先生のおっしゃっていること、いちいちそのとおりと納得します(実践できるかはまた別の話ですが…)。お医者に掛かる度に運動不足と云われるため、山歩き(登山とまではいかず低山ハイキング程度)を始めました。登山のインストラクターさんやベテランの方が疲れない歩き方、膝を傷めない歩き方、急傾斜や雨天後でもスリップしない安全な歩き方としてフラット・フッティング(べた足歩法)、静荷重静移動歩行法を指導されています。これらの歩行法もゆる踵歩きと一緒ではないかと思い始めています。実際のフィールドではつま先で蹴り進むような力ずくの歩き方をする方が大半と見受けます(結構なお年の方も)。高齢者の滑落・転倒の原因の多くは疲労によるアンバランスをきっかけに発生しているとの意見もあります。登山指導者層(KZbinrも大勢いますし)やYAMAP、山レコなどの登山アプリ運営会社との協賛などで登山の経験則と医学的見知を融合させて広く啓蒙されていくのは如何でしょうか。「登山教室 Kuri Adventures」さんや「ハイキングサポート アドスポーツ」さんらとコラボ動画を配信されると良いコンテンツになるのではないかと妄想しています。
thank you for the english subtitles. Your videos help me little by little understand my defectuous way of walking and get to the core of correcting mechanical problems ( hip knee bunion ) . Thank you !