夢のマイホームがまさかの“欠陥住宅” 壁一面に広がる不気味な黒いシミ 土台部分の鉄筋は切断 住宅Gメンは「地震来たら崩れる」

  Рет қаралды 1,426,435

CBCニュース【CBCテレビ公式】

CBCニュース【CBCテレビ公式】

10 ай бұрын

Пікірлер: 1 200
@marimokittiri
@marimokittiri 10 ай бұрын
こういう業者は公表して欲しい
@BC-vl4rn
@BC-vl4rn 9 ай бұрын
それ。結局また別の客
@2023japan
@2023japan 9 ай бұрын
@@BC-vl4rn 守秘義務(しゅひぎむ)とは、一定の職業や職務に従事する者や従事していた者または契約の当事者に対して課せられる、職務上知った秘密を守るべきことや、個人情報を開示しないといった法令義務!無許可で個人情報や従事者を公表し出したらプライバシーの侵害や名誉毀損罪で逆に告訴されるぞ!日本国は法治国家で民主主義国家で日本国政府が法令を定めて公認している国家権力の法令違反したら捕まるだけだ!貴様は安易に法令を思ってるけど自分の誤りの法令違反の考えを正論な用に言わず法令を勉強し理解してコメントしろ!貴方自身が恥ずかしいぞ!🇯🇵記載日は2023年、令和5年、9月11日、月曜日、記載人は🇯🇵日本国🇯🇵JAPAN🇯🇵
@yamabiko2337
@yamabiko2337 5 ай бұрын
悪徳業者を公表しないのは犯罪レベルである
@user-df3kb2rg2d
@user-df3kb2rg2d 5 ай бұрын
意識高い系が金どぶしててワロタ
@user-es5hw5xs4d
@user-es5hw5xs4d 4 ай бұрын
愛知県豊明市の㈱コスモです。2月にテレビ朝日のモーニングショーで再び放映予定です。
@dainihon
@dainihon 10 ай бұрын
こんなの業者名をどんどん公表するべきでしょ。 周知しなければ被害が広がるだけ
@tenchu909
@tenchu909 4 ай бұрын
豊明市のコスモです。
@user-hw7rt6qh1f
@user-hw7rt6qh1f 4 ай бұрын
それでも駄目だろうね 元から汚い手段で欠陥住宅作る業者は簡単に会社を潰し 設備も建物もそのままで社名だけ変えてまた同じ事を繰り返すんだから
@user-od6qz8sy8y
@user-od6qz8sy8y 10 ай бұрын
これは、相当酷い。
@cpt1907
@cpt1907 10 ай бұрын
業者ですか? それとも、音ズレですか?
@user-us4jv1ru9e
@user-us4jv1ru9e 10 ай бұрын
客の意向が強かったて…。法令説明して、きちんとした家を建てるのがプロの役割やろうに。
@user-qp8wz4lz3w
@user-qp8wz4lz3w 8 ай бұрын
ミもフタもないこと言えば、どれを取ってもおんなじおんなじな家を建てることで定評のある業者がいちばん信頼できると思う。選択肢をせばめることでそれまで培った安全のノウハウを生かすことができるから。
@user-xn1dn5kj1x
@user-xn1dn5kj1x 10 ай бұрын
建て替えるしかない。 見えている瑕疵がこんなにあるって事は見えてない所の瑕疵は凄い! 施工業者は責任を持って建て替えるべき!
@tarou_tanaka857
@tarou_tanaka857 7 ай бұрын
え~同じ業者に頼むとか不安で無理では?
@user-hx9nt9zt1i
@user-hx9nt9zt1i 10 ай бұрын
最悪。こういうのって最終的にどうなるんだろう。顛末までしっかり報道して欲しい。 仮にお金とか戻っても、かけた労力や悩んだ時間本当に無駄だと思う。
@BA-xc3nq
@BA-xc3nq Ай бұрын
クレームが溜まって 「利益<クレーム補償」になる前に 会社を計画倒産させて逃げる そして又、同じ様な事をやる ※裁判で負けて負債を抱えるのは事実上 「雇われ社長」 違法風俗店の店長職と一緒 数年は良い暮らしが出来るけど不都合な事態になれば「トカゲの尻尾(役)」をする約束で黒幕(一番美味しい思いをしてる)は明さない
@user-wt2wl6lc8q
@user-wt2wl6lc8q 10 ай бұрын
欠陥住宅の話をよく聞くので我が家は第三者機関を入れることにしました。お金はかかりますが安心を買うと思うと一生住む場所だし安いかなと思います。
@user-mu4sr2oc2f
@user-mu4sr2oc2f 10 ай бұрын
業者名の公開というより 違法なら国が取り締まりをして処罰するべき
@samonz
@samonz 5 ай бұрын
事業取り消し、罰金500万円、10年以下の懲役刑ぐらいやってほしいですね。 従業員全員。
@user-eb8ih5qk7d
@user-eb8ih5qk7d 3 ай бұрын
どんどん通報するべし。ダメならXで拡散するべき。
@user-eo2fu4rf4y
@user-eo2fu4rf4y 10 ай бұрын
確たる証拠が揃ってるのに施工業者を明らかにしないから、こういう欠陥事象が減らないんだよ
@user-es5hw5xs4d
@user-es5hw5xs4d 3 ай бұрын
愛知県豊明市 ㈱コスモ
@user-tz4eq1qt5v
@user-tz4eq1qt5v 10 ай бұрын
設計事務所とか公表しても良いレベルじゃないでしょうか? 5000万も掛けた建物がこれじゃあ 生きる気力もなくなる
@na726
@na726 10 ай бұрын
業者の設計施工ですよ。
@tenchu909
@tenchu909 4 ай бұрын
豊明市のコスモです。
@roxasroxiafy1925
@roxasroxiafy1925 10 ай бұрын
築3年とは思えない外観
@user-of8ey5sf9k
@user-of8ey5sf9k 10 ай бұрын
昭和のアパート。
@user-mz4fr1eq8w
@user-mz4fr1eq8w 10 ай бұрын
ほんそれ!
@user-gw1cu2zi4y
@user-gw1cu2zi4y 10 ай бұрын
うちも漆喰なんですけど一年目からダサい、それは漆喰壁の宿命。
@user-oj2mi9uf8k
@user-oj2mi9uf8k Ай бұрын
客も3階建とか無理な要求したらダメだって
@makotoito18
@makotoito18 10 ай бұрын
設計図書を見たわけではないので何とも言えないですが、 ①外観から見た限り、三階に見える部分は基準法上の地上二階かもしれません。 一階のシャッターのある部分は車庫でしょうか? 奥の地面、手前の地面とも一階が何割か土中に埋まっています。 これがその部分の「天井の高さの三分の一」が土中に埋まっていたならば 地下扱いになります。車庫ですからもともと延べ床面積の五分の一は床面積に算入されないですし、地下だったら二分の一まで算入されません。 意匠設計者と確認申請出した設計に何らかの食い違いはないでしょうか。 もしかしたら計画段階で地下にしようとして、しかし段差が地下にできないものだったかもしれない ②構造ですが、丸太の梁を使ってますが、これは丸太に木目の芯がある以上、 何をしても必ず割れます。特にこの木は赤松系の材のようですので、 木材のJASの農林規格の含水率20%材でも、そこから乾燥が進むとさらに3%は必ず縮みます。 径が30センチだったら9ミリは「絶対」縮むのです。縮みが止まるのは含水率9~13%です。 その後も収縮を繰り返し、割れが大きくなっていくのが木材です。 これは天然のヒノキだと全く違いますので念のため。 その段階で芯アリの木材は絶対に割れます。割れたからと言って木材の年輪は 通常「螺旋木理」といって、ゆるい螺旋で繊維が導管をつくり全体的によじれ、 割れもそのよじれ沿って割れるため割れが全部繋がるという現象は滅多におきない。 この場合の梁も、もしそうなった時に修繕をかけるだけでいい。 また設備を入れるための木材を割いていた部分は、「断面欠損」といって 材の2割程度は梁の上部分であれば強度的な支障はありません。 木材はある程度「ほぞ」などの仕口を加工するための断面欠損をみています。 梁材下部の場合、そこに亀裂が生じるようであれば補修したほうがいい。 また基礎の穴あけも鉄筋の「縦筋」であれば構造的問題は無いです。 上の構造は重量の軽い木造ですから。10階建ての鉄筋コンクリート造とはわけが違う。 横筋は基礎のたわみに影響するため補修が必要です。 ③問題は外部漆喰のカビですが、これは周りの環境に非常に左右される。 おそらくカビが発生しているのは北側の壁面でしょう。さらに周囲がグリーンや畑などの立地だと 100%カビます。有機的な環境はカビの宝庫です。 建物も自然素材をふんだんに利用した建物なのでカビが大好きです。 そして一番の問題は「防水施工を完璧にしていること」です。つまり壁が呼吸できない。 壁が雨風にさらされて、漆喰が水分を吸って壁の両面が呼吸できないと水分が残りやすい。 昔の木造は竹を編んだ土壁で常に呼吸している。だからカビにくい。 それでも数年もたては黒ずむでしょ? 今の建物の防水シートは内側からの通気はあっても、外側からの水分をシャットアウトする。 漆喰にはよくないかもしれない。これは知らないで施工したミスかもしれない。 私だったら現代の建物の外壁には漆喰は使用しません。 漆喰の本物は海藻などで繋ぐため本当に自然の素材ですからカビるのです。 まあ、最近天然素材を謳った自然住宅の建築業者はかなり目立ちますが、正直職人の腕次第で 見せ方が変わりますし、それでもメンテナンスは正直毎年のようにかかります。 いわゆる新建材はメーカーがそれらのメンテを無くすべく工場一貫生産をしている訳で、 建て主はその辺の自然素材をすべて勉強してから建てるべきです。 何も知らない素人面するのはよくない。 それ以上に施工業者は施主に説明できるくらい勉強しなくてはならないです。
@pito3733
@pito3733 10 ай бұрын
業者名を公表して欲しい。 今後も誰かそこの業者に頼んでしまう人が居たら可哀想だな。
@BC-vl4rn
@BC-vl4rn 9 ай бұрын
もう頼んでる
@2023japan
@2023japan 9 ай бұрын
@@BC-vl4rn 守秘義務(しゅひぎむ)とは、一定の職業や職務に従事する者や従事していた者または契約の当事者に対して課せられる、職務上知った秘密を守るべきことや、個人情報を開示しないといった法令義務!無許可で個人情報や従事者を公表し出したらプライバシーの侵害や名誉毀損罪で逆に告訴されるぞ!日本国は法治国家で民主主義国家で日本国政府が法令を定めて公認している国家権力の法令違反したら捕まるだけだ!貴様は安易に法令を思ってるけど自分の誤りの法令違反の考えを正論な用に言わず法令を勉強し理解してコメントしろ!貴方自身が恥ずかしいぞ!🇯🇵記載日は2023年、令和5年、9月11日、月曜日、記載人は🇯🇵日本国🇯🇵JAPAN🇯🇵
@tenchu909
@tenchu909 4 ай бұрын
豊明市の(株)コスモです。
@yn6026
@yn6026 10 ай бұрын
業者公開したら良いと思う。 そうすれば、他の業者も報道されまいと、必死に良い家建てるよね
@na726
@na726 10 ай бұрын
裁判前に感情論は不利ですよ。施主の業者選択にも不備があります。
@hyosunkang1542
@hyosunkang1542 10 ай бұрын
@@na726 12歳で強姦されて妊娠した子にも不備がありました。っていう理論ですねw
@na726
@na726 10 ай бұрын
枠がおおきすぎますね。16才であればとおります。貴殿は建築をご存じですか。@@hyosunkang1542
@user-ll6sj7kz4g
@user-ll6sj7kz4g 10 ай бұрын
@@na726友人に頼んで作ってもらってるわけじゃないのに、業者選択に不備は通らないでしょう笑
@na726
@na726 10 ай бұрын
あまりに解釈できないので簡単にゆうね。君の車なビックモ-タかな。わかる?@@user-ll6sj7kz4g
@user-vc9yw2eo6l
@user-vc9yw2eo6l 10 ай бұрын
うちも今年建てた家で、欠陥住宅でした。 社長と何を話しても話しすら進まない状態で困り果ててます。
@kuchio23
@kuchio23 10 ай бұрын
裁判や裁判!
@Nazu_pen
@Nazu_pen 10 ай бұрын
業者はどこですか?
@user-vc9yw2eo6l
@user-vc9yw2eo6l 10 ай бұрын
地方の地場の会社です。 ある会社からの紹介で決めました。 まあ、話の通じないワンマン社長です。 社員はみんな執行役員にしているので、 それなりの報酬はもらっていると思います。 弁護士からは、調停にも出て来ないでしょう。裁判をするしかないが、1つ1つ瑕疵を証明する必要があると言われてます。 こういう、欠陥住宅を作って施主と揉めた会社は実名を出すべきです。 次から次被害者が出ると思います。
@Nazu_pen
@Nazu_pen 10 ай бұрын
うちも地方の地場の業者で家を建てました。 欠陥は特になかったですが、玄関ドアを斜め向かいの家と取り違えられて、しかも相手がキャンセルしていなくなり、その地場の業者もすぐ潰れるという… 私が選んだ玄関周りと違うものに見るたびガッカリし、斜め向かいの玄関(うちの玄関を選んだ人とは違う人が住んでる)を見る度に、私の…💧と思いながら過ごしました。
@user-vc9yw2eo6l
@user-vc9yw2eo6l 10 ай бұрын
@@Nazu_pen 最大の買い物、マイホーム。 悔しいし、悲しいです。 悪徳業者を見抜く事が素人にも出来るように業者名を公表して欲しいです。
@user-fh6yy3ps6c
@user-fh6yy3ps6c 10 ай бұрын
5000万かけてこんな事されたら辛すぎる😢
@user-fn9bk2uk8c
@user-fn9bk2uk8c 10 ай бұрын
途中からテロップと音声がずれててひどい
@user-mp5un2vx8x
@user-mp5un2vx8x 10 ай бұрын
弁護士さんと相談の上 納得いく形で解決したほういい。 地震大国日本でこんな住宅では危険。 業者には責任取ってもらわないと。
@user-mp5un2vx8x
@user-mp5un2vx8x 10 ай бұрын
@@user-kg9yk4yw4c 仮に十数年かかったとしても私なら こんなに酷ければ訴訟起こします。 又 そんなに悪徳弁護士さんめったにいないと思いますよ。 確かに中にはそういう弁護士さんもいるかもしれないですが。
@user-mp5un2vx8x
@user-mp5un2vx8x 10 ай бұрын
@@eagle.of.America 弁護士さんも得意分野ありますからね。 で 優秀な弁護士さんは居ます。 訴状上げる時点でつまずく弁護士さんも居ますし 法廷では敵同士 法廷退却後は当然お仲間同士。 まぁ何事もお願いする立場の身なら お願い🙏しますの一点張りでやはりお願いしないと疑ってばかりだと相手にも伝わりますから。 依頼までは慎重に選ばないといけませんが。
@user-nu4so4uh5h
@user-nu4so4uh5h 9 ай бұрын
立て直すべき。
@korosmileu1969
@korosmileu1969 Ай бұрын
@@user-mp5un2vx8x ➀>仮に十数年かかったとしても私なら  >こんなに酷ければ訴訟起こします。  絶対に勝訴できるかは難しい、弁護士も勝ち負けはやってみないとわからない。  弁護士の着手金だけでも百万円位はかかるのでは?   知人が土地問題で訴訟を起こしたが逆に350万円支払うハメになった上に、  更に弁護士費用が100万円以上かかって泣きっ面に蜂。 ②>又 そんなに悪徳弁護士さんめったにいないと思いますよ。  一般的な弁護士は建築的な知識、特に技術面は素人なので弁護士だけでは攻めきれない。別途、専門家を雇わないと難しい。弁護士が出来るのは一般的な契約上の問題とか  は問題ないが、技術面は無理。 ③@makotoito18 の書込みを参照  欠陥かどうかは微妙、特に天然材が絡むと。北側の外壁などカビが普通にできや  すい。1階が半地下のようなので地階となるかならないかで法律が変わってくる。  梁を刻んでも即欠陥とは言い切れない。  建築Gメンの方も一般的な話しかしていない。
@nakanotak
@nakanotak 10 ай бұрын
施主も悪い。 私も注文住宅を建てたが、設計図を見て要望を伝える段階で法律との適合性に関しては説明を受ける。 業者が「違法という認識はあったが、施主からの強い要望で3階を作った」というのは本当だろう。毎年の固定資産税の基準となる床面積の数値が変わるだけでなく、違法建築と分かったからには「建て直し」を行政から要求される可能性もある。 長井良至さんが良心に基づき、確認申請の図面との齟齬を申請したら、施主は詰む。 CBCの担当者は業者の違法性を訴えるつもりが、ネタをくれた施主を地獄に落とすことになる。
@user-qc3nu4kk2l
@user-qc3nu4kk2l 10 ай бұрын
客が要望を伝える段階で、法律の適合性について話があったならまさに仰る通りですね。もしそれも無くて進められたら?と思うと、木造3F建て自体は合法だしゾッとします..。
@user-kb5qn7oz4j
@user-kb5qn7oz4j 10 ай бұрын
普通に建て直しでしょ その間の住む所と、荷物保管場所も全て保証だよ こんなの通るなら、これからもっと増えるぞ 日本の法律どうなってる 逆恨みで事件起きてもおかしくない
@user-br2zv6tq9w
@user-br2zv6tq9w 10 ай бұрын
殺人事件起こせば国も着手するんじゃないの?5000万だったら殺しても大分減刑されるでしょ。
@subnerge
@subnerge 10 ай бұрын
業者公表しても計画倒産してまた新しい会社名で同じ様な事をするんだろ。 儲かるのは、業者と銀行なんだよ。
@nonchemi6182
@nonchemi6182 10 ай бұрын
確認申請の詐欺は、人手不足は関係無いだろ。😂
@stone163
@stone163 10 ай бұрын
人手不足もあるだろうけど 最初の図面から変更等の注文があるのも一因でしょうね 開口部とかは開口部周りに鉄筋補強するのが普通だけど 最初から図面通りしないとコンクリ打った後からじゃどうにもならない
@user-il8uw9fd7w
@user-il8uw9fd7w 10 ай бұрын
三階の希望のいきさつは分からずじまいでしたね。頼みもしないのに三階にはしないだろうけど分かって無理を聞き入れたなら施主も共犯じゃないかな。
@1919masami
@1919masami 10 ай бұрын
この業界は職人不足が本当に深刻で若手が居らず育たない。またハウスメーカーの請負ばかりで経験不足の職人も増えた。
@user-wn2tk9fj9m
@user-wn2tk9fj9m 10 ай бұрын
人手不足のせいにするなよ🤣
@user-kh5ss4ce7y
@user-kh5ss4ce7y 10 ай бұрын
人手不足もそうだが最近では面倒くさい設計が増えたのも理由のひとつだな そしてこの業界は職人さん達への賃金が安すぎる。最近、部材の値上がりがあったが賃金もちゃんと上げてもらえたのだろうか。個人でやっていると交渉するのは難しい 沢山現場をこなさなきゃいけないからなげやりにやる職人も増えてきたと思う 今、日本では負の連鎖が続いていると思うよ
@TheGospellers
@TheGospellers 10 ай бұрын
育たないではなく、過去に暴行・暴言など滅茶苦茶やって若手を潰して自分たちで首を絞めている。
@user-kh5ss4ce7y
@user-kh5ss4ce7y 10 ай бұрын
@@TheGospellers 別に職人達は困ってないよ 笑 仕事が溢れかえっているんだから 下手くそな職人を使わなきゃいけないハウスメーカーが困っているんだよ
@Sasuiiii
@Sasuiiii 10 ай бұрын
業者名公表してほしい じゃないと今でもその罠に飛び込む人がいるでしょう
@tenchu909
@tenchu909 4 ай бұрын
豊明市のコスモです。
@csodaisuki
@csodaisuki 10 ай бұрын
カビだらけはキツいな〜毎日吸うと考えたらゾッとする
@user-sg5fl3qc5p
@user-sg5fl3qc5p 10 ай бұрын
ずっと以前から欠陥住宅の問題あるけど、購入者の負担が大きすぎる。 被害者なのに更に裁判と弁護士とか時間も金もかかって精神的苦痛も。 法が問題なんだから国は法改正すべきです!!
@user-kq9cw4mo2o
@user-kq9cw4mo2o 10 ай бұрын
ちがうな、購入者が施工会社に満足できるほどの金額を支払えない事が問題だよ
@user-qo8bp1hh9v
@user-qo8bp1hh9v 10 ай бұрын
医療にセカンドオピニオンが必要とされているように、家を建てる際も途中で発注先とは別の建築家にチェック入れてもらうようにした方がいいのかもね。
@user-sb8ex6nt1n
@user-sb8ex6nt1n 10 ай бұрын
それで途中で見抜けたとしても解約できるんだろうか。やっぱり建て始める前の契約前になんとか業者を見抜くのが理想ですよね、言うまでもなく。
@gacky-
@gacky- 10 ай бұрын
名の知れた病院だからいい医者に当たるとは限らないのと同じで、いい担当者に当たるかは運だと思いますね 自分は誰もが太刀打ちできないほどの知識をもった建築家が身内にいたからかなり助かったけど
@user-yt9hq5nj9c
@user-yt9hq5nj9c 10 ай бұрын
病院も信用できないからな。
@user-gh3gl5ir2t
@user-gh3gl5ir2t 10 ай бұрын
@@user-sb8ex6nt1n それで匙投げて建築途中で放置されるなんて事例もあるからな 施主の都合で考えたら当然の権利だが、建ててる側や、工務店の下請けの大工から見たら よそ者が現場に入ってあーしろこうしろ、ここがおかしいって難癖つけてきて仕事にならんみたいな で、そういう物件をじゃあバトンタッチで私らがちゃんと作りましょうって工務店はないからな
@lemond007
@lemond007 10 ай бұрын
@@user-gh3gl5ir2t 結局のところ、施主が大工さんが気持ちよく仕事してくれるようにすることが大事なんだよ。今って、全部丸投げで、建てた大工の顔も知りませんてのばかりだが、昔のように、差し入れ持っていくとかさ、そういうことって大事だと思う。大工さんだって人間なんだから、ちょっとした気配りで変わると思うぞ。
@user-xt4st2qd7q
@user-xt4st2qd7q 10 ай бұрын
名古屋は高いんだな。しかし注文建築の割になんか陳腐に見えるな!
@user-kj4rj2ss5j
@user-kj4rj2ss5j 10 ай бұрын
検査する人が欠陥を見抜けないというスキルの低さ
@youko1500
@youko1500 10 ай бұрын
こんなニュースを見ると 何を信じて家を建てたらいいか分からなくなる…
@ryo7639
@ryo7639 10 ай бұрын
工場で部材を作っている大手ハウスメーカーで、注文住宅ではなく規格住宅で建てればリスクは低いんじゃないだろうか。
@user-yt9hq5nj9c
@user-yt9hq5nj9c 10 ай бұрын
賃貸が1番。車、家等信用したら駄目ですよ。
@k.n.2023
@k.n.2023 10 ай бұрын
2023年にもなって、「夢のマイホーム」って価値観がまず古いと思う。
@youko1500
@youko1500 10 ай бұрын
@@k.n.2023 さん そうかも知れないですね…💧
@chanpoint6660
@chanpoint6660 10 ай бұрын
建築Gメン 長井氏から紹介してもらうとか
@user-jn7fv8hl7d
@user-jn7fv8hl7d 10 ай бұрын
違法建築だと違法部分は、一度潰さないといけないですね。
@lemond007
@lemond007 10 ай бұрын
結局こういう違法建築やっても、行政が大々的に公表しないのが、悪徳業者がのさばる原因なんだと思う。
@user-lr5rs4us2x
@user-lr5rs4us2x 10 ай бұрын
全館空調や大空間リビングと唄っている会社さん 梁をギリギリまで飛ばし、ダクトを多く配置することは構造的に頑丈ではないことは分かっているのに表面上のデザイン性だけでお客様に大切な建物を提供するのは違うと思いますよ。
@ogakenlp
@ogakenlp 10 ай бұрын
ビッグモーターといい知床遊覧船といい、お隣りの国を笑えなくなってきたな。
@lemond007
@lemond007 10 ай бұрын
ビッグモーターは、半島系という話があるが。
@user-wb4lp3vc7i
@user-wb4lp3vc7i 10 ай бұрын
外観も内装もお金かけたこだわりのお家ですよね。酷すぎる。
@sa010as
@sa010as 10 ай бұрын
「今の日本でマイホームって本当に夢なんですかね」って考えてしまう。
@Bonkotsu928
@Bonkotsu928 10 ай бұрын
悪夢
@msy86
@msy86 10 ай бұрын
結果論
@user-ob1lq5cg3q
@user-ob1lq5cg3q 10 ай бұрын
とはいえ60才を過ぎたら普通の賃貸はどこも貸してくれなくなるけど、そういう人たちはどうするんだろう? そういう現実は見ないようにしてるのかな?
@KC-hr4cs
@KC-hr4cs 8 ай бұрын
@@msy86ワロタ😂
@KC-hr4cs
@KC-hr4cs 8 ай бұрын
@@user-ob1lq5cg3qそれなりの賃料それなりの作りの物件は借りれないかもしれないですけど、クッソみたいな物件はボチボチ借りれるかと😂
@user-vf7py8sf3i
@user-vf7py8sf3i 10 ай бұрын
うわぁ、、、気の毒すぎる。 こんなの見ると賃貸でいいよと思う💦
@user-tg3ft1xu5e
@user-tg3ft1xu5e 10 ай бұрын
訴えないといけないレベルですね。 訴訟は大変ですが弁護士さんと よく相談して頑張って下さい。
@user-jx8gr7rt6b
@user-jx8gr7rt6b 4 ай бұрын
現役のサイディング屋です。通気対策しないからや、壁内通気層しっかり設けて、換気材で、しっかり上部から通気取らなあかん。最近になってようやく通気材付けるようになったけど、まだまだやな、まあ漆喰は仕方ないわな。デザイン優先も程々に
@user-sj5lx4ev3h
@user-sj5lx4ev3h 10 ай бұрын
びっくりするのは営業の人が知識もないのに建築に携わってたって話もあって本当に笑ったわ
@Laurel-2.5clubs
@Laurel-2.5clubs 9 ай бұрын
営業ならまだ良いですよ。 現場監督が知識不足とかあるらしくて、職人の言いなりになってたりするからね。しかも、建築で隣に迷惑かけるような作業する場合にも一言の声掛けすらしない現場監督・職人が居る会社もある。 そういう所に限って現場監督は不在で職人が適当にしてる場合もあるからね。
@imagine7363
@imagine7363 7 ай бұрын
そうです。友達に例のペンキの営業しているので聞いたのですが、仕事の奥様こんにちわで、後はいい加減とのこと。それが、何とかホームっていま広告しているようですね。
@user-gf9zk6jk9t
@user-gf9zk6jk9t 10 ай бұрын
親が20年前に建てた注文住宅も欠陥でした。 床に置いたビー玉が転がったので他の建築士に調べてもらったところ、床も水平にはなっていないし大黒柱も途中で切れていてツギハギになっている事が判明し、その上断熱材もないところがあった事もわかりました。 他にも細かいところでいくつか問題がある事がわかって、交渉して可能な限り直してもらいました。 あとは金銭で和解したと聞いてます。 その後数年してその会社は倒産したと聞きました。 きっと他でも問題があったのでしょう。
@tanmtp
@tanmtp 10 ай бұрын
業者がリスクを犯してまでわざわざ3階建てにする必要は全くないから施主の要望てのはそうだろうな。
@AiRobi
@AiRobi 10 ай бұрын
お金は掛かってもインスペクション(住宅診断会社)を入れることを建売業者に宣告しておくのも方法と思います。 インスペクションを支払い条件にも盛り込み、拒否する業者なら止めるのも選択肢かと。
@user-nj7zg6wj4c
@user-nj7zg6wj4c 10 ай бұрын
木造の3階建ては色々無理が出てきて外壁の割れや歪みが出てくる
@TheAmatugi
@TheAmatugi 9 ай бұрын
3階以上なら鉄骨か超大手に頼まないと無理
@Laurel-2.5clubs
@Laurel-2.5clubs 9 ай бұрын
木造3階建てとかは、宮大工がいる会社に頼んだ方が良い。
@1ayaharu
@1ayaharu 7 ай бұрын
????????????????????????????????
@metabonoossan
@metabonoossan 3 ай бұрын
建築基準法違反の3階建ては家主の希望じゃんw
@user-dc2wx4qr1q
@user-dc2wx4qr1q 10 ай бұрын
人手不足で欠陥住宅とは?合点がいかない😮 要するに施工会社の信頼性、技術力、と思う🏠 裁判して立て直すしかないのか?
@46kami_YU
@46kami_YU 10 ай бұрын
人手不足なのでチェック機能が無いのです。氷河期世代を雇わなかった結果、50代後半のバブル世代と40代前半のゆとり世代の無知な管理職を世代人口の少なさだけで優遇で、国際学力一位の氷河期世代を外して愚かな状態が、今ツケで出ています。 技術力は世代間の継承ですので、氷河期世代で途切れているので、材料は外国で安く作り、日本で組み立てる安易なプラモデルな方式になっています。 しかし自称不動産の専門家の他の動画配信者は、昔の大工は老いて無知で、今のハウスメーカーは高学歴で優秀と言い張っています。日本で洋風住宅は自然環境的にも合わないんですけどね… 裁判をしても有罪に出来ても、倒産してたら無い袖は振れぬで泣き寝入りです。そもそも欠陥住宅・ビルなんて超有名なメーカーでも起こしています。国交省認定な工法でも財務保証までしてなく破産したら、工法が特殊過ぎて建築できずに、お客は大損です。 そして業者の多くは営業や仲介や中抜きばかりで、責任逃れをIT業界でもしています。IT土方と言われるように不動産も似ています。
@user-vk5rp3ys1d
@user-vk5rp3ys1d 6 ай бұрын
基本物作りは人間性が出る。良い道具が沢山ある現代でこんな程度の仕事なら ろくな道具もなかった昔の大工のレベルって色々な側面から見てもやっぱり凄かったんだと感じる。
@user-dk9tn6ef2n
@user-dk9tn6ef2n 6 ай бұрын
昔の大工だってやばいやついっぱいいたと思うよ そういうのが建てた家はもうつぶれてるだろうけど
@tc1415
@tc1415 5 ай бұрын
今後の大工の5割は外国人労働者だからな。高い買い物になるわ。
@chrome3021
@chrome3021 10 ай бұрын
家作りってさ、技術職というより命と健康を守るインフラ職だと思うんだよね。 これ表面にカビやらクラックやら分かりやすく欠陥だけど、顕著化してないだけで欠陥の新築やリフォームていっぱいありそう…。
@acbgames1766
@acbgames1766 10 ай бұрын
築4年にはとても見えない。デザインといい、外からは築30年は超えて見える。
@chrome3021
@chrome3021 10 ай бұрын
悪いけど昭和の中古物件に見えた。
@user-jq2nm6ju5m
@user-jq2nm6ju5m 10 ай бұрын
家を建てる時自分も知識を持って全然知らない工務店でせず、回りの評判を調べてデザインに酔わず工務店が建てた家を見学できたらまだ失敗は少ないけど。
@konnitiwa195
@konnitiwa195 10 ай бұрын
業者名を住所共々公表するべきだし、個人資産も差し押さえてでも費用を回収すべき 仕事してないじゃん。詐欺だぞ
@tenchu909
@tenchu909 4 ай бұрын
豊明市の(株)コスモです。
@user-qe2ox4of9c
@user-qe2ox4of9c 10 ай бұрын
地域の中である程度大きい会社、安心面で制限を付ける会社で建てるのが安心…小さい会社、新しい会社、お客様の要望なんでも出来ます!って営業が言うところは建築かじってる立場でも怖すぎる
@kzt1602
@kzt1602 10 ай бұрын
欠陥どころか劣悪すぎて、お気の毒としか言いようがない。残念ながらmade in Japanの信頼性は失墜し、過去の栄光に
@kouDais
@kouDais 10 ай бұрын
@@kk5228 無理やり外国人のせいにしても経営してるのは日本人でありmade in japan掲げている以上責任があるでしょ そもそも即座に外国人のせいだと疑う時点で終わっていますが
@machi554
@machi554 10 ай бұрын
この業者が日本人経営か外国人かはまだわからない。
@user-vh3nw1jv2v
@user-vh3nw1jv2v 10 ай бұрын
@@machi554 専門の人が人手不足でこういう事例が増えてるって言ってるんだから。 いちいち外国人疑うのは失礼だしみっともないですよ。
@user-lr8db4zu6z
@user-lr8db4zu6z 10 ай бұрын
あの丸太も本来だったら、素敵ですね〜的な感じだったんやろか😂
@miya7330004
@miya7330004 10 ай бұрын
ま、大手メーカーでも欠陥がありうると聞いてるし。。。。うちは広島市在住ですが、2年前九州のメーカーで檜の家を建てました。今でも営業が大雨とか降った時は連絡ありますし、工事長も点検で寄ってくれます。先週は九州から社長がお見えになって、不具合とかないか何かあったらすぐ連絡をと言ってくれて、そこで本当に建てて良かったと思いました。
@user-sb8ex6nt1n
@user-sb8ex6nt1n 10 ай бұрын
事実ならすごい。業者ガチャ当たり引きましたね。
@user-lr5rs4us2x
@user-lr5rs4us2x 10 ай бұрын
大手ほどいろいろな職人がいるから欠陥リスクは高まるよね 利益を上げようとしてテキトーに仕上げる杜撰な工事
@user-th8fx9ed8f
@user-th8fx9ed8f 10 ай бұрын
賃貸が気楽です😮
@user-sb8ex6nt1n
@user-sb8ex6nt1n 10 ай бұрын
たし蟹
@SBBCFFFFSRE460
@SBBCFFFFSRE460 10 ай бұрын
大手ハウスメーカーでも、たまにヤバいけど、ある程度のデザインの自由度を犠牲にして大手で建てた。 中小のなんでも出来ますよ、という言葉は怖い。特にデザインに凝った家ほど、やらかしている気がします。
@user-gn8xr1tj7s
@user-gn8xr1tj7s 10 ай бұрын
人生で一番高額な買い物が こんなのじゃ泣くよね😢
@tk-qd6el
@tk-qd6el 10 ай бұрын
業者名を公表しろよ! 俺は独り者で実家暮らしだからこのようなマイホームの問題なんて他人事だが、もし建てるとしてらコンテナハウスか今流行りのタイニーハウスにしよう。
@chanpoint6660
@chanpoint6660 10 ай бұрын
コンテナハウスが無難ですね。
@user-cd5gn1ur2u
@user-cd5gn1ur2u 10 ай бұрын
君は家を建てないなら君には関係ない話やんなんで実名が知りたいの?家建てないんでしょ?
@2023japan
@2023japan 9 ай бұрын
守秘義務(しゅひぎむ)とは、一定の職業や職務に従事する者や従事していた者または契約の当事者に対して課せられる、職務上知った秘密を守るべきことや、個人情報を開示しないといった法令義務!無許可で個人情報や従事者を公表し出したらプライバシーの侵害や名誉毀損罪で逆に告訴されるぞ!日本国は法治国家で民主主義国家で日本国政府が法令を定めて公認している国家権力の法令違反したら捕まるだけだ!貴様は安易に法令を思ってるけど自分の誤りの法令違反の考えを正論な用に言わず法令を勉強し理解してコメントしろ!貴方自身が恥ずかしいぞ!🇯🇵記載日は2023年、令和5年、9月10日、日曜日、記載人は🇯🇵日本国🇯🇵JAPAN🇯🇵
@user-yt8ur6ob9v
@user-yt8ur6ob9v 6 ай бұрын
竪穴式住居で良い。
@tenchu909
@tenchu909 4 ай бұрын
豊明市の(株)コスモです。
@hiroye7208
@hiroye7208 10 ай бұрын
こういうこだわりの注文住宅だと欠陥になりやすい印象あるな。 思い入れは分かるけどできるだけシンプルに日本の気候に合った順当な作りの方が問題は起きにくいと思う。 施工管理はまた別の話だけども。
@TheGospellers
@TheGospellers 10 ай бұрын
他の欠陥住宅も凝りに凝った家でした。手抜きは駄目だと思うけど、手間のかかるような事をさせようとすると問題は起きやすくなります。
@iwasaki_mahito_yamaguti_saki
@iwasaki_mahito_yamaguti_saki 10 ай бұрын
@@TheGospellers 手間のかかるプロジェクトだとそうなりがちってのが悲しい現実だね 仕組みのせいでもあるんだろうけど
@jackulpup
@jackulpup 10 ай бұрын
全部が全部悪いわけではないな。 漆喰の外壁とか馬鹿じゃねえのって感じ笑、漆喰にカビが生えるのは仕方ないな。 丸太梁は施工は雑かもしれんが割れ自体は自然なこと、丸太梁を使うなとなる。 本編で言及はされてないが木製建具を使ってるのなら多少の反り等で発生するは仕方ない。 まずいのは基礎の鉄筋を貫通して配管してる事、乾燥機の梁の欠き込み。 3Fの件はほぼ確実に施主に話してるはずだが、、、この施主はしらばっくれてTVに出てるな。
@masaki757
@masaki757 10 ай бұрын
こういう告発系のやつは学校でのいじめ問題とかもそうですが、 被害者の発言が全て正という前提で構成されているので、単純に業者が~学校が~ってコメントする人が多いけどもう少し客観的に見るべきですね。
@rococo9342
@rococo9342 10 ай бұрын
酷いな。悪質だ。
@makototanomura7410
@makototanomura7410 10 ай бұрын
軒は出ているので普通なら雨はある程度逃げますけど問題はサッシ廻りの処理ですよね。 昔のサッシのように下端に水切りが無く、ルーフィングなどを入れてモルタルでぬり込ん だりしていますがサッシは天場から両脇に流れ込む水の処理が問題なんですね。 あとは換気が間に合わないほど加湿をする家がありますが過剰な加湿は家の寿命を 短くします。大抵の家は加湿は冬場ですが北側の屋根地で結露して防水ベニヤを使わないのが普通なので{防水ベニヤは水分を吸わない代わりに結露が雨漏りにように落ちて来る} 北側のベニヤが吸水するのでカビが生えてブカブカになります。 加湿自体が家には悪い事だけという事も知りましょう。
@user-su2mw4wy3q
@user-su2mw4wy3q 10 ай бұрын
近所でも新築一戸建てなのにもう黒いシミが出てるのもあって、手入れ大変そうだなーって思う。
@user-zq2xi9tn4w
@user-zq2xi9tn4w 10 ай бұрын
こういう業者がこれから増え続けるとなると、業者だけの責任だけでは済まされない。 政府の政策にも問題。人手不足だからと言って災害の多い日本に安易に外国人を入れ雇ったりしてる。 生産性の向上のための投資。それには政府がもっと日本の為にお金を使うこと。 外国には金をよくばら撒くが自国の為にはお金をけちる。それが今の日本政府。
@user-gz3co8ut7e
@user-gz3co8ut7e 10 ай бұрын
けちらないでコロナに10兆明細も分からん金使ってるよ苦笑
@BC-dw8mi
@BC-dw8mi 10 ай бұрын
なぜ悪徳業者のために増大するリスクを私たちの税金で補うの?役所は必要最低限でいいよ。何も考えず、デザインだけでビルダー選びする奴らがツケを払えばいい。
@user-gz3co8ut7e
@user-gz3co8ut7e 10 ай бұрын
@@BC-dw8mi 悪徳業者のためじゃなく我々顧客のためってことだと思うが苦笑
@user-uq8nf6xx5r
@user-uq8nf6xx5r 10 ай бұрын
違法建築の部分があまり事を大きくしてく行くと是正勧告がくるかもな
@kyotofreetime5104
@kyotofreetime5104 10 ай бұрын
周りはこれから建つのか知らないけど、もろに台風の風が当たるな…
@daifuku109
@daifuku109 10 ай бұрын
どこのメーカーにまかせたのか気になる
@tenchu909
@tenchu909 4 ай бұрын
豊明市のコスモです。
@masa2033
@masa2033 10 ай бұрын
欠陥だし違法だしで気の毒過ぎる 家も色々不備はあったけど、対応が良くて助かりました
@usagitaka7771
@usagitaka7771 10 ай бұрын
新築建てるなら地元の工務店がいいよ。地元だから下手な事できない。
@user-qs9bg5if6o
@user-qs9bg5if6o 10 ай бұрын
うちの近所に普通なら合板を使う壁をコンパネを使い壁としている住宅があります。火事になったらよく燃えるでしょうから飛び火が心配です。
@user-ej7jp3bg1z
@user-ej7jp3bg1z 10 ай бұрын
メーカー様どこか教えて
@user-pc5bd7eq8u
@user-pc5bd7eq8u 10 ай бұрын
欠陥が見つかってから住宅Gメンを呼ぶのではなく、建築中に呼んでその都度確認してもらうのが大事。特に基礎工事の段階は張り付いて見張ってもらう。勿論費用はかかるが欠陥つかまされるよりかは100倍まし。
@user-zw4mq2dp6j
@user-zw4mq2dp6j 10 ай бұрын
張り付いてってそんなことしてくれるわけ無いだろw
@user-jg5bz7dw9i
@user-jg5bz7dw9i 10 ай бұрын
張り付きなんて業者おらんよ。住宅Gメンは現場監督じゃないんだから。だったら、自分で都度現場行って写真撮ってってやるしかない。 ただ、あからさまに監視に来てるぞ!って姿勢で行ったら良識ある職人のモチベーション下がるけど。
@0209shimutarou
@0209shimutarou 9 ай бұрын
段階的にチェックしてもらうのは良いと思う。 っていうか、そうすべきじゃないかな、特に土台なんてしっかりと チェックすべきだよ。倒壊したら隣近所だって迷惑するんだし。
@mtsday0615
@mtsday0615 9 ай бұрын
ホームインスペクターは段階踏んで検査してくれますね ただ張り付いてっていうのは無理ですが😅
@user-wb2tv4xc5v
@user-wb2tv4xc5v 10 ай бұрын
職人の目線で回答させていただきます。 乾燥機のために梁を切ったことは職人が❌ トイレ扉の隙間が見える職人が❌ 丸太梁に亀裂、これは丸太の梁に半分特性的な所も有り、乾燥が甘い梁なら値段が少し安いためもあるが、お客さんが極度に値段値切ったりしてたらそれは原因の一つでも有り、基礎のコンクリートは実際丸にくり貫いたコンクリートの断面で頑張ってたら肉眼で不公平なく確認できるからして下さい、外の壁は塗り20ミリ満たしてないから、割れた後からカビ可能性有り、3階部分の確認申請はお客様が無理にこだわったからの可能性が有るかもなので公平に双方で確認するのが妥当、どんな時代になってもお客様によっては家は一生物と考えるのは普通の考えです。
@user-oc3ok9zg6r
@user-oc3ok9zg6r 10 ай бұрын
音ズレしまくってる欠陥動画じゃないか
@toafcube6775
@toafcube6775 10 ай бұрын
申請と違う家建てちゃうって姉歯より悪質では?
@user-hc9yh4en5e
@user-hc9yh4en5e 10 ай бұрын
注文住宅の6割以上何かしら欠陥あるよ…気づいてないだけでね…建売に限るけどモデルハウスなら欠陥住宅の可能性は限りなく0に近い
@user-iw2sz6hr8l
@user-iw2sz6hr8l Ай бұрын
悪徳業者を引き当てるとこうなるんですね……💧 適当な住宅メーカーが多いですからね。
@user-zz3ft4di9n
@user-zz3ft4di9n 10 ай бұрын
家選びは見た目の良さとかじゃなくで、会社の信頼度とか、品質で選ばないとこうなるね
@lemond007
@lemond007 10 ай бұрын
会社がよくても、どこが下請けするかによって変わるから難しいよな。ま、安かろう悪かろうは間違いないと思うがw
@k2c611
@k2c611 10 ай бұрын
国や県、市の工事受け持ってた会社で家建てたけど欠陥住宅だったよ😂 床下なんて柱(薄い板入れまくって調整はしてたみたいだけどね)浮きまくってた〜😅 二階なんて柱一本で支えてるから何時落ちるか?怖いので使うのを控えてます😢 あ、一応30年前に建てた家です 最近のように相談できるところもなかったので泣き寝入りでした😅 弁護士は建設会社よりでしたので相談にもなりませんでした
@toratora99999
@toratora99999 10 ай бұрын
住宅がプレカットでプラモデル状態になっている現代では大工がなかなか育たないのですね 下手な注文住宅をせずに業者のテンプレ設計を買ったほうが安心ですね 大手に頼まない注文住宅はこの程度のものだと認識しておいたほうがいいですね
@user-dh5dl6oo4j
@user-dh5dl6oo4j 10 ай бұрын
傾斜で転がる玉は圧倒的沼!
@MrDiego0528
@MrDiego0528 10 ай бұрын
ざわ...ざわ...
@blueghost119
@blueghost119 10 ай бұрын
いや、玉は丸いから普通に転がるて(ボロ屋)
@chibipiyo6479
@chibipiyo6479 9 ай бұрын
多分下の階で沼パチ打っとるんやで(適当)
@user-uc3mv1eo9f
@user-uc3mv1eo9f 4 ай бұрын
同じこと思って草
@BeSafety
@BeSafety 10 ай бұрын
悲惨すぎる。
@neuronkururinpa9824
@neuronkururinpa9824 10 ай бұрын
施主の最後の言葉が辛い・・・
@h-ht-t7059
@h-ht-t7059 10 ай бұрын
ちょっと待て。太鼓梁・丸太梁は普通に割れます!断面が大きいことで木材内部の水分が抜けにくいことが原因ですが、それを見込んで施工するのが普通です。あたかも「欠陥」ぽく言わないでくださいよ。構造上問題になるのは貫通割れの場合です。それ以外は悪質な欠陥ですけど。
@AA-bp8pb
@AA-bp8pb 10 ай бұрын
それ以外は悪質な欠陥なんだねw
@user-ob1lq5cg3q
@user-ob1lq5cg3q 10 ай бұрын
私も思いました。 この建築士は木材に関しての知識は無さそうです。 木は普通に割れるけど強度的には何も問題ないです。
@rsnsgm46
@rsnsgm46 Ай бұрын
つーか背割って言ってワザと何分か割れた状態が標準だと習ったよ
@user-oo5hx8ee5t
@user-oo5hx8ee5t 10 ай бұрын
リーマンショック以降職人より現場知らん設計士や監督の立場が上になった事の方が原因だと思う! 昔は図面見て大工さんや他の食事さんが『あかんもんはあかん‼️』って言っていたのに今じゃそんな事言ったら干されるから注意する職人がおらん… 結果こんな事が増えていく😢
@tenchu909
@tenchu909 4 ай бұрын
今回は基礎の鉄筋と梁を切ってやった💪
@tenchu909
@tenchu909 4 ай бұрын
大笑いしたコスモの専務に大笑いした理由を尋ねたら「自分は頭がおかしい」との事。 ほんと、こんな違法な建物を建てて平気でいられるのは普通じゃない。ほんとに正気を逸してる😳
@user-fh8xv3sx4e
@user-fh8xv3sx4e 10 ай бұрын
新築買ったけど、素人だと本当に欠陥が無いか心配です。
@na726
@na726 10 ай бұрын
建売ですか。しかたないですね
@user-bk2oz2si8p
@user-bk2oz2si8p 2 күн бұрын
お友達に建築関係の人が居たら、見てもらうと良いですよ。仕事先での知り合いでも、ちょっと相談とか。 私はたまたま建築現場の仕事に行った時に、休憩時間に少しずつ聞いていました。 欠陥だと分かっても、結局電話が繋がらなかった(後で知ったけど会社名が変わっていたらしい)ので泣き寝入りでしたけどね。
@user-dt8vl8wm8v
@user-dt8vl8wm8v 4 ай бұрын
音声と画面があってないのは仕様なのかな
@kitiorore6705
@kitiorore6705 9 ай бұрын
これは酷いな 他人事ながら腹立たしい 家の悩みは住み続ける限り続くから相当悩ましいだろう 徹底的に補償させよう
@tenchu909
@tenchu909 3 ай бұрын
この悪事は従業員が判断出来るレベルではなく会社の責任者の指示によるものですね。
@TheNAPSince2005
@TheNAPSince2005 10 ай бұрын
本来、内装しか経験がない企業が住宅建設を受注、安く使える経験不足な外注業者に丸投げ、というケースもあるので、くれぐれも住宅購入は気をつけて。人手不足がど〜たらこーたらなんて言い訳(嘘)。契約前に200万円くらいかけて建築の専門家による調査、住宅メーカーの身上調査、やっておく位の慎重さが必要。欠陥住宅を買わないで済むなら200万円をドブに捨ててもお釣りが来る。
@user-sb8ex6nt1n
@user-sb8ex6nt1n 10 ай бұрын
“住宅メーカーの身上調査” あーこれができるならいいですよね。これなら高くてもせいぜい20~30万ぐらいで済みそうだし。
@FX28-jh7sf
@FX28-jh7sf 10 ай бұрын
やっぱり 工場で部屋をブロックごとにつくって、現地で ブロックを積み上げる構造がいちばんいいってことか。
@lemond007
@lemond007 10 ай бұрын
今はほとんど工場でのプレカットだから、現場では組み立てるだけ。と、現役の大工さんのチャンネルで言ってたが、結局、プラモデルと一緒で、技術は必要なのよ。だから、ブロック積み上げだとしても、経験浅い人たちがやればダメなものはダメでしょ。
@user-qp4ik7wv5g
@user-qp4ik7wv5g 10 ай бұрын
そういうのしか経験してない職人が増えたせいで、今回のような注文住宅を作ると粗が出ちゃうんだよね。
@FX28-jh7sf
@FX28-jh7sf 10 ай бұрын
@@lemond007 大工の正やん の動画であったな。プレカット材木組み立てるだけで建前はたったの一日。
@WUCMG
@WUCMG 10 ай бұрын
@@user-qp4ik7wv5g 雑な墨残ってるからこれはプレカットじゃなくて手刻みだよ そもそも30代の職人ならともかく最も多い年齢層の50、60代は手刻みで建てれるからこのコメントは30年早かったね
@user-bd9gg4wv3n
@user-bd9gg4wv3n 6 ай бұрын
まだ10年経ってませんし、不具合を発見したらすぐに、損害賠償請求を前提に弁護士さんに相談した方がいいと思います。
@tenchu909
@tenchu909 4 ай бұрын
皆さん、あやしげな工務店で家を建ててしまった人はちゃんとした住宅診断士に調査を依頼した方がいいですよ。
@yanadamasatugu971
@yanadamasatugu971 10 ай бұрын
古民家の梁材見れば分かるだろうけど普通に変形や割れは有る、瑕疵は有るかもしれないけど他で見る様な酷いケースではない様な・・・
@Yuta0814
@Yuta0814 10 ай бұрын
日払い派遣やアルバイトが入れ代わり立ち代わりで家建ててますからね。 最近は、監督以外は外国人も珍しくない。
@user-yt9hq5nj9c
@user-yt9hq5nj9c 10 ай бұрын
雇われ監督。監督もアルバイト。
@TheGospellers
@TheGospellers 10 ай бұрын
バイトの監督は現場に置いて行かれて作業の手伝い。上司は現場掛け持ちして半日と現場にいません。
@ringosao558
@ringosao558 4 ай бұрын
うちの近所もポンポン戸建がたってくけど… 建つのが早く感じる。 きちんと施工してるのかなって思う時あるけど やっぱりこういうの見ると戸建ての購入には躊躇しちゃうな。
@aianbabosiejavasvs
@aianbabosiejavasvs 6 ай бұрын
やはり賃貸最強!
@UFC-
@UFC- 10 ай бұрын
ビックリハウスや! 泣き寝入りしか無い。 住人の腹の出が気になる😂
二階から「滝」が! 大手・HBハウス 懲りない欠陥実態②
40:44
Универ. 13 лет спустя - ВСЕ СЕРИИ ПОДРЯД
9:07:11
Комедии 2023
Рет қаралды 3,5 МЛН
The Worlds Most Powerfull Batteries !
00:48
Woody & Kleiny
Рет қаралды 28 МЛН
1❤️#thankyou #shorts
00:21
あみか部
Рет қаралды 70 МЛН
欠陥住宅!盗人猛々しいリフォーム業者
15:03
2010AJIA
Рет қаралды 3,7 МЛН
Универ. 13 лет спустя - ВСЕ СЕРИИ ПОДРЯД
9:07:11
Комедии 2023
Рет қаралды 3,5 МЛН