東京)朝7時の開店から客が途絶えない小さなパン屋の最強すぎるメンチカツパンが凄い

  Рет қаралды 1,253,991

黙飯 MOKU MESHI TOKYO

黙飯 MOKU MESHI TOKYO

Күн бұрын

📢青木屋さんの情報を”もくめしまっぷ”でもまとめています!
mokumeshi-tokyo.com/gourmet/g...
店名:青木屋
場所:〒116-0003 東京都荒川区南千住6丁目47−14
   goo.gl/maps/Q4mCz7KoD4KEXQws5
取材した飲食店さんをマップ化しました!
もくめしマップ
mokumeshi-tokyo.com/mokumeshi...
0:00 ダイジェスト
2:36 本編
#コッペパン
(黙飯 MOKU MESHI)は、日本の様々な飲食店の営業風景と食べにくるお客様の様子を撮影してます。

Пікірлер: 229
@user-ye2fc5xe9t
@user-ye2fc5xe9t Жыл бұрын
何だろう まっとうな生き方に感動した 派手ではなく きらびやかではないが 輝いて見える
@user-ed4ob7xf8f
@user-ed4ob7xf8f Жыл бұрын
通勤途中にあったら絶対寄るだろうなぁ…このようなお店はずっと続いてほしいです。
@haruk5025
@haruk5025 Жыл бұрын
買われた方が「私はコロッケが好き」「俺はメンチだけ」って自分のお気に入りを見つけてるのが羨ましいなあと思いました。 食べ比べしてみたいなあ~ じゃがいも感強めのコロッケ気になる!
@user-km1gf1wn8k
@user-km1gf1wn8k Жыл бұрын
みんなが自分の一番のパンがあって笑顔で私はこれ!っていうのがよかった。 地域に愛されてるお店って強いよなぁ。
@weal72
@weal72 Жыл бұрын
近所にあったら絶対通うぐらい最高・・・お父さんとお母さんはもちろん、みんな健康に頑張ってほしい
@user-sm5ci4ft1u
@user-sm5ci4ft1u 10 ай бұрын
は😊
@88kiba79
@88kiba79 Жыл бұрын
黙飯さんはいぶし銀のようなお店を選ばれるから好きです。 やっぱり本物が何十年も生き残れるんだと思いました、食べたい!
@user-dw9mk8fh6k
@user-dw9mk8fh6k Жыл бұрын
地元なので子供の頃からお世話になっていますが、玉ねぎなど手作業で仕込みをされていることに驚きました。 私はメンチパンが一番好きです!揚げたてももちろんいいですが、揚げて少し経ってからパンにソースが沁みて、熱も伝わってしっとりしたものもまた最高です。 素朴な味ですが、それだけにしょっちゅう食べたくなってしまいます。 これからも頑張ってほしい大好きなお店です。
@user-tr9rw9fo1s
@user-tr9rw9fo1s 9 ай бұрын
😮 10:55
@user-wk6np7iy4r
@user-wk6np7iy4r 9 ай бұрын
玉ねぎや野菜のみじん切り、機械を使わずひとつひとつ手作業なのが凄い!
@user-gl1ob7kb6
@user-gl1ob7kb6 Жыл бұрын
なんか、、 みんなで守りたくなるお店ですね❤
@user-nk3eq2bc7j
@user-nk3eq2bc7j Жыл бұрын
わ、分かる〜〜👍
@user-ub7lk2ig9y
@user-ub7lk2ig9y Жыл бұрын
クオリティを維持するための値上げならば大賛成です!😄!小さくなったり、中身が変わる方が悲しいもん。 頑張って働いて、美味しいものを食べる幸せは、最高です😍💕
@MT-rv8qo
@MT-rv8qo Жыл бұрын
今から20数年前、新潟の田舎から出てきて、偶然にも青木屋さんの斜め向かいのアパートに住むことになりました。 入居したその日、何もないアパートの部屋でコロッケパンとハムカツパンを食べた記憶があります。 美味しくてペロリと食べたと思います😊 それから、事情があり東京を離れました。 そして昨年、東京に行く機会があり20数年ぶりにハムカツパンを食べました。 昔とまったく変わらない味とパッケージて感動🎉ただ、ボリュームありすぎるので、50過ぎたおっさんには1つでお腹いっぱいでした。 また買いに行きます。 ちなみに、三ノ輪の商店街も変わらずで嬉しいかった😂
@warkeep9053
@warkeep9053 Жыл бұрын
こんな店は中々無いよ、そもそもあの値段はあり得ん😊、近くだったら絶対に行くね、このチャンネルはセンス良いから好きだよ。
@user-cm3uq1vf7e
@user-cm3uq1vf7e Жыл бұрын
19年前にお世話になった南千住。小さな子供の為に新聞配達の仕事をしながら育児をした記憶が蘇ります。朝早くから仕込みをされていて、配達中に香ってくる匂いがたまらなくて配達終わり買った記憶があります。自転車の後ろと前に2人の娘を乗せお店の前を通り南千住保育園に通わせていた娘も今は大学4年と4月から大学1年生。懐かしいなぁ☺️
@watarutateno6517
@watarutateno6517 Жыл бұрын
こういう下町のお店は絶対に美味いよなー。 値上げ全然大丈夫です、これからも頑張って下さい!
@taichan7777
@taichan7777 Жыл бұрын
NHKの72時間ドキュメントで特集されていた青木屋さん。家が遠く行った事ないですが、行ってみたいと思ったパン屋さん。
@user-iy6kp7uy5j
@user-iy6kp7uy5j Жыл бұрын
先月に初めてコロッケ食べたけど凄く懐かしく凄く美味しいパンでした、また食べたい!
@user-eg4qr3lj3w
@user-eg4qr3lj3w Жыл бұрын
フードプロセッサー使えば楽だろうに、、、この量を手作業なんて凄い👏
@nakaten_saku
@nakaten_saku Жыл бұрын
物心つく前から未だに食べている味なので、これからも末永く続くよう願っているお店の一つです。 値上げ前の価格は子供ながらに安いと感じていたので、値上げ後それほど驚かなかった記憶があります。 あのメンチに入ったたっぷりの玉ねぎが手作業だったことには、こちらの動画内で一番驚きました。 コッペパンサンド屋さんも数ありますが、青木屋さんの柔らかく甘いコッペパンが好みなので、コッペパン自体も買えたりしないかなぁ〜と昔から思っていますw
@user-gt3rt3qw6x
@user-gt3rt3qw6x 9 ай бұрын
お金を触ったら手を洗うところを写してくれるのとてもよい
@user-yc3mi6kg7v
@user-yc3mi6kg7v Жыл бұрын
とっても素敵なお店ですね!パンも4種類の具も全てが美味しそうなのは勿論ですが、何よりビックリしたのがあんなに大量の野菜を手作業で切っているのですね。それこそ機械でみじん切りにすればご主人と奥様の負担も少しは軽くなる気がするのですが、大きめに切られた野菜がまた良い味と食べ応えを生み出すんでしょうね。美味しいものを安く食べてもらいたいから手間暇を惜しまないし値上げも最小限に…素晴らしい心意気だと思います。
@toproad3025
@toproad3025 Жыл бұрын
お客さんが途切れないダイジェストを見てから、本編で玉ねぎを手切りしているのを知り、驚きました。
@iake.7793
@iake.7793 Жыл бұрын
東京に住んでいた頃、土曜日になると自転車飛ばして家族分の朝食にと買いに行っていました。また食べたくなりました。 取り上げてくださりありがとうございます。
@user-ty6ix2ld4t
@user-ty6ix2ld4t Жыл бұрын
今日の朝、買いに行きました😊 黙食を見てと😂
@Cherry-zh8gu
@Cherry-zh8gu Жыл бұрын
この動画を見て、土曜日に行ってみました。9時頃に並んで、ちょうど1時間ぐらい待って買えました🤩 ボリュームがあって、パンは甘さを感じるフワフワなコッペパン。 コロッケはジャガイモを感じる事ができて、メンチは玉ねぎの食感がアクセントになっており、どちらも素朴な味が美味しかったです💮 女性だと、半分の量でお腹が満腹になる感じかも🤓
@user-zh9og8rn8e
@user-zh9og8rn8e Жыл бұрын
この実直さが、良いんだと思います。 お体に気をつけて長く続けられることを願っております。
@ken3947
@ken3947 Жыл бұрын
地元の名店 ここのコロッケは家庭で出てくるようなさっぱり優しい味わいで、既製品のコロッケと全然違うんだ。大好きな味
@oyaji4534
@oyaji4534 Жыл бұрын
こういうお店には、ずっと頑張っいつまでも続けてほしいですね🥹 きっと、とても努力されて地域の皆さまや、ご購入者様の事を考えて、儲けを削ってまで頑張ってらっしゃると思います🥹 国ももっと、国民の事を考えて欲しいです☹️
@keiw6045
@keiw6045 Жыл бұрын
玉ねぎをすべて手切りしているとは驚きました❗️手間ひまをかけていて、美味しさの秘密が分かりますね!全種類食べたいです❗️
@bb5507124
@bb5507124 Жыл бұрын
南千住に住んでいた時によく買っていたな。ボリュームあるから1つでお腹いっぱいになった。
@user-mb2vo2nj2m
@user-mb2vo2nj2m 11 ай бұрын
今日やっと、買いに行けました。4種類1個ずつ購入。 朝8時くらいに到着しましたが、先客もいて、順番待ち。 すぐ私の順番になり、タイミング良く全て出来立て🙇 5分も待たない間に10人以上行列が🙇🙇🙇 家に 持ち帰り、実食😊評判通りとても美味しかったです。 間違いないです🤭
@orihusutat1976
@orihusutat1976 Жыл бұрын
「パンパンにパン持ってて」好き❤️
@kazuhide_ishikawa
@kazuhide_ishikawa Жыл бұрын
値上げは仕方ないと思います。お店が無くなってしまわないように。働き方改革とか言ってるがこういった家族経営が日本の経済を支えてる事を偉い人は知ってるんだろうか。
@vanzandttele6199
@vanzandttele6199 Жыл бұрын
国会議員に一週間働かせたいですね。
@user-zi8ns8bj8x
@user-zi8ns8bj8x Жыл бұрын
知るわけないし知る必要もない 日本人は今後も減らす方針で移民を増やし移民国家として日本人はひたすら税金納めさせてる政策してるんで 日本人はこらからもドンドン苦しむから 何言っても変わらんよ
@user-pp3jx2dl1w
@user-pp3jx2dl1w Жыл бұрын
私の両親も精肉店を営んでいました。両親の仲人親が50代から始めて両親があとを継ぐことになり営んでいましたが、兄を大学まで出し、私を高校まで出してくれました。🙇🙏ご家族で早朝から揚げ物の仕込みをして下さって、頭が下がる想いです❗️🙇🙏♥️
@PhraPinklao
@PhraPinklao Жыл бұрын
あれは働き方改革ではなくて働かせ方改革!
@user-cm5lm8rq7f
@user-cm5lm8rq7f Жыл бұрын
​@@PhraPinklaoら??る
@firebirdTTD
@firebirdTTD Жыл бұрын
シンプルイズベストだね。全部美味しそう
@kirishima0607
@kirishima0607 Жыл бұрын
くーっ!食べたい‼️いろいろ値上がりしている中でも、美味しいものには糸目はつけないぜっ!
@user-wv2xg5jf9y
@user-wv2xg5jf9y Жыл бұрын
時々 青木屋さんの近くに住んでる職場の人が買って来てくれて 本当に美味しくて嬉しいです🙌✨✨✨ 私も近々買いに行く事にしました 雰囲気最高ですね😊
@KEMONESIA
@KEMONESIA Жыл бұрын
うわぁ・・これは絶対うまいやつ。何か用事がある時は寄りたい(午前中に!)
@hiroka9839
@hiroka9839 Жыл бұрын
私の街にもこんなお店があれば良いのに😊
@user-zp8bt9yl4m
@user-zp8bt9yl4m Жыл бұрын
ラードで揚げてるコロッケ最近食べてないなぁ
@kobasan210
@kobasan210 Жыл бұрын
手間暇を惜しんだら美味しい物が出来ない、それがよく分かりました。皆んなが寝ているうちから、仕込みをしてるのですね。 それも毎日
@user-yt2gs1wd2z
@user-yt2gs1wd2z Жыл бұрын
しばらく行かない間に凄い行列店になってたんですね。完売時間早すぎ。  本当にシンプルな味なんだけど、シンプルにおいしいコッペパンです。
@Matcha-uji
@Matcha-uji Жыл бұрын
手作業ってのが!すごい 近所なら買いに行きたい シンプルだけどコッペパンも 美味しそう
@user-yc6ol5hb3b
@user-yc6ol5hb3b Жыл бұрын
作るそばから売れていくのは凄い。揚げ物もサクサク感がして美味しそうです❤
@ramen_movie
@ramen_movie Жыл бұрын
このパンはたまらないですね!めっちゃ食べてみたい!お腹空く〜
@user-ty6ix2ld4t
@user-ty6ix2ld4t Жыл бұрын
伊藤パン懐かしい😂 18歳から3年働きました😊 近々買いに行きます😍✌️
@takeyan55555
@takeyan55555 Жыл бұрын
食べた事無いけど絶対美味しいのがわかる
@user-zb8xc9ri2z
@user-zb8xc9ri2z Жыл бұрын
静岡の沼津市にも、ふくやて言う似たパン屋さんがありますよ!すごーく、美味しい‼️
@user-wo4sv8xj8c
@user-wo4sv8xj8c Жыл бұрын
これは一度は食べてみたいですね、、、全種w
@MICCHAN12199
@MICCHAN12199 Жыл бұрын
薄利多売と言いますが、儲けがないとやっていけないのが商売です‼️ それと、好きで買いに来てくれる人、笑顔で受け取ってくれる人の顔が見たいから続けられる商売だと思います😄 青木屋のお父さんお母さん、娘さんが元気で笑顔でいてくれたら嬉しく思います😄
@user-id1ci1nn1u
@user-id1ci1nn1u Жыл бұрын
全体的に値上がりしてるから20円値上げでは赤字じゃないのかなと思う、特に光熱費 がエグいし。
@rui6932
@rui6932 Жыл бұрын
大きいのにお安い〜美味しそう🥺
@user-rv6jn8pb8f
@user-rv6jn8pb8f Жыл бұрын
こういうのが一番美味いのよ🥺✨
@stevenzack1497
@stevenzack1497 Жыл бұрын
Sandwiches look absolutely delicious and filling. Continued success from America.
@slime-master
@slime-master Жыл бұрын
ニューヨーカーが出勤前にスタンドでホットドッグを買うように、南千住じゃメンチカツパンを買うんだな。 足立区のアメリカって感じでいいね。
@vankishu88213
@vankishu88213 Жыл бұрын
美味しそうだなぁと思ったので絶対行きます!!
@keisukekajiki5077
@keisukekajiki5077 Жыл бұрын
なんすかねえ、通りかかると必ず買っちゃうんだよなぁ😅
@a77va65
@a77va65 Жыл бұрын
インタビュー答える方がみんな笑顔だ これは間違いない
@user-qe4oo3op7u
@user-qe4oo3op7u Жыл бұрын
国会議員全員が視察に行け!日本経済を支えているご主人と奥様の話しを聞いて、もっと日本のために働け!!🇯🇵🙌
@user-hk7rp9lf7i
@user-hk7rp9lf7i 10 ай бұрын
フランス行ってタケノコ生やしてる場合ではないよね。
@user-mi9vh5em2o
@user-mi9vh5em2o 8 ай бұрын
岸田も100打数0安打 スーパー視察意味なし それよりも感情を持て
@user-ir3kw5ft8m
@user-ir3kw5ft8m Жыл бұрын
機械とか使わないで、早朝からの仕込み作業、感心しました。 美味しいはずです。 お体に気をつけて、長く続けられる事を願ってます
@user-ll2pw7bj3r
@user-ll2pw7bj3r Жыл бұрын
シンプルだけど、美味しそう😊わたしは、好き😊揚げたてで、アツアツのうちに食べてみたい。値上げしているこの時代、この値段なら、納得できる。
@user-ik9oz8ey5d
@user-ik9oz8ey5d Жыл бұрын
近くにこんな店があると嬉しいですね。娘の弁当作りで3時4時に起きてるので、通いたいお店ですね☺️
@user-bn4ve7pf4k
@user-bn4ve7pf4k Жыл бұрын
余計なお世話だけど業務用フープロを提供したい!身体大事に!
@robinrobin2929
@robinrobin2929 Жыл бұрын
ここのコロッケパンめっちゃ美味い
@user-dd2xj9wy6f
@user-dd2xj9wy6f Жыл бұрын
偶然見ました。朝早くから玉ねぎのみじん切り360個!本当に頭がさがります。日本の経済を支えて下さっています。ありがとうございます。😫
@kou5048ify
@kou5048ify Жыл бұрын
手づくりだからこそ、美味しい だから食べたい
@user-ut5tw2iq1h
@user-ut5tw2iq1h Жыл бұрын
買って食べた事あります、ボリューム感食材パン❤です。 遠いけど又、買いに行きたいです😊
@user-ok4yu6qd6s
@user-ok4yu6qd6s 7 ай бұрын
「~継ぐ羽目になった」ってご主人が言ったところが人間味あってイイなと思った。体に気を付けて頑張って欲しい
@nikki9822
@nikki9822 Жыл бұрын
It's a very busy sandwich shop and foods look delicious ! I would love to work there if you guys need an extra pair of hands
@user-qq1ue2qg6l
@user-qq1ue2qg6l Жыл бұрын
「あれ?見た事あるけど?どういう事?」と思っていたら……あーそうだそうだ、NHKの72時間ね😄 でも、今回も最初から最後まできっちり見させて貰いました。『黙飯』は大好きです😄
@mi-xd9qs
@mi-xd9qs Жыл бұрын
青木屋ほんとに美味しい!だいすき
@user-fv3mi7ck9w
@user-fv3mi7ck9w 8 ай бұрын
こういうお店を支える機械を、製造する会社も偉いよね こんなに大量のメンチを手ごねしてたら大変だ
@user-lb5xr9vn8t
@user-lb5xr9vn8t 11 ай бұрын
懐かし〜な〜 近くに住んでた頃タイミングが合えばよく買ってたな〜 メンチは揚げたてが1番美味しかった〜😍
@atelierkoo6654
@atelierkoo6654 Жыл бұрын
野菜のカットを全て手作業だから懐かしい味が出るんでしょうね
@masukoniimi4794
@masukoniimi4794 Жыл бұрын
ハムカツって懐かしいですね。パン屋さんも揚げ物屋さんも仕込みに早朝から頑張る。美味しさを届けるために🎉ありがたいですね。😂
@ucci802
@ucci802 Жыл бұрын
パン箱の数がスゲェなぁ。 そこいらのスーパー並み。
@user-fy4cg9hr1h
@user-fy4cg9hr1h Жыл бұрын
でかいっっていっちゃった・・・ あったかそうで美味しそう
@akemi9306
@akemi9306 10 ай бұрын
今日初めて買いに行きました。家からまあまあ近いのですが。 素晴らしい味。また買いに行きます。テレビ中継📹がきていて、インタビューされました。笑
@Chellz801
@Chellz801 Жыл бұрын
So delicious 🤤
@user-cn9ry4qc4h
@user-cn9ry4qc4h Жыл бұрын
毎回毎回、よくぞ庶民の絶妙な味わいを見つけてくださいますよね!恐れ入ります。 食べる側には、美味いがあって、人気があって、美味すぎるがあって、行列に゙なって……! 作る側には、コツコツがあって、努力があって、コツコツがあって、汗と涙になって……! 黙飯さん、取り上げてくださりありがとうございました。
@user-ie3we8yq4h
@user-ie3we8yq4h Жыл бұрын
絶対うまいやつ!!!!!
@user-zb9vt4pr2b
@user-zb9vt4pr2b Жыл бұрын
こんなお店が近所にある人羨ましい。
@user-oq1wd5ix5u
@user-oq1wd5ix5u 8 ай бұрын
羨まし過ぎる!近くなら、毎日行きたい!
@user-jg2gt1ve1j
@user-jg2gt1ve1j Жыл бұрын
差し入れでハムカツ食べて美味かった。会社じゃなかったらビールイケるわ。
@kogomi-fu6sv
@kogomi-fu6sv Жыл бұрын
素敵なお店を紹介して下さってありがとうございます😊 都内に用事がある時に寄らせて頂きます。 美味しそう❤
@62kyoko
@62kyoko Жыл бұрын
パンに挟むだけでなくお惣菜として単品で食べても美味しいだろうな。食べてみたいです。
@user-jd4ck9wq4t
@user-jd4ck9wq4t Жыл бұрын
ここ本当に美味しい。最近はすごく並んでます。
@Yangpa2
@Yangpa2 Жыл бұрын
青木屋はうまいよ〜荒川区住んでた頃は週の朝食だいたいここだった。朝食で半分食べて3時のおやつで半分食べて……
@user-zf2do4eb2w
@user-zf2do4eb2w Жыл бұрын
長く愛されてる名店ですが、店主や奥様も高齢になってくるので娘さんが後を継いでくれるかどうかが問題ですね。 味とボリュームと値段のバランスが取れてるかなり強力な武器を持ってるので、味と信頼を落とさなければ先ず潰れることは無い店だと思いますよ。頑張って続けて欲しいですね
@user-ul6be1pi1g
@user-ul6be1pi1g Жыл бұрын
絶対美味しいやつ確定👍 玉ねぎみじん切りとかするのに機械とか使わないのは大変だよ。全種類各1で食べたいなぁ🥰神民だから微妙に遠い😭
@user-co2qr3wv2x
@user-co2qr3wv2x Жыл бұрын
伊藤パンを使ってるんですね。埼玉の製パン会社ですが、元々は東京ですね。 ボリューミーなコッペですし、揚げ物のパンですから、老体には2つは厳しいかも。 でも揚げたての熱々をがぶりといきたい!ガブっ、カリっ、ハフハフ・・・と食べたいなぁ
@user-lp9ee1jx4m
@user-lp9ee1jx4m Жыл бұрын
なんつーうまそうな店だ
@user-cn1nv7lq7v
@user-cn1nv7lq7v Жыл бұрын
毎日ハードな仕事体調崩さない様に毎日無理無くパン🍞作って下さいね
@user-pj2ln1pp4i
@user-pj2ln1pp4i 10 ай бұрын
私関西在住ですが、次東京行く時は買いに行こうと思います✨
@chang_maru_ch
@chang_maru_ch Жыл бұрын
ここのトンカツパンを死ぬまでに1回は食べる!決めた!
@mnty4268
@mnty4268 Жыл бұрын
なんか懐かしい感じが、していいね。
@user-wp5br9bh5x
@user-wp5br9bh5x 4 ай бұрын
なんか感動して 涙出てきました😢 美味しくて安いものをと 心を込めて作ってくれている
@user-wd3pg9qm8v
@user-wd3pg9qm8v Жыл бұрын
かわいいワンちゃんだ…で笑ってしまいましたw
@youkochan7386
@youkochan7386 11 ай бұрын
愛情込めて作っていますね😃✨✨
@user-wf9fg9wh6t
@user-wf9fg9wh6t Жыл бұрын
ここ美味しいんだよねぇ………色々買っちゃう(✨ Д ✨)
@user-mx6sh9lm7o
@user-mx6sh9lm7o Жыл бұрын
羨ましい🥺
@FR-th9lm
@FR-th9lm Жыл бұрын
地元です!子供の頃から お世話になっています❗️ トンカツが大好きですね これからも、末永く応援していきます。 大好きなお店が、紹介されてめちゃ嬉しいです! 神保町のキッチン南海 も、めちゃ美味いので 紹介して欲しいです…
@chanteur2128
@chanteur2128 6 ай бұрын
今朝、自宅からチャリで数十分かけて伺いました。 食べてみて、素朴だけど他には無い温かみを感じる味で、長く続いてほしいお店でした。 また折りをみて伺います。 お店の皆さん、体調にお気をつけて頑張ってください!
@JUSTLIKEARAIN
@JUSTLIKEARAIN 7 ай бұрын
昔愛川欽也の番組で取り上げてたね。一度だけ買って食べた事ある
A super famous bakery in Kyoto, Japan! The bread is selling too much and the staff is busy! ASMR
37:01
Amazing Japanese chiffon cake shop in her garage! Queues sell out in 2 hours!
35:11
FOOD☆STAR フードスター
Рет қаралды 20 МЛН
Funny cat woke up early 😂👻🥳
0:38
Ben Meryem
Рет қаралды 3,6 МЛН
КОГДА БАТЯ ЗАТЕЯЛ СТРОЙКУ😂#shorts
0:59
BATEK_OFFICIAL
Рет қаралды 2,1 МЛН
Can You Draw A PERFECTLY Dotted Line?
0:55
Stokes Twins
Рет қаралды 74 МЛН