濃厚【味噌らーめん】家で作れる最高の作り方♪

  Рет қаралды 577,027

おうち中華のワタナベ「町中華再現レシピ」

おうち中華のワタナベ「町中華再現レシピ」

8 ай бұрын

あくまでも手軽に、そして本格的に。自信の味噌らーめんレシピです!
町中華の再現レシピを謳ってますが超えてしまいました♪
動画内でナッツを砕くのにすり鉢があれば...と話してますが、ペーパーに包んで瓶で潰せば簡単に砕けました。 ミキサーない方もお気軽に挑戦してみてください♪
感想等コメントいただけると嬉しいです!
ーーーーーー
材料/調味料
ーーーーーー
香味油用(ネギ油)に
○ラード 15〜20センチ(スーパーに売ってます)
○長ネギ 10センチ分(粗みじん)レンゲ山1くらい
○ニンニク 大1個(薄めスライス)※1
ミキサー用 合わせ調味料(どんぶり用)
○マルコメ味噌  大さじ2(すり切り)
○めんつゆ 大さじ1
○鶏ガラスープの素 小さじ1
○ピーナッツバター 小さじ1
○コンソメ 小さじ1/2
○豆板醤 小さじ1/2
○ごま油 小さじ1/2
○テーブルコショー 1ふり
○味の素 5振り
○いりごま 小さじ1(すりごまOK)
○カシューナッツ レンゲ山1とちょい※2
(ミキサーない方はすり鉢で粉々にする)
○水 350cc(牛乳なしなら水 400ccであっさり味)
○牛乳 50cc
トッピング用に
長ネギ 5センチくらい小口切り
めんま 適量
チャーシュー 甘すぎないものを適量
お好みで
七味唐辛子 適量
ーーー
作り方
ーーー
☆1 材料/調味料を用意(香味油)
長ネギ、ニンニクをカット
トッピングしたいものがあれば用意しておく
☆2 材料/調味料を用意(合わせ調味料)
ミキサーに合わせ調味料を合わせ撹拌する。
ミキサーない方は、ごまとカシューナッツだけすり鉢で粉々にして、
合わせ調味料とどんぶりへあけホイッパー等でよく混ぜておく。
☆3 香味油(ネギ油)を作る
フライパンにラード、粗みじんネギ、ニンニクを合わせ加熱
ラードが溶けてシュワシュワしてきたら弱火でじっくりと香り出しをする※3
☆4 スープを作る
香味油のフライパンにそのまま☆2をあけ、一煮立ちさせたら完成
☆5 麺茹で
スープができたら、麺茹でスタート
しっかり湯切りしたら、盛り付けて完成♪
ーーーーーーーー
美味しく作るコツ
ーーーーーーーー
※1 ニンニクは薄めスライスで豊潤な香り出しを狙う
麺に絡む香りとコクを増やすためガーリックネギ油を作ります、
スライスの薄さは大体で大丈夫1mm以下で。
粗みじんだとネギより先に焦がしてしまう可能性があるため、あえてスライスにしています
※2 カシューナッツは素焼きのもの。塩などついてないもの
今回のナッツの分量は多めです。レンゲ山1でも良いです
※3 ネギ油を作る時はメイラード反応を意識する
メイラード反応とは、加熱により褐変反応を起こす現象で、より多く旨味が出る状態です。
つまり焦げる状態です。これは旨みを出す上で重要です。
が、難しいことに、茶色から黒に焦げた瞬間に旨みが苦味に変わってしまい台無しになります。
加熱しながらギリギリの状態を攻めるのは難しく、油断するとすぐ黒く焦がしてしまうため
程よい茶褐色のタイミングで火を止め、
フライパンの余熱だけでネギをゆっくり加熱し
ギリギリの旨みを出しました(すみませんココ録画止まってました汗)。
余裕がある方はぜひお試しください♪マル秘ですよ♪ 
ーーーーーーー
おすすめレシピ
ーーーーーーー
魅惑のちゃんぽん
• 【魅惑のちゃんぽん】コクが凄く旨い簡単な作り方♪
旨すぎ味噌ちゃんぽん
• 旨すぎ【味噌ちゃんぽん】の作り方♪ラーメン好...
失敗しないタンメン
• 楽うま【野菜たっぷりタンメン】の簡単な作り方♪
極上の担々麺
• 日本人に合う【担々麺】これ使うとヤバい旨さに...
もっと楽したいあなたへ「楽うま」レシピまとめ
• 楽うま♪シリーズレシピ🍜
☆ワタナベのおすすめ愛用品☆
普段ワタナベの愛用フライパン(マイヤー26cm)
amzn.to/3sWHVKv
今回使用の愛用フライパン(マイヤー20cm)
amzn.to/467e7ZM
今回使用の愛用フライパン蓋(アイリスオオヤマ20cm)
amzn.to/46cYCja
今回使用のマルチポット(マイヤー)
amzn.to/3PGkmyy
今回使用のおすすめブレンダー(どんぶり等傷つけないタイプ)
amzn.to/48dBLFV
今回使用のおすすめ包丁(関孫六いまよう)
amzn.to/3Ll7g7d
ご自宅で中華屋さんの味を再現したい方、ぜひチャンネル登録お願いします!!
こちら↓
/ @watanabe-kitchen
不定期更新なのでベルマークもお忘れなく♪
元、町中華店長のワタナベが家庭で簡単美味しい中華を解説するチャンネルです♪
投稿頻度は多くはありませんが地道に精進して参ります。
こんなところまで読んでいただきありがとうございました!
使用効果音
効果音ラボ
soundeffect-lab.info/
#味噌ラーメンスープ
#濃厚味噌ラーメン
#レシピ

Пікірлер: 287
@user-ys6ku3qo9b
@user-ys6ku3qo9b 5 ай бұрын
妻が味噌ラーメン大好きなので、早速作ってみます! 本当に美味しそうです🤤
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 5 ай бұрын
カープぼうやさん😆コメントありがとうございます! ぜひ作ってあげてみてください🍜 複数人分作る時は味が濃くなりがちなので分量にはご注意くださいね♪ ほんの少し薄めに作るとちょうど良いかもです!
@noilo.b4545
@noilo.b4545 4 ай бұрын
市販で本格的、しかも麺を潰したりチャーシュー炙ったり細かいテクニックも知れてすごくためになる😁本当に実力のある人がやるとスーパーで手に入る食材で時間もかからずこんなに美味しそうなラーメン出来るんですね!
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 4 ай бұрын
noil O.Bさん😆嬉しいです♪コメントありがとうございます! 私のヒット作になりました笑 ぜひお試しくださいね♪
@user-cm3ps1lk6x
@user-cm3ps1lk6x 4 ай бұрын
我が家でめちゃくちゃ!定番の味噌ラーメンになってます!最高に美味い!
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 4 ай бұрын
東山さん😆とても嬉しいコメントありがとうございます! そのうちまたアレンジに挑戦します!🍜🔥
@user-uq4rm2bx9i
@user-uq4rm2bx9i 12 күн бұрын
これ、凄いですね! 美味しく出来たのでビール飲みながら頂きます。
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 12 күн бұрын
田村ママさん😆コメントありがとうございます! 美味しく出来ましたか!嬉しいです☺️ ビール🍺♪
@user-xj9er1tf8s
@user-xj9er1tf8s 8 ай бұрын
美味そうですね~♪ 寒い時期に見返して 作りたい!!
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 8 ай бұрын
原さん😊いつもありがとうございます!これからの時期にぜひです🍜
@user-ci5rs2or3e
@user-ci5rs2or3e 3 ай бұрын
ラーメンの謎が、晴れました、 勉強になります ありがたい ありがとうございます 料理 しっかりやります😊
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 3 ай бұрын
大輝さん😆こちらこそ嬉しいコメントありがとうございます! もっと味噌ラーメンレパートリー増やしたいと思っております🍜
@takansi
@takansi 6 ай бұрын
作る工程からワクワクしてきますね!
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 6 ай бұрын
くるまるちゃんさん😆コメントありがとうございます! ワクワクしてもらえて超嬉しいです🔥 スーパーで手に入る材料のみでその辺のラーメン屋さんに負けないお味です😆ぜひお試しください♪
@user-vv8hw6kl5t
@user-vv8hw6kl5t 27 күн бұрын
自家製味噌ラーメン・・・早速作ってみます。説明がわかりやすい!!
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 27 күн бұрын
小林さん😆コメントありがとうございます! 自信あります🔥ぜひ完コピしてお試しくださいね♪
@user-ob7xf4kg9n
@user-ob7xf4kg9n 16 күн бұрын
味噌ラーメン大好きなので 作ってみますっ🥹!! とっっても美味しそうです😭✨️
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 15 күн бұрын
佐藤さん😆コメントありがとうございます! ぜひお試しください♪家庭の味を超えます🔥 おすすめです🍜
@torfantiger
@torfantiger 6 ай бұрын
食材を買い集め、とても美味しくでき上がりました。ネットで紹介されている味噌ラーメンの中ではダントツだと思います。感謝。
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 6 ай бұрын
カレーうどんさん😆神コメントありがとうございます! 調味料が少々面倒かもですが、それほど高価なものもなく、カシューナッツはおやつにもなりますから☺️ ダントツおすすめです🍜
@user-jg4ls6bw5t
@user-jg4ls6bw5t 5 ай бұрын
美味そう、やってみます。
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 5 ай бұрын
島村さん😆コメントありがとうございます! 簡単ですし、クオリティー高いものが作れると思います🔥 ぜひお試しくださいね♪
@user-ex1kt5rr2m
@user-ex1kt5rr2m 3 ай бұрын
作りました。 めちゃくちゃ美味しいし、楽です。 他の方のコメ返にあった挽肉アレンジでやると、自分好みの「最後スープ飲み干す時にゴロゴロ底に溜まってるアレ」感が増して最高でした。 泡系が好きなので、丼に入れる直前にホイッパーかけてみたら良い感じになりました🤤✨
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 3 ай бұрын
辺辺さん😆コメントありがとうございます! おー!肉入れましたかっ😆 アレ..とは、底に残った肉カスみたいな..アレのことですか?笑 そりゃぁあそこはトロみたいなもんです笑 私もすきです〜⭐️ そうですね、皆様のコメント見ていてもやはり挽肉が欲しいと感じる方が多いと思いましたので、次に味噌レシピ出すときは挽肉使いますね🍜 ...しかし、泡たて味噌ラーメンとは...興味ありますねぇ......ゴクリ
@y.s320
@y.s320 4 ай бұрын
めちゃ美味しそう🤤🤤 自分で作って家で食べるちょっと本気のラーメン最高です!!
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 4 ай бұрын
Y. Sさん😆コメントありがとうございます! 慣れてくれば調整も利きますし、めちゃくちゃうまいです🍜🔥 ぜひお試しくださいね♪
@user-qj6qn5ic7z
@user-qj6qn5ic7z 3 ай бұрын
これなら出来そう保存してやってみます
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 3 ай бұрын
やまさきてつやさん😆コメントありがとうございます! ミキサー使ってますがやってることは簡単かと思います🔥 とても美味しいのでぜひお試しくださいね♪
@user-bq9fs7ux4x
@user-bq9fs7ux4x 4 ай бұрын
最近おいしいお店にも負けない味噌ラーメンを自宅で作って 彼にご馳走したいなと思ったところで このレシピを見つけました👀 作ったらまたコメントします!
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 4 ай бұрын
しゃむさん😆コメントありがとうございます! ぜひ彼氏さんに作ってみてください🍜羨ましいでございます♪ 感想コメントお待ちしてますね♪
@thefrogprince3996
@thefrogprince3996 4 ай бұрын
ほとんどが家にある調味料で作れるのはありがたい❗
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 4 ай бұрын
FROGさん😆コメントありがとうございます! そう言われるとレシピ考えた甲斐があります♪
@thefrogprince3996
@thefrogprince3996 4 ай бұрын
@@watanabe-kitchen チャンネル登録させて頂きます❗
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 4 ай бұрын
@@thefrogprince3996 ありがとうございます‼️
@user-fm1gd1db2s
@user-fm1gd1db2s 5 ай бұрын
2023年の我が家の年越しラーメンにさせていただきました! 大好評頂きました😊 これからも美味しいラーメンのレシピをよろしくお願いします!
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 5 ай бұрын
土本さん😆なんということでしょう🔥嬉しすぎます! 年越しラーメンして頂きありがとうございます😭 これからも作りやすさと美味さを追求していきます!今年もどうぞ宜しくお願い致します!
@user-yc2qb9rx9w
@user-yc2qb9rx9w 3 ай бұрын
普段味噌ラーメンを作っても、何か違うと思っており、勉強になりました。
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 3 ай бұрын
ゆなえいねさん😆コメントありがとうございます! そういうときありますよね😅私もよくあります、難しいですよね。。 ..何か違う..の場合、具材の質よりも歯触りとか香り旨みなどのプラスα的なことが大きいかと考えております!
@user-sd5zy3yg1d
@user-sd5zy3yg1d 6 ай бұрын
今から買い出しに行って、お昼に食べまーす♪
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 6 ай бұрын
Pleasureさん😆コメントありがとうございます! 嬉しいです🔥ぜひお試しください♪
@user-wf2tl5qe7c
@user-wf2tl5qe7c 5 ай бұрын
やってみます!
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 5 ай бұрын
コケカさん😆コメントありがとうございます! ぜひお試しくださいね♪ めちゃくちゃ美味いの自宅で作れます🍜🔥
@asahi8188
@asahi8188 3 ай бұрын
近所に超美味しい味噌ラーメン屋があって、ナッツみたいなのが入ってたらからもしかしたら再現できてるかも!? 今度作ってみます!!
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 3 ай бұрын
ウィンストンさん😆コメントありがとうございます! そのお店がどこかわかりませんぜよ😅 これはめちゃくちゃ美味いです♪ぜひお試しくださいね🍜
@user-bh3jr6ey5n
@user-bh3jr6ey5n 8 ай бұрын
めちゃ美味そうですやん🥰
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 8 ай бұрын
Tさん😊いつもありがとうございます! 今回もぜひ味わってください♪自信ありです🔥
@user-bh3jr6ey5n
@user-bh3jr6ey5n 8 ай бұрын
@@watanabe-kitchen 作りましたが、これめちゃくちゃ美味いですよ笑 味噌ラーメン好きな彼女に食べさせたい、優勝ですよ!
@kaku-san3455
@kaku-san3455 3 ай бұрын
スゲー🎉 具材が普通に買えるモノだし、作れるわと実感しました😊ご丁寧にありがとうございます😊 ミニ缶GOOD😉👍️✨
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 3 ай бұрын
kaku- sanさん😆コメントありがとうございます! うおーー!あなたがミニ缶の初ツッコミです笑笑嬉しい😆👍 少しは面倒ですが、やってしまえば驚きの美味さです🍜 ぜひお試しくださいね♪
@user-qn5lh9mj3c
@user-qn5lh9mj3c 4 ай бұрын
ナッツ ピーナッツバターが無かったのでゴマドレッシングで対応したのですが美味しいかったです❗ 次回は材料揃えてちゃんと作ってみます‼️
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 4 ай бұрын
あすのあせむさん😆コメントありがとうございます! ゴマドレとは!そうきましたか、意外ながらも美味そうな案ですね😊 それ私も試させていただきます🔥うまそう♪ ぜひこのレシピもお試しくださいね🍜今の所、最高の自信作です♪
@user-qn5lh9mj3c
@user-qn5lh9mj3c 4 ай бұрын
@@watanabe-kitchen 了解です! 材料揃えて嫁さんと一緒に食べてみようかとおもいます🎵
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 4 ай бұрын
@@user-qn5lh9mj3c ゴマドレの可能性をいつか動画にします!発想こそ進化です🍜ありがとうございます😊
@user-sx8ld8qx2v
@user-sx8ld8qx2v 5 ай бұрын
嫁が味噌ラーメン好きなので、 (個人的にはそうでもない) レシピ通りに作ってみます。 綺麗な動画ありがとうございます。 これで、私も味噌ラーメン好きになっちゃったりして❤
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 5 ай бұрын
だにだにだにさん😆コメントありがとうございます! 奥様が味噌ラーメン好きとのことできっと喜んでもらえますよ🔥🔥 (羨ましい) だにだにさんもこれを機に味噌ラーメン好きになっていただけることを望みます❤️
@user-yf4qt2ki3j
@user-yf4qt2ki3j 4 ай бұрын
美味しそうに思い作ってみたら、味噌ラーメンが嫌いな妻がめっちゃ美味しいと替え玉までして完食していました。 スーパーで揃えやすい材料で作れて美味しかったです!
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 4 ай бұрын
植野さん😆コメントありがとうございます! 奥様も喜んでもらえたようで嬉しいです🔥 替え玉まで..笑 今後も美味しいレシピ発信していきますのでどうぞよろしくお願いします🙇
@youiti4x722
@youiti4x722 3 ай бұрын
使ってる材料から察するに味噌らーめん寄りの担々麺風味みたいな感じですね。美味しいには違いないので今度作ってみようと思います。
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 3 ай бұрын
Kawagutiさん😆コメントありがとうございます! もしかしたら詳しい方ですかね?そうです近い調味料使ってます。 完コピして作っていただくとわかると思いますが、味噌担々麺にすぐ持って行けそうな感じではあります🍜 美味しいのでぜひお試しください♪
@shiratama98
@shiratama98 2 күн бұрын
みそきんつって友達に食わせてみます!
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 2 күн бұрын
shiratama98さん😆みそきん!あれどこいっちゃったんですかっ!ぜひお友達さんにも♪
@JAPAN-ev3lk
@JAPAN-ev3lk 4 ай бұрын
各工程の説明がめちゃくちゃわかり易くて感激しました。これは嬉しい動画です。是非やってみますね。
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 4 ай бұрын
JAPAN弥栄さん😆そのコメントに感激しております! より作りやすく再現しやすいように、さらに工夫をしていきます!ぜひお試しください🍜
@user-lt9tx9jt8b
@user-lt9tx9jt8b 7 ай бұрын
牛乳やカシューナッツとは驚きでした!美味しそうなので今度作ってみたいです
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 7 ай бұрын
かかううさん😄コメントありがとうございます! 牛乳は手軽にクリーミーさを出してくれますし、カシューナッツは絶妙なコクを出してくれます🍜 騙されたと思って完コピでお試しください♪
@user-ul5sq4ee2x
@user-ul5sq4ee2x 3 ай бұрын
これは美味しそう💕 ✨🤤じゅるる~
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 3 ай бұрын
神崎さん😆コメントありがとうございます! そうなんです、とても美味いです〜😍
@user-bh3jr6ey5n
@user-bh3jr6ey5n 6 ай бұрын
神レシピ‼️ミキサー眠ってたけどまた使うようになった😆 また何度でも作ります笑麺は市販の大勝軒の太麺でも美味かったですわ!最高🎉イェーイ
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 6 ай бұрын
Tさん😆またまたコメントありがとうございます! ミキサーとか眠りがちですよね笑 ぜひこれからも応援よろしくお願いします🍜
@user-vv1fl8pj7j
@user-vv1fl8pj7j 6 ай бұрын
これは楽やね😊ミキサーほしいな
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 6 ай бұрын
来世さんコメントありがとうございます😆 また動画にすると思いますが、これミキサーなくても作れそうです! ペーパーかラップまたは清潔な布巾で包んで酒瓶で叩くか、ゴロゴロすればいけました笑 どんぶりチンしてからごま油等よくホイッパーで撹拌してください🍜
@user-tc9is2vn6y
@user-tc9is2vn6y 2 ай бұрын
美味し🤤デス!!
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 2 ай бұрын
みなみよしきさん😆コメントありがとうございます! これマジでうまいデス🔥
@Deare7
@Deare7 3 ай бұрын
カシーナッツないからピーナッツ🥜で代用して作ってみます🍜🍥麺は焼きそばの中華麺でも代用出来そう。 兎に角、家にある近い物で😊
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 3 ай бұрын
PMさん😆コメントありがとうございます! 良いと思います♪アレンジしてみてくださいね♪ ピーナッツは塩振ってないやつにしてくださいね〜🍜
@dfgasd2820
@dfgasd2820 3 ай бұрын
今日の夕飯に作りました!家族皆、特に嫁に絶賛でした😋 ちなみに我が家の牛乳は安い低脂肪乳なのもあって、まろやかさを出したくて無調整豆乳を入れたのですが、アリでした😋 他の動画も拝見させていただきます!
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 3 ай бұрын
dfg asdさん😆コメントありがとうございます! おー!ご家族、奥様にも評価いただき嬉しいです🔥 豆乳は苦手な方も多く(私です笑)一般的には牛乳かなと思いこのレシピにしたので、豆乳好きでしたらアリかとおもいます! 参考にさせていただきます♪
@anthonyKgo
@anthonyKgo 4 ай бұрын
へぇー、ナッツ入れるのか!面白いすね
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 4 ай бұрын
anthonyKgoさん😆コメントありがとうございます! そうですね、ナッツ類は味噌や担々麺に相性抜群ですね🔥 ナッツもいろいろあるので試すと違いを味わえますよ! とても旨いのでぜひお試しくださいね♪
@yasashiakuma
@yasashiakuma 14 күн бұрын
ピーナッツバターは知ってましたけど カシュナッツは知りませんでした 勉強になりました
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 14 күн бұрын
やさしい悪魔さん☺️コメントありがとうございます! 他にも裏技的な材料や調味料もあると思いますが、今回はこれで行きました♪
@ken0715ken
@ken0715ken 3 ай бұрын
めっちゃめちゃ美味しそうです!! 真似してみます😃 そして、いい声で聞いちゃうなー💗by 私もおっさんです😄
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 3 ай бұрын
餅さん😆コメントありがとうございます❤️ おっさんにハートマークもらい、嬉しくて涙が出そうですっ😭🔥 ぜひ作ってみてくださいね♪
@icb335
@icb335 7 ай бұрын
はやりプロは違いますね! ピーナッツバターやカシューナッツ、牛乳などは思いつかなかったです。 味噌なら純スミかと思ってましたが、昭和な味噌は卒業で、現代っぽい味噌ラーメンな感じかもですね。 味噌専門店できそうですね。肉味噌じゃなくチャーシューなのもいいですね。 今度、真似てみようと思いますが、かなり手間かかりますね!味噌が値段少し高いのも納得しました。
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 7 ай бұрын
Beckyさん😆コメントありがとうございます! 純すみ系を食べた事がないので分からないのですが、油の量は意識してます笑 少々脱線しますが、個人的には西山製麺を使っている味噌ラーメン屋さんは信頼しております。 肉味噌で作れば肉の旨みが溶け込みますから美味しいですね! トータルで手間を少な目にに作れるレシピを考えてましたので、今回はコンソメでカバーしております。ミキサーがないとちょい手間になっちゃいますが😅 自信持てるレシピなので、ぜひお試しくださいね!
@user-ou6vi4oi2p
@user-ou6vi4oi2p 6 ай бұрын
ワタナベさんの喋り方なんか癖になると思ってたら語尾に っ が入るんですね❤ ですっ みたいな 絶対いい人だと思って見てるんで応援してますっ❗️ byおっさん
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 6 ай бұрын
ふたさん😆コメントありがとうございますっ! まさかこの歳になっておっさんに❤️をもらえるなんて嬉し過ぎますっ😆爆笑 意識はしてないのですが、そう言われるとそうなのかもですね、めちゃくちゃ恥ずかしくなりました笑 でも、製作してる側としてとても良いヒントですので今後に活かしていきたいと思いますっ♪ありがとうございます!
@user-sm1hp4kf2u
@user-sm1hp4kf2u 8 ай бұрын
美味しそうですね妻と食べたかった
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 8 ай бұрын
谷口さんお久しぶりです😊ご視聴頂きありがとうございます! その後、奥様どうでしょうか? 少しでもお力になれれば嬉しいです!
@user-sm1hp4kf2u
@user-sm1hp4kf2u 8 ай бұрын
@@watanabe-kitchen 有り難うございます妻は以前より良い傾向出でますが基本的にまだ意識無くて入院してますが今居る病院はやぶ病院だしヤブ医者何で転院させるために動いていて転院候補見つかったのでその病院に転院出きるように動いてますその病院で病気事の治療受けて奇跡起きて回復して退院したら妻に作って食べさせてやりたいです今回のラーメンでもあなたがお店してたら通ってましたね
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 8 ай бұрын
@@user-sm1hp4kf2u それは本当に大変でしたね、、 私も膝に病を抱えてますので少しはお気持ちわかります。。 大変な事が多いとは思いますが、お気持ちの持ち方でも晴れることは多少はあると思います!辛いですが、どうか明るい経過をお祈りしております。
@user-ip3ge1si7v
@user-ip3ge1si7v 2 ай бұрын
調理お疲れ様です! これは作ってみたい!美味そう🤤 これなんですが、 2人前3人前とかで作る時は調味料とか増やしていれたらいけます?味変わったりしますかね❓
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 2 ай бұрын
シノンさん😆コメントありがとうございます! フライパン工程は倍量で火力は少し強めが良いと思います。 合わせ調味料は3人前以上では味が濃くなる可能性があるので、すり切りきっちり、そして3人前は2.5人分位で考えた方が良いかもです。 カシューナッツは多ければ旨くなるってわけでもないのでご注意ですっ♪ あと、麺が多くなると湯切りがあまくなりがちです。大きなザルでしっかりと行ってくださいね🍜
@user-zl5mi5qs1m
@user-zl5mi5qs1m 5 ай бұрын
腹へった❗😊
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 5 ай бұрын
鬼むちゃさん😆コメントありがとうございます! 腹減りましたね〜🔥自信作なのでぜひ作ってくださいね♪
@user-gm2so1td6q
@user-gm2so1td6q 4 ай бұрын
作れないので サッポロ一番味噌食べました 美味しかった
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 4 ай бұрын
。とみしんさん😆コメントありがとうございます! なるほどそうですか!サッポロ一番ですか! え....😭
@01paffin40
@01paffin40 6 ай бұрын
あの味噌だけだとスープが辛くなりますよね。牛乳とカシュー、今度やってみます。また動画拝見させて頂きます。
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 6 ай бұрын
paffinさん😄コメントありがとうございます! そうですね…バランスが大事だと考えております! ぜひお試しください❗️レシピ通りで何かご意見ありましたらまたコメントで教えていただけると嬉しいです。精進いたします!
@user-sx7cz8xc2c
@user-sx7cz8xc2c 5 ай бұрын
とても美味しそうです! 出汁抜き赤味噌でも美味しく作れるんでしょうか?? 私愛知なので赤味噌しか普段家に無くて😅 普段使いの味噌でも作れるなら作ってみたいです!🎉
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 5 ай бұрын
ユミさん😆コメントありがとうございます! えーっと…赤味噌ですと全く別物になってしまうと思います💦 マルコメだし入り味噌は結構違うんです。 赤味噌は塩分が強くコクが強いです(そういう味噌ラーメンもあります)。 今回のレシピで作るなら赤味噌は少しコク増しに追加する程度がベストでしょうか…😭 どうせなら普段使いの味噌で作りたいですよね、、でも赤味噌使用だとレシピを根本的に変える必要がありそうです😭 赤味噌で作るラーメンもいつかレシピ作りたいです!うまく言えずすみません..くぅー!!
@user-sc1hx5ke9u
@user-sc1hx5ke9u 5 ай бұрын
これ、誰もが知る札幌の有名店よりも美味しかったです。
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 5 ай бұрын
さんふらわあ さんっ😆神コメントありがとうございますっ🔥 めちゃくちゃ嬉しいです!! レシピ作った甲斐があります!!くぅぅぅ!
@rer3851
@rer3851 3 ай бұрын
素敵レシピありがとうございます🥺 ネギ、ニンニクを炒める際に豚ひき肉も一緒に炒める場合は 他の調味料は少し減らした方が良いですか?? それか挽肉は入れるのは、やめた方がいいでしょうか...笑
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 3 ай бұрын
Re Rさん😆コメントありがとうございます! 今回はトータルの作業を簡略化するため、挽肉を省略しコンソメを使用していました! 今回のご質問の場合、 調味料はコンソメを無しにすると良いかと思いますが、 ピーナッツクリームとカシューナッツは半量に減らしても良いかもしれません。 中火でラードと挽肉を6割くらい火が入るまで炒めて、 少しフライパンの熱を落ち着かせてから 弱火でネギ/にんにくをじっくり焼くイメージで あとはレシピ通りで良いかと思います🔥 (挽肉50〜80gの想定です) それか、あらかじめ挽肉を甜麺醤で炒め「炸醤」(ざーじゃん)を作っておき あと乗せするのも良いかもです🔥 これもコンソメを省略してください♪ ...ちょっと面倒かもですね笑 私の第3弾の味噌ラーメンレシピは挽肉を使ってますので 覗いてみていただくとお役に立てるかもしれません😆
@rer3851
@rer3851 3 ай бұрын
@@watanabe-kitchen様✨ お詳しく、ご丁寧な返信ありがとうございます😭🥺とっっっても参考になりました!他の方のコメントへの返信も凄く勉強になります。 ちなみに今日この返信がくる前に 少しの挽肉をネギとニンニクをキツネ色手前まで炒めて 後はレシピ通りに作らさせて頂きましたがカシューナッツ入りは初めてで 凄く美味しかったです🤤 貴重なレシピを教えて頂き感謝です🫶 これからも色々と参考にさせて頂きます♪
@ipconfig67454
@ipconfig67454 4 күн бұрын
たまりませんな。
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 4 күн бұрын
博多ちびふぐさん☺️たまりませんて。。
@user-hz1oi8jj1u
@user-hz1oi8jj1u 5 ай бұрын
味噌ラーメンは美味しいね🍜😃 大好きだよ😄
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 5 ай бұрын
武内さん😆コメントありがとうございます! 味噌ラーメン、冬に特に美味しいですね🍜 ぜひお試しくださいね♪
@user-hz1oi8jj1u
@user-hz1oi8jj1u 5 ай бұрын
@@watanabe-kitchen 味噌ラーメンは美味しいですね🍜😃 大好きです😄
@user-hz1oi8jj1u
@user-hz1oi8jj1u 5 ай бұрын
@@watanabe-kitchen コロナウイルスに気をつけて下さい😷 コロナウイルスなくなればいいですね 無理しないで下さい
@user-hz1oi8jj1u
@user-hz1oi8jj1u 5 ай бұрын
@@watanabe-kitchen 寒くなりましたね😱 体に気をつけて下さい よろしくお願いします🙇
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 5 ай бұрын
@@user-hz1oi8jj1u 武内さん😆ご心配を…ありがとうございます🙇‍♀️ いきなり寒くなったりの気温変化は辛いですね!お互いに体調管理には気をつけましょう👍
@ymama4627
@ymama4627 8 ай бұрын
なべさんお疲れ様です✨😃 待ちわびてたのに、見落としてました💦 めちゃくちゃ美味しそう😮 カシュナッツとピーナツバターと麺を早速購入に走ります🏃‍♂️ でも〜中々同じようには出来ない自信が💦💦 特に、ネギとニンニクをじっくり炒めるところ…。うちはIHですが、大丈夫でしょうか😅
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 8 ай бұрын
y*mamaさん😆コメントありがとうございます! IHでも少し小さめのフライパン20cmくらいの使えば、基本置いたままでたまに斜めに油溜まりを作って混ぜるイメージで作れますよ♪ 過去にこの部分に不安があるとご指摘いただき今回はあえて小さめのフライパン使っています。 真っ黒に焦がさないようにだけお願いします🍜
@ymama4627
@ymama4627 8 ай бұрын
@@watanabe-kitchen ありがとうございます😊 作ろうと思って、食材は購入しに行ったのですが💦😰 自分なりに完璧に作りたくて😫 なべさんのアドバイスを頂いて作りたくてまだ🍲作ってません💦
@vird2010
@vird2010 5 ай бұрын
ピーナッツバター、カシューナッツはバターチキンカレーにも使うそうですが、味噌とも合うんですね。 だし入り味噌がない場合、「無添加田舎みそ + 鰹節の池森システム」で代用できるでしょうか。
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 5 ай бұрын
masatoさん😆コメントありがとうございます! カレーも美味しそうですね♪ 無添加田舎味噌を使ったことがないのでなんとも..ですが、 池森システムでダシ感出ますので代用できると思います🐟 もしかしたら味の素をもう少し増やすと良いかもです♪
@olieng3392
@olieng3392 3 ай бұрын
ฉันจะไปซื้อวัตถุดิบมาลองทำ ได้เรียนรู้การทำราเมนจากชาวญี่ปุ่น ต้นตำรับ! ต้องอร่อยมากแน่ๆ!
@gen4595
@gen4595 4 ай бұрын
本格さと家庭で作れる手軽さの両立に感心しました。 チャンネル登録させていただきました(^_^)
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 4 ай бұрын
GENさん😆コメントありがとうございます! はい!ありがとうございます♪私の中では名作となりました笑
@hdfxst2006b
@hdfxst2006b 5 ай бұрын
今日、この通りに作りました。 料理下手な私の食卓に どこぞのお店の味が舞い降りました! 味見しないで一か八かでしたが スープまで完食しましたよ。 有難うございました!美味かったす! で、師匠は未だに行方不明すか?
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 5 ай бұрын
B06さんアイコン😆w 超嬉しいです感無量♪ 師匠は..動画出したあとに友人から聞きまして..ご病気により他界しておられました。 動画内で軽はずみに話したことを後悔しております..
@hdfxst2006b
@hdfxst2006b 5 ай бұрын
御師匠様のご冥福をお祈り申し上げます。 主様のこの動画も御師匠様が居なければ観られなかった訳ですから、お空の上から微笑んで見守って下さってると思います。 どちら様ににも感謝です。
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 5 ай бұрын
@@hdfxst2006b ご丁寧にありがとうございます!!そうであると嬉しいです😊
@user-tz8wv1os8t
@user-tz8wv1os8t 5 ай бұрын
ラーメン屋で働いてたけど、カシューナッツ、炒りごま、ピーナッツクリームで甘みとコクを出すところをちゃんとおさえてて感心した。 めんつゆの代わりに焼肉のタレでもいけそう。
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 5 ай бұрын
なるぅさん😆コメントありがとうございます! 経験者の方なんですね♪嬉しいです! そのままおっしゃる通りです🔥 家庭では材料が限られてきますのでスーパーで手に入る材料で何度も試してレシピ作りました🍜 さすがの発想ですね、焼肉のタレ面白そうです!今後の参考にさせていただきますっ🙇
@jimytsen
@jimytsen 6 күн бұрын
高級廚刀❤😂
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 6 күн бұрын
jimytsenさん包丁のことですかね、初心者さんのステップアップにおすすめの包丁です☺️
@momonnga123451
@momonnga123451 3 ай бұрын
西山製麺は茹で時間を多少オーバーさせ水道水で締めます。それを映像にもあった汁が入ったフライパンに、洗った麺を投入し良い感じで沸騰したら出来上がりです。これやるとやらないでは北海道の味噌ラーメンは語れないと思いますね。
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 3 ай бұрын
まんださん😆コメントありがとうございます! 締めてから煮詰めることで歯触りと味付きを両立させる感じでしょうか? 手間が多くなるとKZbinではウケが悪くなる傾向がありますが、そのお話は腑に落ちます。麺好きとして興味しかありません。 参考にさせていただきます!ありがとうございます🙇
@user-me7ge6pf9o
@user-me7ge6pf9o 4 ай бұрын
お好みで、具材にもやしを入れたらおいしいよっ❤
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 4 ай бұрын
桜さん😆コメントありがとうございます! そうですね♪レンチンしたあっさりのもやしなんて特に合うと思います🍜 またアップデートレシピ頑張ります👍
@user-vw4cp9ng2z
@user-vw4cp9ng2z 8 ай бұрын
サンマーメン作ってほしいです!
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 8 ай бұрын
りくさん😊コメントありがとうございます♪ サンマーメンでしたら、過去に「もやしあんかけそば第二弾」でやっております! ぜひ、そちらをご確認していただけると嬉しいです🍜
@HEXX1000
@HEXX1000 6 ай бұрын
素晴らしい!^^見てるだけで香ばしい美味しさを画面越しに届けてくれました。。しかも分かりやすい説明で、、天才ですね><絶対作りたいです。ありがとうございました!
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 6 ай бұрын
HEXさん😆コメントありがとうございます! とても嬉しいです♪ 作ってみて感想もいただけると励みになります🍜
@user-bw9es3rl3q
@user-bw9es3rl3q 2 ай бұрын
こんにちは!美味しそうなレシピありがとうございます。 今週末に作らせていただきます。  ところで、ご使用されているミキサー、コンパクトで良いですね!もしお差し支えなければメーカー、品番を教えて頂けますと嬉しいです。
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 2 ай бұрын
サイトウさん😆コメントありがとうございます! そういう方もいると思いまして、概要欄にリンク貼ってあります! 洗いやすいですしおすすめですよー♪ ぜひ作ってみてください🍜
@user-bw9es3rl3q
@user-bw9es3rl3q 2 ай бұрын
朝早くから大変失礼しました。ありがとうございます😊
@user-qc8eq7nx9p
@user-qc8eq7nx9p 6 ай бұрын
やっぱり西山最強説
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 6 ай бұрын
くまちゃんねるさん😆コメントありがとうございます! はい!特に味噌には合いますね🍜
@Hiro-vb9vr
@Hiro-vb9vr 3 ай бұрын
見た目120点 作ってないけど絶対美味いですやん!
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 3 ай бұрын
Hiro輝さん😆嬉しいコメントありがとうございます! 見た目120点、味は....もっと自信ありです👍 ぜひお試しくださいね♪ また、さらなる味噌ラーメン進化版できたらアップします🔥
@tengu599
@tengu599 4 ай бұрын
わがままですが家族分のスープを作ろうと思うと、器具の容量の点からも何度もやることになり大変そうです。 水分は後で足す感じで、ある程度冷蔵・冷凍保存できるペーストとして作れると嬉しいのですが。 予め作りペーストを作っておいて、お湯や牛乳で割ってスープを作るってダメそうでしょうか?
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 4 ай бұрын
tenguさん😆コメントありがとうございます! この動画では視聴者様に簡単そう!作ってみよう!と思っていただくためにミキサーでまとめて撹拌しております、この方が一人分なら結果的にラクで早いと思ったからです 複数人分作るには仰る通り器具の容量の問題が出ますので、フライパンを大鍋に変更していただいてミキサーを使わず「大鍋で温めながら直接ブレンダー撹拌」が最適かと思います、ホイッパーでもいけると思いますが、金属性のものは鍋のコーティングを痛めますのでご注意ください。 カシューナッツに関して、後に気付き概要欄等に追記しましたが、ペーパーに包み瓶で叩けば簡単に砕けましたのでそれで対応してみてください。 (温まってくればピーナッツクリームも溶かせます) ただその場合に、大鍋の材質によって最初のネギ油調理が動画のようにできない可能性が出てくるのが注意点です 大鍋が一般的なフライパンよりも厚みのないものだとすると、たぶん作業が難しくなりますのでネギ油だけフライパン調理→大鍋スープを煮立てる際に合わせる。こんな感じでしょうか。 調味料は、複数人分作る際に味が濃くなる傾向が出るので味見しながらと作ると良いかと思います! 大きなフライパンで人数分対応できそうな場合も参考にしてみてください。 ペースト保存に関してはすみません、知識を持ち合わせてませんのでなんともいえないです🙇
@tengu599
@tengu599 4 ай бұрын
@@watanabe-kitchen すごく丁寧な返信ありがとうございます。まずは1人分作ってみて、ステップアップしようと思います!
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 4 ай бұрын
その考え方は、私のチャンネル視聴者様(複数人分作りたい方)にとってかなり有効ですので、これからその文言を追記させていただきます♪ヒントありがとうございます!
@user-bw9es3rl3q
@user-bw9es3rl3q Ай бұрын
こんにちは!こんばん作りますね。 レシピのめんつゆは2倍濃縮ですが、3倍を使う場合は2/3で調整した方が良いですよね? ラードはもちろん必須ですよね。
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen Ай бұрын
サイトウさん☺️コメントありがとうございます! 動画のめんつゆは4倍希釈ですっ!笑 3倍使う場合は分量同じか、少しだけ増やしてみて下さい♪ ラードない場合はサラダ油(大さじ1.5程度)で大丈夫ですが、できればラードを....笑 動画のように脂たっぷりのチャーシューがあると、ダシ的に良いかもです カシューナッツは入れすぎないように注意して下さいね☺️
@user-bw9es3rl3q
@user-bw9es3rl3q Ай бұрын
はい。分かりました!ありがとうごさいます。
@user-cm3ps1lk6x
@user-cm3ps1lk6x 3 ай бұрын
すいません わたなべさん 娘はアレンジして食べてます ご飯を器によそって熱々のスープをご飯の上からかけて ピザ用チーズを上からかけて軽くレンチンして 食べてます 俺は食べたこと無いけど 娘いわくめっちゃ美味しいらしいです!味噌スープのリゾット風?😅
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 3 ай бұрын
東山さん😆お〜〜!どんどんアレンジして作っちゃってくださいっ🔥 しかし娘さん面白いアレンジしてくれますね!リゾットになるとは素晴らしいです♪ 私のチャンネルで使えそうなアレンジだったらレシピもらいたいくらいですよ笑笑
@ssb4_someno
@ssb4_someno 4 ай бұрын
間違いなく登録者数万人いく内容 応援してます
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 4 ай бұрын
そめのさん😆とても嬉しいコメントありがとうございます🔥 絶望的に更新が遅い私ですが.... その分わかりやすく再現しやすいものをアップします! 応援のほどよろしくお願いします!ありがとうございます☺️
@user-bg8ht9tz1z
@user-bg8ht9tz1z 3 ай бұрын
材料多く見えるけど一回スーパー行けば揃う物だし、ちょっと拘った男飯みたいで美味しそう
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 3 ай бұрын
助 宗さん😆コメントありがとうございます! 「めんどくさがりなのに、お店レベルを食べたい」 と矛盾した課題を解決するかのようにテスト重ねて作ってます。 揃えた材料/調味料はなるべく無駄にならないようなものを選んでます♪
@fendergibson2236
@fendergibson2236 6 ай бұрын
味噌がダシ入りでは無い場合、味噌+ほんだしとかでもいいいですか?
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 6 ай бұрын
Fendergibsonさん😆コメントありがとうございます! それも美味しいと思います!!🍜 減塩味噌ならほんだしを小さじ1 普通味噌なら小さじ半くらいでしょうかね!
@user-hp5px6gy1f
@user-hp5px6gy1f 5 ай бұрын
まあ、色々使われてるけど、豆板醬以外は普段から持ってるし、保存も聞く調味料なのでたまにしか作らなくても賞味期限切れによる廃棄の心配がなさそうです。本格的なラーメンがちょうど頑張ってみると家でも作れそうなレベルなので挑戦できそうです!頑張って作ってみます!
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 5 ай бұрын
佳石さん😆コメントありがとうございます! そうですね、調味料が少し多いですが豆板醤も冷蔵保存で結構保存できますよ♪ とても美味しいので頑張ってみてくださいね🍜
@user-ry9pd4mn3o
@user-ry9pd4mn3o 4 ай бұрын
音が静かなミキサーですね😲😲・・買い換えようかな
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 4 ай бұрын
ピュータン F爺さん😆コメントありがとうございます! そうですね、これ静かだし、とにかく洗いやすいのでおすすめです♪ 耐久性は私も買ったばかりなのでわかりませんが、延長保証もありました🔥
@user-kc9wd8fx2t
@user-kc9wd8fx2t 5 ай бұрын
これは4人分一気に作るにはどうしたらいいでしょうか?💦料理素人ですいません🥲
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 5 ай бұрын
クロロさん😆ご質問ありがとうございます! 四人前ともなると大鍋を用意し、 大鍋で人数分量でネギ油を作ったら ☆4の牛乳 ごま ナッツのみ人数分量でミキサーし、 完成したネギ油の大鍋にイン その他のミキサー用合わせ調味料も大鍋へ入れて加熱 ある程度温まってきたら混ざりやすくなると思いますので ホイッパー等でしっかり目に混ぜて下さい😀 煮込むと味がぼけますので「ひと煮立ちでok」です 極薄ぺらぺらアルミの大鍋しか無いようですとネギ油作るの難しいので ネギ油だけ、別にフライパンを使うと良いかもです😀 あと、四人分の麺茹では家庭の火力では大鍋があっても苦しいかと思いますので二人前×2回にすると良いと思います 無理に茹でると麺からでたグルテンが麺に再吸着してしまいヌメヌメの麺になっちゃいます😭 よって、スープを完成させてから麺茹でして作ってみてください♪ 補足として、単純に倍量にすると味が濃くなる傾向がありますので合わせ調味料は味を見ながら追加してくださいね わかりづらかったらすみません😅
@user-kc9wd8fx2t
@user-kc9wd8fx2t 5 ай бұрын
細かく丁寧な解説ありがとうございます😊 挑戦してみます👍
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 5 ай бұрын
@@user-kc9wd8fx2t 分量が多いのであらかじめ水は温めておいた方が良いですね!がんばってください🍜👍
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 8 ай бұрын
今回もスーパーで揃う食材でとにかく本格な旨い味噌ラーメンを作たいと思いました。 しかし、あまりに難しいレシピは現実的ではありません。 ギリギリかもですが普段使いしやすい工程を考えました。 動画内でミキサーお持ちでない方はすり鉢を....と言ってますが、ペーパーに包んで瓶をゴロゴロ転がせば粉々に砕けます! この部分訂正させていただきます。 ぜひお試しください!その辺のお店になら勝負できます😉🍜 お気軽にコメントいただけると嬉しいです😃(クレームも受け付けております) あと..動画内で師匠の話を話してますがこのあと知ったことなのですが...すでにご病気により他界されてました。 随分と長い間離れておりましたので認知しておりませんでした。遅ればせながらご冥福をお祈りいたします。
@user-os9bu6iv7l
@user-os9bu6iv7l 7 ай бұрын
これは何人前ですか?
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 7 ай бұрын
@@user-os9bu6iv7l わこそばさんコメントありがとうございます😊一人前です!
@user-fl8jr6lp7b
@user-fl8jr6lp7b 2 ай бұрын
豆板醤と味噌を多め牛乳を気持ち少なめにしたら 濃くて美味しいラーメンができました!!!! 麺は、油そば屋の『春日亭』の麺を 使用しました✌️
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 2 ай бұрын
ぱぁちんさん😆コメントありがとうございます! 美味しくできたようでとても嬉しいです✌️ ところでめちゃうまそうな麺を使いましたね、市販品ですか?
@user-cm3ps1lk6x
@user-cm3ps1lk6x 4 ай бұрын
みそちゃんぽんのレシピお願いします🙇
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 4 ай бұрын
東山さん😆続けてのコメントありがとうございます! 味噌ちゃんぽんですか..私の地域ではあまり馴染みがないちゃんぽんですが、コッテリしたら美味しそうですね♪ アンケートでコッテリを必要としている方も多いようだったので、味噌ちゃんぽん調べてみようと思います🔥 ...ちょっと先になっちゃうと思います🙇
@user-cm3ps1lk6x
@user-cm3ps1lk6x 4 ай бұрын
楽しみに待ってます!
@user-yb1zu9kq3n
@user-yb1zu9kq3n 3 ай бұрын
牛乳より豆乳の方が合いそうだなと思ったんですが、そうすると担々麺みたいになっちゃうから牛乳の方がいいんですかね?
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 3 ай бұрын
rだいさん😆コメントありがとうございます! 豆乳って私ちょっと苦手でして😅 牛乳だと余りも飲めば良いだけなのでこのレシピにしました笑 味わいが変わると思いますので、作り比べてもらえると良いかもです♪ たしかに、このレシピ担々麺と近い材料使ってますね!
@meijitenno
@meijitenno 4 ай бұрын
美味そうだけど、師匠蒸発というワードが強すぎるんじゃw
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 4 ай бұрын
meijitennoさん😆コメントありがとうございます! 追記で書き足したのですが... 久々に尋ねようとしたところ、知人より病死の知らせを聞きました...汗 ワード強かったですかね?😅何も考えずに発してしまった自分を恨んでます
@akqjx9
@akqjx9 4 ай бұрын
おおお。ごま油をミキサーで使うのは抵抗あるので、ごま油だけ後でいれてみようかな。
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 4 ай бұрын
AKさん😆コメントありがとうございます! 確かにそうですね笑 動画では少しでも作り手の方に分かりやすくするために簡略化しています。 おっしゃる通りごま油は後入れで良いですし仕上げに使うのがセオリーですね🍜🔥
@user-vt1jz3ms7c
@user-vt1jz3ms7c 6 ай бұрын
美味しそう! 師匠が行方不明って、もしや伝説の味噌ラーメン『糸松』ですか? 味噌ラーメン大好きですが『糸松』を超える味噌味に出会った事が有りませんn(泣)n
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 6 ай бұрын
カップさん😆コメントありがとうございます! 「糸末」さんの事でしょうか?聞いたことあるようなないようなと思い、調べましたが札幌味噌ラーメンの凄い名店のようですね!とても美味しそうですね!ありがとうございます、札幌ラーメンをもっと勉強します☺️ ちなみに師匠は有名店の出身の方ではないです笑
@CypherOner
@CypherOner 5 ай бұрын
Dope.
@user-ei2yf1zj3o
@user-ei2yf1zj3o Ай бұрын
説明中の声色と、丁寧な説明で、ハードルが、下がって来たように感じました。更に美味しそうで、頂けそうです✨是非トライしますね。ありがとうございます🙇
@user-ei2yf1zj3o
@user-ei2yf1zj3o Ай бұрын
PS 👍プッシュしました✨ チャンネル登録しました✨ これからもレシピを参考にしながらチャレンジしたいと思います✨
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen Ай бұрын
山本さん😆嬉しいコメントありがとうございます! 全体のあらすじを確認してから細かい部分に目を向けるとハードル下がりやすいと思います♪ぜひ挑戦してみてくださいね!
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen Ай бұрын
ありがとうございます😊🔥
@MJ-ef9sg
@MJ-ef9sg 3 ай бұрын
味噌ラーメン好きだけど既製品じゃ物足りないんだよね。試してみよ。
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 3 ай бұрын
MJさん😆コメントありがとうございます! そうなんです私も同じこと思ってました。 既製品よりかは、少々手間がありますがきっと満足いただけると思います🔥 ぜひお試しください♪
@so_youtube
@so_youtube 3 ай бұрын
豆乳鍋のような発想ですね。なるほどナッツか
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 3 ай бұрын
so-kunさん😆コメントありがとうございます! クリーミーなコクを出すのに最適解かと今のところ思っています! ぜひお試しくださいね🍜
@user-lx4pr3pi2c
@user-lx4pr3pi2c 4 ай бұрын
わぁお
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 4 ай бұрын
れっちさん😆コメントありがとうございます! ぜひお試しくださいね♪
@kojipapa
@kojipapa 6 ай бұрын
甘めの味噌でも美味しい味噌ラーメンになりますかね? 当然、好みによるかと思いますが、皆さんの意見をお願いします。
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 6 ай бұрын
kojipapaさん😆コメントありがとうございます! 未テストですが、甜麺醤を小さじ半orオイスターソース小さじ半を追加して、カシューナッツをレンゲ山盛り1に変更してみてください、なかなかイケると思います😃
@kojipapa
@kojipapa 6 ай бұрын
ありがとうございました
@5963reon
@5963reon 5 ай бұрын
ネギのみじん切りってブンブンチョッパーだとダメなの?
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 5 ай бұрын
野口さんコメントありがとうございます😆 今回のみじんネギは、香味油を作るためにカットしています。 ニンニクと同時に行ってますのでサイズ感と分量も大事になりますので、包丁を使った方が丁寧かつ手早く作れると思います!
@5963reon
@5963reon 5 ай бұрын
@@watanabe-kitchen なるほど🧐勉強になりました!そしてチャンネル登録したのでこれからも応援します٩( 'ω' )و
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 5 ай бұрын
@@5963reon ありがとうございます😊もう年の瀬ですが、、来年も宜しくお願い致します!
@user-cl5ke9jh7d
@user-cl5ke9jh7d 6 ай бұрын
味噌ラーメンにチャーシューは要らないかなぁ… 挽肉だけで良いや 後は香ばしくラードで炒められた野菜と北海道味噌でおk😊
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 6 ай бұрын
戸田さん😄コメントありがとうございます! そうですね、お店さんでもそこは分かれるところですが、そちらのパターンも美味しそうです🍜 私は一人暮らしなので、肉を用意するよりもチャーシューを買い置きする方がハードルが低いんです(賞味期限問題)😭 これからも色々なパターンの味噌ラーメン作っていきますのでこれからもよろしくお願いします!
@user-de3fz2ix4b
@user-de3fz2ix4b 5 ай бұрын
ピスタチオならもっと濃くが出るんかな
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 5 ай бұрын
わんころもちさん😆コメントありがとうございます! おー!ピスタチオの発想はなかったですねっ 基本は手に入りやすい食材でレシピを作ってるのですが…その案はぜひ試してみたいですっ🔥また新しい味が作れるかもですね!
@BKK-Japan1
@BKK-Japan1 4 ай бұрын
その師匠たぶんタイにおるかも
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 4 ай бұрын
やあ! {'ω'}丿さん😆コメントありがとうございます! いや...このあと友人つたいにご病気により他界されたと聞いております 長い間連絡もとってなかったので知りませんでした。非常に残念です。
@user-cq1pp7lf7l
@user-cq1pp7lf7l 5 ай бұрын
「家で作れるラーメン」と銘打っておきながら「真似できるものならやってみろ」と言わんばかりに多材料、他工程を紹介するラーメン系youtuberもいるが、これはガチで家で作れる 結局、工程も材料も手間暇も工夫次第でクオリティを保つことはできるんよね。まぁ現役でお店やってる人なら手の内明かさんわな😂
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 5 ай бұрын
アイランドヨッシーさん😆とても嬉しいコメントありがとうございます!! 家庭での再現は工夫が必要なので正直難しい部分もありますが、私は家庭で作るので限界点を考慮しレシピ制作しております。作ってもらえなかったら意味がないですし🍜 これからも家庭での現実的な再現性を考え出来る限り美味いものをお伝えしていきます🔥
@user-ih4on1dm1q
@user-ih4on1dm1q 5 ай бұрын
食いてー
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 5 ай бұрын
mistymoonさん😆コメントありがとうございます! 概要欄見てもらえたら簡単に作れるとおもいます🍜 ぜひお試しください♪めちゃ美味いっす
@dbd_6205
@dbd_6205 5 ай бұрын
師匠の行方気になりすぎる…w
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 5 ай бұрын
ちゃんあべさん😆コメントありがとうございます! 共通の知人に聞いたら、不幸があったようで… 長い間離れていましたので知りませんでした。。
@sonic1980
@sonic1980 6 ай бұрын
味噌ラーメンによくピーナッツバターを使ってますが安いピーナッツバターは成分見ると比率の大半が水飴で出来てるのが多いのでできたらちょっと良いピーナッツバターのほうが良いかと思います
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 6 ай бұрын
長万部さん😆コメントありがとうございます! 水飴の成分が気になるようでしたらチェックが必要ですね! どちらでも使えますし、味には自信ありますのでピーナッツバター(クリーム)に関してはお好みでご使用下さい♪ 今後の動画作りの参考にします!
@osakataxi
@osakataxi 3 ай бұрын
レシピ通りに作ってみたいけど、よく考えたら私の場合は出汁入り味噌、めんつゆ、ピーナッツバター、カシューナッツ、牛乳は普段殆ど使うことがないので一から揃えなければいけない。
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 3 ай бұрын
Мицукаさん😆コメントありがとうございます! ん〜そうですか、なかなか誰にでも!とはいかないですね。。 比較的身近なものと思いレシピにしましたが、貴重なご意見今後の参考にさせていただきます!
@user-yn6tv6dt3c
@user-yn6tv6dt3c 5 ай бұрын
投稿主泣かせになって申し訳ないが脂マシマシにしたらどちゃくそ美味かった😊
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 5 ай бұрын
なまこなまこさん😆コメントありがとうございます! え〜と…細かい部分では泣きますが😭笑 しかし、めちゃくちゃ嬉しいです😆 お好みにアレンジ出来るのが、作り手の特権ですからね♪ また進化した動画考えてますのでよろしくお願いします!
@daisuke796
@daisuke796 27 күн бұрын
スープは超絶美味しいのに、自分で買ってきた安い麺に後悔した。皆んなせっかく作るなら麺はケチらないで笑
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 27 күн бұрын
daisukeさん😆コメントありがとうございます! 動画内で使ってる麺や、山岸一雄さん監修極太麺、なければ黄色っぽい中太麺ならよく合うと思いますよ♪
@chary-cx5ss
@chary-cx5ss 2 ай бұрын
チャーシュー 自分で作れないことないんですが一人前の時に面倒で スーパーの買います しかしあのハムコーナーにあるチャーシューはできの悪いハムのようで本当に嫌い バラでも肩でもいいのであとトロトロでなくてもいいので旨いの市販でありませんかね ラーメンコーナーのでもハムのようなので外れがおおく 炒めた豚たんや頭 バラで我慢してます(笑)
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen 2 ай бұрын
1121charyさん😆コメントありがとうございます! ハムのようで…という話は同感です笑 私もいつも1人分で作りますのでチャーシューから仕込む事はしません、なのでスーパーで買ってくることになるのですが、今回使用している麺好亭のチャーシューは少し甘めですが市販品では美味しいと思います。動画のようにほんの少し焦がすと甘みが多少抑えられるので良いかと思います! あとは、スーパーのお惣菜コーナーの「スーパーで仕込んだチャーシュー」ですかね。これは当然店によって違いがありますが少しマニアックなスーパーに行くと…しかもいつでも買えるわけではない笑のですが、甘過ぎずラーメンに合うものが売ってたりします。 私のナベ二郎の動画で使用しているのは(さえき食品館というスーパーで買いました)、甘さ控えめで酒のアテにもしやすい味でラーメンにバッチリ合います。ローカルネタですみません🙇‍♀️もしお近くにあればぜひお試しください♪
@chary-cx5ss
@chary-cx5ss 2 ай бұрын
丁寧な回答 ありがとうございます 早速作って見ます^_^
@kibori-kuma
@kibori-kuma Ай бұрын
これ味噌ラーメンというか担々麺かな? 味噌ラーメンの作り方知りたいかも 是非お願いします!
@watanabe-kitchen
@watanabe-kitchen Ай бұрын
木彫りのクマさん☺️コメントありがとうございます! 食べてみたら味噌ラーメンですよ♪ 他にも味噌ラーメン作ってますので覗いてみていただけるとお役に立てるかもしれません。
プロの味をおうちで再現!アレンジ無限大の【白和え】
18:01
【賛否両論】笠原将弘の料理のほそ道
Рет қаралды 130 М.
Super sport🤯
00:15
Lexa_Merin
Рет қаралды 20 МЛН
КАРМАНЧИК 2 СЕЗОН 6 СЕРИЯ
21:57
Inter Production
Рет қаралды 416 М.
100❤️
00:19
Nonomen ノノメン
Рет қаралды 38 МЛН
楽うま【大勝軒風つけ麺】レシピ♪すぐに作れる簡単な作り方!
6:53
おうち中華のワタナベ「町中華再現レシピ」
Рет қаралды 62 М.
アメリカにしかない日清のカップ麺って旨いの?日本と違いすぎた...
36:54
Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Рет қаралды 70 М.
【焚き火をしよう】1時間で覚えるフェザースティックの作り方
11:36
まいけるんチャンネル
Рет қаралды 22 М.
プロが本気で作る【お味噌汁とおむすび】だしの取り方も丁寧に解説!
24:37
【賛否両論】笠原将弘の料理のほそ道
Рет қаралды 352 М.
Japanese ramen shop owner reveals secret miso
18:48
ラーメンろたす
Рет қаралды 1 МЛН
Guests from all over the country arrived in the early morning! Prepare from 4 am and open at 8 am!
28:53
うどんそば 大阪 奈良 Udonsoba
Рет қаралды 81 М.
【超濃厚】みそラーメンを極限まで追求するとこうなります
33:29
Gyoza Quest 毎日餃子TV
Рет қаралды 905 М.
【中国語単語】これ1本で599個のHSK4級単語を全部覚えよう!
1:51:40
毎日中国語の阿波連
Рет қаралды 119 М.
Накачал Предплечья РИСОМ!
0:36
Илья Калин
Рет қаралды 4,2 МЛН
Результат невероятен🤯
0:39
Бутылочка
Рет қаралды 10 МЛН
Jesus papa love ❤️ Devi #jesus #devi
0:33
VIDEOS HOT 🥵
Рет қаралды 15 МЛН
Это же гениально
0:19
Up Your Brains
Рет қаралды 11 МЛН