【量子力学】アインシュタインの光子箱

  Рет қаралды 29,095

のもと物理愛

のもと物理愛

Жыл бұрын

★書籍「難しくない物理学」★ご購入はこちら↓↓
www.amazon.co....
books.rakuten....
物理のここがたまらない!と思うことを存分に書いています。
※オマケ動画ついています
★動画内容
量子の解釈をめぐってなされたボーア・アインシュタイン論争
その中でアインシュタインが提示した光子箱の思考実験のお話です。
時間とエネルギーの不確定性関係に関するものです。
~参考文献はこちら~
www2.yukawa.ky...
※動画内容の責はすべて野本にあります。
★Tシャツとか作っています。
www.binloji.com
★Instagram @binloji
物理のこと、日常のことなど投稿しています。
/ binloji
★note書いています。
note.com/binlo...
★Twitter @binloji
たまにつぶやいています。
#量子力学 #アインシュタイン #光子箱

Пікірлер: 73
@user-rj6cd7xx6l
@user-rj6cd7xx6l Жыл бұрын
ボーアが亡くなる前夜にアインシュタインとの議論を考えていたなんて  とても素敵なエピソードですね❤
@maron3008
@maron3008 Жыл бұрын
参考文献『時間とエネルギーの不確定性関係-腑に落ちない関係』を明示していてとてもいいですね。 日本のKZbinrのほとんどの人は、引用・参考:文献やURLを明示している人がほとんどいません。 皆さんに真似をしていただきたいです。
@fukuohashimoto4333
@fukuohashimoto4333 Жыл бұрын
野本先生、本当に珍しく、自分の思考を述べ、全く人に押し付けない姿勢は立派です。 ざっくりと言いながら、本当に物理が好きで、いつも深く物理を考えているのが分かります。
@nomoto-binloji
@nomoto-binloji Жыл бұрын
そんなふうに言ってくださりありがとうございます!
@zudooon
@zudooon Жыл бұрын
昨日本屋さんで購入しました。 まだ序盤ですが、読み進めるのが楽しみです。
@nomoto-binloji
@nomoto-binloji Жыл бұрын
ありがとうございます!!
@user-kb2ej8my9e
@user-kb2ej8my9e Жыл бұрын
宇宙真理の奥深さにはいつも驚きに満ちています。物理はこの世界とは自分とは何かの疑問に少しずつ答えてくれる素敵な学問です。
@nomoto-binloji
@nomoto-binloji Жыл бұрын
本当そうですね!
@user-hs7wu7pz1c
@user-hs7wu7pz1c Жыл бұрын
まさか、物理解説動画で泣かされるとは思いませんでした。
@TheNoridons
@TheNoridons Жыл бұрын
これ有名ですね〜。 この思考実験でアインシュタインは自身が提唱した相対性理論を用いて反論されてしまったと。 高校くらいでこの話を知った時、科学って面白れ〜って凄く興味でましたね。 この動画で更に詳しく知れました。ありがとうございます。
@nomoto-binloji
@nomoto-binloji Жыл бұрын
ありがとうございます。
@user-qv8hm4bk3t
@user-qv8hm4bk3t 11 ай бұрын
温故知新・・・おかげさまで本当にワクワクしますがオーバーヒートで眠くなります。
@milkman5966
@milkman5966 Жыл бұрын
工学出身という所に親近感が湧きました♪
@ryotas1867
@ryotas1867 Жыл бұрын
「量子革命」を読んでアインシュタインとボーアの論争ですごく面白そうな議論をしているのに理解しきれず歯痒さを感じていました。特に光の箱の思考実験が一番難しくて面白そうなので解説動画を探していたのです。のもとさんの動画のおかげでアインシュタインが何を指摘しようとしていたのか、それに対しボーアがどう反論したのか、だいぶ分かってきました!ありがとうございます! 余談ですが、量子革命は読めば読むほど面白いですね!それだけ自分には難しい本でもあるということですが、知らないことを知れるのは楽しいです!
@nomoto-binloji
@nomoto-binloji Жыл бұрын
量子革命、おもしろいですよね。どうもありがとうございます!!
@user-kp8il2pg4s
@user-kp8il2pg4s Жыл бұрын
この数式は、簡単にいうと"真空は作ることができない"というもので、真空を作った瞬間に存在がどこからか飛び出してしまう。 量子加速器はこの原理を使って作らられているって、何かで読んだ気がする。 無から有って興味深すぎる。
@nomoto-binloji
@nomoto-binloji Жыл бұрын
おぉ★素敵なコメントをありがとうございます。
@fukuohashimoto4333
@fukuohashimoto4333 Жыл бұрын
野本先生のざっくり大好き❤
@nomoto-binloji
@nomoto-binloji Жыл бұрын
ありがとうございます。
@user-pg3pi7bd1u
@user-pg3pi7bd1u Жыл бұрын
ΔEΔtの解釈の話、4例比較+光学の立場での理解の説明でとてもよく肚落ちし、その後の話がザックリ分かった気になれました。
@nomoto-binloji
@nomoto-binloji Жыл бұрын
ありがとうございます。
@user-lv4ed9hr1d
@user-lv4ed9hr1d Жыл бұрын
ああ良い話ですねー 野本さんありがとう だいぶ勉強したんですよねこの動画の為に   しかしながら 100年前か! 現在の物理学は解らないことがどんどん増えていくだけのような気がしますわ つまりは何も分かっていないと同義の思考実験 量子物理学 AIによる飛躍的な発展が私は見てみたいです 生きてるうちに
@neko8014
@neko8014 Жыл бұрын
分かりやすく説明いただきとても参考になりました。時計はシャッターを開ける為のトリガーになっていますから重力ポテンシャル干渉により時計がずれるとレファレンス時間が狂うのでデルタtの不確定さが決定することになります。外に時計をつけた場合はトリガーポイントを作るために電波を飛ばしたりしますが、電波波長分までの遅延が起こり得るのでこれも時間に関して不確定さが決定します。ですからアインシュタインは反論しなかったと想像できます。 不確定原理は一つのパラメターを正確にすればするほどもう一つのパラメーターが確定できなくなる、という事実を数式化したものですのでエネルギーを確定できても時間が確定出来る術が無いことをボーアに指摘されたアインシュタインは気付いたのだと思います。
@nomoto-binloji
@nomoto-binloji Жыл бұрын
素敵なコメントをありがとうございます。
@YoshipUtube
@YoshipUtube Жыл бұрын
アインシュタインに突っ込まれながらコペンハーゲンの人達が理論を積み上げていったのがよく解る逸話だよねぇ。 ところで、この光子箱を作ろうとした人は居ないんだろうか?
@masai8301
@masai8301 Жыл бұрын
私には、アインシュタインが微笑んでいるのが見える。 得意げでありながら、思いやりと優しさを浮かべた、あの顔で。 まるで、小室直樹_博士みたいだ(^^♪ ■参考書籍 →日本人のための憲法原論(一押しのオススメ本!!!) ■参考書籍 →数学を使わない数学の講義 ■参考書籍 →数学嫌いな人のための数学―数学原論 ■参考書籍 →経済学をめぐる巨匠たち ■参考書籍 →日本人のための経済原論(2015年合本版) ■参考書籍 →論理の方法―社会科学のためのモデル ■参考書籍 →悪の民主主義―民主主義原論 ■参考書籍 →日本いまだ近代国家に非ず ■参考書籍 →憲法とは国家権力への国民からの命令である ■参考書籍 →政治無知が日本を滅ぼす ■参考書籍 →国民のための戦争と平和(旧題:新戦争論) ■参考書籍 →日本教の社会学 ■参考書籍 →日本人のための宗教原論 ■参考書籍 →危機の構造―日本社会崩壊のモデル ■参考書籍 →ソビエト帝国の崩壊―瀕死のクマが世界であがく ■参考書籍 →日本の「一九八四年」―G・オーウェルの予言した世界がいま日本に出現した ■参考書籍 →「天皇」の原理 ■参考書籍 →天皇恐るべし―誰も考えなかった日本の不思議 ■参考書籍 →昭和天皇の悲劇―日本人は何を失ったか ■参考書籍 →田中角栄の遺言―官僚栄えて国滅ぶ ■参考書籍 →田中角栄の呪い―"角栄"を殺すと、日本が死ぬ ■参考書籍 →田中角栄の大反撃 ■参考書籍 →評伝 小室直樹(上):学問と酒と猫を愛した過激な天才 ■参考書籍 →評伝 小室直樹(下):現実はやがて私に追いつくであろう
@user-uq8hb2td6t
@user-uq8hb2td6t Жыл бұрын
野本さんの本を読みました。齋藤曉さんの本は正直、ガッカリでしたが、野本さんの本は良いですね。この次の本では、並行宇宙論や超ヒモ理論にも踏み込んでください。
@mania2045
@mania2045 Жыл бұрын
箱の時計、外の重力ポテンシャルが安定しているところに置いておけ、というツッコミ、思いつかなかった。笑 少し考えてみたんですが、時計を外に置いても、バネによる箱の加速により重力場が変化していることには変わりないので、箱系の中の時間はやはり正確には測れない(箱の中と外では時間軸の間隔がズレている)と思ったんですが、どうなんでしょう? 的外れでしたらすみません。
@nomoto-binloji
@nomoto-binloji Жыл бұрын
たしかに!箱の中は時間がずれますね。。ありがとうございます!
@a09014207667
@a09014207667 Жыл бұрын
理解したりまた分からなくなったり、不確定な自分です!
@nomoto-binloji
@nomoto-binloji Жыл бұрын
その感覚めちゃくちゃわかります。。
@user-SubeteMitaro
@user-SubeteMitaro Жыл бұрын
そもそも、粒として考えるのは間違ってるように思うのですよね。粒=極小波=運動状態を巨視的に見てる、って感じなので、定まらないのは、不思議でもなんでもなくて、当然じゃん?、と、素人の私はいつも思っています。
@nomoto-binloji
@nomoto-binloji Жыл бұрын
鋭いですね!
@hypercubejp
@hypercubejp Жыл бұрын
量子力学は面白いですね~。アインシュタインの「光箱」は存在だけを知っていました。のもとさんの解釈にもとても惹かれました。動画を見た時に背中がゾクゾクしました。で、お願いです。過去動画を消さないで下さいね。また、1から動画を見たい時もあるので。でも、これって「肖像権」の侵害でしょうか? これからも宜しく教えてください。どうもありがとうございます。
@nomoto-binloji
@nomoto-binloji Жыл бұрын
ありがとうございます。動画は全部残してあります。
@hypercubejp
@hypercubejp Жыл бұрын
@@nomoto-binloji 安心しました。ありがとうございます。
@user-hs6oz7dn2g
@user-hs6oz7dn2g Жыл бұрын
私は詰め込み教育には社会的にかなりの有用性があると考えていますが、思考実験などを行うことはかなり重要だと考えていて、むしろ学術などの本質的にはこちらの方が価値が高いということが定義上明らかであり、詰め込み教育で慣習や制度の閉鎖的な空間の中でだけで行われる決定や定義を疑う必要やその存在に気が付けるのは、その外にいる存在であるのは必然的なものであり、少なくとも社会的な背景などを理由に排他的になる前に、そうした人間だからこそ目が向けれるものがあるという必然性を認識することが必要であり、其れなりの恩賞や対応を行うことで社会の多様性は意味を成すものであり、そうした必然性を排除するあらゆる存在、組織、集合体に関わらず、思想、構造、生物、個など、繰り返しになりますが、あらゆる存在は、哲学的あるいは宗教的には差別的と定義され、生物学的或いは物理的には適合力の低い存在と定義され、その実態はかみ砕いて分かりやすく一言で表現するならば、生存競争の確率的敗者であり、例えば生物がその存在を存在足ら占める生なるものを善とするならば、閉鎖的な空間を信奉するその存在は確率的には比較的悪でありますので、統一理論とまではいきませんが、実際に何が起きていて、そうした不確定性が生まれ、粒子と波が同時に存在するような挙動を見せるのかを思考実験で完全に説明を可能とし、そしてそれは重力の作用原理を明らかにするものでもあるが、カルト宗教からの三世代、或いはそれ以前から行われている鬱になる薬など薬物の混入だけでなく、国家権力からの度重なる不当な弾圧、冤罪被害への被害弁済を求めている私に、お金を払ってくださいという独り言をここに書いたのは、ほぼ八つ当たりというか、何らかの工作員によるIT技術を悪用し、思考盗聴を行おうとした泥棒、犯罪者への忠告というかお願いというか、お金で買えるもの以外に欲しいものがないという死にぞこないの中年の本心の表れ。
@jnbdigin4637
@jnbdigin4637 Жыл бұрын
光子箱を発想して思考実験していく過程は天才らしいけど、そのシャッターの動き自体に動くという時間的推移があり、単純に量子自体が揺らいでるのが分かっているならこの過程を得なくても、常に宇宙時間は流れているので不確定という結論は出てる気がするが。
@nomoto-binloji
@nomoto-binloji Жыл бұрын
量子自体が揺らいでいる・・そうですね。ありがとうございます。
@user-jh7dn3lp9c
@user-jh7dn3lp9c Жыл бұрын
私は、エーテルを信じてます。ですから光子は無い、光は波だけなのです、光は電磁波の一種でフォトンは可視光線の時に現れるのですか?ラジオの電磁波でもフォトンは発生しているのですか?電子レンジの有孔ボードからマイクロ波はどうして、漏れて来ないのですか? 光子箱で光子一個取出すのにあんな、でかいシャッターいりますか?
@user-tk2gx6u2sj
@user-tk2gx6u2sj 6 ай бұрын
…現代数学の致命的な欠陥に関してコメントします…現代数学の代数方程式は      【(+)‥(+)(+)】①を省略する慣習がありますが…デカルト座標の発案者が…(−)反復性を封印する為に画策した…裏工作と考えられるのです…単位円を例に取ると…X^2+Y^2=1^2②⇆     +(+X)^(+2)+(+Y)^(+2) =+(+1)^(+2)③          と書き換え可能です…更に【(−)‥(−)(−)】④を利用して②を書き換えると…        −(−X)^(−2)−(−Y)^(−2) =−(−1)^(−2)⑤              さて…①⇆④の互換性を利用して…                                           (−)=(−)(−)=#(⇆)=(+)(+)=(+)⑥                        (−)=(−)(+)=#(⇆)=(−)(+)=(+)⑦   不変量【−1=#(1)=+1】⑧     と設定すると…【真空の捕捉】が可能になるのです…人類は⑥⑦⑧を左右に引っ張って…                       (−)=(−)(−)=(+)(+)&(+)=(+)(−)⑨               (+)=(+)(+)=(−)(−)&(−)=(−)(+)⑩  を取り出しているのです…言うまでもなく人類は⑩だけを利用しているのです…ここで⑨を認めると…⑨と⑩の中間概念としてゼロ反復性を導入できるのです…英語で説明すると…From zero-unit-circle to zero-point cycle…です…     ③&⑩と⑤&⑨を重ねるとゼロ反復性に準拠する単位円を定義可能です…この単位円の直径は⑧です…⑧は(+)反復性に準拠する半径(+1)と…(−)反復性に準拠する半径(−1)の連結を意味します…ゼロ反復性に準拠する単位円は…⑥⑦⑧を利用して収縮可能です…また…ゼロ単位円が③&⑩と⑤&⑨に分離する事がゼロ除算です…チャートで示すと直観的に理解できます…逆双円錐を利用すると…    ▷◁∶(+)反復性版          ▷◀∶(0)反復性版         ▶◀∶(−)反復性版        人類は▷◁だけを利用しているのです…真空概念は▷◀です…
@wireless6374
@wireless6374 Жыл бұрын
理工系の学部に通うものですが、量子力学は独学できますかね? 線形代数はやったことあるのでのもと先生の本を読んでみようかなと思います
@nomoto-binloji
@nomoto-binloji Жыл бұрын
ありがとうございます。理工系で線形代数を学ばれていたら、バリバリかと存じます。私の本では物足りないかと思います・・・教科書的な本を読むと理解が深まると思います。
@mikikataable
@mikikataable Жыл бұрын
光子の問題だけに「ライトに受け止めて」 上手い( ^)o(^ )
@nomoto-binloji
@nomoto-binloji Жыл бұрын
わ!たしかに!笑
@raba-340
@raba-340 Жыл бұрын
ホーキング放射の話の出発点だった式ですね そういうもんだと飲み込んだけど、詳しく聞いてもやっぱりしっくり来ない 時間の幅が0に近ければエネルギーのゆらぎ幅はいくらでも大きくなる? そんな訳ないと直感は言っています
@keikei7765
@keikei7765 Жыл бұрын
論争ばかりしてても尊敬してるってボーアは度量が大きいな。
@nomoto-binloji
@nomoto-binloji Жыл бұрын
ですね^_^
@YujiCobayashi
@YujiCobayashi Жыл бұрын
アインシュタイン:『ボーアくん、キミは言葉の意味のすり替えをしただけだろ?それは物理学じゃないって、ホントウは分かってるよねwww』 ボーア:「ワタシは胡麻化していない・・・胡麻化しては、いない・・・わかってくれアインシュタインくん・・・ワタシは胡麻化したのではなく・・・うっ・・・うっうっ・・・貴方に勝ちたかったダケなんだヨ・・・許してください・・・うっ」
@tks5138
@tks5138 Жыл бұрын
光に感覚があったら時間をどう感じるんだろう? 高速で移動していたら時間が進まないから何も考えられないのかな?
@nomoto-binloji
@nomoto-binloji Жыл бұрын
興味深いですね。。
@zi3ytb
@zi3ytb Жыл бұрын
光からすれば、生まれた瞬間から光速で終点に衝突するので、存在時間ゼロとなり、距離も感じず、何か考える事も出来ないと思うよ。 我々を構成する物質は、質量があるからこそ光速で移動せず、時間の流れの中で何らかの相互作用をしたりして何かを感じたり考えたりするんだろうなぁ。 こんな風に考える時間があるのも、物質に質量を与えるヒッグス粒子のおかげなんだろうね。
@user-bd1mp3yl3e
@user-bd1mp3yl3e Жыл бұрын
光は重さを持たないと聞きましたが ではなぜ ブラックホールから光が抜けれないのですか? ブラックホールは空間毎引き寄せるからですか?
@nomoto-binloji
@nomoto-binloji Жыл бұрын
おっしゃるとおり、空間が歪んでいるから、と捉えるのが良いかと思います。
@user-bd1mp3yl3e
@user-bd1mp3yl3e Жыл бұрын
@@nomoto-binloji ありがとうございます。ブラックホール内の空間のゆがむ速度は光より速いってことですね?ビッグバン以降宇宙は広がり続けている。と聞きました。その速度は光よりも早いと!それでは、ブラックホール内の空間のゆがむ速度と宇宙が広がる速度はどちらが早いのでしょうか?空間は重力により引き寄せられるなら、その反対の広がり現象(現宇宙)はブラックホールの反対ホワイトホール現象の中の出来事なんでしょうか?そうするとホワイトホール現象が起きる領域ではブラックホールが誕生し、別宇宙が相互に誕生することもあるのかなと想像してしまいます。
@user-pp9ik1hd5r
@user-pp9ik1hd5r Жыл бұрын
m理論お願いします
@nomoto-binloji
@nomoto-binloji Жыл бұрын
ハードル高し。。
@hanyudatouitukaitou
@hanyudatouitukaitou 7 ай бұрын
いや~ボーアの理論て何ピコ秒か、その値で決まる気がする。 まぁ面白い !
@user-rr9qt4bx3w
@user-rr9qt4bx3w Жыл бұрын
ザックリ大歓迎\(^^)/
@nomoto-binloji
@nomoto-binloji Жыл бұрын
ありがとうございます★
@Ashiya-Ichiro
@Ashiya-Ichiro Жыл бұрын
うーむ、難しい😓光子は質量0だから、重さ測っても変わらないから、つまりはその(シャッターを開けた)時間に対して箱から出ていった光子のエネルギー量を比較して測るって事🤔 ③時間に対して光子のエネルギー量のばらつきを測る概念しか解らん。
@StylishSophia888
@StylishSophia888 Жыл бұрын
Sometimes it's hard to hear, so I would appreciate it if you could speak calmly and clearly.
@nomoto-binloji
@nomoto-binloji Жыл бұрын
Sorry!
@icannich7541
@icannich7541 Жыл бұрын
ざっくり大好きっす。でも努力を極大化しないとざっくりできない。だからのもとさんのざっくりは大好き (ディスカバリーCHの映画「天才」ではキュリー夫人がアインシュタインにたくさんアドバイスしていたのが印象深い。あの時代の女性は強いですね。その時の夫人はスキャンダラスだったので)
@nomoto-binloji
@nomoto-binloji Жыл бұрын
ざっくり、ありがとうございます。そんなシーンがあるんですね★
@kmz9686
@kmz9686 Жыл бұрын
最近まで、量子学ってバチクソ権威主義でツマラナイな~…と思ってたけど、この動画の《時間の論点》がズレてる事を指摘してるのを観て、面白いな~と少し思いました。シャッターが開いた時刻で分かると言ってるのに、ボーアはシャッターが締まった後の箱の中の時間?を持ち出して反論出来てない反論をするのだから…ボーアって結構というかカナリいい加減だと思うんですよね。アインシュタインが『量子学は不完全だ』と指摘してたのに、まるで完全かの如く進めてきたから現代において理論が《この現実は幻想だ》とかの理論になってしまう。量子スリット実験の『何故か分からないがそうなる』の何故か?を解き明かさない(不完全)ままに進めるから行き詰まりになってるように感じる。完全とは何故縞になるか?を解き明かした状況。観測とは観測する前の状況を観ているという前提で(観測したから縞模様になったのではない)二重スリットの謎を解き明かせば科学は一気に飛躍出来ると思うな~…。前提状況がオカシイまま解を導けば答え(理論)もオカシイ解に辿り着くのも当然だと思う。この世は幻想だ!が面白いではなく、それは困る!で研究すべきじゃないの?と思うんですよねw。だって幻想なら研究者のやってきた事もナニもかもが幻想となるわけでw。『何か必死に研究してるけど幻想だから無意味なのにな~オツカレ~w』となってしまうw。量子学の研究者さん達には頑張って欲しいな~…。量子もつれから派生した量子テレポートの理論も、なんかスゲーみたいに扱われてるけど、別に情報伝達の力の作用も何もなく、予め決まってる事なのだから此方がAなら彼方はBなんて当たり前の話で…。テレポートも何もしてない。此方が決まった時点で彼方は観測せずとも伝達せずとも何もせずとも決まってる。何故これをテレポート(移動)だとか騒ぐのか意味が分からない。二つの箱の中に十円玉を裏と表に分けて別々に入れて、一つは地球、一つは宇宙ステーションに運び、地球の箱を開けて十円玉の向きを確認すれば、宇宙ステーションの箱の中身の十円玉の向きは『箱を開けたよ~』等の伝達も何もせずとも決まってる。前提条件が決まってるのだから…。ボーアが曖昧なままに進めた量子論だけど、曖昧なままに進めた事って大概何処かで壁にぶつかるモノで…。時代が時代だけに仕方ない気もするけど現代の量子学者までが曖昧なままに進めてる現状と、まるで権威にしがみつくというか逆らえないみたいな状況に、それって研究者の本分なのか?と滑稽に思えてしまう。今の量子学者って昔、頑なに天動説を信じてた人達や地球が平らだと信じてた人達みたいw(異論があれば魔女狩りみたいなw)う~ん…長文になっちゃいましたがやっぱり《今》の量子学はツマラナイな…w
@cafea605
@cafea605 Жыл бұрын
なんか、ΔE・Δtは不確定ではないとか、いろんなことを言ってくる人達がいましてね、 ワシには詳しいことは分からんけど、基礎研究は未だ足らないと感じますw 小澤の不等式との関係とか、いろいろ興味は尽きないですけど、、、
@user-nq8wi7fq6r
@user-nq8wi7fq6r Жыл бұрын
早口すぎて説明としてはわかりづらい
@user-nq8wi7fq6r
@user-nq8wi7fq6r Жыл бұрын
内容はとても面白かったです。
@kougourikisi
@kougourikisi Жыл бұрын
ザックリとか言ってたけど、公式出したりとか理解不能。
@nomoto-binloji
@nomoto-binloji Жыл бұрын
すみません!!
天使救了路飞!#天使#小丑#路飞#家庭
00:35
家庭搞笑日记
Рет қаралды 63 МЛН
👨‍🔧📐
00:43
Kan Andrey
Рет қаралды 10 МЛН
Harley Quinn's revenge plan!!!#Harley Quinn #joker
00:59
Harley Quinn with the Joker
Рет қаралды 5 МЛН
小澤の不等式とは何か(不確定性関係周辺の正しい理解)
22:37
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 104 М.
【速報】ノーベル物理学賞2022を解説【ベルの不等式の破れ】
23:39
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 362 М.
物理学の根幹を揺るがす思考実験(マクスウェルの悪魔)
23:18
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 657 М.
【ブラックホール情報パラドックス】情報はどこへ!?
29:10
【宇宙を支配する6つの数】膨張宇宙(宇宙の密度)
37:30
量子もつれ交換(現実と実在と解釈について考える)
20:05
Google Pixel 9/Pro/Fold Impressions: They've Finally Done It?
13:25
Marques Brownlee
Рет қаралды 6 МЛН
Samsung Galaxy S24 Ultra Vs Iphone 15 Pro Max
0:56
Roanet Tech
Рет қаралды 7 МЛН
Какой ноутбук взять для учёбы? #msi #rtx4090 #laptop #юмор #игровой #apple #shorts
0:18
Samsung vs iPhone ☠️ #shorts
0:18
My Tech
Рет қаралды 14 МЛН