Рет қаралды 54,934
名古屋は1994年JR東海による「JRセントラルタワーズ」着工に始まり名古屋駅周辺で超高層ビルの建設が進み、2017年竣工の「JRゲートタワー」も高さ220mとなるなど200mを超える超高層ビルは4棟誕生しています。
そして、再開発・超高層ビルの建設の波は名古屋駅から約2.5km離れた「栄」でも活発になってきました。
名古屋市が所有していた「栄広場」などの敷地に三菱地所を代表とした事業者による高さ約211mの超高層ビル建設が始まっています。
1954年に完成した「中部電力 MIRAI TOWER(旧名古屋テレビ塔)」の180mがこれまで栄エリアでいちばん高い建築物でしたので、それを超える高さになる今回の超高層ビルは新たな街のランドマークとなるはずです。
さらに周辺でも再開発やビル建て替えの計画がいくつも挙がっており、名古屋最大の繁華街でもある「栄」は名古屋の中心地として今後さらに発展しそうです。
今回は名古屋の栄エリアや名古屋駅で名鉄が計画する再開発の状況を現地の撮影を交えながらご紹介します。
(2022年7月撮影)
ご視聴ありがとうございます。
COTO FILMでは再開発プロジェクトを中心に気になるコトを撮影しています。
よろしくお願いいたします。
#名古屋 #再開発 #栄