 4 жыл бұрын
どー考えてもGSでしょ 価格もエンジンも内装も桁違いだよ
@duruksasen
@duruksasen 4 жыл бұрын
@@tmnsm1840 北米の公式サイトみるとISとESのベースグレードはほぼ同じ値段。GSの方が頭一つ抜けてる。
@nodi5399
@nodi5399 4 жыл бұрын
みさみこ GSなくなったのは残念です。
@みさみこ
@みさみこ 4 жыл бұрын
Nodi 全く売れてなかったので 当然の結果かと
@あれこ-s5h
@あれこ-s5h 4 жыл бұрын
ドアイーザー付いてないのか 本当に高級車か クラウンですら付いてる装備がないとか
@bubbl1041
@bubbl1041 4 жыл бұрын
サイドカメラモニターの後付け感が勿体無い。
@grs2027
@grs2027 5 жыл бұрын
FR縦置きの違いはあるけど 同じパワトレのクラウンはエンジン音聞こえた時安っぽい音で煩かったな ESはもっと重いし非力そう
@あんぱん-h9z
@あんぱん-h9z 5 жыл бұрын
確かに力強さは感じませんけど、重さや非力さも感じませんよ。まあとばす車では無いのでそこら辺は妥協点な気がします。
@Travis-l1x
@Travis-l1x 4 жыл бұрын
ヘビフロッグみたいな声ですね~
@ノーマッドエエヤン
@ノーマッドエエヤン 5 жыл бұрын
デジタルミラーにするならモニターをハンドル近くに持って来れないのかな
@さんななし-l4s
@さんななし-l4s 5 жыл бұрын
結局は左折時に左後ろを目視しないといけないですからね、、、
@goodgame7v7
@goodgame7v7 4 жыл бұрын
そもそもいらない(笑) これがデジタルミラーじゃなかったらもっと安かったのにアホらしい
@11kazu98
@11kazu98 5 жыл бұрын
スピーカーグリルはブラウン製?
没有上台的习近平:薄熙来是如何失败的?
33:00
二爷故事
Рет қаралды 3,1 МЛН
Cleaning The First Lexus IS500 in Australia - Exterior Detail
10:42
Steve's Auto Group
Рет қаралды 15 М.
Lexus ES is a good car
15:52
まさるTV 車チャンネル masaru
Рет қаралды 61 М.
台湾网友一次性发来8张3090拆开一看实在是蚌埠住了
24:47
修电脑的张哥
Рет қаралды 556 М.