難しいナンバー区分と使用禁止な文字がある!?【ガレージトーク】

  Рет қаралды 96,038

GoodSpeedVision

GoodSpeedVision

4 жыл бұрын

【備考】
ご指摘がありましたので追加説明です。
軽自動車と普通自動車のナンバープレートサイズは、以前は動画の説明通り差がありましたが、現在は統一されております。
申し訳ありませんm(__)m
<▶昭和50年 1975年 軽自動車のナンバープレートの大きさ及び表示方法を普通・小
型車と統一。>
また、昭和49年12月までに製造された軽自動車に限り、軽自動車検査協会で、現在でも小板ナンバーを新規発行して貰うことができます。
いつもご視聴ありがとうございます(^^)/
【その他【ガレージトーク】】の再生リスト
• その他 【ガレージトーク】
#自動車ナンバー#運輸支局#ナンバー区分
――【 メンテナンスおすすめ 】――――――――
※僕も愛用中(^^)/
★エンジン内部(燃焼室・燃料タンク燃料ライン)の洗浄に!
ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101
amzn.to/2t91yQX
★強力な清浄分散性能でエンジン内部のクリーン維持!
ワコーズ プロステージS 10W40 高性能ストリートスペックエンジンオイル
<PRO-S30> 0W-30 4L amzn.to/2Nf7QFm
<PRO-S40> 10W-40 4L amzn.to/2t4FgQh
★タイヤの空気圧確認とエア補充に!
マキタ(Makita) 充電式空気入れ(バッテリBL1015・充電器DC10SA・ケース付き) MP100DSH
amzn.to/2Nf6daI
★洗車の味方(特に冬場の凍結防止剤落としに)
HiKOKI(ハイコーキ) 旧日立工機 家庭用高圧洗浄機 水道接続式 AC100V 1200W 10m高圧ホース付 FAW105
amzn.to/2Nfg3cO
――【  撮影機材  】―――――――――――
・パナソニック ミラーレス一眼カメラ ルミックス GH5 ボディ ブラック DC-GH5-K
amzn.to/3127jLV
・Panasonic LUMIX GH5 & LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES12060
amzn.to/2LtjfQg
・SONY アクションカム「HDR-AS300R」
ソニー SONY ウエアラブルカメラ アクションカム 空間光学ブレ補正搭載モデルライブビュー
リモコンキット
amzn.to/2A9cBto
・SENNHEISER ゼンハイザー コンデンサーマイク MKE600
amzn.to/2MZ54Wi
―――――――――――――――――――――――
▼ 機材について詳細はサブチャンネルへ(下記)▼
★【ガレージトーク】一つのテーマで掘り下げる
★【GS相談室】オムニバスに質問回答
★ 月2回【ライブ配信】( 第2金曜 / 第4土曜、[22:00~])
◆ 動画アップ・ライブスケジュール更新 ▼ ツイッター&フェイスブック ▼で告知!
★ その他、メンテナンス作業の様子など
◆ 質問・リクエストは【概要】覧(最下部)からお願い致します!
―――――――――――――――――――――――
【 Facebook 】
profile.php?...
【 twitter 】
/ goodspeedvision
【 GS backyard 】◆サブチャンネル◆
/ @gsbackyard
――――――――――――――――――――――――
【SOUND】
無料音楽素材 煉獄庭園
www.rengoku-teien.com
【画像引用】
[CC BY-SA 3.0]
creativecommons.org/licenses/...

Пікірлер: 257
@GoodSpeedVision
@GoodSpeedVision 4 жыл бұрын
【備考】 ご指摘がありましたので追加説明です。 軽自動車と普通自動車のナンバープレートサイズは、以前は動画の説明通り差がありましたが、現在は統一されております。 申し訳ありませんm(__)m <▶昭和50年 1975年 軽自動車のナンバープレートの大きさ及び表示方法を普通・小 型車と統一。> また、昭和49年12月までに製造された軽自動車に限り、軽自動車検査協会で、現在でも小板ナンバーを新規発行して貰うことができます。 【おまけ】 面白いですね。「を」の呼び方も地域差があるんですね。 コメントでは「くっつきのを」や「難しい”を”」というご意見がありました(^^) 私の付近では「を」を「下のお」と呼びますね。
@user-bj7rn8ny8r
@user-bj7rn8ny8r 4 жыл бұрын
Good Speed/ グッドスピード ん?知り合いがテントウ虫360買って新しい小板ナンバー付けてたけど? 360で申告すれば小板と思ってたけど、いつから統一された?
@GoodSpeedVision
@GoodSpeedVision 4 жыл бұрын
昭和49年12月までに製造された軽自動車に限り、軽自動車検査協会で、現在でも小板ナンバーを新規発行して貰うことができます。
@Ambivalenz0x
@Ambivalenz0x 4 жыл бұрын
ナンバープレートのフレームが軽自動車と普通車兼用だったのでアレ?とか思ったw
@piyashirikozo
@piyashirikozo 3 жыл бұрын
軽自動車のナンバーが黄色になったのは、サイズが同じになったかららしい。
@fishsakana99
@fishsakana99 4 жыл бұрын
相変わらずわかりやすいなぁ
@momotarotopsecret4415
@momotarotopsecret4415 4 жыл бұрын
図にすると、区分て分かりやすいですよね。さすがです。
@leoex10
@leoex10 4 жыл бұрын
こんばんは!自分の住む地方はかなりの田舎ですが、先日アルファベットが混ざったナンバー見ました。
@tokug3923
@tokug3923 4 жыл бұрын
当方は沖縄在住ですが、沖縄においては「A」は最近増えた、軍属の軽自動車用。色は黄色。「Y」は軍属一般車両用。「E」は軍属持ち込み一般車両用です。持ち込みは国外からの持ち込み車両(輸入販売では無く、私用持ち込み)となります。共に色は白です。あと自衛隊車両も一般車両用とは違いますよね。
@chilled13ton
@chilled13ton 4 жыл бұрын
トラックの一般貨物で常温での積載できる車両が〔1〕100番代、冷凍機等で温度管理をしながら積載するトラック〔走る冷蔵庫〕が〔8〕800番代になります。 ちなみに、荷台の箱の前の上部に大きな出っ張り「エアコンの室外機みたいなやつ」があったり、箱の下にジェネレータみたいなやつがあると保冷車と思って良いです。
@kuma767483
@kuma767483 4 жыл бұрын
ありがとう😊勉強になりました…
@kanipirahu1500
@kanipirahu1500 4 жыл бұрын
題名がシンプル過ぎてびっくり😄軽四と普通車のプレートの大きさの違い気にしてなかったです。 地元で県名の後ろにアルファベットが付いたナンバーが出た頃、数字が足りなくなったことを知らずに軍属の車が地元(米軍基地はありません) にもあるんだと驚いたことがあります。だんだん増えてきて、ようやく間違いに気づきました(#^^#)
@tategami05
@tategami05 4 жыл бұрын
仮ナンバーがあとあって それが2種類ありますよね 斜め線と赤枠と
@ak1994.
@ak1994. 4 жыл бұрын
この間初めてガス会社が緊急走行してるの見ました。知ってたけど新鮮でした。 緊急血液輸送車はうちの県の血液センターが何故か渋滞の頻発する地区に立地していてよく渋滞にハマってるのを見ます、大丈夫なんでしょうか…というか郊外に建て替えるかヘリコプターでも装備してほしいです…
@lexus-ek6qx
@lexus-ek6qx 4 жыл бұрын
昔は普通免許で4t乗れてよかった。旧普通免許(8t限定)で4tの増トン車運転すると昔は無免許運転になったのに今は免許条件違反になるだけみたいで普通免許が勝手に中型免許に格上げされた感じがします。
@TheTomo47
@TheTomo47 4 жыл бұрын
8ナンバーの警察車両において、覆面はあからさまにバレて取り締まりに支障があるので無くなった。ま、安全運転していれば、特に気にする話ではないのだが。 8ナンバーといえば、過去には自動車税を安くするために拡声器用のアンプを付けたりして、特殊車両扱いにすると言ったことが横行した。維持費がかかるランクルなどのV8 4000cc以上の車などをよく見かけたが、基準が厳しくなったのが無くなったな。
@user-mm3np5sd8p
@user-mm3np5sd8p 4 жыл бұрын
覆面はだいたい3ナンバーですよね
@TheTomo47
@TheTomo47 4 жыл бұрын
@@user-mm3np5sd8p クラウンを改造した、クラウンパトカーというパトカー専用商品を作りあげ、それで型式申請をした。 改造した状態で型式を取ったから3ナンバーだという事なんだろうが、そこまでするのかという気はする。
@tv-himemiyayukino
@tv-himemiyayukino 3 жыл бұрын
今年の春(2020年)に車を買い替えるまで車番は、長岡57 でしたよ ^^; なにしろ 20年も乗っていましたので。
@kyabekyabetwo
@kyabekyabetwo 4 жыл бұрын
分かりやすい説明ありがとうございます。私も平成10年くらいに普通免許取って、途中で8t限定中型免許に変わってまでは知ってますが、また変わったのですね。。普通免許、どんどん車種限られてきますが、その分免許取りやすくとかなってるんでしょうか?
@user-cg6eb3gp7d
@user-cg6eb3gp7d 3 жыл бұрын
お持ちの免許から、限定解除すればマイクロバスの運転が出来るようになったのは、ハードルが下がった一例でしょうね。以前なら、大型免許を取得する必要がありましたから。
@T.Sakai-s61277
@T.Sakai-s61277 4 жыл бұрын
8ナンバー、携帯会社の基地局車輌もそうなんですがNTTだけ赤灯ついてましたね… 元が電電公社だったのもあるんでしょうが。
@kazi5638
@kazi5638 4 жыл бұрын
昔の規格の4トンと今の4トンって違うかったんですね~   大型免許持ってるから、全然気にしてませんでしたw
@nk9w
@nk9w 2 жыл бұрын
よく地元で車体は小さいのにナンバープレートが大きくて目立つトラックを見かけるので「何でだろう?」と思ったんですが、この動画で謎が解けました。 思い返せばパッカー車や産廃コンテナの運搬車等、架装や積載が重くなりがちな車ばかりでした。
@zurisunightcore2649
@zurisunightcore2649 4 жыл бұрын
たまに文字区分で「C」の文字区分がされた中型(126cc以上400cc未満)、大型のバイクを見ることがありますね A、Bは軍事関係者の車両であることは知っていましたが この文字区分の希望は取れないはずなので二輪車用の「C」とはどの区分になるんでしょうかね? 後は普通自動車の文字区分なら軍事関係車に属する「Y」が原付一種ナンバーで見たことがありますね 更に緊急車両区分にも電力会社所有の放射能測定車も一部は緊急車両扱いで8ナンバーで赤ランプがルーフに搭載されてますね 後は近所のレッカー屋のハイエースや2.5tクラスのレッカー車と大型レッカー車が正規の緊急車両登録車として8ナンバーですね
@user-xy1cl6ct2h
@user-xy1cl6ct2h 4 жыл бұрын
博学ですね。 勉強になります❣️
@maru-b
@maru-b 4 жыл бұрын
普通にずっとほとんどカンペ見て話してらっしゃいますけどね…笑
@user-sb8st6yo3e
@user-sb8st6yo3e 4 жыл бұрын
昔、三輪貨物に使われていた6ってのがありましたね。クラシックカーイベント他で見ると感激です。  ちょっと記憶が曖昧ですが、京都は希望ナンバーが始まる少し前、小型乗用車用の5と7の内7は字光式ナンバーに割り振られていましたよ。
@kusatsu2gou708
@kusatsu2gou708 4 жыл бұрын
区分番号が2桁のときに5ナンバーが足りなくなり、すでに新車の販売のない小型三輪乗用の7ナンバーと小型三輪貨物の6ナンバーを三、四輪の区別を廃止して併合しました。77ナンバーなどは実際ありました。3桁になってからは7番台はみかけません。
@A_01x
@A_01x 4 жыл бұрын
@@kusatsu2gou708 7ナンバーは3ナンバーの不足代替に充てていた支局もあったような。
@user-mm3np5sd8p
@user-mm3np5sd8p 4 жыл бұрын
@@A_01x 7ナンバーは5ナンバーサイズですね。神戸だと、最近は3桁7ナンバーをちょくちょく見かけます(軽自動車でも7ナンバーあり)
@user-et8oy9ff9f
@user-et8oy9ff9f 4 жыл бұрын
色についても解説して欲しかった 緑白と黄黒、地色文字色の違い
@user-gg5zp2hp9m
@user-gg5zp2hp9m 4 жыл бұрын
品川ナンバーの部類番号で 品川「1~」で始まる番号を見た時、一瞬「ん?品川1000 4桁?」と見間違えそうになった事がありましたw 普通5ナンバーがあふれてきて7ナンバーもちほら。3ナンバーのアルファベット表記もチラホラ見かけるようになりましたね。
@dcrlcrab1283
@dcrlcrab1283 4 жыл бұрын
嘗ては 3 輪乗用車 が 3 ナンバーで 3 輪貨物車が 6 ナンバー【だった】とも習いました 「ゐ:wi」とか「ゑ:we」が無いのも間違え易いからでしょうね
@Johnny-ch
@Johnny-ch 4 жыл бұрын
分類番号が希望ナンバーだと530とか505とかありますよね。
@user-ez7qk8dk6e
@user-ez7qk8dk6e 4 жыл бұрын
505でも希望じゃないのありますよ
@Johnny-ch
@Johnny-ch 4 жыл бұрын
@@user-ez7qk8dk6e そうだったんですか!
@o901234567890
@o901234567890 4 жыл бұрын
細かいところをつつきますが、ナンバーの種類違いでも、全く同じナンバーはでませんよ。 分かりやすいところでは、 登録車→400-479・500-579・600-679・700-779 軽自動車→480-499・580-599・680-699・780-799 で、ナンバーが違っても同じ数字が重複しないようになってます。 図柄ナンバーにしてしまうと同じ物が2つある事になってしまいますからね。 私の自家用車で「700」と「780」を狙って取りましたので、登録車は579→700、軽自動車は599→780になってました。 次は6ナンバーが欲しい... ひらがなについては、屁は屍(しかばね)を連想するからという説もあります。 一般的な「お」より「を」を使うようになったのは、「お」は事業用ナンバーに割り当てられるため、発行枚数が少なく枯渇の問題を回避する為、一般的でない「を」を使うようになりました。 「あ」と「お」の見た目の類似性については、「め・ぬ」「い・り」「る・ろ」が採用されていることや、Nシステムよりもはるか昔にルールが制定されていることから後付けの理由かと思います。 あと、数字の下2桁が、42 or 49で終わる番号は「死に」「轢く(しく)」を連想させるため、交付されません。 ヨロシク4649ナンバーは希望番号制度が始まるまでは存在しないナンバーでした。 こういう意味のない気遣いをするものの、4219や4444は希望していなくても容赦なく交付されます。 いつも動画を楽しませて頂いております。 長文失礼しました。
@sytxneor
@sytxneor 4 жыл бұрын
Nシステムってモノクロ撮影でしたっけ? 自家用と事業用をひらがなで分けているってその関係ですかね?
@atom0000jp
@atom0000jp 4 жыл бұрын
刑事ドラマをよく見ると、捜査対象車両の車のナンバーは「お」「し」「へ」「ん」となっていますね。 あと、「0011」は「・・ 11」と上位の「0」は「・」になって、真ん中の「ー」がないですね。「1234」は「12-34」だけど「0011」は「・・ 11」となりますね。
@kotomayu
@kotomayu 4 жыл бұрын
軽自動車のプレートの色には 触れられなかったですね あと緑ナンバー オリンピック協賛のナンバーなどは 白いので軽自動車で白ナンバーも 見かけるようになりました
@zurisunightcore2649
@zurisunightcore2649 4 жыл бұрын
緑ナンバー(軽なら黒ナンバー)が商用車登録車 軽の白ナンバーはオリンピックより前に始まったラグビーワールドカップナンバーが始まりです(無地の白ナンバーの右上にラグビーワールドカップのピンク色のロゴが印刷されています)
@user-ki8ih9ug3i
@user-ki8ih9ug3i 4 жыл бұрын
分類番号の7はもともと三輪自動車に割り当てられていたはずですが、昭和50年代の終わりごろには、これに該当する車両が絶滅危惧種になり、かつ、このころに5ナンバーが枯渇してきたが、分類番号を3桁にするシステム変更が間に合わなかったという背景で、事実上空いていた7ナンバーが使われるようになったと聞いたことがある。
@user-oo3yj1ob2g
@user-oo3yj1ob2g 4 жыл бұрын
自動車学校の教習車も助手席にブレーキ付いてるから、特殊用途自動車の8ナンバーだったような🤔🤔
@kuzyou1551
@kuzyou1551 4 жыл бұрын
最初から有識者に意見を聞いての免許改正ならここまで煩雑な区分けに ならなかったはず。改正繰り返すのは迷惑。
@user-un8ss7pk6j
@user-un8ss7pk6j 4 жыл бұрын
シトロエン2CVで管轄運輸支局・自動車検査場表示がない古いナンバープレートが付いた中古車を見ましたが、この車の所有権移転する場合、全国どこでもそのままナンバープレートを使うことができるのでしょうか?
@Tsurusampachi
@Tsurusampachi 2 жыл бұрын
>管轄運輸支局・自動車検査場表示がない 「東京ナンバー」の意味のはずなので、都内から一歩でも出た先だと間違いなく交換。ただ都内も、現状の地域割が非常に細かいので、変えずにすむかどうか微妙。
@shinchangreen36
@shinchangreen36 4 жыл бұрын
新潟はご当地ナンバーないのですね。福島は福島、いわき、会津、郡山の4つあります。
@user-ez7qk8dk6e
@user-ez7qk8dk6e 4 жыл бұрын
古い車乗ってるんで2桁ナンバー復活して欲しいですw 携帯の070復活みたいに
@88STAGEA
@88STAGEA 2 жыл бұрын
グッドさんこんにちは!! 軽四に乗ってますが、軽四と普通車のプレートの大きさ同じだと思ってました。 中型(限定解除)と大型の境目がわかりにくいですね。 最大積載量6トンや7トンは大型ですよね。と言うことは中型(限定解除)は最大積載量5トンだけなんですか? 旧普通免許(8トン限定)で最大積載量4トンまで乗れるのでどうなのかなと思ってます
@GoodSpeedVision
@GoodSpeedVision 2 жыл бұрын
元々は免許区分は「大型」と「普通車」です。 それに準中型・中型が出来て区分けが出来ました。 なので、最大積載量5トン(車両総重量10トン)という車は、以前は「大型車」でしたが、現在は「中型車」です。 【中型免許】(中型免許で運転できる車両) 車両総重量7.5トン以上 11トン未満/最大積載量 4.5トン以上 6.5トン未満 【道路運送車両法】 車両総重量11トン以上、または最大積載量6.5トン以上 【中型免許】で運転できる車両は車両総重量7.5トン以上 11トン未満/最大積載量 4.5トン以上 6.5トン未満 ですが、 【中型免許・8t限定】は旧免許区分の「車両総重量8トン未満」(俗に言う4トン車)の車両までしか乗れません。
@RIDEoN-vk2jz
@RIDEoN-vk2jz 4 жыл бұрын
私は新旧の間の準中が無く普通中型大型の頃に普通免許を取りました。 5t未満だったので、2t車でも乗れるもの乗れないものがあり不便でした...
@user-zv9ym5rv1x
@user-zv9ym5rv1x 4 жыл бұрын
福祉車両、キャンピングカー等の改造車両も、「8」ナンバーです。完全なニッチですが。 ちなみに、車椅子車両でも、観光バスやマイクロバスで車椅子搭載車両は、「2」ナンバーです。 何処が基準なのか判りませんが、そうなっており、税金も変わってくるので不思議です。
@xyasunorih
@xyasunorih 4 жыл бұрын
このタイプの8ナンバーの質問だったんでしょうね。昔は911なんかでも8ナンバーにできたようです。任意保険対策という話でなんかの記事で読んだ記憶があります。
@user-cn7vd9oe9p
@user-cn7vd9oe9p 4 жыл бұрын
介護職に勤めています。 介護福祉車両でも8ナンバーと5ナンバーの車両があり違いとしては、5ナンバーは車椅子の設置スペースが普通座席にも即座に変更できる点(折りたたみシートなど)で8ナンバーは車椅子やストレッチャーを設置する事を限定としたスペースがある車両の事だと思います。
@user-kd1pp7ju1h
@user-kd1pp7ju1h 4 жыл бұрын
大昔55ナンバーとかの頃、関西ナンバーはベースが紫ががった白してた。軽自動車は480~ 580~ リクエストナンバーは483~ 583~ でしたよね?
@user-bx5tw1tj8b
@user-bx5tw1tj8b 4 жыл бұрын
いつも勉強させてもらってます。 一つ気になった事があるのですが、 五年程前に乗ってた車が 3桁だったのですが(ひらがな横の大表記数字です)3桁の場合は ハイフンが表記されないのは何か意味あるのですか? 2桁は分かりますけど!汗 ・◯ ◯◯ こんなです。 ・◯ー◯◯ こうならないのは何故なんでしょうか?
@ranza32
@ranza32 4 жыл бұрын
ナンバーで使われないひらがな、アイドルオタクなら「推し変(おしへん)」で覚えられるので便利ですね(笑)
@nan8oha
@nan8oha 4 жыл бұрын
15年前に免許取得してAT限定普通免許で中型は8t未満に限るになってるんですが、限定解除したらどうなるのでしょうか?
@kinkin9408
@kinkin9408 4 жыл бұрын
AT限定解除の場合は中型8t免許だけど、8t解除は教習車がMTだから、自ずとATも同時に解除じゃないかな。
@user-du9su2qe7j
@user-du9su2qe7j 4 жыл бұрын
鉄道緊急自動車も8ナンバーが、あったと思います。
@mindrestorationgt
@mindrestorationgt 4 жыл бұрын
ナンバー種類ありすぎて覚えられません。てか、覚える樹がないf(^ー^; ところで、イヤホンで聞いてたんですが石油ファンヒーターの音がしますね。寒い時はファンヒーターに限りますよね。てか、薄着ですが寒くないですか?
@kusatsu2gou708
@kusatsu2gou708 4 жыл бұрын
小型貨物は定員10人以下なんですね。小型乗用は11人以上もありましたね。5ナンバーなのに道交法上は中型車これがややこしいです。キャラバンの15人乗り、昔ありました。いまでも走っていると思います。現行販売車は普通乗用は10人までなので、ハイエースグランドキャビンは3ナンバー、ハイエースコミューターは2ナンバーですね。
@user-cg6eb3gp7d
@user-cg6eb3gp7d 3 жыл бұрын
4ナンバーの3トン積みのトラックも「5トン限定準中型免許」でも運転出来ないので注意が必要ですね。そこらの乗用車よりも、よっぽど小さいですが。
@nekomasshigura180509
@nekomasshigura180509 4 жыл бұрын
ランクルやハイエースでも、1ナンバーや4ナンバーにわかれたりしてますよね( ・ω・) あとは領事館の『領』ナンバーもありますね
@希理子
@希理子 4 жыл бұрын
ナンバー車輌区分の中で、特殊車輌と特種車輌が有りますよね、 同じ8ナンバー車輌ですが、用途別の特種と構造上の特殊車輌、 冷凍車なども8ナンバーの特殊だったと思うのですが、違ってらゴメンナサイ。
@GoodSpeedVision
@GoodSpeedVision 4 жыл бұрын
はい、そうなりますね。 冷凍機を搭載した冷凍車及び冷蔵車(チルド)は8ナンバーです。 ただし、箱だけが冷蔵・冷凍車と同じ保冷仕様でも、冷蔵機がない場合は1か4ナンバーになります。
@motoitaniguchi
@motoitaniguchi 4 жыл бұрын
12:33 以前、見栄の為、レンタカー用の「わ」を「ね」に偽装(カッティングシート使用)して捕まったっていうニュースを観たことがあったな・・。
@SATAN5963
@SATAN5963 4 жыл бұрын
ガムを貼っつけて わナンバー を偽装してたって話も聞いたことある(笑)
@user-mj1pd4ym2w
@user-mj1pd4ym2w 4 жыл бұрын
確か、車のCMで、販売車を動画撮影する車も8ナンバーだったような?人が車の外に出て撮影するから8ナンバー登録が必要だった気がする
@user-qx9ri5wp9v
@user-qx9ri5wp9v 4 жыл бұрын
ナンバーを破損した場合や盗難された場合は再発行されるのですか? それともナンバーが変わるのかな?
@user-mm3np5sd8p
@user-mm3np5sd8p 4 жыл бұрын
盗難の場合の再発行は可能なようですが、破損した場合の再発行は文字に欠けがない場合のみに限るようです。うろ覚えですみません
@user-bj7rn8ny8r
@user-bj7rn8ny8r 4 жыл бұрын
軽のナンバーサイズ二種類ですよ 360で年式の条件ありだけど現在も新規で軽の小板サイズナンバー出ますよ あまり知られてないけども
@user-xq4ux7ob1m
@user-xq4ux7ob1m 4 жыл бұрын
オイラ          「そういえば軽自動車の3ナンバーって見ないですね~あるんですかね~」  とかる~く冗談のつもりで ディーラーの営業の女の子 「あると思いますよ」 という経験がある。
@user-mm3np5sd8p
@user-mm3np5sd8p 4 жыл бұрын
@@user-xq4ux7ob1m 軽自動車は、サイズでいえばすべて5ナンバーサイズ(軽トラやライトバンは4または8になるだけ)
@acchi7984
@acchi7984 4 жыл бұрын
軽自動車のナンバープレートが小さいのは360㏄時代の話ですよね?今は登録車と同サイズです。
@GoodSpeedVision
@GoodSpeedVision 4 жыл бұрын
動画説明欄とコメントトップで追加説明させていただきました。 申し訳ありませんm(__)m
@user-bj7rn8ny8r
@user-bj7rn8ny8r 4 жыл бұрын
あっち7984 今もあるよ ググってみて
@acchi7984
@acchi7984 4 жыл бұрын
@@user-bj7rn8ny8r 当時車両には今でも新品の小板出るみたいですね。調べてたら小板のご当地ナンバー(ググって出てきた話は郡山ナンバー)あるようですwさすがに柄物ナンバーはないでしょうけど。
@THEPOWDRE50
@THEPOWDRE50 4 жыл бұрын
今でも360ccの軽自動車は小さいサイズだったと思います。
@hakobiya3
@hakobiya3 4 жыл бұрын
そうそう。細かい規定があるのにも関わらずおれの車は新しく出来た陸運事務所のナンバーにするから「いの1番」 にしてくれって言うのが結構あったみたいです、、事業用乗用でも無いのに無理だって営業員が説明するのに疲れた顔をしてたなあ。
@kumaikaze
@kumaikaze 4 жыл бұрын
東京では、ひらがなを使い切ったのか、普通2輪以上のバイクのナンバーにアルファベットのCが使われています。
@kinkin9408
@kinkin9408 4 жыл бұрын
原付にA、Bが使われるからかな
@mutsuhito1868
@mutsuhito1868 4 жыл бұрын
若い頃は「横浜 77」ナンバーに憧れてたなぁ…… だから最近自分の地域も「5」ナンバー+アルファベットになってきてるから先に「7」ナンバーにして欲しいなぁ…と思ってますw 昔は覆面パトカーも「88」ナンバーだったからすぐわかったのに……
@No-eq1zl
@No-eq1zl 4 жыл бұрын
冷凍冷蔵庫は8ですよね。 8ナンバーは無制限にありますかね。 0 .9 の違いは、タイヤかキャタピラの違いかと思ってました(。-_-。)
@onewing5203
@onewing5203 4 жыл бұрын
有名運輸業者以外のトラックは、ほぼ ナンバーが見えない(隠したりナンバーが点灯していない)
@_ap_a
@_ap_a 3 жыл бұрын
レアな7ナンバーも解説して欲しかった
@hiroto1094
@hiroto1094 4 жыл бұрын
かなり昔は6ナンバーは三輪トラック、7ナンバーは三輪乗用車でしたよね、確か
@GoodSpeedVision
@GoodSpeedVision 4 жыл бұрын
いまだに実働登録車両があるので、区分けが残ってます。
@user-mm3np5sd8p
@user-mm3np5sd8p 4 жыл бұрын
7ナンバーは普通車(5ナンバーサイズ、軽自動車もとりあえず含めとく)だけど、横浜、浜松、名古屋、神戸しか見たことないですね
@riw7556
@riw7556 4 жыл бұрын
8ナンバー、他にキャンピングカーや冷凍機付き、リフト付き福祉車両もありますよね。
@SATAN5963
@SATAN5963 4 жыл бұрын
自動車学校の教習車も8ナンバーですね
@user-vx2sz8vb5s
@user-vx2sz8vb5s 4 жыл бұрын
バイクだと陸運局名の後にCが付いているナンバーを見ますがあれはどういう意味でしょうか?
@bouYuTe
@bouYuTe 4 жыл бұрын
ナンバーが満杯で足りなくなったとか
@Tsurusampachi
@Tsurusampachi 2 жыл бұрын
@@bouYuTe もう下の4桁を桁数増やすしか無いですな。
@majinn0836
@majinn0836 4 жыл бұрын
ちょっと違いますけど基地の近くとか都内だと、アメリカのナンバーつけて走ってる車両もいますね
@user-vr4pq8mq6z
@user-vr4pq8mq6z 4 жыл бұрын
大使館の車もナンバーが違う
@masaomi4563
@masaomi4563 4 жыл бұрын
番号表じゃなくて『番号標』だったと…。
@kkkkcircuit
@kkkkcircuit 4 жыл бұрын
ドラクエ2の復活の呪文もこうやって気を使ってもらえてたら良かったのになぁ.....
@GoodSpeedVision
@GoodSpeedVision 4 жыл бұрын
頑張って育てた結果、どこかの文字違いで復活出来なかった時の【声にならない叫び】ww
@kkkkcircuit
@kkkkcircuit 4 жыл бұрын
@@GoodSpeedVision  声にだして叫んで途中で挫折しましたwww
@ebisenex794
@ebisenex794 4 жыл бұрын
もっともフリーダムな原付きナンバー サイズもちっこいし、最近じゃ桁数多いのまで出てきてるね
@user-oj4ek8sp8b
@user-oj4ek8sp8b 4 жыл бұрын
若い者は普通免許でオートマ限定しか持ってないのでトラックに乗せられない、とお客さんがぼやいてました。
@user-te2or5kt3r
@user-te2or5kt3r 4 жыл бұрын
トラックに載せられないだけならまだ良いよ、最近入った奴は車の運転自体できないからね。 18で免許取って現在20、これまで一切運転したことがない。 入ったばかりで当然仕事もできない、運転もできない。はっきり言って無駄なコストがかかるだけのゴミ。 馬鹿な社長はこれを2匹正社員で雇用。
@user-oj4ek8sp8b
@user-oj4ek8sp8b 4 жыл бұрын
@@user-te2or5kt3r さん お察しします。自分が免許を取得した時は車を運転するのが楽しくて機会を探しては積極的に乗っていましたが今の人は車に対して必要性を感じていないのでしょう。新人を教育するとなると最低でも一人取られて仕事が停滞するのでこのロスは大きいです。
@user-pd2ly9er9x
@user-pd2ly9er9x 4 жыл бұрын
普通車と軽自動車のプレートサイズについては他の方もおっしゃっている通り、同一です。 また、軽自動車の区分番号は、真ん中の数字、10の位が、8になります。 これは、4ナンバー、5ナンバー、8ナンバー全て共通だったと思います。 また楽しい放送、お願いします🙇‍♂️⤵️
@user-mm3np5sd8p
@user-mm3np5sd8p 4 жыл бұрын
神戸だと、最近は軽自動車でも7ナンバーをちょくちょく見かけます
@akgt2915
@akgt2915 3 жыл бұрын
兵庫県の場合、神戸市やその周辺が「神戸」、それ以外はすべて「姫路」。関東の人間が但馬地域に行くと、日本海側なのにみんな「姫路」なので、すごい違和感が…… (^^;。 あと、軽の場合、バン(貨物用)とワゴン(乗用)の区別は、「運転席より後ろの室内空間のうち、(後部座席が収納できる場合は収納した状態で)荷室部分が半分以上の面積を占める場合は貨物用、そうでない場合は乗用」だったと思います(登録自動車も確か同じ)。
@user-cg6eb3gp7d
@user-cg6eb3gp7d 3 жыл бұрын
八丈島や小笠原が品川ナンバーなのはよくネタなりますかね。(・ε・` )
@taro821
@taro821 4 жыл бұрын
この前見かけたナンバープレートに一緒! 偽造ナンバー?と思ったけど調べてみたら正規で存在していました。 山形ナンバー もちろん、読みどうりの山形も存在する。 でも自分が見たナンバーは 山幵三 こんな感じ文字も細くて一般の文字では存在しない表記 視認性を考慮した結果だそうです。
@user-gd8mf4ns3o
@user-gd8mf4ns3o Жыл бұрын
(゜ロ゜;‼現役山形民ですが、ご指摘いただくまで、気が付きませんでした ( ´◔_ ◔) 確かに、山形の形のつくりが三みたいですね (登録車、軽自動車、二輪車共に、三みたいなつくりの形でした) (¯―¯٥) ちなみに、山形市役所交付の原付き用ナンバー(白、黄色、ピンク、緑、水色)は、 普通のつくりの形になっていました
@THEPOWDRE50
@THEPOWDRE50 4 жыл бұрын
最近Aナンバーよく見かけますね。
@user-rb7hw8gs4z
@user-rb7hw8gs4z 4 жыл бұрын
自分は今40代ですが19才のときに自衛隊で大型免許取得しました。あの時は嬉かったですよ(^^)なんせ通常では21才以上じゃないと取得できなかったですもんね。今も変わらないのかな?
@GoodSpeedVision
@GoodSpeedVision 4 жыл бұрын
今は、自衛隊所属で大型免許を取得しても「自衛隊車両に限る」という限定がつきます(;^_^ いわゆる大型自動車自衛隊車両限定免許です。 なので公道を一般大型で走るには限定解除が必要です。
@nnrcer
@nnrcer 3 жыл бұрын
冷凍車等の8ナンバーの理由も教えてほしかった
@user-qz6zb8cz3t
@user-qz6zb8cz3t 4 жыл бұрын
360CCは1974年12月31日以前だとちっこいナンバーですよね
@user-cg6eb3gp7d
@user-cg6eb3gp7d 4 жыл бұрын
今でもちっこいナンバーは発行されますよ。希望はできませんが。(*´ω`*)
@user-ey4vx7tc6o
@user-ey4vx7tc6o 3 жыл бұрын
軽自動車と普通車って同じでは…? 同じフレームを使い回していました。
@sericooper
@sericooper 4 жыл бұрын
ぬとね もぱっと見似てると思うのですが…。
@MIZUYA3
@MIZUYA3 4 жыл бұрын
8ナンバーの話で、水道はただの水漏れだから・・・って話でしたが、道路陥没とかの事故も起こる可能性があるので、緊急修繕用に赤いパトライトを載せた車輛がありますよ(´・ω・`)
@user-iy7sl1mh5c
@user-iy7sl1mh5c 4 жыл бұрын
電力会社にも緊急車両はありますよ。漏電箇所の特定は、柱上の継電器の開閉で行うので、場合によっては火災の火元にもなったりします。 古い話ですが、阪神淡路大震災の火災では、判明した出火原因の最多は、漏電ですよ。 もちろん、電力会社も緊急車両を有して、現場に急行できるように体制をもってますよ。
@yuji0011
@yuji0011 3 жыл бұрын
インフラ関係は緊急社ありますし、 ガスでも同様ですね、大抵は防爆仕様になっていた筈、天六事件が有るので
@user-xl3sl2hc9h
@user-xl3sl2hc9h 4 жыл бұрын
4tと8tトラックって傍目で分かりにくいので、わかりやすいようにしてほしいと思う人結構おおいとおもう。
@user-cs2rx5zu9w
@user-cs2rx5zu9w 4 жыл бұрын
昔、4ナンバーの年1車検を逃れる為に8ナンバーに変更している人居たな…😓
@TANAKEN2009
@TANAKEN2009 4 жыл бұрын
因みに当方は昔、日本国内のナンバーのついていない車で日本国内で仕事してました…米軍でも外交ナンバーでもありません。
@user-xq4ux7ob1m
@user-xq4ux7ob1m 4 жыл бұрын
自衛隊? レーサー?
@bouYuTe
@bouYuTe 4 жыл бұрын
菊の紋章
@tatr9909
@tatr9909 3 жыл бұрын
だからイニシャルDは1987年の86トレノ(昭和だから)群馬55という二桁数字だったんだ …13-954は架空?
@user-lk6ji9kf7f
@user-lk6ji9kf7f 4 жыл бұрын
私の所は米軍三沢基地に近い岩手ですが中型バスで変わったナンバーをよく見かけます、県名も無い、HVOOO、とか薄い緑色で白字の文字です、グッドさん、なら分かりますか。
@user-iy9cq5yh3f
@user-iy9cq5yh3f 4 жыл бұрын
横浜でもいます。米軍車両がそのまま基地外走ってますね。
@user-qb8gu9jb3i
@user-qb8gu9jb3i 2 жыл бұрын
四桁数字に、42-19はあるんでしょうか?謎です!
@user-su3qi2wh7s
@user-su3qi2wh7s 2 жыл бұрын
江戸のいろは火消しで使われなかったのは「へ、ら、ひ」だそうです  ナンバーは「お、し、へ、ん」 むむっ へがWってる
@user-dy4hx6xf8v
@user-dy4hx6xf8v 4 жыл бұрын
先日、変なナンバープレートを見た。◯◯ー◯◯◯◯の黒数字だけで、板は白だけで細長い、板の裏側には一般的なナンバープレートもある様な感じだった。車体に「東地検」が書かれていた。
@atsushikouzuki357
@atsushikouzuki357 4 жыл бұрын
自衛隊の車両だよ。 車体の表記はその車両の配属している部隊名が略されて表記している。
@user-dy4hx6xf8v
@user-dy4hx6xf8v 4 жыл бұрын
atsushi kouzuki 灰色プリウスの様な車体なのに、ボンネットにあのマークが付いて居ない。こんな自衛隊車両あるの、東地検って何処の部隊。
@bunbun-sy1ic
@bunbun-sy1ic 4 жыл бұрын
どうせなら使用不可の4桁数字も披露してほしかったかな。
@SATAN5963
@SATAN5963 4 жыл бұрын
自動車学校の教習車も8ナンバーだった
@RIDEoN-vk2jz
@RIDEoN-vk2jz 4 жыл бұрын
特装車になりますからね、助手席ブレーキがありますよね!
@rainbow999
@rainbow999 4 жыл бұрын
昔は”り”ナンバーは光るナンバーの事だったなあ
@bouYuTe
@bouYuTe 4 жыл бұрын
『ろ』も字光用
@legend-sneak
@legend-sneak 4 жыл бұрын
ナンバーで質問があります。車にはあるのに何故バイクには希望ナンバーがないんでしょうか?
@gori2039
@gori2039 4 жыл бұрын
制度が無いんですよね オイラも欲しい番号が有って 陸運局で受付の所に来た人に 何台登録てすか?って聞いて 間に入れて貰いました 因みに1週間通いました(笑)
@sytxneor
@sytxneor 4 жыл бұрын
@@gori2039 すごい! 自動車も希望ナンバーがない時代は、こんな事をした人も居たのですかね?
@legend-sneak
@legend-sneak 4 жыл бұрын
@@gori2039 制度がないのは知ってます💦自分が知りたいのは何故制度がないのかってことです💦
@bunbun-sy1ic
@bunbun-sy1ic 4 жыл бұрын
@@sytxneor 昔はいっぱいいたよ。特に多かったのは、今でいう抽選ナンバーを欲しい人が群がってずっと受付窓口で張ってたよね
@Tsurusampachi
@Tsurusampachi 2 жыл бұрын
車種分類が250cc以上の「番号なし」、126~250ccの「1・2」ナンバーしかないから、多分希望ナンバーなんかやったらあっという間に枠が枯渇するかと。
@72nani72nani
@72nani72nani 4 жыл бұрын
それより、「神戸30H」とか英文字が混ざってきてます。 その解説お願いします。
@user-mm3np5sd8p
@user-mm3np5sd8p 4 жыл бұрын
3ナンバーでアルファベット増えましたね。これはナンバーが枯渇してきたから、アルファベットで対応してるものだと思います
@GJ-ix8gy
@GJ-ix8gy 4 жыл бұрын
2ストバイクだとナンバープレートがオイルで点々と汚れる。
@aoao7aoao7
@aoao7aoao7 4 жыл бұрын
数万年後にオイルに飲まれた蚊から、吸血された人のDNAを抽出 絶滅した人類を復元する新人類が出てくるかも知れませんねw まあナンバーは返却して適正に処分されてしまうのでしょうけど。
@rekazz110
@rekazz110 4 жыл бұрын
これに外交ナンバー入ったら… ややこしくて頭わやになります。 (^◇^;)
@user-mm3np5sd8p
@user-mm3np5sd8p 4 жыл бұрын
外交官、自衛隊、領事館ナンバーは横長ですよね
@fujisakishigemichi5920
@fujisakishigemichi5920 4 жыл бұрын
パトライトは企業名・商品名なのでパトランプと言った方が良いですよ。 キャタピラ(クローラ)もそうだけど。
@user-cg6eb3gp7d
@user-cg6eb3gp7d 3 жыл бұрын
免許証の表記だと「カタピラ」ですね。(*´ー`*)ナニソレ?
@TheGenocideAssassin
@TheGenocideAssassin 2 жыл бұрын
「あ」と「お」が似てると言うなら「ぬ」と「め」も…と思ったら大丈夫なんかい!!
@The428ryohei
@The428ryohei 4 жыл бұрын
8ナンバーの話で 冷凍車の話が抜けてましたね
@GoodSpeedVision
@GoodSpeedVision 4 жыл бұрын
表記のスペースの都合上ですのでご了承下さいm(__)m 他、8ナンバーにキャンピングカーなどがあります。
@user-mm3np5sd8p
@user-mm3np5sd8p 4 жыл бұрын
あとは教習車も8ナンバーですね
@user-co3xs7de1f
@user-co3xs7de1f 4 жыл бұрын
保冷車も、8ナンバー
@fujisakishigemichi5920
@fujisakishigemichi5920 4 жыл бұрын
小型板時代の軽自動車も8ナンバーでしたね。
@user-du9su2qe7j
@user-du9su2qe7j 4 жыл бұрын
オリンピックや、ラグビーワールドカップなどの、ナンバーは、どんな違いがわからない? タクシーなどが、このようなナンバーを、つくていて白タクかとおもったことがあります。
@user-nm2kl1sq2v
@user-nm2kl1sq2v 4 жыл бұрын
私も白バスかと思った事があります!
@A_01x
@A_01x 4 жыл бұрын
あれはもうちょっと緑であることを判別しやすくする方法無かったのかな、と思いますね。
@kaka-wq7ew
@kaka-wq7ew 4 жыл бұрын
ナンバープレートってことで、サイズとか紹介されていますが、外交ナンバーは同じサイズ? どうせなら、外交ナンバーも紹介してほしかった。
@user-kv9lm8lo6l
@user-kv9lm8lo6l 4 жыл бұрын
66&77って、ダイハツミゼットとかマツダT2000が付けてたよなw(歳がバレる^^;
@user-hd8hr7ym4p
@user-hd8hr7ym4p 4 жыл бұрын
お金を払えばナンバーを指定できる(人気ナンバーは抽選)のが、あると思うんですが、 あれ、すぐに満パンにならんのかしら?って、よく思う。
@kusatsu2gou708
@kusatsu2gou708 4 жыл бұрын
下2桁の”42”と”49”も死の連想から、ないと聞いたことがありますが、希望番号ではみかけたように思います。
@SATAN5963
@SATAN5963 4 жыл бұрын
4649 とかありますよね
@user-vo8pd3ec2l
@user-vo8pd3ec2l 4 жыл бұрын
昭和時代には「へ」ナンバーはあったような…。今はないのかね? 字光式ナンバー、初期は「め」だったな。。 2001cc以上は「33」ナンバー。今の3ケタはなんかダサい。 昭和時代の規格のほうがよかったな。。まぁ時代の流れで仕方ないけど。
@noji_mayfair
@noji_mayfair 4 жыл бұрын
ありましたっけ?ただ、「太陽にほえろ」に出てきた世良公則扮する「春日部一」の自家用車が「へ・・・1」(への一番)だったことは覚えてます。
What it feels like cleaning up after a toddler.
00:40
Daniel LaBelle
Рет қаралды 56 МЛН
Happy 4th of July 😂
00:12
Alyssa's Ways
Рет қаралды 63 МЛН
МИНУСЫ ВЕЛОСИПЕДА ФЭТБАЙК #shorts
0:16
Леха МАК
Рет қаралды 381 М.
Мерседес Майбах ультра лакшери
0:33
Vladione
Рет қаралды 3,4 МЛН
За что чабаны напали на байкеров?
0:59
STAGE12 200CC FL-R EN ACTION 🧡🧡
0:49
MAXISCOOT
Рет қаралды 16 МЛН