[Interview with the President of The Company] Rapidus Builds an Unprecedented Business Model!

  Рет қаралды 84,761

ものづくり太郎チャンネル

ものづくり太郎チャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 207
@monozukuritarou
@monozukuritarou Жыл бұрын
【一部字幕訂正:4分52秒辺り】 誤:シンギュラリティ内部 正:シンギュラリティ大学 失礼いたしました。 皆様のご視聴のおかげで対談が実現しました!本当にありがとうございました! 引き続きよろしくお願いいたします!!!製造業で働いているみんな…頑張ろうぜ!
@スミス-h9y
@スミス-h9y Жыл бұрын
うちの弟もラピダスに転職したけどめっちゃ生き生きしてる
@kgcotton326
@kgcotton326 Жыл бұрын
経産省テコ入れの会社はいつも失敗する。このジンクスを知ってる?
@森野クマ-i7k
@森野クマ-i7k Жыл бұрын
何事もトップが大事。日本にこういう優れた経営者が居てくれてよかったです。話聞いててこれは行けるぞと思いました。
@オダヤス
@オダヤス Жыл бұрын
凄かった 諦めていたけど期待を持ってしまう対談でした
@山口生三
@山口生三 10 ай бұрын
素晴らしい、感動した!。誰かが言った言葉だね。しかし、その言葉が直、浮かびました。Rapidus小池社長の物の見方考え方は、私のイメージとしてもっていた経営者とは全く違う、優れた指導者であり真のCEOであると確信しました。’27年頃の状況がはたしてどうなっていくのか、今から大いに期待したいところです。
@shiina90
@shiina90 Жыл бұрын
とても興奮を覚える回でした。 未来に期待したくなるのは久しぶりのように思います。 小池社長の熱意と誠意をひしひしと感じますし、ここから日本の再びの飛躍を期待したいですね。
@mister_9523
@mister_9523 Жыл бұрын
What do you think the foundry industry is like the Japanese hentai industry?
@almalm-z1v
@almalm-z1v Жыл бұрын
ここまで広範囲かつ詳細かつわかりやすい説明ができる社長は見たことがない。鳥肌たった。
@ai-ou5mb
@ai-ou5mb Жыл бұрын
ゴリゴリの文系主婦ですが、いつも面白く拝見しています。特に今回は神回でした!私のような専門知識ゼロの一般人でもわかり易かったし、ワクワクしました。
@iforce1960
@iforce1960 Жыл бұрын
小池社長がとても誠実でかつ無邪気で真剣に事業に取り組んでいることが伝わってきました。またものづくり太郎さんも本領発揮で、前向きな社長の勢いに押されて調子よく話も弾んでいたようです。しかしながら残念なことに、相変わらず具体的なビジョンが見えてきません。何をしたいのか?これから募集していきます、マスの部分はTSMCやサムスンに任せてより高度なところを狙っていきます、と言っていますがそれは何ですか?相変わらず同じところをぐるぐる回っているように見えます。ぼんやりとした「お気持ち」だけでトップを狙えるような甘い世界ではないでしょう。Aiでもなんでも「具体的にこういう世界を目指す、そのためには何年までにこの技術が必要、どういう手段でそれを達成する、そのためには何がいつどれだけ必要」ということがなぜ語れないのか?これが今まで国策プロジェクトが失敗してきた理由だと思います。この対談で納得するような人は、今年から来年にかけて起きる日本国内の産業の崩壊を信じられないかもしれませんが、是非心にとどめておいていただき、今後日本がどういう道に進むべきかを改めて考えていただきたいと思います。
@listensilence3351
@listensilence3351 Жыл бұрын
本当にそう思います。 ただ不思議なのは小池さんはそのあたりの事はわかっていないわけないと思うんですよね。 それならなんでそのあたりのことをちゃんと語らないんだろうか?と思うわけです。 この動画に限らずもどこでも語ってないようですし。 何か秘策があるけど語れないのか、本当に具体案はないけどそれは語れないので、あえて黙っているのか。前者ならいいですが、本音は後者なのかなあ、と心配になります。 平均年齢50歳だそうですが、技術者人生の最後の10年を好きな研究開発をやって終えることができればそれがビジネス的に成功しても、しないでも それは後の人が考えてくれればいい、まずは技術を獲得できればいいか、ぐらいの人も多いのではないかと思います。
@iforce1960
@iforce1960 Жыл бұрын
@@listensilence3351 さん 実はその点が気になっていて、もし「かつて華やかなりしころのエンジニアが最後にもう一花咲かせて潔く散りたい」みたいなこと考えていて、最終的に「総員玉砕」みたいなラストになることを本当に恐れています。現在、「AI」「自動運転」「電気自動車」「スマートグリッド」「スマートシティ」みたいな先端技術を商業的に実現する上で、自国で半導体を製造できることは大きなメリットとなると思いますが、そういった具体的な話が一切無いですよね。スマホとかPCとかはすでに手を出せないでしょうし、経済合理性を考えるとある程度の数が継続的に需要として発生しないといけない。その上でTSMCやサムスンに食われないためには、用途別のカスタム製品とも考えられますが、これは現時点で相当具体的な当てがないと難しいと思われます。また海外との連携がカギと言っていますが、日本の強みが今一つ伝わってこず、低賃金の下請け工場としての機能なのかと思ってしまいます。なんとなく「量産化技術」を売りにしているようなふんわりとしたメッセージが伝わってきますが、百戦錬磨の海外勢に太刀打ちできる根拠が全然見えません。
@listensilence3351
@listensilence3351 Жыл бұрын
最後に、もう一花、とは思ってる人多いと思いますよ。その世代は日本半導体が負けていく時代をエンジニアとして過ごしていて、 先端の開発はできても、安く作ったり、コストと合わせて品質を落とすことに抵抗を感じる人多いと思うんですよね。 そこに、高品質、最先端と来れば、心躍るわけで、それ自体は良いことなんですが…。小池さんは、本当はどう思ってるんだろう。わかってないわけないんだがなぁ。
@コンドル男栗山
@コンドル男栗山 Жыл бұрын
​@@iforce1960まだそのレベルではないに尽きると思いますね。
@channel2551
@channel2551 4 ай бұрын
@@iforce1960 そもそもRapidusの顧客はテンストレントのようなAIベンチャーを想定しているのだと思う。それにRapidusは枚葉式を使い半導体を製造することで今までの2倍の速度で製造できるという強みがある。Ryzenを作った天才ジム・ケラーもRapidusと提携した理由について早く製造する事ができるからだ、って言ってるし。
@御隠居-b8z
@御隠居-b8z Жыл бұрын
昔、学生時代物性やってて筑波の電子技術総合研究所を見学したことがあります。国の威信をかけて設立し各メーカーや大学の若手研究者が集まって基礎研究から超LSIの技術を確立しようと鼻息荒かったですね。そのときの意気込みは今とは比べ物にならない位高く、その遺産は今でもレジストや半導体素材に受け継がれていると思います。しかしソフトウエアに関するIT産業に関する長期的視点がなく、投資もしなかったため主導権を奪われましたね。 半導体産業再構築の取り組みはエルピーダの時も聞いたような気がします。でも政府の支援を受けた海外メーカーとの競争に資金調達が耐えられず身売りされました。結局政治のバックアップ次第で長期的視点がないので外圧に屈し気分が変われば梯子を外されて同じ運命を辿ると思います。東芝メモリのように稀有な技術力を持っていても見捨てられたわけですからインテルでさえ追いつけていない水平統合の状態からさらに垂直統合まで目指すなんてお花畑すぎて資金的裏付けどうすんだろうと思います。
@SlowXeep
@SlowXeep Жыл бұрын
素晴らしい対談でした。
@coconuts1145
@coconuts1145 10 ай бұрын
小池社長との対談は凄いですね。 これまでラピダスについてネガティブな意見ばかり目に入ってきたけど、やはり双方の話をちゃんと聞かないとわからないもんだなと改めて感じた。
@ずぼんずぼん
@ずぼんずぼん Жыл бұрын
太郎さん。いつも解りやすい動画ありがとうございます。 とてもいい回でした。小池社長素晴らしいですね。 桃李もの言わざれど と言いますが、桃李がものを言うともっと凄い蹊を成すのではないかと思いました。 私は元々機械系ですが、自動車部品の品質管理が長く、もう44です。今からでもラピダスさんの様な会社にチャレンジ出来ますかね? 日本が好きなので日本に産業を残したいのです。心が震えて涙が止まりません。
@hisyappy2301
@hisyappy2301 Жыл бұрын
確かにもうこの島国に住んでいる住人は、これにかけるしかないと、思いましたし、人格、頭脳、などなど素晴らしいリーダーのようにお見受けしましたので、期待できる、と思いました! 国産半導体は、社会生活、情報通信、教育、金融、医療、国防などなど、全ての社会インフラに繋がると思います。 絶対成功しきっていただきたいですし、私自身も、なんらかの形で貢献できればと思いました!
@鈴屋-n8v
@鈴屋-n8v 4 ай бұрын
めちゃくちゃ良いものをオープンに作って、それを徹底的に安く世界中にばら撒く事が出来たら凄いと思います。進化した世界を少しでも早く見れたらこれ以上の贅沢はないと思います。😊 ありがとうございました。 配信頑張って下さい!😊😊
@motojimesakaguchi
@motojimesakaguchi Жыл бұрын
理想の人材像があって、現場の人材に欠けている部分を教育していく。会社と学校が融合していく感じですね。
@listensilence3351
@listensilence3351 Жыл бұрын
Rapidusに関しては、一体どうやって勝つ気でいるのかがさっぱり理解できないでいました。この動画は他のものよりは踏み込んでいるようではありますが、それでもまだよくわからなかったです。2nmの技術的困難さは傍に置くとしても、2nmでいったいどう言う製品を考えているのか、どう言う顧客を想定しているのか、ここは相変わらず不明瞭でした。TSMCとは真っ向勝負しない、新しいビジネスモデルを目指したいと言うのはわかりました(何度もいろんなところでいってもいますし)が、その例として出てきたのはEDAベンダーのTEGを短TATで流すと言うもの。ESは単価高くても良いとかはあるかもですが、それだけではビジネスにはならないように思いますし、その辺りどう考えているんでしょうかね。少量多品種品を量産するということなんでしょうか?2nmで?かつての半導体各社がみんなDRAM Logicだ、少量多品種だと言って失敗したのを思い出してしまいます。 小池さんがトレセンティでやろうとした超短TATは強みであることはわかりますが、それがRapidusで実現できたとして、やはり顧客がいなければビジネスとして成り立たないはずで、その辺りをどう考えているのかをもっと聞きたかった。流石にそう言うことを考えてないわけはないと思うんですが、そこに関して明確に回答しているものを一度も見たことがなく、本当のところどう考えているのかがとても気になります。今は具体的にターゲットの製品や顧客はみえてないけど技術が立ち上がれば短TATという付加価値がを武器に新たな需要や顧客が出てくるはずだからそこにかけるということなんでしょうかね。 日本の半導体が負けていくさまを業界内部で自分事として経験している人の中には、小池さんのいう志に共感する人も多いと思いますが、その一方で日本が負けていった原因も身にしみてわかっているので、またも同じ失敗をしようとしているように感じている人は多いと思います。その辺りの説明がないと、志を持っていても一緒にやろうという気になりにくいとも思います。
@maskedriderluigi
@maskedriderluigi Жыл бұрын
国民の数千億、数兆円の税金が活きるかドブに流れるかの問題に対して、ステマ的としか思えない動画自体にに憤りを覚えます。(その辺の企業の宣伝案件とは別次元です。) コメント欄もマンセー的な内容で埋め尽くされているのも怪しく、違和感を唱えるのはlisten silenceさんと私と数えるほど。 ヤフーニュースのコメント欄と正反対です。
@コンドル男栗山
@コンドル男栗山 Жыл бұрын
「経営方針を全て公開しろ」という無自覚な企業スパイは自重した方が良いですよ。
@としとし-h5p
@としとし-h5p Жыл бұрын
おっしゃる通りだと思います。1990年代から2000年代にかけ、短TATのカスタムデザイン品を売りにした LSI LOGIC という会社があり、FAB も運営していました。しかし2000年中頃にFAB LESSとなり、どっかの会社に買収されました。FPGA に負けてしまったと記憶しています。ユーザの立場からすれば、安く超TATであるFPGAでサンプル品は作れてしまいますからね。過去のモデルである"短TAT"をなぜラピダスが行おうとしているのか。私には、"経済産業省が先端半導体を日本で作りたいという願望でスタートしたプロジェクト。その後で何を作るかの段になり、過去小池氏がトレセンティで行った短TATモデルを持ってきただけ" のような気がします。
@人間-j1r
@人間-j1r Жыл бұрын
素直に応援したくなった。
@polipolipakupaku
@polipolipakupaku Жыл бұрын
まあやはり人材に尽きます。社長が言及されていないところに核心があります。端的に言って天才集団でないと失敗します。「半導体業界は速度命」なので 採用担当者自身が天才クラスでないと天才(技術IQが高く、脳キャパもその余白も大きい人。応用や技術ジャンプアップが期待できる。その代わり日本企業が重視しがちなコミュニケーション力は物凄く弱いかもしれない。そういう人間を受け入れられる組織体制整備も必要)の潜在能力は見抜けません。採用担当サイドの地頭は天才クラスですか?そこが一番重要です。(超優秀人材の不足もあって)結局2ナノ以下の開発速度が遅いからメジャーとの勝負を避け、オーダーメード速度で勝負していくと。どこかで見たパターンですw。それで当面時間稼ぎをして経験値と超優秀人材確保を急ぐ感じですかね 中長期戦略ばかりだったので不安を覚えましたが、かといって当然短期戦略は公言できるわけもなくw とにかく「最重要ポジション=採用担当者」を固めるため、その任務にあたる人間(現役・元問わず天才水準が分かる人間)をTSMCからヘッドハンティングすべきです。ハッキリ言いますが技術者は「コミュニケーションできる烏合の衆」では同じ過ちを犯します。天才の求心力で組織スタッフを動かせないと。社長の仕事(採用担当者固め)はそこじゃないでしょうか。すでに行動していることを願います
@besosabu3
@besosabu3 Жыл бұрын
優秀な半導体関連技術者を毎月のように募集されているとの小池社長の話を聞いて、小池社長のやる気を感じました。恐らく、Rapidusのプロジェクトは成功するものと確信しました。
@raptel303
@raptel303 Жыл бұрын
半導体関係者ではないから的外れな意見かもしれないが、ビジネスモデルが弱くないか? 先駆者との差別化は ①前工程・後工程の統合 ②設計・検証の段階からサポート ③高度でニッチな顧客を狙う、 と認識したが、それぞれで懸念点がある。 ① TSMCは前工程と後工程のどっちでもトップシェアだったはずだし、工程の統合もしていると思った。 ② 前回の半導体設計者達の対談で、TSMCは試作品も短納期で納めてくれるって言ってたはずだから設計段階からの共創ってだけだと差別化にならない印象。 ③ 高度な顧客が実績もない新興企業に依頼するのか?Top3ファウンダリー以外がそれらをターゲットにしていないのか?ターゲットにしていないなら、なにか問題があるからではないのか? 素人ながら懸念点ばかりが多々思い浮かび、うまくいくように思えない。 会話も大半が意気込みや主観ばかりで数字を全く使わないし、狙っている市場の規模など色々と考えているのか不安になる。 国の予算も国内企業の人員も使うのだから、第2・第3の目的を立てて失敗したときも何らかの意義が残るように取り組んでいただきたい。
@user-SubeteMitaro
@user-SubeteMitaro Жыл бұрын
分散化・専業化を垂直統合に戻す。みたいに感じましたね。大丈夫なのかな?本当に投資効率、優れているのかな?巨額の損失だけ残るんじゃない??そもそも、利益を上げるつもりがないようにすら感じる社長さんでしたね。税金を使うと、だいたいこうなりますよね。
@DoReMiLight
@DoReMiLight Жыл бұрын
ステッパーはその日の気圧や温度によって空気中を通るレーザー光の屈折率が変わるので大変ですね。
@tsuyoshimizutani6937
@tsuyoshimizutani6937 Жыл бұрын
ラピダスのビジネスモデルに関しては東大の黒田忠広先生に聞けば良いと思います。対談申し込んでみたらどうでしょう?
@assertiveyay
@assertiveyay Жыл бұрын
応援したいし、何ならラピダスに興味津々なんだけれどもロードマップくらいは示して欲しい。 半導体にあまり詳しくない人向けの曖昧な話しかしてなくて、業界の中にいる人たちは疑問抱きまくりですよ。
@EraserByGoogle
@EraserByGoogle Жыл бұрын
ものづくり太郎チャンネルがもはやハードウェア業界の一大メディアになりそうな勢いを感じる対談
@TESLA-BOUYA
@TESLA-BOUYA Жыл бұрын
とても素晴らしい回でした 平均年齢50.1歳の新入社員の目が【ギラギラしている】 日本半導体のラストチャンス 半導体大国日本の復活 日本人としてRapidusを素直に応援したいです❤ 日本の自動車業界もメーカーが一丸となって儲け度外視で 最強EV車を造って欲しいです その時に必要なのは 完全自動運転の実現 【半導体】です Made in japan❤
@flyingpancakexf5u621
@flyingpancakexf5u621 Жыл бұрын
これだけ話せる社長なら安心できるなぁ…
@foreveryl4593
@foreveryl4593 Жыл бұрын
全面的に賛同&応援いたします。 とにかく始める前から文句ばかり言う人が多すぎる。言われるまでもなくやっている当事者が一番課題や問題点を知悉している。 一方、政治的にはセキュリティクリアランスを一刻も早く通すことですね。LSTC-NSTCを始め海外との共同研究に支障がでそうなことは政治の側が取り除いてあげなくてはいけない。
@pointpoint2950
@pointpoint2950 Жыл бұрын
三菱航空機と同じ。放り出すよ。
@MasaBridge
@MasaBridge Жыл бұрын
新しいビジネスというのは分かるが彼が高齢なのが気になる。30年前なら大いにに期待したが現状は事業計画と将来の経営者の評価をしなければ投資の対象にならない。
@yoshimuramasato3320
@yoshimuramasato3320 Жыл бұрын
解説ありがとうございます。
@atera7780
@atera7780 Жыл бұрын
これほど興奮する対談は久しぶり…初めてかもしれない。 foundryビジネスの再定義と言うか部分的垂直統合化というビジネスモデルへの理解もだいぶ解像度高くなれました。 技術的にコアな内容に触れられていないのが物足りないところもありますが、それをしても我々もたぶん理解できないしなぁ。難しいところ。
@mister_9523
@mister_9523 Жыл бұрын
What do you think the foundry industry is like the Japanese hentai industry?😂
@tomtom7727
@tomtom7727 Жыл бұрын
言ってることは非常に賛同できるけど、一点だけ問題なのが2nmプロセスを作るってことやね。 TSMCもサムスンも長年苦労して失敗してるのにあとから参入してる新人の日本ができる訳ないやん常識的に。 客先が画期的な者を作れるように、スピード重視で検証の場を用意したり、製品を提供したりするってのは非常に的を得てる。 また前工程と後工程を融合するって言うのも前代未聞のいいアイデアやと思う。 でもそれ2nmプロセスじゃなくていいのよね。もっと大きめのサイズでよくない?欲張りセットでうまくいくとは思えんね。
@川田秀久-p8c
@川田秀久-p8c Жыл бұрын
タローさん、濃い内容の動画ありがとうございます。 Rapidusさんが我が国の半導体を復活してくれることを期待してます。 タローさんの工場PJが、我が国のモノづくりに新たな風を吹き込んでくることも期待します。
@スミス-h9y
@スミス-h9y Жыл бұрын
未公開株のストックオプションとかあるとめっちゃ嬉しい
@openclose55
@openclose55 Жыл бұрын
夢と希望に満ちた素晴らしい対談でした。ありがとうございました。
@Mykonost
@Mykonost 7 ай бұрын
こんなに神回なのに8万再生弱か…。 本当ならこういう対談や解説をテレビで流して国民の意識を変えてほしいんだよな。そうなったら太郎さんの仕事狭まっちゃうけど笑
@山本栄三郎
@山本栄三郎 Жыл бұрын
すばらしい、こんな社長の下で働きたいです。
@__-xc1mf
@__-xc1mf 5 ай бұрын
半導体の解析業界にも光を当てて頂きたいです。 JEOLさん、日立ハイテクさんなどニッチ扱いであるTEM、FIBを取り上げて貰えませんでしょうか。
@usernobaman
@usernobaman Жыл бұрын
社長の話にめちゃめちゃ感動しました。ありがとう!
@暗闇のスキャナーさん
@暗闇のスキャナーさん Жыл бұрын
半導体ズブの素人ですが、ラピダスに対するイメージが変わりました。半導体業界もリスキリング必要なんですね。応援したくなりました。
@mm3991
@mm3991 Жыл бұрын
3:1ぐらいの割合でものづくり太郎さんの声が大きいです😅。今後は、マイクの位置を工夫していただけたらなと思います。
@ts-wr7xt
@ts-wr7xt Жыл бұрын
自分の意志で自分の蓄積で語りあえるトップを見せていただいて鳥肌が立ちました。 これ、有能な王が批判上等の無礼講な道化を側に置いてるように、この社長もものづくり太郎さんのような時には痛い提言も夢も語れる人をアドバイザーに置いて欲しいと願います。
@hajimemiyamoto136
@hajimemiyamoto136 Жыл бұрын
素晴らしい対話ですね。成功を祈っております。
@mush8983
@mush8983 Жыл бұрын
このチャンネルでラピダスの特集たまにやってほしい
@松崎弘幸-n7u
@松崎弘幸-n7u Жыл бұрын
熱い対談でした。ありがとうございます!
@mayon573
@mayon573 Жыл бұрын
とても良かった。繰り返し見ます。
@stonebig6926
@stonebig6926 Жыл бұрын
朝から色々考えさせられ、閃きも得られました。ありがとうございます。 注目企業の小池社長との対談でしたが、たろうさんはいつもと変わらぬスタイルであったので、とても楽しく視聴させて頂きました。 これからも動画楽しみにしてます。
@bananaapple338
@bananaapple338 Жыл бұрын
素晴らしい動画。血がたぎります。
@laccorith
@laccorith 4 ай бұрын
不安になる対談だったな 小池社長の聡明さや見識の鋭さは認めるけど、税金を注ぎ込んだ大博打を打とうとしてるんじゃないか?って印象が強く残った
@たんこううどく
@たんこううどく Жыл бұрын
これは日本の子どもたち全員に聞かせたい。
@yuukiy284
@yuukiy284 Жыл бұрын
純粋に期待しております。 技術者が報われるように、優秀な人材が集まるように国にはもっと予算を付けてほしいですね。
@中村英一-p5l
@中村英一-p5l Жыл бұрын
Rapidusの方向性が理解できました。半導体は身近にある製品ですから誤解してる人が多いですね。大げさに言えば日本の国運を賭けた大プロジェクトだと思います。
@umedoblock-Labo
@umedoblock-Labo Жыл бұрын
うーん、すごいですね。 動画から熱意が伝わってきます。 本気で日本のこと考えているんだろうな。 って思いました。
@nii0628
@nii0628 Жыл бұрын
ものづくり太郎さんが、日本の歴史に残る勢いを感じました!!!
@ryoichioishi2339
@ryoichioishi2339 Жыл бұрын
面白かった、次にお 願いしたのはNTT IOWN 光融合通信がえらいことになっていますがここにホーカスした取り組みを企画してください。
@はしくれ-r6d
@はしくれ-r6d Жыл бұрын
ラピダス応援したくなった。 新たなポジションをぜひ実現して頂きたい❤
@つゆしろう
@つゆしろう Жыл бұрын
小池社長、ものつくりたろうさん、素晴らしい対談有難うございました✨情熱を感じますし、大変伝わりました。胸が熱くなりました。日本の半導体とこれから起こるイノベーションに期待します‼️
@なむなむ-g6r
@なむなむ-g6r Жыл бұрын
半導体の事は全然分からんけど、この動画おもろかった
@katsuchen6501
@katsuchen6501 Жыл бұрын
録音の音量をあげて下さい。聞きずらいですけど。よろしくお願いします
@JIRO-FX3150
@JIRO-FX3150 Жыл бұрын
面白かった
@motojimesakaguchi
@motojimesakaguchi Жыл бұрын
多品種少量短サイクル生産で、高付加価値のデザイナー企業とか、ブランド企業と組んでいくイメージ。
@malkotoisu9730
@malkotoisu9730 6 ай бұрын
ミニマルファブをやろうとしてるんですか?
@誰かさん-e1b
@誰かさん-e1b Жыл бұрын
いい動画ですね~勉強になったと同時に新しい取り組みをやってみたくなりましたね
@yaketatakeyabu2784
@yaketatakeyabu2784 Жыл бұрын
先行する陣営後追いしたってシャープの二の舞になる、量子デバイスをにらんだ開発も視野に入れて三段跳びぐらいの革命的なチップ造らないと
@lawrence5153
@lawrence5153 Жыл бұрын
資本主義の原則は投資をしないと利益に結びつかないと言う事ですよ。それと、政経分離政策(政治・経済分離)などとわからない事を政界で叫ぶ人が居ますが、これも軍民需要、官民需要を考え、その上で、最初の利益を得るための投資を考えると、国家(国民政府)が関わらないなら、それは派閥あそびにしか興味のない妄想・夢想の異次元世界でしかありません。だからこそ、国家ビジョン(日本の将来)を描けない官僚や政治屋では日本の先行きは「闇の世界」です。
@村井照代-e2p
@村井照代-e2p Жыл бұрын
日本国の輝かしい未来が見えてきて、ワクワクする番組でした。
@youimal3579
@youimal3579 Жыл бұрын
やはり、志は大切ですね。ものづくりに携わる人間として、日本の製造業から社会、世界を変えていきたいです。 そのためには、もっといろいろなこと、知らないことを学ばなければと痛感しました。
@reiji4551
@reiji4551 Жыл бұрын
いやあ~~~よかった!日本の製造業がさらに進化するように期待してます!またNHKfr電子立国日本みたいな番組作ってほしいです「
@higuti0011
@higuti0011 Жыл бұрын
それはマズイ、10年くらいしてから成功秘話として作って欲しい。
@rina3117
@rina3117 Жыл бұрын
こんなに夢を持つ小池社長ならラピダスがうまくいきそうな気がしました。 エンジニアが集まるのも頷ける。 素晴らしい対談をありがとうございます!
@youchanginsasazuka
@youchanginsasazuka Жыл бұрын
最近電子工作に始まり興味が湧いてよく動画を拝見させていただいてます。 この対談は素人ながらに背筋が伸びる内容でした。 何ができるか自分も真剣に考えていかないとなあと思わせられました。 いつもありがとうございます!
@mikiotakamori5057
@mikiotakamori5057 Жыл бұрын
素晴らしい対談ですね~ 発展的なヒントが沢山ありました。 ありがとうございます。
@真空の玉手箱
@真空の玉手箱 Жыл бұрын
ものづくり太郎さん、 ラピダスさんに酸素フリーのウェーハプロセスを実現する「真空EFEM」を提案してほしいなあ。
@kakimoto-b1j
@kakimoto-b1j Жыл бұрын
「志」が結果的に難題を解決する、志が結果的に未来を拓く事になる、その事は歴史が証明している、イーロンマスクは火星に行きたいそうだが此方の方も成功して欲しい「批判」は付き物仕方ない🙇
@Fumihashi
@Fumihashi Жыл бұрын
Rapidusについての深掘り、ありがとうございます。これまでより明確にビジョンが見えてワクワクしてきますね。
@TAKA2008GOLD
@TAKA2008GOLD Жыл бұрын
とても興味深い対談でした。 ここでできたシステムも技術も中国に盗まれないようにして欲しい。
@user-hu6cz2cz1r
@user-hu6cz2cz1r 7 ай бұрын
65歳はよぼよぼの爺じゃないぞ、プンプン🎉
@山口生三-e1j
@山口生三-e1j Жыл бұрын
小池社長さん、ものづくり太郎さんをラピダスの広報担当として採用していただけませんか?。そうあれば、中学高校大学生への半導体の素晴らしさをアピールできる人材として最適だと思われるのですが?。モノづくり大国復活のためにも人材育成は必須ですから。
@nobusatou39
@nobusatou39 Жыл бұрын
ラピダスの戦略が腹落ちしました。また、会社設立そして経営の実態が垣間見られ、興味深かったです。
@MasaBridge
@MasaBridge Жыл бұрын
社長の言うことは夢があるがそれでファイナンスが成功するか疑問。
@注射星人
@注射星人 Жыл бұрын
ゾイド、こいつは面白いぜ! 懐かしいですね。
@古巣九太郎
@古巣九太郎 Жыл бұрын
素晴らしい対談です。ありがとうございました。半導体を心配する老人です。
@Toanharry
@Toanharry Жыл бұрын
Kênh của bạn hay quá, rất nhiều thông tin bổ ích và thú vị. Tôi thắc mắc là có quá nhiều thông tin như vậy liệu có lộ bí mật kinh doanh cho các đối thủ hay không
@若林秀樹-s4c
@若林秀樹-s4c Жыл бұрын
素晴らしい対談、小池さんの本来の人となりが出ていたが、ものづくり太郎さんだからだろう
@s.k902
@s.k902 Жыл бұрын
お、若林先生だ。 非常に素晴らしい対談だったのですが、IBMに対するGFによる提訴はラピダスに影響しないのでしょうか… そこだけ本当に心配。。
@加藤雷の中学生社会歴
@加藤雷の中学生社会歴 Жыл бұрын
教育産業で仕事をしています、特に小学、中学生にも分かり易く、未来に必要である事を伝えられる動画を配信して頂きたいです、幼少期から、しっかり物作りを学ばせたいと思っています、何卒、よろしくお願いします
@jogjaline
@jogjaline Жыл бұрын
すんごい内容でした。 Rapidusの資金投入ばかりがニュースになっていますが、それって言うの遅すぎだと思いました。 いまは成功を祈るのみ。頑張れ。ですね。 勿論、投資資金回収のプロセスは明確にして欲しいです。
@KA-qm2yg
@KA-qm2yg Жыл бұрын
ものづくり太郎さんのチャンネルを見て まさしく製造業の奥深さを啓蒙されてます。 普段絶対に触れる事も理解できる事もない技術や業界の事を 分かりやすく説明していただき、楽しみながら勉強できています。 ものづくり太郎さんの発信してる事が 日本の行く末にも重なっていくようで 見ていて、スリルもありながら夢もありますね。
@猫サムライ-j8e
@猫サムライ-j8e Жыл бұрын
素晴らしい素敵な世界ですね。 本来の日本の姿ですね
@gomachanLovely
@gomachanLovely Жыл бұрын
このネタ 待ってました🎉🎉🎉
@スターダンス
@スターダンス Жыл бұрын
専門用語も多いので理解できているか不安ですが、設計から製造までワンストップ化を目指されてる認識でよろしいでしょうか? また大量生産というよりも、顧客のニーズ・ウォンツに合わせた半導体を作るという感じでしょうか?
@fv3yl4we9f
@fv3yl4we9f Жыл бұрын
分かり易いのは、Sony Play Statio 6 → Sony Work Station ♪
@HIPRO1969
@HIPRO1969 Жыл бұрын
ものづくり太郎を量産化してインフルエンサーを増やして欲しい。
@zakuid-64
@zakuid-64 Жыл бұрын
今回の動画はいいね10個分くらい価値があると思う。 Rapidusに興味があったので非常にためになりました。
@kyosukey389
@kyosukey389 Жыл бұрын
金とかじゃなくイノベーションを感じられ、 このプロジェクトも中身のしっかりあるものだと分かった。 ものづくり太郎さんは初期から定期的に見てたけどすごいなあ。 しかし九州は最近面白いのかもしれない。 ところで製造業の人気のなさは、間口は広いけどステップアップの不明瞭さだと思うんです。 だから、物を知らない本社の人間と現状に満足した現場の人が溢れるのではと思ってます。 ポジションに流動性があれば、それこそ統合的な知識を持つ人材になりますし、そうなりたい人は多いのでは。
@somethingnewmetro
@somethingnewmetro Жыл бұрын
もうダイヤモンドや日経ビジネス、東洋経済はいらんわねw ラピダスも自社チャンネル情報発信に力入れればいいのに。
@rat3800
@rat3800 Жыл бұрын
お金の壁を乗り越えて人類発展の為
@jhopoyo5726
@jhopoyo5726 Жыл бұрын
半導体関係者から見ると目新しい内容はありませんが、一般の方にラピダスの行おうとしていることを理解してもらうには良い動画だと思うポヨ
@Toanharry
@Toanharry Жыл бұрын
Theo như cuộc phỏng vấn thì rapidus không làm xưởng đúc như samsubg và tsmc. Mà chỉ làm những chip chuyên biệt cho các hãng . Vậy doanh thu và lợi nhuận có đủ để chi trả các chi phí về R&D và xây dựng vận hành nhà máy không?
@maskedriderluigi
@maskedriderluigi Жыл бұрын
対談を聞き必ず頓挫すると確信しました。東京五輪以上の負のレガシーになります。 半導体によるイノベーションを起こすのはデザインの方であって、プロセスをTSMCのようなファブに頼らない理由が無いです。 易々と実現するのであれば、世界一の金持ち企業Appleはとっくに自社製造している筈。 小池社長の指す設計支援やサービスやアイデアで勝てる要素があるとしたら、他のファブもやらない理由が無いです。
@listensilence3351
@listensilence3351 Жыл бұрын
半導体わかっている人は皆Rapidusにはそういう印象を持ってますよね。どう(ビジネス的に)勝つつもりなのか?その辺の詳しい説明を見たことはない。わかってないわけはないはずなんだけど。。。何か隠しているんですかね。
@maskedriderluigi
@maskedriderluigi Жыл бұрын
@@listensilence3351  国民の数千億、数兆円の税金が活きるかドブに流れるかの問題に対して、ステマ的としか思えない動画自体にに憤りを覚えます。(その辺の企業の宣伝案件とは別次元です。) コメント欄もマンセー的な内容で埋め尽くされているのも怪しく、違和感を唱えるのはlisten silenceさんと私と数えるほど。 ヤフーニュースのコメント欄と正反対です。 小池さんのインタビュー内容ですが、先ずはローンチカスタマー(という名の実験台)はどこなんでしょうね。こんな壮大な実験に付き合ってくれる客は居ないでしょう。 しかも少量多品種品を2nmの最先端プロセスで、実績0のチップメーカーに発注する客がどこに居るのか? ファブレスorセットメーカーも自社の製品出荷を喜んで実験台に差し出しリスクを冒す事は常識的にあり得ないと感じます。
@コンドル男栗山
@コンドル男栗山 Жыл бұрын
それだと超LSI研の功績がなかったことになるんですが。
@gomachanLovely
@gomachanLovely Жыл бұрын
メイド・イン・ジャパンにおける太郎さんの社会的役割は物凄い事になりましたね🎉🎉🎉
What Will Happen After the Semiconductor War?
46:23
ものづくり太郎チャンネル
Рет қаралды 343 М.
Every team from the Bracket Buster! Who ya got? 😏
0:53
FailArmy Shorts
Рет қаралды 13 МЛН
Hilarious FAKE TONGUE Prank by WEDNESDAY😏🖤
0:39
La La Life Shorts
Рет қаралды 44 МЛН
先端半導体を取戻す戦い!Rapidus徹底解剖!
1:00:05
ものづくり太郎チャンネル
Рет қаралды 275 М.
シリコンサイクルに影響されない超工場の秘密に迫る!
46:26
ものづくり太郎チャンネル
Рет қаралды 164 М.
[Discussion With Engineers] What Does Rapidus Corporation Need to Succeed?
40:27
ものづくり太郎チャンネル
Рет қаралды 46 М.
【FICT技術紹介】ガラス多層基板技術「G-ALCS」
6:56
FICT公式チャンネル
Рет қаралды 639
Rapidus技術トップに取材!どう勝つ!?どう製造する?
36:33
ものづくり太郎チャンネル
Рет қаралды 43 М.
[Semiconductor Revolution] This is the Only Way to Revive the Japanese Manufacturing Industry
50:44
ものづくり太郎チャンネル
Рет қаралды 515 М.
Interview with Japanese Semiconductor Engineers About Rapidus Corporation.
36:06
ものづくり太郎チャンネル
Рет қаралды 168 М.
Every team from the Bracket Buster! Who ya got? 😏
0:53
FailArmy Shorts
Рет қаралды 13 МЛН