なぜ台湾は経済大国になれたのか?【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 85,661

地球ナビゲーター【地理・歴史ゆっくり解説】

地球ナビゲーター【地理・歴史ゆっくり解説】

3 ай бұрын

■参考記事・出典
press-files.anu.edu.au/downlo...
www.jstor.org/stable/58529dd3...
milkeninstitute.org/sites/def...
homepage.ntu.edu.tw/~ntut019/...
www.economist.com/special-rep...
www.rug.nl/ggdc/historicaldev...
www.credit-suisse.com/about-u...
fortune.com/ranking/global500...
www.imf.org/en/Publications/W...
ja.wikipedia.org/wiki/フォックスコン
www.jetro.go.jp/ext_images/_R...
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
www.appbank.net/2023/03/03/te...
ja.wikipedia.org/wiki/国共内戦
ja.wikipedia.org/wiki/台湾の経済史
ja.wikipedia.org/wiki/日清戦争
ja.wikipedia.org/wiki/台湾の歴史
ja.wikipedia.org/wiki/台湾の経済
ja.wikipedia.org/wiki/オランダ統治時...
ja.wikipedia.org/wiki/日本統治時代の台湾
ja.wikipedia.org/wiki/大東亜共栄圏
zh.wikipedia.org/zh-tw/%E5%9C...
en.wikipedia.org/wiki/Land_re...
kyoyotaro.com/taiwanhistory/
genchugakkai.com/archive/meeti...
www.jstor.org/stable/2642219
repository.kyusan-u.ac.jp/dspa...
beikokukabu.com/tsmc-morris-c...
www.idec.or.jp/topics/article...
jp.taiwantoday.tw/news.php?un...
xtech.nikkei.com/atcl/nxt/col...
sakisiru.jp/30009
ir.ide.go.jp/records/47633
www.1p-semicon.com/?p=291
www.bloomberg.co.jp/news/arti...
www.exchange-rates.org/ja/exc...
news.mynavi.jp/techplus/artic...
ecodb.net/exec/trans_country....
www.recordchina.co.jp/b41544-...
english.mofcom.gov.cn/aarticle...
■使用素材
▼映像素材・画像素材
pixabay
pixabay.com/ja/
pexels
pexels.com/ja-jp/
イラストAC
ac-illust.com/
フォトAC
photo-ac.com/
FreeSozai
freesozai.jp/
SILHOUETTE DESIGN
kage-design.com/
SILHOUETTE ILLUST
silhouette-illust.com/
フキダシデザイン
fukidesign.com/
ジャパクリップ
japaclip.com/
▼音源素材
BGMer
bgmer.net/
魔王魂
maou.audio/
効果音ラボ
soundeffect-lab.info/
#ゆっくり解説 #地理 #歴史 #地政学

Пікірлер: 135
@Airman-qb9ls
@Airman-qb9ls 2 ай бұрын
感謝日本 !! 台日友好萬歲 !! 私は台湾人です
@nikuzumenopiman
@nikuzumenopiman 24 күн бұрын
🇯🇵🩷🇹🇼
@spacemmd8064
@spacemmd8064 3 ай бұрын
隣の土地だけ大きい愚かな国とは違って対照的に素晴らしい国だ。日本と親友です。
@user-jg3ym1kz3u
@user-jg3ym1kz3u 3 ай бұрын
台湾は頭が良い人多いし向上心や生み出す力があるから凄い! 総じて欲しがったり大小でしか物を考えられ無い国は発展してない😮‍💨
@berniewu7015
@berniewu7015 2 ай бұрын
台日友好!台灣和日本一起加油!
@BaronTaiwanese111
@BaronTaiwanese111 2 ай бұрын
ありがとうございます🙏 In my views, Japan plays an irreplaceable role in Taiwan’s cultural, social, and economic development every day. Let’s continue to work together for the future. ❤日台友好❤
@user-um2pv8bq8v
@user-um2pv8bq8v 3 ай бұрын
台湾の政治や国が優秀なイメージを持った。台湾の政治に対して興味が湧きました。
@user-ql3iq6cf2n
@user-ql3iq6cf2n 2 ай бұрын
謝謝
3 ай бұрын
これまでの台湾の解説が分かりやすかったです
@katoriyamada
@katoriyamada 3 ай бұрын
台湾有事やTSMCについてはよく取り上げられますが、国として不利な条件が多数あった台湾がどうやってここまでの大国になれたのか、という点について解説しているものはほとんど無かったのでとても勉強になりました。台湾はとても完成度の高い教育制度と経済圏を作り上げているのですね。日本も見習うべき点が多いと思いました。
@asaichban9842
@asaichban9842 3 ай бұрын
もともとは日本をモデルとしてるんですよ
@SamHsia_08
@SamHsia_08 3 ай бұрын
@@asaichban9842台灣的基礎建設,是日本統治時代打下的根基
@qwertyuiopasdfghjk11111
@qwertyuiopasdfghjk11111 3 ай бұрын
国力低いから大国ではないだろ
@qwertyuiopasdfghjk11111
@qwertyuiopasdfghjk11111 3 ай бұрын
結局国力小さいし、大国ではないだろ
@user-tr9up8pz3e
@user-tr9up8pz3e 3 ай бұрын
完成度の高い教育制度、まさにそれこそが日韓台の東アジアで少子高齢化を生み出しているんやぞ…
@hiraqu5696
@hiraqu5696 3 ай бұрын
台湾は常に中国に攻められるかもしれないと言う緊張感があって経済力=軍事力=防衛力の認識が強いと思う。何処かの国とモチベーションが違う。
@human-gx9pu
@human-gx9pu 3 ай бұрын
ウクライナくんの悪口やめなよ😡
@hiraqu5696
@hiraqu5696 3 ай бұрын
@@human-gx9pu 何処かの国ってまさかウクライナだと思っちゃったかな。
@human-gx9pu
@human-gx9pu 3 ай бұрын
@@hiraqu5696 ネタに決まってるだろ……
@hiraqu5696
@hiraqu5696 3 ай бұрын
日本だよ。35年間所得上がらない世界唯一の国。
@user-nv3tx4jv9w
@user-nv3tx4jv9w 3 ай бұрын
ナウル共和国やろなぁ​@@user-gx7og8rn4d
@user-oo9vg2vk3q
@user-oo9vg2vk3q 3 ай бұрын
台湾が資本主義経済を導入したのが1895年で、中国が資本主義経済を導入したのが1990年なのでその差だと思います。
@DDT019
@DDT019 3 ай бұрын
台湾人は極めて優秀なので伸びないはずがない
@Cnt-en6ej
@Cnt-en6ej 2 ай бұрын
私たちは古い台湾人です 私の先祖は台湾に400年も住んでいます 昔の台湾人は日本人にとても共感する
@user-zm8zc4yo9e
@user-zm8zc4yo9e 3 ай бұрын
国の経済力と製造業がいかに密接であるかわかる。
@patapata2023
@patapata2023 3 ай бұрын
台湾人の金融資産は1人あたり1700万あるのか😮 金持ち💰🇹🇼
@abc-rr7hb
@abc-rr7hb 3 ай бұрын
台湾人は日本人みたいにお金使わないし、株式投資してる人が多いですからね、給料は低いけど2世帯、3世帯、もしくは親戚と一緒に住んでる人も多いから節約上手。
@user-fh1nm9li4j
@user-fh1nm9li4j 2 ай бұрын
台湾愛してる パラオと台湾と日本は兄弟🇹🇼🇯🇵🇵🇼
@Cnt-en6ej
@Cnt-en6ej 2 ай бұрын
あなたは素晴らしいです! 私は台湾出身の 60 歳です。ビデオで説明されていることは絶対に正しいです!
@000tokio000
@000tokio000 2 ай бұрын
日本の統治時代が終わって、国民党の統治が始まった頃の言葉 「犬が去って豚が来た」
@user-tadano-himajin
@user-tadano-himajin Ай бұрын
これってどっちの方が褒め言葉なんだろ日本人視点では犬な気もするけど
@Switch_emu
@Switch_emu 10 күн бұрын
北朝鮮にもその言葉使えるな
@shihyunsu3873
@shihyunsu3873 2 ай бұрын
台湾人ですが、動画に紹介いただいた台湾の歴史は間違いがあり、指摘させていただきます。 まず、日本統治され前に、どの国でも台湾の一部しか管理されていないことです。(今台湾民族多様性や、同じ植民地の韓国より親日の理由と繋がりがあります。) 日本統治時期は美化しすぎではないかと思います。当時の台湾は日本の植民地で、いいことばかりではないのですよ。 一番修正していただきたいことは日本が降伏した後、中華民国に返還することがないです。(ウェブやWIKIとも多く記載されていますので、ご確認いただけますと幸いです。)
@user-ik8dr4iu7o
@user-ik8dr4iu7o 2 ай бұрын
ご指摘ありがとうございます。 wikipediaによると、1945年10月25日に「台湾を台湾省として中華民国の領土に編入」とあったので、「中華民国に返還されたんだぜ。」と記載しましたが、編入は返還とは違うということですね。失礼しました。
@NETBURAI
@NETBURAI 2 ай бұрын
まさにその通り 日本のKZbinは日本帝国を美化する傾向が強いです
@user-en1uj6hk5l
@user-en1uj6hk5l 2 ай бұрын
​@@user-ik8dr4iu7oなぜ大東亜共栄圏とはアジアの他の国を侵略することだと言わなかったのですか? なぜ日本が他国を虐殺したと言わなかったのですか? なぜ日本が台湾を占領した時に台湾原住民を大量虐殺したと言わなかったのですか?
@kazuto_3080
@kazuto_3080 3 ай бұрын
11:10 国民が立ち上がり、抗争が起きたのがニ・ニ八事件か
@user-er9mc8ly5c
@user-er9mc8ly5c 3 ай бұрын
台湾の戦略が見事でしたね。チャイナリスクが有りますが何とか今の台湾を維持して欲しいです。間の悪い時にアメリカ大統領が自国第一主義のトランプになりそうですので、この4年を何とかしのいで欲しいです。
@YJSNPI.
@YJSNPI. Ай бұрын
教育とインフラを整えたら あとは自由経済にすれば国民は豊かになろうと競争して国は発展する
@user-yi6nc2se1h
@user-yi6nc2se1h 3 ай бұрын
ちょうど知りたかった情報です今日から熊本台湾工場が開所なので正確には第一工場です第二工場が熊本に出来るそうなのでその時は第二開所と言うのかな熊本市民ではあるけど離れているから恩恵は今のところないな熊本と言うなら全体的に影響が出てほしいと市民全体としての願いのはずです一部地域だけ発展しても熊本内格差が生まれてみょうな軋轢が起きそう嫌だ
@qwertyuiopasdfghjk11111
@qwertyuiopasdfghjk11111 3 ай бұрын
句読点って知らない?
@user-pu5bi8xl6q
@user-pu5bi8xl6q 3 ай бұрын
TSMCの影響は地元熊本だけに止まらず、日本の半導体業界全体に与える多大な影響と経済効果は莫大なものに為るだろう。低迷している日本の半導体産業が再生する起爆剤に為ることは間違い無い。日本国内で設計開発と製造の分業化が図れ、日本は得意とする設計開発に専念出来、地産地消の恩恵で半導体不足の解消も可能だろう。身近な例はソニーセミコンダクターの製品を隣のTSMCで量産化が可能となり大幅なコストダウンが可能でイメージセンサーのシェアーの更なる拡大に寄与するのは間違い無いだろう。日本が誇るスーパーコンピューター富岳のCPUも富士通が設計してTSMCに製造委託したものです。最先端技術を国外に持ち出さず国内で委託製造できるのは経済安全保障の面でも大きなメリットになります。
@qwertyuiopasdfghjk11111
@qwertyuiopasdfghjk11111 3 ай бұрын
@@user-pu5bi8xl6q 「経済効果は莫大なものになるだろう」←なりませんよw 工場1つでそんなことにはなりませんw
@yanky-mate5086
@yanky-mate5086 3 ай бұрын
2014年に熊本の山奥に住んでたけどその頃で既に市内に降りていくだけでまるで別の国みたいだったからなぁ。機会があればまた住みたいけど今度は都市部がいいです…
@green-user
@green-user 3 ай бұрын
@@user-pu5bi8xl6q国外の会社に生産を委託したら大陸みたいに技術を自国の物にしそう。
@MasahiroSunami
@MasahiroSunami 2 ай бұрын
日本のお陰で発展しましたが、国民党に占領、大量虐殺されて経済が疲弊しました。
@tv-po4is
@tv-po4is 2 ай бұрын
今回の地震で被害に見舞われた台湾の方にお見舞い申し上げます。ところで台湾新幹線は日本の技術が導入されていると思いますが、p波を検知し何事もなかったように安全運転できておれば良いのですが。 無事に運転できておれば、これぞ台湾の方の安全を守り日本の技術力を世界に示すものになるのでは!
@user-tl5tn4kg5b
@user-tl5tn4kg5b 2 ай бұрын
YageoとかTSMCとか半導体産業がすごいんだよな コンデンサやら抵抗器等の能動素子、受動素子はトップシェアだし 中国が狙う理由も分かる…
@user-zk8so4ov8z
@user-zk8so4ov8z Ай бұрын
🇹🇼台湾は再び偉大なる国になるだろう。 〜make Taiwan great agein❗❗〜
@user-ti3jo6dk9v
@user-ti3jo6dk9v 2 ай бұрын
TSMCもNVIDIA も台湾系がトップだもんな
@kenhong2149
@kenhong2149 2 ай бұрын
and amd
@user-vv6dx3fk8f
@user-vv6dx3fk8f 2 ай бұрын
金門為什麼是紅色的啦?
@amigapatrick
@amigapatrick 2 ай бұрын
金門本來就是紅色的,親共
@showflatkk.3288
@showflatkk.3288 2 ай бұрын
やっぱ、教育を高めることで、農業と工業が発展して、経済的に強く軍事的にも有利になる。 ジジババにいい政策してもいい国にはならない。今日で満足して死ぬか、長く生きるかを選ばなければならない。
@google_admin1
@google_admin1 2 ай бұрын
結局漢民族優秀説。 華人系の国って中華人民共和国、中華民国、シンガポールと全ての国において経済強国なんだよな。
@user-ko9gx3sx2p
@user-ko9gx3sx2p 2 ай бұрын
IQが高くて勤勉だからね
@user-mu2mn8oz9h
@user-mu2mn8oz9h 3 ай бұрын
よく理解できました。とても良い機会となりました。 反面教師的な発想ですが、今の日本もこの事案に習って改革を進められたら、未来は開けると感じました。 経済力は最も抑止力のあるトリガーになりますから…
@YJSNPI.
@YJSNPI. Ай бұрын
17:32 これ今の日本も同じだな
@shire40311
@shire40311 2 ай бұрын
0:08 一人当たりの平均金融資產ではなく、一人当たりの富の中央値です。 Median(中央値、中位数)≠ mean(平均値) wealth(富)には金融資産と非金融資産が含まれます。
@user-ik8dr4iu7o
@user-ik8dr4iu7o 2 ай бұрын
ご指摘と解説ありがとうございます!
@vocaloiddownloader6461
@vocaloiddownloader6461 3 ай бұрын
製造業に特化した政策が継続できればいいんだろうけど…教育が民度向上に不可欠なのはよく判る
@wa33785
@wa33785 2 ай бұрын
蔣経国の次の台湾民主化の立役者李登輝総統が触れられていない。大事なとこ。
@user-ik8dr4iu7o
@user-ik8dr4iu7o 2 ай бұрын
長くなりすぎるので割愛しました。失礼しました。
@hokila678
@hokila678 2 ай бұрын
李登輝前總統,是一位台灣偉大的總統,令人敬佩。
@jennershu6512
@jennershu6512 2 ай бұрын
即使以傀儡上場,當讓臺灣人手中握住選票時的李桑,絕對與“傀儡”連接不到一起了。
@trustbutverify5168
@trustbutverify5168 2 ай бұрын
李登輝總統是把主權在民做到的台灣民主之父
@user-fo3mt8zf2y
@user-fo3mt8zf2y 2 ай бұрын
李登輝是個偉大人物,安倍小池蔡英文都是他的義子義女,正在改變世界,他有一個宏觀的計畫正在進行,即使他已經死去
@ieigufal8018
@ieigufal8018 3 ай бұрын
台湾といえばスロアフロ 現代台湾が見れる 他はノージョブフドウが面白い
@user-yk1wr5jn1s
@user-yk1wr5jn1s 3 ай бұрын
受託製造に特化したから。
@asaichban9842
@asaichban9842 3 ай бұрын
その通りですね 黒子に徹する ホンハイもEMSと呼ばれている製造委託業者  TMSCも半導体製造委託業者 黒子に徹して製造だけにまい進した結果 台湾の製造委託業者に集中した
@user-ly2gt3jj4u
@user-ly2gt3jj4u 7 күн бұрын
利害関係のぶつかり合いが起きないからね
@user-zx3si3dj6s
@user-zx3si3dj6s 2 ай бұрын
9:09 急に右翼みたいなこと言い始めてウッ…ってなったわ
@makomako150
@makomako150 14 күн бұрын
アジア諸国を欧米から解放(して自国の経済圏に組み込もうと)するために参戦、かな?
@zzzhhhyyy918
@zzzhhhyyy918 2 ай бұрын
でも台湾のコンソールゲーム業は死んでるから、日本へ就職したいよ( ;∀;) ギャンブルゲーム以外のゲーム業界の給料は卒業生より低いの事も。。。 愛で頑張っているけどwww
@shintenhou229
@shintenhou229 3 ай бұрын
高額な製造装置の投資回収を上手くやったからです。しかし欠点は、高機能、高精度製造設備と高純度薬品と、高品質素材を外部に依存していることです!
@monchan1954
@monchan1954 3 ай бұрын
地理的に決して安心して暮らせる世界情勢ではない 沖縄とか韓国は似たような位置関係なのに台湾は自前で国防までしているのに凄く違うのは日本やアメリカが甘やかせてきた
@user-iz4hw5wn8n
@user-iz4hw5wn8n 3 ай бұрын
順番😊資格とゆうか可能性がある国😊 ただし他国の支援があっての事でしょうね😊日本が良い例 😊 イッタイイチロは悪い例😊
@dontknowi467
@dontknowi467 2 ай бұрын
true 米國 支援
@user-ki4ts2uf4n
@user-ki4ts2uf4n 3 ай бұрын
海外の国だけでなく日本を解説してほしい。
@NASChan72
@NASChan72 3 ай бұрын
ここにいる視聴者層は自国のことを知っている前提なのでは?
@user-iu8ce1zz6q
@user-iu8ce1zz6q 3 ай бұрын
日本は墜落しているので解説することがありません
@user-yy4du7ys3t
@user-yy4du7ys3t 2 ай бұрын
なんの見識もつかないやん
@gennbanndai8652
@gennbanndai8652 3 ай бұрын
投資家のせい
@azure1296
@azure1296 23 күн бұрын
ASUSが好き ハズレが無い
@user-bd7gc5mt2l
@user-bd7gc5mt2l 2 ай бұрын
答え:共産主義でなかったから 当然そうなるw
@leqiaop1840
@leqiaop1840 2 ай бұрын
it is national flag of Republic of China.
@user-rw2ow1mt2c
@user-rw2ow1mt2c 2 ай бұрын
そりゃ中国と韓国から距離を取ったからやろ😂
@user-tr9up8pz3e
@user-tr9up8pz3e 3 күн бұрын
韓国と距離取ってるか…?台韓関係もかなり良いと思うが
@user-ln4cj8de7p
@user-ln4cj8de7p 2 ай бұрын
人口かなり多いんだな。
@user-wv4fe8ws3e
@user-wv4fe8ws3e 3 ай бұрын
日本の植民地だったから
@NASChan72
@NASChan72 3 ай бұрын
嫌だがそうなんだよね。先祖が侵略行為をして経済大国になった国があるという()
@abc-rr7hb
@abc-rr7hb 3 ай бұрын
@@NASChan72台湾人を見習って勉強しようね笑笑 何で台湾が一時期日本だったのか
@koujiro6508
@koujiro6508 3 ай бұрын
@@NASChan72自虐史観すぎるでしょ
@NASChan72
@NASChan72 3 ай бұрын
@@koujiro6508 外国人の知り合いが増えて多くの視点で物を考えれるようになって分かったんだ。 インドネシアだと日本軍によって虐殺が起こり、その頃パラオでは日本によって発展した。 このことを紹介する動画はあるけれどどれも偏っていてパラオだったらパラオ、インドネシアだったらインドネシアのことだけ紹介する。コメントでは「日本のおかげ〜」とか「日本は反省するべき」とか動画によって意見が変わる。けれどインドネシアの人から見たらずっと「日本は反省すべき。」パラオから見たら「日本はいいことをしてくれた」と変わらない。 そう思われてるから下手な発言は辞めた方がいいと思っている。だから自分は上のコメントを書いた。
@koujiro6508
@koujiro6508 3 ай бұрын
@@NASChan72 別に手放しで日本を称賛するつもりはないし、旧日本軍は好きじゃない。現地の人の話は大事だけど客観的な視点を持つことも大事だと思う。ペタという義勇軍に加わって一緒に独立のために戦った日本人もいましたし侵略の一言で片付けるのは違うと思います。
@mm2242ww
@mm2242ww Ай бұрын
Actually,Taiwan country has no any resource,small terrtority,is always subject to natual disasters:Typhoon,earthquake,with few people,all the time being threaten by China military attack,but Taiwan people conquer all the difficulties to stand out in the world…………
@jason6679
@jason6679 2 ай бұрын
なぜ台湾は中国に属するのですか? 海峡を渡って! モンゴルは独立して長いですが、貧しいのでしょうか? 日本政府は、中国が台湾を攻撃する場合、軍事援助は提供しないと述べた。 Naze Taiwan wa Chūgoku ni zokusuru nodesu ka? Kaikyō o watatte! Mongoru wa dokuritsu shite nagaidesuga, mazushī nodeshou ka? Nipponseifu wa, Chūgoku ga Taiwan o kōgeki suru baai, gunji enjo wa teikyō shinai to nobeta. 顯示更多😊
@jason6679
@jason6679 2 ай бұрын
私たちは戦争中に台湾を助けるために軍隊を送りません!
Did you find it?! 🤔✨✍️ #funnyart
00:11
Artistomg
Рет қаралды 125 МЛН
Black Magic 🪄 by Petkit Pura Max #cat #cats
00:38
Sonyakisa8 TT
Рет қаралды 34 МЛН
Sprinting with More and More Money
00:29
MrBeast
Рет қаралды 118 МЛН
КАХА и Джин 2
00:36
К-Media
Рет қаралды 4,2 МЛН
軍事強国スウェーデンのNATO加盟が決定!その裏側で最大の弱点を露呈したのはなぜか?【ゆっくり解説】
18:27
なぜモナコは国土の95%を売却したのか?【ゆっくり解説】
26:09
ジオぺディア【地理のゆっくり雑学】
Рет қаралды 110 М.
偶然か必然か… 日本でアヘンが流行しなかった理由とは 【ゆっくり解説】
27:44
イシュトバーン 【ゆっくり解説】
Рет қаралды 493 М.
なぜカタルーニャ地方はスペインから独立したがっているのか?【ゆっくり解説】
24:48
ジオぺディア【地理のゆっくり雑学】
Рет қаралды 64 М.
なぜ、中国沿岸の金門島と馬祖島が台湾領なのか?【ゆっくり解説】
19:47
地球ナビゲーター【地理・歴史ゆっくり解説】
Рет қаралды 197 М.
ロシアの独裁体制はなぜ崩壊しないのか?【ゆっくり解説】
23:13
ジオぺディア【地理のゆっくり雑学】
Рет қаралды 71 М.
なぜスコットランドはイギリスから独立したいのか【ゆっくり解説】
18:02
ゆる地理【ゆっくり解説】
Рет қаралды 232 М.
中国に台湾侵攻の時間がない理由【ゆっくり解説】
20:10
世界の地理雑学【ゆっくり解説】
Рет қаралды 280 М.
Did you find it?! 🤔✨✍️ #funnyart
00:11
Artistomg
Рет қаралды 125 МЛН