【マルゲリータ】超簡単!お家のフライパンでピザを作る方法!

  Рет қаралды 495,009

門司港イタリアンBONGO

門司港イタリアンBONGO

8 ай бұрын

お家のフライパンで出来る簡単マルゲリータピザを今回は特別にご紹介!
家でピザが作れたらお洒落じゃないですか?ぜひ作ってみて下さいね♪
【材料】
・強力粉 330g(20cmピザ 3枚分)
・ドライイースト 1g
・お塩 7g
・水 200ml
・具材
・ピザソース
#ピッツァ #イタリア料理 #ピザ

Пікірлер: 358
@hk1159
@hk1159 3 ай бұрын
すげーうまくできた。ピザで働いてたから窯じゃないとパンピザみたいになっちゃうと思ってたけど、ちゃんともちもちになった。
@BONGO-moji
@BONGO-moji 3 ай бұрын
お作りいただいたということで光栄です。またうまくできたということで安心しました。そもそもの技術レベルが高かったのかと存じますが😀美味しくいただけたということで幸いです。ありがとうございます。
@mimochack
@mimochack 3 ай бұрын
プロなのに躊躇なくピザソース使って素人が作りやすくしてくれる配慮が優しい。ハイハイーンくらいやさすぃー
@BONGO-moji
@BONGO-moji 3 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。ピザソースだと味付けも考えなくていいですし、賞味期限も長いので無駄にならず簡単でいいと思います。できるだけご家庭で作っていただきやすいような内容でお届けしていきたいと思いますので今後ともよろしくお願いします。
@neckyoko7828
@neckyoko7828 4 ай бұрын
おいしそう😆💕✨ ありがとうございます😃
@BONGO-moji
@BONGO-moji 4 ай бұрын
こちらこそありがとうございます。とても美味しいのでお時間ある時に是非試してみてください☺️
@user-of9zi9nt3b
@user-of9zi9nt3b 4 ай бұрын
フライパンでピザが作れるなんて… もしかして私にもできるかもと思い早速トライしました。指示通りにやって頑張ってこねたら、生地がフワッとして満足のいくピザができました。自信がつきました。ありがとうございました。もうピザは買う必要ないなあ。
@BONGO-moji
@BONGO-moji 4 ай бұрын
ご覧いただき作っていただいたということでとても光栄です。ありがとうございます。また美味しく出来上がったとのことで安心しました。🍕一度できると次回からは格段に簡単にできると思いますよ😀ピザって買うと意外に高いですし、その場で作った方が断然美味しいと思いますので、是非またチャレンジしてみてください。
@KN-ok7hx
@KN-ok7hx 3 ай бұрын
とても美味しく出来ました! ありがとうございました!
@BONGO-moji
@BONGO-moji 3 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。またお作りいただけたようで光栄です。美味しくお召し上がりいただけたようで安心しました。今後も手軽に美味しい料理が作れる!そんなお役に立てるような動画作りに努めてまいりますのでよろしくお願いします。
@user-dy8kp9ql2i
@user-dy8kp9ql2i 4 ай бұрын
もう少し暖かくなったらキャンプで作ってみます!!
@BONGO-moji
@BONGO-moji 4 ай бұрын
コメントありがとうございます😊キャンプで!最高ですねー🍕
@user-nk9uj7dc9p
@user-nk9uj7dc9p 3 ай бұрын
初めてピザ生地作りましたが、とても美味しかったです!これが楽しすぎて、ピザ、菓子パン、フランスパン等々ハマりまくってしまいました😅 ボンゴさんの簡単で美味しいレシピ超お気に入りです❤ 料理は楽しいのが一番😊
@BONGO-moji
@BONGO-moji 3 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。またお作りいただいたということで光栄です。菓子パンやフランスパンまでお作りになっているということですごいです😀今後もご家庭での料理が簡単で美味しく、楽しくなるきっかけになれるようお届けしていきたいと思いますので、是非よろしくお願いします。🙇
@user-uh8gg2zh7e
@user-uh8gg2zh7e 4 ай бұрын
素晴らしい!! ❤是非是非、、作りたいです! 最高です!ありがとうございます!
@BONGO-moji
@BONGO-moji 4 ай бұрын
ありがとうございます。週末のお時間がある時など是非チャレンジしてみてください🙇
@user-uh8gg2zh7e
@user-uh8gg2zh7e 4 ай бұрын
🌸@@BONGO-moji ! 先程、、道の駅の様な近くのお店で 沢山の蕗のとうを 書いました。 とても、、リーズナブルでして、 個人のお方の名前入りでした。 魅せて頂いた動画を参考に、味噌蕗のとう、天麩羅に したいと思います。ありがとうございました❤️
@user-uh8gg2zh7e
@user-uh8gg2zh7e 4 ай бұрын
@@BONGO-moji さま!! 御免なさい! 違う場所にコメントしておりました! 許して下さい。 蕗のとうーー茹でてーーピザにも入れます!! チーズと最高だと思います。
@BONGO-moji
@BONGO-moji 4 ай бұрын
@@user-uh8gg2zh7e とんでもないです😅わざわざありがとうございます
@user-ri3cc8rw4w
@user-ri3cc8rw4w 4 ай бұрын
すごい!説明から調理工程まで、全て家庭で作ることを考えていただてる素晴らしい動画!
@BONGO-moji
@BONGO-moji 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。また家庭で出来るという部分に共感いただきありがとうございます😭これからも家庭で簡単に出来る!家庭料理の役に立つ!そんな内容でお届けしていこうと思いますので宜しくお願いします🙇
@Games-js1zh
@Games-js1zh 4 ай бұрын
美味しそう!今度家で作ってみます!
@BONGO-moji
@BONGO-moji 4 ай бұрын
ありがとうございます。ふっくらして美味しいピザなので是非お試しください☺️
@user-hb1uw5fh9j
@user-hb1uw5fh9j 6 ай бұрын
是非,,作ってみたいです。ありがとう😊
@BONGO-moji
@BONGO-moji 6 ай бұрын
できるだけ面倒な作業を省いてみたので、ぜひチャレンジしてみてください🙇
@nagioCH
@nagioCH 4 ай бұрын
すごくおいしそう!ピザ好きなのでぜひやってみたいです!
@BONGO-moji
@BONGO-moji 4 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。比較的簡単に作っていただくことができると思いますので是非お試しください。自宅でピザといえば宅配する方が多いと思いますが、価格も結構高いので自宅で作れるようになれば美味しく安く一石二鳥だと思います😀
@user-dy9gd6fn6p
@user-dy9gd6fn6p 4 ай бұрын
家庭用コンロで、適当に火力調整しながら作りましたが、簡単に出来ましたし、ガスバーナーであぶると、本格的なピザになりました!
@BONGO-moji
@BONGO-moji 4 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。火力を調整しながら出来たということでよかったです。そもそも料理の技術が高いことを想像しております😀 バーナーで炙ると香ばしさが増す上に見た目も本格的になりますよね!お試しいただきありがとうございます🙇
@user-bo1ke3kg4j
@user-bo1ke3kg4j Ай бұрын
チーズと具材の味が風味と押し押せてくる感じがわかります 口にした瞬間に生地の柔らかさとチーズのとろーり感が満たされるんでしょうね
@BONGO-moji
@BONGO-moji 29 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。生地はもちもちでフライパンで焼き上げたとは思えないくらい美味しいので機会がありましたら是非お試しください。🙇ありがとうございまうす。
@user-wo9io8iu9n
@user-wo9io8iu9n 4 ай бұрын
メチャ、美味しそう😍 絶対作ります🥺🎶有り難うございます
@BONGO-moji
@BONGO-moji 3 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。是非お試しください。ピザ生地をフライパンに入れる前に事前にしっかり熱してもらっておくとより綺麗に仕上がると思いますので、その辺りもご参考ください。
@waveofkaiser
@waveofkaiser 2 ай бұрын
お店みたいなふっくらカリカリ生地に焼き上がりました アルミ敷くやり方は手軽でいいですね😋
@BONGO-moji
@BONGO-moji 2 ай бұрын
ご視聴有難うございます。作っていただけたようで感謝です。ふっくら仕上がったということで美味しくお召し上がりいただけたのではないかと思います。アルミはご家庭にある便利なものなので使い方で料理の幅も広がる必須アイテムですね😀今後ともよろしくお願いします。
@redricemovie
@redricemovie Ай бұрын
これまで、なかなか膨らまなかったのですけど、このレシピでうまくいきました! 今回2回目です。 水ではなくお湯がよかったのでしょう、発酵がうまくいって、美味しくできるようになりました! ありがとうございます。
@BONGO-moji
@BONGO-moji Ай бұрын
ご視聴ありがとうございます😀水を使うのが一般的ですが、発酵に時間がかかりますし、冷蔵庫で一日置いてもうまくいかないケースもあるので、ぬるま湯がいいかと思います!もし冷蔵庫などで保管した場合は焼き始める前に常温に近い状態にしておくと膨らみやすいと思いますので、そちらもご参考ください🙇
@user-cd5jg4om6k
@user-cd5jg4om6k 2 ай бұрын
フライパンでピザが作れて感動しました!丸く成形するのが難しく感じたので練習してみます。
@BONGO-moji
@BONGO-moji 2 ай бұрын
ご視聴有難うございます。お役に立てて光栄です。丸くするのは少し慣れが必要だと思いますが、思い切って生地を引っ張る!ことに慣れていただけるとやりやすくなると思います。もし破れてしまった時は指でつまみ合わせるようにすれば問題ないので、破れてしまう感覚みたいなものを掴んでもらうとより形成しやす区なると思います。また生地が手にくっついてくるような感覚がある時はたっぷりと強力粉を全体にまぶすとやりやすくなりますのでご参考ください😀
@user-zd5dm2zg6t
@user-zd5dm2zg6t 3 ай бұрын
美味しかったです🎉何度もやりました🎉有難うございます🌈この生地で色々なパン🎵焼きましたよ🎵使いやすい🌠生地の配合でした🌠ポンゴさん最高🍀👏👏👏👏👏☄️🍀
@BONGO-moji
@BONGO-moji 3 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。また何度もお作りいただいたということでおそらく僕のピザよりも断然美味しくできるほどの技術をお持ちかと頭が下がります🙇気に入っていただけてとても励みになります。ありがとうござます。今後ともよろしくお願いします
@user-rv3bm8vn3p
@user-rv3bm8vn3p 2 ай бұрын
店長さんこんばんわ 作ってみましたが過去にオーブンレンジで作った時と比べ物にならないくらい美味しかったです❗ フライパン対応のアルミホイルが無かったのでテフロンのフライパンで温まるまで強めの中火、十分温まったら弱火で5〜6分焼いて、オーブントースターで焦げ目つけました! 3枚あるので最後は自家製の海苔の佃煮とチーズで美味しくいだきました 店長さんのレシピは口に合うので引き続き参考にさせていただきますね😊
@BONGO-moji
@BONGO-moji 2 ай бұрын
こんばんわ!作っていただけて感謝です。また美味しくできたとのことでよかったです🍕有難うございます🙇はじめからオーブンですと生地の水分が飛んでしまう可能性が高くなるのでフライパンの場合のモチモチ感は感じられないかと思います。強めの中火から丁寧に焼いていただいたことで美味しくできたのだと思います。丁寧さと熱心さに脱帽です😀海苔の佃煮が自家製とは驚きですが、チーズと合わせるあたり料理上級者ですね。佃煮とチーズ以外に相性いいですよね。今後ともよろしくお願いします。
@non2315
@non2315 4 ай бұрын
簡単で素晴らしい出来栄えにビックリ! 焼き上げた後に、バーナーで炙るのが面白いですねw
@BONGO-moji
@BONGO-moji 4 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。自宅で少しでも本格的なピザを召し上がっていただいてテンションが上がるように最後にバーナーで焦がして見た目を釜で焼いた感に近づけてみました😀是非機会があればお試しください。
@yak2k
@yak2k 4 ай бұрын
たまたまKZbinでおすすめされたので拝見したところ、簡単にできそうなピザのレシピを拝見できたので、チャンネル登録いたしました。 早速試してみたいと思います。!ありがとうございます!😊
@BONGO-moji
@BONGO-moji 4 ай бұрын
ありがとうございます。比較的簡単にできると思いますので、是非お試しください。
@user-wj9zl2qb3t
@user-wj9zl2qb3t 3 ай бұрын
まじでわかりやすいです 明日作ってみます!
@BONGO-moji
@BONGO-moji 3 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。できるだけ手間のかからないようにお伝えしたつもりなので、その辺りに共感いただけると励みになります。ありがとうございます🙇お作りいただいたご感想などまた教えてください😀
@user-wj9zl2qb3t
@user-wj9zl2qb3t 3 ай бұрын
作りました 美味しかったのですがアルミホイルに油を忘れてしまって くっついて焦げてしまいましたm(_ _)m
@BONGO-moji
@BONGO-moji 3 ай бұрын
​​⁠そうでしたかぁ😢残念ですが、次回油をひいてもらえれば大丈夫だと思いますのでまたチャレンジしてみてください🙇貴重なご意見ありがとうございます
@nao-ms7qh
@nao-ms7qh 2 ай бұрын
2分割しておいて、スキレットでやってみます❤
@BONGO-moji
@BONGO-moji 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。スキレットの方が熱伝導がよく蓄熱性もいいので、より美味しくできると思います。僕はまだスキレットで作ったことがないので、もしよろしければご感想などいただけると幸いです。今後ともよろしくお願いします。
@user-uy2rp8zs3t
@user-uy2rp8zs3t 3 ай бұрын
つくってみます、 ありがとうございます
@BONGO-moji
@BONGO-moji 3 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。お作りいただけるというお言葉励みになります。ありがとうございます。もしよかったら出来上がりのご感想などまた教えてください🙇
@gyokune
@gyokune 4 ай бұрын
作って見ましたー! もちもちで美味しかったです。 残りは発酵させてから、広げて冷凍しました。 冷凍したものも美味しくいただけたらリピートしようと思います! ほんとに簡単で感動でした! 音声では、「お湯200g」とありましたが、レシピには「200ml」ってあったり(同じことですが)中火と言いながら画面越しには超強火に見えたり、不安もありましたが、普通にできました! IHでは強中火だと底面が早い段階で結構焦げました。 今度は冷凍した生地で中中火でやってみようと思います。 ありがとー!
@BONGO-moji
@BONGO-moji 4 ай бұрын
お作りいただいてありがとうございます。 冷凍した生地も常温に近いくらいまで解凍して焼き上げていただければ美味しくお召し上がりいただけると思いますので是非そちらも楽しみですね! 動画内に関してですが、レシピが間違いでお湯は200gでお作りしました🙇また事前にフライパンを熱してから生地を投入する予定でしたが僕の段取りが悪くフライパンを熱することを忘れておりまして緊急的に強火にした次第です。重ねて申し訳ありません。 またIHの火力まで言及できておらず貴重なご意見ありがとうございます。 引き続きよろしくお願いいたします。
@kini_song_guitar
@kini_song_guitar 2 ай бұрын
うまそ!作ります!
@BONGO-moji
@BONGO-moji 2 ай бұрын
ご視聴有難うございます。そんなにお手間かからないと思いますので是非お試しいただけると幸いです🙇
@user-hp5ho4wd2z
@user-hp5ho4wd2z 4 ай бұрын
好みの料理を作って食べるのが趣味なんですが、ピザはやった事がありませんでした。 こうやってプロの道理を知った今、すぐにもチャレンジしたくなりました。
@BONGO-moji
@BONGO-moji 4 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます😊ピザを作るきっかけになれたら幸です🍕これからもお役にたてるよう努めてまいりますのでよろしくお願いします🙇
@user-us8dw9pf8u
@user-us8dw9pf8u 2 ай бұрын
聞きやすい(声)、話し方なので、わかりやすいです。
@BONGO-moji
@BONGO-moji 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。動画を気に入っていただけて光栄です。イケメンと言われることはないのですが、たまに声がいいですね!と言っていただけることがあるのが救いです😅できるだけご家庭でお作りいただきやすいように今後も配信していきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いします。
@shinnjukuk1939
@shinnjukuk1939 4 ай бұрын
素晴しい!
@BONGO-moji
@BONGO-moji 4 ай бұрын
ありがとうございます。フライパンでも十分美味しいピザが焼けますので是非お試しください。
@g8217
@g8217 3 ай бұрын
家がIHですが挑戦してみました! 初めて作ったのでまずまずの出来でしたが、生地の伸ばし方と焼き加減がちゃんと出来れば家でも美味しいピザが食べられそうです😋 調整しながら2枚目焼きます!
@BONGO-moji
@BONGO-moji 3 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。またお試しいただけてということで感謝です。他の方からもIHだから・・・というご意見がありましたのでつい先日IH版で作る動画を収録いたしました。公開は来月あたりになるかもしれませんが今回、サラダチキンでつくる照り焼きチキンピザをお届けいたしますのでそちらもご参考いただけると幸いです。2枚目をお試しいただきまたご意見など聞かせてください🙇
@user-ud6ew9bb2g
@user-ud6ew9bb2g 2 ай бұрын
丁寧に順序よく教えてもらえてやれば出来そうと思いました 😊
@BONGO-moji
@BONGO-moji 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。発酵待ちで2時間ほど必要ですが、それ以外はお届けしている動画の時間内でできる内容ですので比較的チャレンジしていただきやすいかと思います。機会がありましたら是非お試しください🙇ありがとうございます。
@user-nj2tn3vt4r
@user-nj2tn3vt4r 4 ай бұрын
最後グリルで仕上げました。 とても美味しかったです😊 簡単だしもうピザは買わないかも。 とても良い動画ありがとうございました❤
@BONGO-moji
@BONGO-moji 4 ай бұрын
こちらこそありがとうございます。お役に立てたのでしたら光栄です。おっしゃる通り、その日に作ることができますし、買うと意外に高いので、確かにピザを買わなくてもすみますね😀またグリルで仕上げることができたということで貴重なご意見ありがとうございます。バーナーがないから困るという方々にお知らせしていと思います。ありがとうございます。
@user-hm1nn8oe2k
@user-hm1nn8oe2k 6 ай бұрын
私でも、できるかもしれないと、感じました!ありがとうございます。お正月に、ふるまいたいと、思います😊
@BONGO-moji
@BONGO-moji 6 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます😊面倒な作業はあまりないので、簡単にできると思います。是非チャレンジしてみて下さい!良いお正月お過ごしください🎉
@daisukefukuda9280
@daisukefukuda9280 2 ай бұрын
美味しそうやな!やっぱ最後にバーナーで仕上げるのが良いですね
@BONGO-moji
@BONGO-moji 2 ай бұрын
ご視聴有難うございます。最後のバーナー仕上げがより本格的なピザ感を演出しますのでこの部分は大切かと思います🙇
@user-dg7jf5yy7o
@user-dg7jf5yy7o 4 ай бұрын
すごくいいと思います。❤
@BONGO-moji
@BONGO-moji 4 ай бұрын
ありがとうございます😊
@snowmochimochi5106
@snowmochimochi5106 8 ай бұрын
フライパンピザ、見た目が本格的でとても美味しそうですね!ナポリタンの時同様、色々なポイントがとても分かりやすくて助かります😊
@BONGO-moji
@BONGO-moji 8 ай бұрын
いつもご視聴ありがとうございます。今後も皆様のお役に立つ動画作りに精進いたしますので、よろしくお願いします。
@aoharu7716
@aoharu7716 10 күн бұрын
中々上手く生地ができなかったのですが、こちらの動画を見て初めて上手な生地ができました😂 ありがとうございます!
@BONGO-moji
@BONGO-moji 9 күн бұрын
こちらこそありがとうございます😀できるだけ単純な作業にしてますので、やり易いかと思います。慣れてくるとより速く出来ると思いますので、今後ともよろしくお願いします🙇
@serginhoojp
@serginhoojp 4 ай бұрын
今度トライしたいと思います。ありがとうございます。
@BONGO-moji
@BONGO-moji 4 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。是非お時間ある時にお試しください🙇
@tanisi-hg1xy
@tanisi-hg1xy 4 ай бұрын
イタリア料理って粉物のピザやパスタ類ばかりを前面に出す店が多いけど、料亭メニューの日本料理の様に繊細な包丁捌きや飾り切り複雑に手の込んだ下ごしらえなど無数にある手法を修行しなくても、イタリアンで店出せちゃうし入りやすいしビールに合うでOKだから好き🩷
@BONGO-moji
@BONGO-moji 4 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。和食の繊細さはまさに日本が誇る一大文化ですよね!料理にはさまざまな文化があってどれも楽しく美味しいものだと思いますが、中でもイタリアンは食材を活かした形の料理が多い印象で、それゆえ手軽さもあって親しみやすく楽しい料理だと思います😀
@SpaceMagic33
@SpaceMagic33 3 ай бұрын
これやばいですね!いま作りましたがオーブンだと耳がなかなか膨らまなかったのが動画のようにしっかり膨らんで感動です!最後にトーチで炙って店みたいにできて最高です! 自分的にアルミホイルに油を塗ってから生地を乗せて焼くと取り出しやすかったのでおすすめです!
@SpaceMagic33
@SpaceMagic33 3 ай бұрын
あと生地は動画とは別のレシピです
@BONGO-moji
@BONGO-moji 3 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。またお試しいただけたということで光栄です😀オーブンだと耳がふっくらなる前に生地の外側が焼けてしまうのでなかなか膨らみにくいと思います。上火と下火の調整ができるオーブンですと焼きはじめに下火を強くして上火を弱くすると比較的膨らむのですがそこまで調整するくらいならフライパンのほうが簡単かと思います🙇あとやはり油を塗らないとくっついてしまうことが多いのでここはもう一つコツのポイントですね。ありがとうございます😀
@BONGO-moji
@BONGO-moji 3 ай бұрын
別レシピでもうまく焼けたということで貴重なご意見ありがとうございます。
@user-ji1cq3fw3j
@user-ji1cq3fw3j Ай бұрын
リピートしてます!
@BONGO-moji
@BONGO-moji Ай бұрын
リピートしていただいているとは光栄です。ありがとうございます。
@user-rh8um4cg8d
@user-rh8um4cg8d 3 ай бұрын
私はとてもわかりやすいと感じました! 出来上がりもとても香ばしい様子でお腹すきました。 ピザの生地は動画の作り方とプロの方が前日から作るもの具体的にはどの辺に違いが出るのかな?と気になりました
@BONGO-moji
@BONGO-moji 3 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。前日から仕込むと発酵ののち生地が熟成して、小麦の香りや酵母の香りを一層楽しんでいただけることと、熟成することで焼き色が綺麗につきやすいといった違いがあります。確かに1日熟成させた方が一層美味しく感じていただけると思いますが、今回の動画の作り方でも十分美味しく感じていただけると思いますので、是非チャレンジしてみてください🙇ありがとうございます。
@user-bg9tf9xf5y
@user-bg9tf9xf5y 2 ай бұрын
いえでも、ピザきぢ作れたら、とおもっていました。動画とても分かりやすかったので、作ってみたいです。
@BONGO-moji
@BONGO-moji 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。比較的手軽にお作りいただけると思いますので是非チャレンジして見てください。ありがとうございます。
@skito5554
@skito5554 4 ай бұрын
wrought iron panで作るpizzaの良い動画が色々出回ってます。
@BONGO-moji
@BONGO-moji 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。とてもいい内容の動画が多くありますので、是非最高のマルゲリータにチャレンジしてみてください。
@ecotorisaki5793
@ecotorisaki5793 6 ай бұрын
美味しそうですね!チャレンジしようと思います。 質問なのですが、余った生地はどうやって保存すればよろしいでしょうか?保存した生地を使う際の注意点はありますか?
@BONGO-moji
@BONGO-moji 5 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。余った記事はタッパーに入れるか、深めのお皿やお茶碗などに入れてラップをして冷蔵庫で2日ほどは保存可能です。もっと長く保存する場合は冷凍庫で保存してください。保存した生地を使う際は、前もって常温に近い状態までラップをした状態やタッパーの蓋をしたまま置いてください。生地の乾燥が天敵なので✨ また、生地が水っぽくなっていたり、柔らかくなっていて手に付いてしまう際は生地に使った強力粉をたっぷりかけて、生地を伸ばすようにしてください。 フライパンに入れる際に余分な粉をできる限り取り除くと焦げにくくなります。 是非チャレンジしてみてください☺️
@user-jo1ro5fw6t
@user-jo1ro5fw6t 2 ай бұрын
そうだった!🫣 人生ボーナスステージだったのを思い出した🫠 いつもありがとう✨
@BONGO-moji
@BONGO-moji 2 ай бұрын
ご視聴有難うございます。何かお役に立てていれば幸いです。有難うございまうす。
@user-fp8kv1ir9n
@user-fp8kv1ir9n 3 ай бұрын
いいねー流石です😮
@BONGO-moji
@BONGO-moji 3 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます😊気に入っていただけて幸いです。機会がありましたら是非お試しください🍕
@user-ex6zn2nl7e
@user-ex6zn2nl7e 4 ай бұрын
今発酵中です。明日のお昼に焼きます!楽しみです!
@BONGO-moji
@BONGO-moji 3 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。一晩寝かせるとより美味しくなると思いますので、とても楽しみですね🍕またご感想などお手隙の際に教えていただけると幸いです。🙇
@user-wx5in9qq1v
@user-wx5in9qq1v 3 ай бұрын
おー!素敵なチャンネル発見! 今後お世話になります✨
@BONGO-moji
@BONGO-moji 3 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。また気に入っていただけて光栄です。こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします🙇
@maakun12345
@maakun12345 2 ай бұрын
ピザは石窯やオーブンがないとできないと諦めていましたが、これならキャンプでもできそうですね。家で仕込んでおけばキャンプ場で焼けますね。一度自宅で作ってみます。
@BONGO-moji
@BONGO-moji 2 ай бұрын
ご視聴有難うございます。キャンプで🍕最高ですね!ご自宅で仕込んでいただければ十分キャンプで焼けると思います。是非お試しください🙇
@bozitianbian9456
@bozitianbian9456 4 ай бұрын
イーストが1グラムというのが素晴らしい。ぜひ作ってみたいです。
@BONGO-moji
@BONGO-moji 4 ай бұрын
ありがとうございます。お時間ある時に是非お試しください。
@chair3292
@chair3292 3 ай бұрын
ありがとうございます🌹👼
@BONGO-moji
@BONGO-moji 3 ай бұрын
こちらこそありがとうございます。
@pommepomme1062
@pommepomme1062 4 ай бұрын
バーナーは他のものでも使用したかったから、この際買おうかな?
@BONGO-moji
@BONGO-moji 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。バーナーは何かと便利なので1つあったらいいと思います😀
@user-nl8uj3ym1i
@user-nl8uj3ym1i 4 ай бұрын
やべえwwwwめちゃくちゃ美味そうww
@BONGO-moji
@BONGO-moji 4 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。抜群に美味しいので、機会があれば是非チャレンジしてみてください🍕
@user-px6vr5un1o
@user-px6vr5un1o 2 ай бұрын
🎉想像以上にうまくできました!ただモッツァレラを 盛り過ぎたのか? 表面に水分が溢れてしまいました。😅 それでも誰かに振る舞える逸品ですね😊有難うございます。
@BONGO-moji
@BONGO-moji 2 ай бұрын
お作りいただけたということで有難うございます。表面に水分が多かったのはもしかすると盛り過ぎたのかもしれませんが、事前にモッツアレラチーズをザルにあげて置いておくと余分な水分が出るのでその後使ってもらうと出てくる水分が少なくて済むかと思います。ご参考になれば幸いです🙇
@user-fr8jc5lm5f
@user-fr8jc5lm5f 3 ай бұрын
めちゃめちゃ美味しいのが できましたー オーブンで作るのやめます!
@BONGO-moji
@BONGO-moji 3 ай бұрын
お試しいただきありがとうございます。また美味しくお召し上がりいただいたようで安心しました。ご報告ありがとうございます🍕
@gasyano936
@gasyano936 22 сағат бұрын
実際、缶のトマトソースをそのまま塗ると味が薄い薄かったです そこで岩塩だのコショウだの追加していくと失敗して塩辛くなっておいしくない。 「ピザトーストに特化したソース」は企業努力もあってかとてもバランスが良く、格段においしくしてくれた あのピザソースを家で再現したい!
@tubeyou8105
@tubeyou8105 4 ай бұрын
ナイスー👍
@BONGO-moji
@BONGO-moji 4 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます😊
@user-yl7sp8od8v
@user-yl7sp8od8v 4 ай бұрын
市販のピザでもトッピングの追加乗せで格段に旨くなる。ウインナーのスライス乗せだけでもレベチ。
@BONGO-moji
@BONGO-moji 4 ай бұрын
いいアイデアをいただきありがとうございます😊参考にさせていただきます
@teruakikikuchi9320
@teruakikikuchi9320 4 ай бұрын
美味そう!作ります! ちなみにタッパに入れてる残りの生地2個の保存方法と保存期間を教えて頂きたいです!🍕
@BONGO-moji
@BONGO-moji 4 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。また、作っていただけるということでそちらも楽しみで光栄です。残りの記事はそのまま冷蔵庫で2日ほど保存が可能です。それよりも長めに保存したい場合は、冷蔵ではなく冷凍していただけると1ヶ月ほど保存可能です。冷蔵・冷凍ともに焼く際はあらかじめ常温に近いくらいまで室温で戻しておくと焼きやすいと思います😀
@teruakikikuchi9320
@teruakikikuchi9320 4 ай бұрын
@@BONGO-moji 御丁寧な返信有難う御座います!早速作ってみます😁有難う御座います!
@BONGO-moji
@BONGO-moji 4 ай бұрын
@@teruakikikuchi9320こちらこそありがとうございます。楽しみにしてます🍕
@user-sm8vh2xz4s
@user-sm8vh2xz4s 4 ай бұрын
焼き方参考になります! 冷凍ピザもこの焼き方応用して焼けば、トースターより美味しく焼けそうです笑
@BONGO-moji
@BONGO-moji 4 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。おっしゃる通り今回の方法で焼くと乾燥しすぎずふわっと焼き上がって美味しいと思いますので是非試してみてください。
@omasaru
@omasaru 4 ай бұрын
神!!
@BONGO-moji
@BONGO-moji 4 ай бұрын
ご視聴コメントありがとうございます
@usausa8181
@usausa8181 4 ай бұрын
素晴らしい!!!IHでも可能ですか?
@BONGO-moji
@BONGO-moji 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。IHでももちろん可能です。ピザをフライパンに投入する前にしっかり加熱しておくと問題なくふっくら仕上がるかと思います。もし思い通りにならない時はまた教えていただけると幸いです
@milo-lu6sq
@milo-lu6sq 4 ай бұрын
2時間しか寝かせないピザ🍕生地とは!!! いつもたくさん作って冷凍するのですが、寝かせるのが2時間だけならその都度作れる!!! しかもフライパン!?!?絶対に作ります!
@BONGO-moji
@BONGO-moji 4 ай бұрын
ありがとうございます。あらかじめ仕込みするのは大変なのでその場で作れる方がいろいろと手間も省けて良いかと思います!もし発酵具合が2時間で足りなさそうでしたら、水の温度を高めにして調整してみてください🙇
@user-up8bb1wm6s
@user-up8bb1wm6s 2 ай бұрын
おすすめで流れてきました。門司港というお店の名前で引かれて拝見しましたが…店長のいいお声に惹かれ美味しいピザ作ることが出来ました✨ 生地の伸びがいまいちでしたが…カリカリで美味しかったです。
@BONGO-moji
@BONGO-moji 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。また褒めていただき光栄です。門司港は何かご縁がございましたでしょうか?最近はお店の近くにお住まいの方にもご覧いただけているようで感謝するばかりで😀生地の伸びがイマイチだったということですが、今回2時間発酵時間でしたがもう少し長く置いていただくと伸びやすいと思いますので、次回はそんな方法でお試しください。また他にもご質問等あれがお気軽に教えてください🙇
@user-up8bb1wm6s
@user-up8bb1wm6s 2 ай бұрын
以前福岡に住んでおりましたので…門司港と言えば…オシャレな九州の玄関口✨というイメージです。 今日また作ってみようとKZbin開きました。 コメントありがとうございます😊
@BONGO-moji
@BONGO-moji 2 ай бұрын
@@user-up8bb1wm6s ​​⁠以前福岡にお住まいだったんですねー😊門司港レトロと呼ばれるおしゃれな街並みと、僕のお店がある昔ながらの栄町商店街というところがあって風情あふれる町です。また作っていただけるということでこう光栄です。ありがとうございます😊
@user-bz8rz7dr8g
@user-bz8rz7dr8g 4 ай бұрын
あら❗️本格的だね 何気なく朝見始めたら 次も見たい気になります、    あいづちは 無いほうが良いです
@BONGO-moji
@BONGO-moji 4 ай бұрын
ありがとうございます。フライパンでも本格的なピザが作れますので、お時間ある時に是非試してみてください✨
@user-so6mt8me7w
@user-so6mt8me7w 4 ай бұрын
初めて拝見しました。誠実なお人柄と家庭で作れる工程を考慮され、とても有り難く、そして美味しそうです!この生地は冷蔵庫でどれくらい保存出来ますか?一人暮らしなので1〜2枚の分量で作ったほうが良いのか、表記通り3枚分作って後日食べる分は保存したほうが良いのか、、教えて頂ければ嬉しいです。これからも応援させていただきたいです。有難う御座います😊
@BONGO-moji
@BONGO-moji 4 ай бұрын
ありがとうございます。ご家庭で作ることを念頭に置いて動画をお届けしておりますので、その辺りがお役に立てると幸いで励みになります。同じように保存に関してご質問を頂いていますので、まずそちらを引用させていただくと・・ 〜他コメント引用〜 能です。もっと長く保存する場合は冷凍庫で保存してください。保存した生地を使う際は、前もって常温に近い状態までラップをした状態やタッパーの蓋をしたまま置いてください。 ぴぃママさんの場合はお一人暮らしということで、少ない量で作ることもいいかなと思うのですが、生地の量があまり少ないとうまく発酵しなかったり、水っぽくなることが多いと思いますので、可能であれば今回の分量くらいで試していただいて、冷蔵もしくは冷凍してみてはいかがでしょうか? また一度全部焼き上げてしまった後に浅いお皿に入れてラップをかけて保存すると5日ほどは冷蔵庫で大丈夫と思います。
@user-so6mt8me7w
@user-so6mt8me7w 4 ай бұрын
早速のご返信を有難うございます!やはり動画の中でも仰っていたように3枚分の生地を作り、冷凍保存した方が良いんですね。早速、明日作ってみます。ピザソ-スも市販のものを敢えて使って下さり、私にはハ-ドルが下がって、とても気持ちが楽になりました。有難うございました!
@BONGO-moji
@BONGO-moji 4 ай бұрын
早速明日作っていただけるとは光栄です😀市販のピザソースは消費期限もそこそこありますし、食パンに塗ってスライスチーズで簡単な朝食にもなりますので無駄にならないのでいいと思います。お作りになってみてご質問等あればまたコメントお待ちしております。ありがとうございます。
@user-so6mt8me7w
@user-so6mt8me7w 4 ай бұрын
BONGOさん、で、出来ました〜😂動画通りに作り、動画通りに美味しくまるでお店のようなピザが‼️有難うございます!私もイ-ストは2gにしましたが、目から鱗のピザでした!バ-ナ-を持っていて良かったです。私の一生の宝として、こらからたまに来てくれる家族に作ってあげたいです!有難うございました😂
@BONGO-moji
@BONGO-moji 4 ай бұрын
うまくいったご様子でよかったです。ぴぃママさんの技術レベルが高かったようにも想像しております😅ぜひ皆さんに作ってあげてください。絶対喜ぶと思います😀
@user-gd2eh2nz4s
@user-gd2eh2nz4s 3 ай бұрын
簡単そう〜是非試してみます、今迄色んな動画見たけど1番ハードル低くやる気が出ました、一つ疑問は残った生地の保存方法❓冷凍できると有りますが解凍は柔らかくなるまで解凍?常温解凍かレンジ解凍⁉️
@BONGO-moji
@BONGO-moji 3 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。簡単そうに感じていただけて幸いです。できるだけ細かな工程やセオリーみたいなものを適度に省いて簡単にお届けしましたのでお試しいただきやすいと思います😀残った生地の保存は冷蔵では2日が限界だと思いますので、それ以上保管したい場合は冷凍してください。解凍の際は常温で、生地自体の温度も常温に近いくらいまで解凍してもらうと、ふっくら仕上がります。ただ解答の際水分が出てくると思いますので生地を伸ばしにくい場合は全体に粉を新たにふりかけて成形してみてください。また解凍して生地が常温に近づくにつれて再発酵してきて、生地が膨らんでくる可能性がありますので、少し膨らんだな!と思うタイミングがあればその時点で十分焼けると思います。お試しいただきまたご感想などいただけると励みになります🙇ありがとうございます。
@midorin5599
@midorin5599 4 ай бұрын
簡単そうなのでやってみたい!けど3枚分も生地いらない問題... そして2時間待つのすら面倒なのでオーブンの発酵機能でどうにか時短できないか調べてみようかな🤔
@BONGO-moji
@BONGO-moji 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。2時間待つのも確かに長いかもしれません😅僕もしればてみたのですが、cookpadさんのレシピでは20秒から1分ほどでレンジを使った発酵のレシピも多数公開されているようですのでそちらの方が早いかもしれません。その際はイーストを今回よりも少し多めに入れると短い発酵時間でも酵母の風味がしっかり感じられると思いますので、ご参考ください。ありがとうございます。
@user-im7vh9lh5e
@user-im7vh9lh5e 4 ай бұрын
オーブンがなくて断念してたけどこれなら作れそう ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
@BONGO-moji
@BONGO-moji 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。オープンがあるとそれに越したことはないのかもしれませんが、今回のフライパンバージョンのマルゲリータですが、ちゃんと店っぽいピザができますで、是非チャレンジしてみてください。ありがとうございます。
@user-vi6mw4cb8u
@user-vi6mw4cb8u 3 ай бұрын
わたしも作ってみます! 時間があれば一晩寝かせて作った方が美味しいですか??
@BONGO-moji
@BONGO-moji 3 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。時間があれば一晩寝かせたほうが、食感のもちもち感・酵母や小麦の香り・発酵による焼き色等々、断然美味しくお召し上がりいただけると思います。ただ今回発行をわざと早めるためにぬるま湯を使用しておりますので、今回のままお作りいただくと場合によっては一晩で発酵しすぎる場合があります。そうなると、生地を伸ばそうとしたら破れた!と言ったことになりなねないので、もし一晩寝かせる前提でしたら、ぬるま湯ではなくて常温くらいのお水でお作りいただけるといいかと思います。ご参考ください🙇
@user_simasimarisulove
@user_simasimarisulove 5 ай бұрын
中火とおっしゃっていたんですが、実際はフライパンに入れて、最初強火で、その後中火?、にされてましたけど、そのやり方が正しいですか?
@BONGO-moji
@BONGO-moji 5 ай бұрын
ご指摘ありがとうございます。初め強火でその後中火にしていただく方法でお試しください。
@NM-sm8vf
@NM-sm8vf 4 ай бұрын
イタリアの血が騒ぐのかチャレンジしたくなりましたッ😊 ありがとうございます♪お店にも食べに行きたいですね😻
@BONGO-moji
@BONGO-moji 4 ай бұрын
本場のピザには敵いませんが自宅で楽しめる最高のピザだと思いますので、是非チャレンジしてみてください。
@NM-sm8vf
@NM-sm8vf 4 ай бұрын
@@BONGO-moji ありがとうございます♪😊
@BONGO-moji
@BONGO-moji 4 ай бұрын
@@NM-sm8vf こちらこそありがとうございます。
@ysaaysaa14
@ysaaysaa14 5 ай бұрын
テレビ受けしそうな料理だった NHKの料理担当の人とか見てたらすぐオファー出しそう
@BONGO-moji
@BONGO-moji 5 ай бұрын
ありがとうございます。手軽にご家庭で作れるということが皆様のお役に立てれば幸いです☺️
@user-ss1tp1rr5d
@user-ss1tp1rr5d 3 ай бұрын
お忙しい中お返事ありがとうございます。
@BONGO-moji
@BONGO-moji 3 ай бұрын
とんでもないです。多くの皆さんにご意見いただきとても励みになります😀
@shellstone7816
@shellstone7816 3 ай бұрын
フライパンは鉄の物が良いのでしょうか フッソ加工だと空焚きで良くありませんか
@BONGO-moji
@BONGO-moji 3 ай бұрын
ありがとうございます。テフロン加工のフライパンの場合空焚き限界基準温度がおおよそ250度〜260度あたりです。最近IHですとそのあたりの温度帯で安全センサーが作動するためそれ以上極端な高温にはなりにくいと思いますが、ご自宅がガスの場合は強火で1分ほど加熱するとその温度帯に達する可能性が高いので、おっしゃる通り鉄のフライパンをお持ちであればそちらの方が賢明かと思います。空焚きがご心配であればピザをフライパンに投入してから強火で熱する方法でお試しいただいても良いと思います。ご質問ありがとうございます🙇
@user-gr4zj8br1p
@user-gr4zj8br1p 2 ай бұрын
フライパンの代わりに電子オーブンだと何度で何分くらい焼けばいいでしょうか。
@BONGO-moji
@BONGO-moji 2 ай бұрын
有難うございます。オーブンの最高温度によって多少変わってくるかなと思いますが、常温の生地を使用して250度設定ですと7分ほどで焼き上がるかなと思います。オーブンの温度や生地自体の温度で変わってくるので、お試しいただいてまた教えていただければお答えしていきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。
@roiiiiiiiiiii111
@roiiiiiiiiiii111 3 ай бұрын
パリパリのローマピザのように作りたいのですがどこを変えたらローマピザのようになりますか?
@BONGO-moji
@BONGO-moji 3 ай бұрын
ご視聴、ご質問ありがとうございます。一番やりやすい方法としては、生地を伸ばす際に、手ではなく麺棒で伸ばして、生地の端までしっかり空気を抜くと膨らまずにローマピザになると思いますので是非試してみてください🙇ありがとうございます。
@user-sc1po1hk2e
@user-sc1po1hk2e 22 күн бұрын
ぬるま湯、という表現が曖昧でしっくりと来ないので、指標となる温度を教えていただけるとよりわかりやすいと思いました。何℃位がよろしいのでしょうか??
@BONGO-moji
@BONGO-moji 21 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます😀温度ですが、30度くらいでまずお試しいただけると失敗しなくて済むかと思いますので、是非お試しください。また経過など教えていただけると幸いです!今後ともよろしくお願いします
@user-gz1bu7zb1e
@user-gz1bu7zb1e 4 ай бұрын
中火との事ですが、家庭用コンロでも中火で良いのでしょうか? 中火の認識はフライパンの底に火が当たるか当たらないかくらいだと思ってます
@BONGO-moji
@BONGO-moji 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。ご家庭によって、またIHかガスによって多少火加減は変わってくるかと思いますので、フライパンを十分に温めてからピザを投入してもらって、その後耳の部分が少し膨れ上がるまで中火から強火がいいかもしれません。ベストは透明の蓋で中が見えているとわかりやすいかと思います🙇
@ahurokunn5
@ahurokunn5 4 ай бұрын
チルドのピザ焼くときやってた
@BONGO-moji
@BONGO-moji 4 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。すでに実践されていたということでお役に立てたか自信がありませんが、今後ともお役に立てるような動画作りに努めてまいりますので、よろしくお願いいたします。
@sato5615
@sato5615 4 ай бұрын
家でピザ作る時の唯一の不満が、最後の表面の焦げ目だったのですが、動画見てバーナーがほしくなってしまいました笑 焦げ目が欲しくて最初からオーブンで焼いてしまうと、動画でもおっしゃられてる通り、底側の火の入りが悪くて結果的に焼き過ぎになってしまったり生地の厚さと焼き時間の調整が難しいので、次からはこの動画のやり方を参考させていただきます。ありがとうございます。
@BONGO-moji
@BONGO-moji 4 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。バーナーは何かと便利に使えることも多いので一つあると便利かと思います。カセットコンロに装着出来るものがありますのでそれだとわざわざ専用のボンベを買わなくていいのでご家庭向きかと思います。 あと意外にオーブンが使いずらいこともご共感いただき幸いです。最後の色付けぐらいだと簡単なんですが使いこなすのって意外に難しいですよね😅 ありがとうございます
@user-ri5vx6iw7k
@user-ri5vx6iw7k 4 ай бұрын
漫画では、餃子の皮とピザソースとチーズと有り合わせの具材とフライパンだったかな。 チーズそこら辺に置いてたら、鼠が食ってたよ。戸締まりは確実にだな。😅
@BONGO-moji
@BONGO-moji 4 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。今後もよろしくお願いします🙇
@user-fn9yz2ci1s
@user-fn9yz2ci1s 4 ай бұрын
那須さんKZbin始めたんですね!
@BONGO-moji
@BONGO-moji 4 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。どなたかお知り合いの方が出演されておりましたでしょうか?😅
@user-md2rt3mz1e
@user-md2rt3mz1e Ай бұрын
スーパーで買える安いピザも、この方法で美味しく焼けますか?
@BONGO-moji
@BONGO-moji Ай бұрын
ご視聴ありがとうございます😀スーパーで売っているピザはあらかじめ生地を半焼きくらいしてますので、思ったほどふっくら仕上がるイメージはありませんが、霧吹きなどで5プッシュほどしていただいて焼いてもらうと比較的しっとり仕上がると思います。ご参考ください。ありがとうございます😊
@user-tv7xc9ed4u
@user-tv7xc9ed4u 3 ай бұрын
事前にフライパンを十分熱した状態でしたら、ピザの焼き時間は、中火でどのくらいが目安となりますでしょうか?
@BONGO-moji
@BONGO-moji 3 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。3分ほどが目安になるかと思います。透明の蓋で中を確認しながら調理していただけると間違いないかと思います🙇
@user-tv7xc9ed4u
@user-tv7xc9ed4u 3 ай бұрын
@@BONGO-moji さん、早速返信ありがとうございます。試してみます!
@BONGO-moji
@BONGO-moji 3 ай бұрын
@@user-tv7xc9ed4u こちらこそありがとうございます。お試しいただいてご感想などまた教えてください☺️
@kinako-wh2us
@kinako-wh2us Ай бұрын
全粒粉を4割程度入れたいのですが材料の分量は同じですか? ご教示頂けると幸いです💕
@BONGO-moji
@BONGO-moji Ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。4割の全粒粉は比較的多めなので水分量が多少影響してくるかもしれません。ただ粉の粗さによって微妙に変わってくるところがありますので、今回のレシピで行なっていただく際に全ての材料を一度に入れてしまうのではなくて、全粒粉と強力粉を混ぜたものを例えば300gと30gに2つに小分けして、300gの方と水(ぬるま湯)を合わせてみてください。ある程度混ぜたあと状態を見ながら残りの粉を足していくイメージで、いい感じの状態まで仕上げる方が失敗しないかと思います。ありがとうございます。
@kinako-wh2us
@kinako-wh2us Ай бұрын
早速のお返事ありがとうございます 丁寧に分かりやすくご説明して頂き とても参考になりました🙏 作るのが楽しみです😄😄💕💕
@BONGO-moji
@BONGO-moji Ай бұрын
@@kinako-wh2us こちらこそありがとうございます😊お試しいただき、ご感想などまた教えてください😀
@user-oz1cw5tp2l
@user-oz1cw5tp2l 18 күн бұрын
タッパーに入れた生地は保存がききますか?
@BONGO-moji
@BONGO-moji 17 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます😀タッパーに入れた生地は冷蔵庫で2日から3日ほどは保存可能です‼️それ以上ですと、焼いてから冷凍してもらっても良いかと思います。ありがとうございます😊
@laughtale1997bee
@laughtale1997bee 4 ай бұрын
見る限り、業務用コンロなので家庭用コンロよりもかなり火力が強いようですが、 家庭用コンロでも同じように作れるかを知りたいです。
@BONGO-moji
@BONGO-moji 4 ай бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。本来ピザ生地をフライパンに投入する前に事前によく熱しておかないといけないのですが、僕の段取りミスでしっかりあたためてないにも関わらずピザ生地を投入してしまいましたので緊急的に強火にいたしました。申し訳ありません。ご家庭のコンロでも十分再現していただける内容なのですが、その際は、事前にフライパンをしっかり熱しておくようにしてみてください🙇
@kk-ke9tn
@kk-ke9tn 4 ай бұрын
是非作ってみたいのですが、海外在住で強力粉の代わりになるものはありますか?
@BONGO-moji
@BONGO-moji 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。自分自身海外に全く縁がなくお役に立てなくて申し訳ありません。少し調べてみますとkiminiブログというサイトで言及している部分がありましたので、お伝えできたらと思います。 〜下記kiminiブログさんからの引用〜 強力粉 Bread Flour 中力粉 All Purpose Four 薄力粉 Cake Flour 薄力粉 Pastry Flour 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  このように海外では表記されているようです。自分自身で確かめたわけではないので正解なのかどうかを含めお伝えすることができず申し訳ないですが、何かの参考になれば幸いです。
@kk-ke9tn
@kk-ke9tn 4 ай бұрын
@@BONGO-moji わざわざ調べて下さりありがとうございました
@BONGO-moji
@BONGO-moji 4 ай бұрын
@@kk-ke9tnとんでもないです。引き続きよろしくお願いします。
@amykokos3123
@amykokos3123 3 ай бұрын
アメリカ在住です。そのように表示されています。
@BONGO-moji
@BONGO-moji 3 ай бұрын
@@amykokos3123正確な情報ありがとうございます⭐
@user-pi8fl3hq9h
@user-pi8fl3hq9h 3 ай бұрын
ドライイーストをベーキングパウダーで出来ますか?その場合グラムはいくらぐらいか?教えて頂けると助かります😊
@BONGO-moji
@BONGO-moji 3 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。ベーキングパウダーで代用は可能です。ただ僕がベーキングパウダーで作ったことがないので経験則としてお伝えできないのですが、公開されているレシピを調べてみたところドライイーストと同量のものが多いようです。今回インスタントドライイーストを使ったことと、ぬるま湯で発酵を促したため、3g〜5g程度で調整してみてはいかがでしょうか?はっきりとご教授できず申し訳ありません。お試しいただいてどのような状態だったか教えていただけると、改善策などお知らせできると思います。よろしくお願いします🙇
@pommepomme1062
@pommepomme1062 4 ай бұрын
センサー付きのコンロだと止まってしまうので出来ないんですよねー。カセットコンロでやれば出来ますかね?
@BONGO-moji
@BONGO-moji 4 ай бұрын
センサー付きのコンロでも止まるほどまで高温にはならないと思いますが、カセットコンロでも美味しくできると思いますので、是非チャレンジしてみてください。またカセットコンロでお作りいただいたご感想などいただけると幸いです。ありがとうございます。
@pommepomme1062
@pommepomme1062 4 ай бұрын
@@BONGO-moji 空焚き防止センサーがあるので、あまり高温にならない、パンを焼く等には不向きなんですよね。新しいコンロはそれが邪魔でチャパティとか焼けずにイライラしています。カセットコンロの方が火力も高いようなのでそちらでチャレンジしてみます
@BONGO-moji
@BONGO-moji 4 ай бұрын
@@pommepomme1062 チャパティなども焼けないのですね!貴重なご意見ありがとうございます。またこちらのご返信がお役に立てない内容で申し訳ありません。是非カセットコンロでチャレンジなさってみてください。ありがとうございます。
@takatans9397
@takatans9397 3 ай бұрын
いつもはオーブンで焼いていましたが、フライパンでも簡単に出来るんですね。手軽にできるからおやつにでも作ってみまーす😊
@BONGO-moji
@BONGO-moji 3 ай бұрын
@@takatans9397ご視聴ありがとうございます。 もちろん通常オーブンで調理すると思いますが、フライパンで作る際は蓋をすることによって水分が逃げすぎないと言ったメリットもありますので是非フライパンでもお試しください🙇
@user-ev6pe1yj3u
@user-ev6pe1yj3u 8 ай бұрын
おお…フライパンでピザいいですね。 テフロンの鍋でもバーナーで火を当てて大丈夫です?
@BONGO-moji
@BONGO-moji 8 ай бұрын
ありがとうございます。バーナーの火をピザ生地に当てるようにしていただいて、極力フライパンには直接当たらないように心がけていただけると幸いです。
@user-ev6pe1yj3u
@user-ev6pe1yj3u 8 ай бұрын
@@BONGO-moji なるほど!ありがとうございますー。
@BONGO-moji
@BONGO-moji 8 ай бұрын
@@user-ev6pe1yj3u こちらこそ、ありがとうございます
@user-rv9jj2ko9c
@user-rv9jj2ko9c 4 ай бұрын
焼くときに、アルミホイルは何のためにひいているのですか? フライパンに直焼きとどう違うのですか?
@BONGO-moji
@BONGO-moji 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。アルミホイルはピザ生地の底が焦げすぎないようにひいています。火力や保温性によるのですが、ピザの耳の部分がふっくらする前に底が焦げてしまう可能性があるためひいております。
@user-rv9jj2ko9c
@user-rv9jj2ko9c 4 ай бұрын
@@BONGO-moji 有難うございます!
@BONGO-moji
@BONGO-moji 4 ай бұрын
@@user-rv9jj2ko9c こちらこそありがとうございます。
@gu1185
@gu1185 4 ай бұрын
初めて動画拝見しました。とても興味深いので、週末に作ってみたいと思います。 ちなみに、トマトソースはトマト缶から簡単に作れる方法はありますでしょうか??( 'ω') 他のコメント等にお答えされていたらすみません(;_;)
@BONGO-moji
@BONGO-moji 4 ай бұрын
ありがとうございます。ダイスカットタイプではなくて、ホールタイプのトマト缶の方が味がしっかりしているので、そちらを使っていただければと思います。 1、ホールのトマト缶を開けて大きめのボールなどに移して、ホールトマトを全体的に手で潰す。その際ヘタの部分など硬い部分があれば取り除く 2、ホールトマトを潰し終わったら、トマトソースの全体量を測ってその1%の塩を入れて混ぜる。(トマト缶は1缶約400gで、へたなどを取り除くとおそらく300g〜350gくらいになっているかと思います。) *400gのトマトソースだと塩4g *350gのトマトソースだと塩3.5g 3、混ぜ終わったら完成です。 トマトの甘味と酸味が感じられるフレッシュなトマトソースの出来上がりです。ピザに塗って焼き上げると程よく酸味が飛んでフレッシュ感のある美味しいトマトソースになりますので是非、『塩と混ぜるだけ簡単トマトソース』をお試しください。 重ねてご視聴、コメントありがとうございます🙇
@gu1185
@gu1185 3 ай бұрын
わざわざご返信ありがとうございます!(´▽`) 5歳の娘が最近お料理動画にハマり、何か作りたい!とごねるので、包丁等がいらないこちらを一緒に作ってみようと思います(*^^*)
@BONGO-moji
@BONGO-moji 3 ай бұрын
@@gu1185 お子様と一緒に料理が作れるのは最高ですね!確かに包丁を使う料理は危ないですね!今回意識してませんでしたが、今後包丁を使わない料理レシピも考えてみたいと思います。娘さんにも、ありがとう!とお伝えください😀
@user-zf3hw6zg1m
@user-zf3hw6zg1m 4 ай бұрын
ぬるま湯じゃなくて水の場合は発酵どれくらい待ちますか?
@BONGO-moji
@BONGO-moji 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。季節や気温にもよりますが、今回はこねた生地をタッパーに3つに分けて2時間常温で発酵させました。 水の場合ですと、こねてひとまとめにした状態【今回ボールにラップをかけた状態】で1時間、その後小分けにして4時間ほど常温で置くとしっかり膨らむと思います。 それでも本来の発酵としては弱いと思いますので、焼き色がつきにくいかもしれませんが、食感や味はふっくら小麦の香りをしっかり感じていただけると思います🙇
@user-zf3hw6zg1m
@user-zf3hw6zg1m 4 ай бұрын
@@BONGO-moji 家帰ってから作ってみましたが上手く焼けて美味しかったです!
@BONGO-moji
@BONGO-moji 4 ай бұрын
@@user-zf3hw6zg1m早速試していただきありがとうございます😊また美味しくお召し上がりいただいたということでこちらも嬉しいです。ありがとうございます😂
@user-ss1tp1rr5d
@user-ss1tp1rr5d 3 ай бұрын
オープントースターでも焼けますか?
@BONGO-moji
@BONGO-moji 3 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。オーブンでも温度を高めに設定していただければしっかり焼けると思います。もし温度が低いと生地の水分が飛んでしまって耳の部分(ピザ生地の外側の部分)が硬めに仕上がります。ふわっとした感じに仕上がらないと感じた時は温度が低いのかな!と想像してもらえると良いかと思います。オープンの設定温度で一番高めの温度など教えていただけると幸いです😀
@room.y
@room.y Ай бұрын
うまい!早い!安い!三拍子そろってるw><やってみます。
@BONGO-moji
@BONGO-moji 29 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。おっしゃる通り安くて早いので手軽に作っていただけると思います。みなさん美味しいとおっしゃってくれますので、味にも自信を持ってお勧めできるかと思います。ありがとうございます。
@user-yq5pr2by7e
@user-yq5pr2by7e 4 ай бұрын
魚介類を入れたいのですが4分で火が通りますか?
@BONGO-moji
@BONGO-moji 4 ай бұрын
ご質問ありがとうございます😊スーパーによく売っているシーフードミックスのように比較的小さな具材で、あらかじめ解凍済みのものでしたら問題なく火が入ると思います。パエリアなどに使うような少し大きめのエビやイヤ、貝類などでしたらあらかじめその食材に火を入れておいた方がいいかと思います🙇
@user-yq5pr2by7e
@user-yq5pr2by7e 4 ай бұрын
@@BONGO-moji 有難う御座います是非作ってみます🍕🦐🦑😊🙇🏻‍♀️
@BONGO-moji
@BONGO-moji 4 ай бұрын
@@user-yq5pr2by7e是非チャレンジしてみたください。こちらこそありがとうございます。
Backstage 🤫 tutorial #elsarca #tiktok
00:13
Elsa Arca
Рет қаралды 44 МЛН
Wait for the last one! 👀
00:28
Josh Horton
Рет қаралды 32 МЛН
Кәріс өшін алды...| Synyptas 3 | 10 серия
24:51
kak budto
Рет қаралды 1,3 МЛН
Amazing Japan's best bakery! Winner of the "White Bread" category of the Bread Competition!
39:01
Beautiful bread you have never seen before! Japan's most popular bakery
38:59
本場イタリア人シェフに教わる【マルゲリータ】ナポリ人の家ピザが美味しすぎた…!
20:48
【インド料理】家庭でできる!ナン生地&チーズナンの作り方
18:02
ナカフリータイムCH【食べ物】
Рет қаралды 642 М.
this is so cool products #vairalshort #walker #nadlyne
0:26
Good Waka car
Рет қаралды 38 МЛН
O dia Que O Romeu Virou Bolo 🤗
0:10
RenRiz channel
Рет қаралды 10 МЛН
Sharing is caring- sister love ❤️ #shorts
0:16
Quinn FAM
Рет қаралды 4,5 МЛН
Pura Pura Keracunan Lagi #shorts
0:16
AKU ELIP
Рет қаралды 23 МЛН
small vs big hoop #tiktok
0:12
Анастасия Тарасова
Рет қаралды 9 МЛН
JUEGO DE AMOR 🤪 @SantiOficialll #santijuegodeamor
0:11
Santi
Рет қаралды 3,7 МЛН