「次の成田悠輔はなぜ生まれない?」エビデンスの重要性、専門知識を届ける「伝道師」がいない問題について、徹底議論(高島宗一郎、中室牧子、成田悠輔、宮田裕章) TheUPDATE

  Рет қаралды 459,520

NewsPicks /ニューズピックス

NewsPicks /ニューズピックス

15 күн бұрын

番組のフル視聴(90分)はこちらから
bit.ly/3L7hS9l
10日間無料トライアル実施中
bit.ly/3X5XMzD
_____
情報過多の時代において、意思決定や政策形成はますます困難になっています。科学的根拠の重要性は一般にも認知されているものの、実際には個人の経験や感覚に基づいて、意思決定が行われることが依然として多いのも現状です。
なぜ日本人はエビデンスを信じないのか?どうすればエビデンスを信じてもらえるのか?今回の『THE UPDATE』では、専門家を交え、エビデンスに対する信頼の欠如の原因を探り、「エビデンスリテラシー」を向上させるために何が必要かについて徹底討論します。
<ゲスト>
・高島宗一郎(福岡市長)
・中室牧子(教育経済学者/慶應義塾大学総合政策学部 教授)
・成田悠輔(経済学者)
・宮田裕章(慶応義塾大学 医学部教授)
エビデンスアワード特設サイト
dst-evidence-award.com
#theupdate #エビデンス #データサイエンス #高島宗一郎 #中室牧子 #成田悠輔 #宮田裕章 #古坂大魔王 #木嵜綾奈

Пікірлер: 583
@NewsPicks
@NewsPicks 14 күн бұрын
NewsPicksではフル版(90分)公開中🎥 bit.ly/3LasO5Z
@user_quekuec6h6
@user_quekuec6h6 7 күн бұрын
小坂黙っててくれ。成田に話させてくれ。
@pharmacistmrtk6826
@pharmacistmrtk6826 5 күн бұрын
司会の2人が話の腰を折るからテンポが悪くなる… これこそまさに今おきてる現象なんだろうなと思った
@MT-vk4tx
@MT-vk4tx 8 күн бұрын
高島市長❗️ 福岡市民、且つ、医療従事者の一人です🙌 ユマニチュードに注視、採用するのはとても素晴らしいのですが、圧倒的に現場は人手不足であり、人手不足でユマニチュードを優先するのは不可能です🙏 ユマニチュードの前に最低限の事も手が回って無いのが現状ですので、経営者からの反応だけでなく現場の声をもっと聞いて下さい。
@kt-zv1sx
@kt-zv1sx 7 күн бұрын
医療従事者です。 ユマニチュードは現場で難しいですよね…。 1人に時間は割けない
@chimon171
@chimon171 7 күн бұрын
自分は教員、夫は介護職です。医療、福祉、教育(保育含む)このあたりはみんな同じような状況だと切実に思っています。現場の声を聞いて!本当にそうです。 まずは、人手不足をなんとかしないと
@seiya6242
@seiya6242 6 күн бұрын
自分もユマニチュードの研修を受けた医療者です! 他の方と同じ意見で、医療経済性を優先する状況の中、人件費をきちんと組んでください。 もしくは、抜本的に抗がん剤の保険適応をもっと切り落としてください。高額医療費に予算を注ぎ込んで人件費が捻出できないなんて本末転倒です。
@mmacwebb7306
@mmacwebb7306 6 күн бұрын
賛成です。現場を見てほしい。基礎臨研の現場なんて、 マンパワーが犠牲になっている状況。唯一、山中医師は現場をみて、研究に臨んでくれた。おーい、現場をみろ
@user-tw7nq7um9m
@user-tw7nq7um9m 3 күн бұрын
​@@kt-zv1sxそのまんま再現性の危機だね
@user-kt3wf4ow8i
@user-kt3wf4ow8i 13 күн бұрын
13:29 視聴者の奴隷って言われてピキッてるの草
@bunbun802
@bunbun802 13 күн бұрын
ネットのコメントは考えてやるんじゃない 指があるからやるんだよ っていうの聞いた時にめちゃくちゃ納得した
@とも1
@とも1 13 күн бұрын
だから狂人で溢れてるのか
@user-wk8qq6gm3g
@user-wk8qq6gm3g 11 күн бұрын
下ネタ?と、打ってみたw
@YOUTUNE52
@YOUTUNE52 3 күн бұрын
カニデンス
@user-hk4pg2nv5y
@user-hk4pg2nv5y 4 сағат бұрын
脊髄反射ではないから脳みそありきやろ
@furafura2221
@furafura2221 14 күн бұрын
成田さんが、色んな番組に出て話すことは一定の層には伝わる。 正にその通り。 だから炎上しようと次々に求められる。
@GoogleAccount-bm9wr
@GoogleAccount-bm9wr 5 күн бұрын
てかNewsPicks、Pivot、リハックあたりが一斉に推し出す怪しさ
@user-iu6pd7tm3w
@user-iu6pd7tm3w 4 күн бұрын
@@GoogleAccount-bm9wr 怪しくはないよ あそこら辺は関係があるから紹介だったり真似というかお互い注目しあっているから内容が似ていったりする
@user-iu6pd7tm3w
@user-iu6pd7tm3w 4 күн бұрын
@@GoogleAccount-bm9wr どういう怪しさを言っているのかは分かりませんが、新興メディアとしてお互い注目し合っているわけで、成田さんという面白人が出てきたら使うのはと当然なのでは
@sunchan1231
@sunchan1231 16 сағат бұрын
成田氏は拠点が海外にあるのが大きいのでは? 国内だと意味不明な信者や思想団体に付き纏われたり、ストーキングもある。 家族も国内に居たらそこに嫌がらせもある。SNSで個人情報も筒抜けだし、最悪、宮台真司みたいに狂信的な奴に命狙われるまである。 だから言論系の人たちはある程度、名が売れたら表舞台からは引っ込む。 日本では報酬より有象無象を相手にするリスクの方が大きくなってしまうから。
@willofD-uq2om
@willofD-uq2om 13 күн бұрын
14:03「日常生活の言葉と、エビデンスとかデータの世界の言語の間を行ったり来たりできる人」=本来のmediumの意味ですよね。 マスメディアと言われてきたテレビは、字義通りのメディア(橋渡し役)ではなくて、「視聴者の奴隷」にすぎない。実状を描き出した言葉。 成田さんは「王様は裸だ」って言える大人。
@user-jx7rx3tm2m
@user-jx7rx3tm2m 13 күн бұрын
老人の集団自決で炎上するレベルの聴衆が大半だからw 感情論でしか理解できないようでは現実を論理的に理解することは難しいよね
@user-kt3wf4ow8i
@user-kt3wf4ow8i 13 күн бұрын
分かりやすすぎて泣いた😭 成田さん、一言でこんなに深いこと言ってたんか…そりゃ古坂をはじめ、普通の人にはわからんわ コメント欄に読解力高い人がいて良かった
@kuronekokoneko
@kuronekokoneko 5 күн бұрын
メディアとステーキのミディアムが同じ意味だったとは、、、
@user-do5kg3pc5k
@user-do5kg3pc5k 7 күн бұрын
発言者一人一人の主張が全員的確で分かりやすかったです。
@Lemon.A
@Lemon.A 7 күн бұрын
科学の発展に伴って、一般人と専門家の知識の乖離が大きくなり、先端科学が社会に受け入れられず社会の発展を妨げることが問題。 知識の乖離をなくすには、1.一般人が知識を深めること、2.専門家がエビデンスの質を磨くこと、3.サイエンスコミュニケーターを養成することが必要。
@nekzo2137
@nekzo2137 7 күн бұрын
個人的には 1は要らないというか求めないので日々出来る事をしてくれ 2はその通り且つ3に丸投げで良いからリソースは他に割かないでくれ 3はその通りだけど1で求めなかった部分をここに求めたい1に伝え広める役割を多分に担って欲しい
@ROUKWA_S
@ROUKWA_S 5 күн бұрын
​@@nekzo2137 私はあなたに賛同しない。 一人びとりが努力して知識を深めることなしで良い社会は作り得ないと考へるから。
@nekzo2137
@nekzo2137 5 күн бұрын
@@ROUKWA_S 否定はしません 衆愚を半分諦めてる私の意見と比べて、とてもロマンチックな意見だと思います
@jointoki
@jointoki 4 күн бұрын
知識を深めたくない、あれこれ自分で考えたくないという人は一定数います。 その人達にとって賢くなることは苦痛であるし、日々出来る事をしてる間は必要にもならない。
@Lemon.A
@Lemon.A 4 күн бұрын
@@nekzo2137 それぞれがやることをやるというのは同意しますが、サイエンスコミュニケーターが埋められる知識の差には限界があります。科学は専門家だけのものではないので、やはり一般人も教養として、可能な範囲で発展する科学の知識を身につける必要があると思います。
@user-lj5vm3zs5l
@user-lj5vm3zs5l 13 күн бұрын
小坂大魔王さんもやはりTVの人間で、 TV視聴者向けに求められている相槌やセリフを吐いてしまっている。 チャンネルが違うこと根本から理解してMCやってほしいです。 ネット民である我々が求めているのは相槌などのコンテンツを心地よく見るための言葉でなく、ファシリテーションなのだと。
@kuronekokoneko
@kuronekokoneko 5 күн бұрын
そこ相槌いらねーだろって思ってました。あそこで相槌入れるというのは分かってないのかなと思ってしまう。
@pal7990
@pal7990 9 сағат бұрын
アベプラの平石さんは完全にファシリテーターだよね。新しい型のMCだと思う
@user-tq9rz6kg5i
@user-tq9rz6kg5i 14 күн бұрын
古坂大魔王が奇しくもエビデンスや指標が全く通じない、伝わらない成田さんの言う平均的な日本人に見えたのが面白いw
@7unions437
@7unions437 2 күн бұрын
だからこそのキャスティングでは?
@keiperfume3211
@keiperfume3211 14 күн бұрын
この番組のMCがぜんぜん会話になってないのが面白い。 狙ってやってたら凄いけど。
@user-io5gz2kc1r
@user-io5gz2kc1r 8 күн бұрын
狙ってやってて、凄いと思えるのはなぜだろ。
@user-zr4mm9gk6i
@user-zr4mm9gk6i 6 күн бұрын
@@user-io5gz2kc1r皮肉って分からないの、なぜだろ
@chanponcham
@chanponcham 10 күн бұрын
仕事でも前提知識の違いで 相手の合意得られないことある 前提知識から説明してたら長くなるし意思決定者もそこから理解ができなくて頓挫することあるな
@user-fg9un2gk9j
@user-fg9un2gk9j 13 күн бұрын
「なんで炎上するんですか?」って…流れに関係ないし、リスペクトがなさすぎですよね… せっかく素晴らしいメンバーで良い議論がなされているのだから、リスペクトは忘れないでほしいです
@user-oc2xj5lo2l
@user-oc2xj5lo2l 2 күн бұрын
単純に、(小坂大魔王よりもさらに)会話の内容/やり取りについていけてないから、だと思う。
@AAA-fk3si
@AAA-fk3si 12 күн бұрын
エビデンスコミュニケーター、サイエンスコミュニケーターの話が出てきましたが、 これにちなんで思ったこととしては、直近では、東京都知事選出馬の安野さんが、まさにこれだと思います。 例えば、短期間でほぼ全域に貼ることができたポスター貼りのエピソードは、 デジタルの良い可能性に強い説得力を持たせて、それがわかりやすく可視化されたと認識しています。
@user-bd7cv1td2x
@user-bd7cv1td2x 12 күн бұрын
文系理系の融合をすすめる必要性、そしてラストのあたりで成田さんの炎上を若干責める雰囲気で話をそらしていく雰囲気が、メディアの知性の限界を感じた。もっとちゃんと成田さんらの話を聞きたかったのに、司会が残念。
@user-rb6kt6eu5o
@user-rb6kt6eu5o Сағат бұрын
もっとハッキリ言うと日本の文系は役立たずということです。法学部とか弁護士養成課程だけでいいでしょ。不経済学部や心理学科は数学をやっていない学生を入れてはいけない。
@yoshi8135
@yoshi8135 7 күн бұрын
再現性。私が理系の学部生の時、前の人から引き継いだ研究の実験で、私がやると半分以上は前の人と違う結果になった。教授にやり方がおかしいのかもと言われ、教授に見てもらいながら一緒に同じ実験やったら、教授がやった結果は前の人と同じになったのに、やっぱり私の結果だけ違うものになった。結局私のやり方に問題は指摘されなかったけど、結果が違うものになると、「おかしいよ」と怒られ、前の人と同じような結果になった時だけ認めらたので、同じようになったデータを多く採用して平均を取ったデータで論文を書きました。教授のご機嫌とりのために、詐欺紛いのことをした気持ちでした。こんなでたらめ論文は山程あると思っています。あの教授、色々学び直せ
@user-xd7mw1bt8t
@user-xd7mw1bt8t 7 күн бұрын
科学も、統計も、エビデンスも、結局良いように利用されそうだよね。 「結婚観」について無作為に2000人に聞いたデータも、巣鴨で聞くか、渋谷で聞くかで、出てくるデータは全然違うだろうね。
@tipad7246
@tipad7246 6 күн бұрын
⁠@@user-xd7mw1bt8tそれらは正しく解釈するためにも使うんだけどね。
@JeanCocteau7
@JeanCocteau7 5 күн бұрын
@@user-xd7mw1bt8t 標本データは通常、正規化する
@user-ij9it7vo3n
@user-ij9it7vo3n 5 күн бұрын
手順の誤りを指摘しない教授も問題ですが 料理下手の逆恨みみたいなこと言ってますね 文書の雰囲気を見るに間違いを指摘されても聞いてなかったんじゃないかとも思いました
@gumjuice
@gumjuice 4 күн бұрын
あなたが再現出来なかった要因を追求して明示し、既存のデフォにNOを突き付けて欲しかった
@japan7975
@japan7975 14 күн бұрын
人は感情で動く生き物。 感情の前では、正しい事は駆逐される。
@user-wl3fy4re4n
@user-wl3fy4re4n 14 күн бұрын
政治なんてまさにそれじゃん。 トランプ含め小泉とかね。 だからソクラテラは民主主義に反対してたんだよ。
@keita1054
@keita1054 13 күн бұрын
正論を言うことが正しいことではないということか
@user-lw9mj3nk4h
@user-lw9mj3nk4h 8 күн бұрын
男)俺はこんなにも君のことが好きなんだ!その証拠として僕は君に1億円を投資したんだ。君の人生の中でこれほどのお金を使ったのは僕だけのはずだ。そして僕は上位0.5%に入る美貌の持ち主だ。こんなにお金があって美しい僕以上に良い人は現れないはずだ。だから僕と付き合ってくれ! 女)キモ。無理。
@flowerz3954
@flowerz3954 7 күн бұрын
正論というのは、どこまでいっても切り抜き動画のようなもの 限定的な条件下では正しく見えても、前提や目的が違えば結論も変わる 論理というのは情報の整理分析や理解を得る手助けにはなっても、正誤の証明にはなり得ない 過信せずに、あくまで合意形成の手段と考えたほうが良いのではないか 動画の方々は、そのような認識のもとに対話されているように思います
@starjack3228
@starjack3228 13 күн бұрын
やっぱりホリエモンがテレビ局乗っ取ってたら今の日本よりはだいぶマシだったな。 結局は既得権益側への過剰な保護を壊さないと始まらない。
@hyomakun80
@hyomakun80 Күн бұрын
2003年に NetflixとAmazonプライムを 予見して 先に手を打ってたのは先見の明 メディアはそれわかってなかったなー
@suku636
@suku636 14 күн бұрын
既に古坂大魔王に話が通じてないのが面白いw
@user-kt3wf4ow8i
@user-kt3wf4ow8i 14 күн бұрын
確かに😇
@nwprq9320
@nwprq9320 14 күн бұрын
テレビ制作者側が人をダメにするのか、視聴者がダメだからテレビがダメになったのか。通じてないのは鳥か卵かの認識の違いですね。
@citrowantrs20get47
@citrowantrs20get47 13 күн бұрын
そこは、成田さんの話を黙って聴く場面だろ!ってね
@user-dq5nx9em2q
@user-dq5nx9em2q 13 күн бұрын
テレビマスメディアは国民をバカにする為に作られたものですよ。
@Auser-yl8ri5ru2q2
@Auser-yl8ri5ru2q2 13 күн бұрын
@@citrowantrs20get47 その通りだわ。 間に挟んで、話の論理の方向性遮ってるだけで、補足する訳でもなく、新たな別の視点がある訳でもない。 んで、自分ができる側にいる、隣の女性もプライドでメディアのことを言われただけでピキってるし、ある意味お昼のテレビ観ている人より使えない
@user-hq5py4zt6q
@user-hq5py4zt6q 13 күн бұрын
面白かったです。
@user-pj2bc3ge4n
@user-pj2bc3ge4n 14 күн бұрын
ん〜小坂大魔王はMCには向かないかな。なんかレベルが合ってないと言うか邪魔というか…
@show-you_snowman
@show-you_snowman 13 күн бұрын
こういう人がMCにいるのは大事だと思うけどね。 だってこういう人にエビデンスベースである事の重要さを届けなきゃいけないっていう話なんだから。 小坂さんがいなければそりゃもっと議論は展開していくかもしれないけど、結局それじゃあ成田さんのいう平均的日本人に届かないまま、議論が宙に浮いて終わるよ。
@Temma2525
@Temma2525 10 күн бұрын
@@show-you_snowman 平均的な人が中心になってしまっている、ということの一種の暗喩、メタファーを、幸か不幸かやってしまっている...。
@user-iu6pd7tm3w
@user-iu6pd7tm3w 4 күн бұрын
@@show-you_snowmanそれで行くともう少し素直な芸人さんが中心にいてくれるとありがたいよね、分からないことは分からないと言って解説を求めて欲しい
@monotone5402
@monotone5402 12 күн бұрын
古坂大魔王、頭の良さ(IQ)は日本人の平均値程度でしかないのに、自分は知的だと思い込んでいるからめっちゃ話に割り込んで議論の邪魔をするの悪質すぎるwww
@user-xd7mw1bt8t
@user-xd7mw1bt8t 7 күн бұрын
この動画自体。 人気順で表示されてると、古坂さんについてのコメントが多い。 芸能で生きていこうと決めた高IQの人なんじゃない?
@user-vx7sd8ro4c
@user-vx7sd8ro4c 4 күн бұрын
お笑いやってても頭の良い人はいるだろうが芸人に賢いコメントなんか誰も期待してない。  それよりもお笑い芸人が国連でネタ披露できるほうが違和感ある。その当時の国連て、、、日本人はお笑いでもやっとけ~的な考えかたできる事務総長てことか。  韓国が竹島問題やらレーダー照射で好き放題やらかしてた時の事務総長。その時大ブレイクして国連に招かれた人が司会やってるよ
@hirorin888
@hirorin888 14 күн бұрын
続きが気になりました。
@the_shop_d
@the_shop_d 10 күн бұрын
小坂、ちょいちょい遮るのやめて欲しい。
@ShirituBunkeiNews
@ShirituBunkeiNews 5 күн бұрын
図に乗ってる
@nabuuma3308
@nabuuma3308 14 күн бұрын
前こども家庭庁大臣は、会見で保育政策も、エビデンスを大事にしてPDCAサイクルをしないといけないと言っていたけど、全くそうなっていない。子どものためのエビデンスよりも、効率化やお金が儲かるエビデンスに頼られると、明後日の方向へ向かって政策が実行される。結果、全体の福祉よりも一部の人の利益のための政策になっている。
@nabuuma3308
@nabuuma3308 14 күн бұрын
ここ数十年、全体の利益のためのエビデンスや本当の専門家をめんどくさいとか邪魔するもの扱いになってしまったことは、社会をダメにした要因の一つじゃないかな。自分や所属組織のために政治をする人ばかりになってしまった。社会全体よりも。本当の専門家よりも、御用や広告代理店の影響力が強くなり過ぎた。
@おおおおおおおおお
@おおおおおおおおお 6 күн бұрын
岸田総理の増税や資金運用についてどう思いますか? あなたの意見が聞きたいです
@nabuuma3308
@nabuuma3308 2 күн бұрын
@@おおおおおおおおお ご質問の件ですが、専門外で正直よくわかっておらず、お答えできかねますが、よく言われているように、財務省の言いなりになっているのではないでしょうか。財務省が政府よりも力を持っていることを問題視しないといけないと思います。定型ですみません。
@tatsyou_mike
@tatsyou_mike 13 күн бұрын
MCの芸人さん、成田さんと対等に話してる風を出したいんだろうけど微妙に噛み合ってないし腰を折ってるだけだよ。 最後のコミュニケータの説明の後に「池上さん」って・・・どう考えても違うだろ
@user-vk4du8gf3p
@user-vk4du8gf3p 14 күн бұрын
宮田さんが出てくれることも嬉しい。
@kazuuuuuuuu
@kazuuuuuuuu 14 күн бұрын
小坂「なるほどね、わかります(腕組み)」 成田「わかってないやろなぁ」 のシーンすき。
@yasiyasi5839
@yasiyasi5839 7 күн бұрын
古坂の司会力のなさをせめないで😫
@baerboukun5442
@baerboukun5442 3 күн бұрын
こういうこと思う人も分かってないんですよねw
@hiro680
@hiro680 13 күн бұрын
グラデーションを上手に繋げる人って色んな場面で必要ですね! 日本ではその場所を生業にすること難しいんですかね~
@user-ps6te1mb7h
@user-ps6te1mb7h 13 күн бұрын
これ試しにワイドショーでやってみようや笑
@georance
@georance 14 күн бұрын
成田さんは前のように思ってることどんどん語ってほしいですね。そうすることによりよりよく他の人へ伝わる人のようにも思います。どうして炎上するかわかりませんが成田さんの体験や意見を聞くことは共感することもありとても参考になると思いました。
@とも1
@とも1 13 күн бұрын
炎上するのは多くの人に理解されないから 使う言葉が叩きやすいから 今回も視聴者の奴隷とか切り取って反応されやすいこと言ってる。 面白いからそのままでいてほしい。
@2828kineko
@2828kineko 7 күн бұрын
都知事選の際に「候補者対メディア」「各候補を応援する有権者同士」で同じ議論をしていても話が噛み合わないのはなぜ??を考えていました。 「視点が違う」「同じ言葉でも捉え方が違う」「立場が違う」そもそもその事を認識できる/できないが違う。 色々な内容が当てはまるなと思うと同時に、成田さんの言う「マスコミは視聴者の奴隷(視聴者が耐えられるレベルで作られている)」もすごくわかるぶん解決難しそうだなあと絶望感が🙃
@salon4225
@salon4225 13 күн бұрын
成田さんの本業を考えると、一般人向け番組でどんだけ目線を下げてくれてるかって思う。
@user-kt3wf4ow8i
@user-kt3wf4ow8i 13 күн бұрын
下げてくれてるけど、それでもまだ難しい
@user-sm2he8gl5b
@user-sm2he8gl5b 13 күн бұрын
どのコンテンツ見てもマジでテクニカルターム全然使わないからな この人の論文読めば分かるけど、一般人からしたらガチの暗号にしか見えない数式こねくり回して研究続けてる人だから
@toruinoue8558
@toruinoue8558 12 күн бұрын
それで、成田さん日本の為に何か成し遂げたんですか?、日本は海外工作によって破壊されつつあるが、あっ内部工作にもやられてますが。
@salon4225
@salon4225 12 күн бұрын
@@toruinoue8558 何も成し遂げてないと思います。政治家でないので、当然です😆
@user-sm2he8gl5b
@user-sm2he8gl5b 11 күн бұрын
「成し遂げる(笑)」ってなんだよ笑 成果を定量的に測れるように厳密に定義してみれば?
@user-vr1lc5wx1s
@user-vr1lc5wx1s 13 күн бұрын
小坂大魔王理解してないのに話入って来られると目障りなのだが
@user-gi4nx8ne7s
@user-gi4nx8ne7s 4 күн бұрын
古坂大魔王さんが、エビデンスを啓蒙される一般大衆側のスペックなのに、成田さんたちと同じ啓蒙する側と同じスペックを持っていて同じテーブルに着いて喋れていると思い込んでいるのが、結構痛々しいし議論の邪魔だなと感じた。 このポジションは知識人ぶりたい人ではなく、バカの振りができる知識人を持って来ないと。
@123456789komatsu
@123456789komatsu 12 күн бұрын
成田さん本領発揮。おもしろメガネの半端な芸人ポジションより向いてる。
@deadbody1013
@deadbody1013 13 күн бұрын
この方々のような各分野のごく一部の本当に頭のいい人が世の中うまいことやってくださればそれでいいです。こちらは話を聞いて分かったような気になれれば満足です。与えられた場所で誰でもできる仕事を頑張ります。
@22dutch12
@22dutch12 14 күн бұрын
俺だけかもしれないが成田さんを久しぶりに見た 相変わらず納得感が高い意見を聞けた
@user-ks7hn5vo3r
@user-ks7hn5vo3r 14 күн бұрын
自分はばかと白状しない
@user-sm2he8gl5b
@user-sm2he8gl5b 14 күн бұрын
@user-ks7hn5vo3r おじいちゃん…!? お薬の時間でちゅよ
@kll3406
@kll3406 13 күн бұрын
老人の集団自決は意味不明だった・・・ あとハイパーインフレ論も意味不明だった
@user-jx7rx3tm2m
@user-jx7rx3tm2m 13 күн бұрын
@@kll3406 集団自決は論理的な説明として感情抜きで挙げた極論の仮説だったけど、現実のアイデアのように勘違いした人が多い 聴衆に主観と客観的事実の区別が出来ている前提で話した成田氏の見込み違いだった 日本語が理解できない日本人は3割いるとされているけど、実際には大半だと思う
@kll3406
@kll3406 13 күн бұрын
@@user-jx7rx3tm2m そりゃ無理でしょ?集団自決なんて言って、変な解釈する奴が悪い・・はないって。
@user-dr6fy8fi9p
@user-dr6fy8fi9p 11 күн бұрын
MCだったら、開口一番「そもそもエビデンスってなんですか?」 とゲストに質問しろよ なんだ?この空中散歩みたいな対談は?
@user-yc8rp4tt6l
@user-yc8rp4tt6l 12 күн бұрын
優秀な人の話に凡人が合いの手を入れることは、百害あって一利なしである。 黙って最後まで聞け
@user-id1qw2ji5v
@user-id1qw2ji5v 14 күн бұрын
エビデンスは俺ってマジで思ってる人が半分いるからな。ソースは俺。
@salon4225
@salon4225 13 күн бұрын
同意します。中核派なんかいい例ですよね。
@user-ps6te1mb7h
@user-ps6te1mb7h 13 күн бұрын
わろた
@kuroshiro8385
@kuroshiro8385 9 күн бұрын
そりゃ自分は間違っていると思いながら生きるのは難しいからな たとえば自分を常に疑い、自分を信じず、自分はちっぽけな人間で所詮一つの駒としての小さな意見だと卑屈に近い謙虚さがあれば、自分がエビデンスであり正しいのだと傲慢にも錯覚することはないと思う
@umiushi494
@umiushi494 6 күн бұрын
​@@kuroshiro8385  卑劣と謙虚な自分が正しいって考え方も批判するべきかも?自分が正しいと思い込まない人は存在しないと思います。視点とは全て主観なので
@user-hk4pg2nv5y
@user-hk4pg2nv5y 4 күн бұрын
ホントかどうか解剖させてくれ
@ffffffffffffffffffffff36
@ffffffffffffffffffffff36 14 күн бұрын
福岡市長アナウンサー出身だけあってまじ聞きやすいな
@user-kt3wf4ow8i
@user-kt3wf4ow8i 14 күн бұрын
声良いよね
@kouu89
@kouu89 13 күн бұрын
メディア、マスコミはもっと理系の採用を増やした方がいい。リテラシーが低すぎる
@applemonster4139
@applemonster4139 14 күн бұрын
研究やったことあればあるほど、エビデンスなんて一つの指標でしかない。問題はそれを理解して合意が取れるかということ
@0.shusei
@0.shusei 14 күн бұрын
たとえば「吊り橋効果」はあらゆるシチュエーションにおいて万能であるかのように取り上げられてますけど、それも科学的態度としては相応しくはないですよね?
@user-yt1yh5xe4f
@user-yt1yh5xe4f 13 күн бұрын
研究に意味があるならSTAP細胞もエビデンスになってしまう。 エビデンスは研究では無く、研究を正しいか検証された状態をいうべき。 ただし、筋肉痛の原因は乳酸であると言うエビデンスは間違いであったように、エビデンスは数年、数十年単位で否定されるのが常。軽い事は慎む。必ず検証することが重要。常識を疑ってかかる。エビデンスなんて神のみぞ知る領域を分かったかのように語るのは研究者のエゴであり軽率。
@あらんちゃ
@あらんちゃ 13 күн бұрын
コンセンサスって言わないでくれてありがとう
@user-tw6iq3gm8r
@user-tw6iq3gm8r 13 күн бұрын
@@Yokitomodati知らなかったです。ありがとうございます! ただ、大衆にとっては知らなくもいい真実なのかも知れませんね!笑
@user-jx7rx3tm2m
@user-jx7rx3tm2m 13 күн бұрын
エビデンスと言っても決定的な証拠になるモノと状況証拠ではまったく価値が違うよね それが区別できるかどうかは大きい ド文系の輩が言うエビデンスは論文や記事や公的機関の文章などで特定の存在の意見でしかないことが多いけど、それを理解できていない
@user-ik3op9dl8v
@user-ik3op9dl8v 14 күн бұрын
合意形成の為に、前提知識と課題の共有をすると。めもめも
@user-lr5pi9jt5g
@user-lr5pi9jt5g 7 күн бұрын
特に日本政府の政策に対する議論とかで一般人と有識者の前提の乖離は感じるなぁ 憲法の「知る権利」に基づいて政策方針だとか実際のデータだとか諸々のエビデンスはインターネット上に公開されてるけど、スライドが数十枚の資料とか統計方法について丸一枚分分量があったりととにかく情報の精査が大変 エビデンスがある上での結果だけを提示することはテレビでも一般の方でも多く見受けられるけど、エビデンスそのものの精査となると統計学やらその分野の前提知識が必要になってる そう言った意味では成田さんのいう専門家のエビデンスを翻訳する人は欲しいと思うと同時に、「多分その人の話は大学授業みたいに一般人にはつまらないものになりそう」とも思うな
@tyn-xd2lm
@tyn-xd2lm 15 сағат бұрын
省庁のHPに掲載されている資料がそもそも、「義務教育を終えた国民が理解出来る」程度のものになっていないと感じます。専門分野であっても、こっちの資料に飛ばして、あっちの資料に飛ばしてと、そもそも理解させる気がないようにすら思う。
@AIwarrior0808
@AIwarrior0808 13 күн бұрын
MCいる?
@user-dk6ig6fd3h
@user-dk6ig6fd3h 13 күн бұрын
とても美味しい、整えられたフレンチのコース、もしくは割鮮を頂いている心持ちになりました。感謝
@TnkTnk
@TnkTnk 13 күн бұрын
古坂大魔王いるか? やかましい相槌といらん茶々いれて話の腰折ってるだけに見えるけど
@SEABURA_OILY_GITOGITO
@SEABURA_OILY_GITOGITO 13 күн бұрын
ピコ太郎 全く話通じて無くて草
@user-hq2qd1dc2d
@user-hq2qd1dc2d 13 күн бұрын
成田さんおかえり! っていっても夜明け前のプレイヤーズで毎日見てるけどね❤
@user-sm7si5bg8y
@user-sm7si5bg8y 14 күн бұрын
おかえり成田さん!
@user-kt3wf4ow8i
@user-kt3wf4ow8i 13 күн бұрын
宮田さんは個性的な服装ながらも、意外と性格良くてバランサーみたいな動きしてるのが面白い 古坂大魔王がピキッたときはフォローするし、池上彰のことは華麗にスルーするし、成田さんが言ってほしそうな言葉もちゃんと言ってあげてるし
@jiajirn
@jiajirn 13 күн бұрын
データを出せという人がいるけど、どんなデータが必要なのかと聞いたら答えられない人ばっかりなんだよね。
@user-jl1eb6hl5e
@user-jl1eb6hl5e 12 күн бұрын
どんなデータが必要なのか、分からないのも貴方もプレゼンテーター側として問題ないですか?
@fullnelson7yoshio
@fullnelson7yoshio 14 күн бұрын
ブラックジャックのドクターキリコ、この人でいいじゃん!
@user-xq9xd6fy3e
@user-xq9xd6fy3e 8 күн бұрын
成田先生の講演会をいつか聴きに行きたい
@user-ks7hn5vo3r
@user-ks7hn5vo3r 7 күн бұрын
なぁ頼むよ、いい加減気づいてくれ。老人虐殺とかいうような人間だぞ
@sparrow2121
@sparrow2121 12 күн бұрын
日本はエビデンスより感情論優先でことが進行していく。エビデンスや研究結果をかみ砕いて報告できる職が必要だとは思う。政治家や役人が言ってもある程度の支持がないと受け入れないだろうしね。でも成田さん視点が面白いね。
@user-ig6te3tt1l
@user-ig6te3tt1l 6 күн бұрын
@@sparrow2121 科研費申請の書類見ると、本当に素人に近い人に分かりやすいように、その分野の研究の背景から手法、そしてそれが明らかになったらどんな価値があるかを物凄く苦労して作成しているのがわかった。 実際、そういう研究者は現場に大勢居るんだけど、テレビに出れるほど暇じゃない。 接することができるのは一般公開の時だけだね。
@dollbacky
@dollbacky 14 күн бұрын
Newspicks自体がテレビ化著しいよね。こんなに喋り手いる?アベマと同レベルのワイドショーじゃん。
@user-ps3ts6rd4v
@user-ps3ts6rd4v 14 күн бұрын
そのために生成AIが生まれてよかった
@MA-1-GP
@MA-1-GP 14 күн бұрын
生成AIの答えが正しい前提で書いてる気がするけど、それもまた思考停止で人が作ってる以上、人為的にコントロールできるものだし(中国の生成AIが分かりやすい)、 AIは悪いことはしない前提にもなってるから確認及び自分の頭で考えるクセつけといた方がいいよ
@user-on4vv2gp7y
@user-on4vv2gp7y 14 күн бұрын
bingAI使ったらわかると思うけど、知識やアイデア系の回答はすべて既存のものを繋げただけで目新しいものは出てこないし、政治的なことを尋ねると親米的なものになって、画像解析でもセンシティブの基準が高すぎて読み込める画像の幅が限定されてる。結局、生成AIには製作者の国の価値観や思考がダイレクトに反映されるから、AIと話すうちに制作者の価値観に誘導されかれない。
@user-ps3ts6rd4v
@user-ps3ts6rd4v Күн бұрын
生成AIをエビデンスのデータを民衆にわかりやすく要約する機能として言ったんですけどね
@scottishfold55
@scottishfold55 12 күн бұрын
一般人に伝えるための専門職!成田さんの意見に大賛成です!これは学術と一般人の間に絶対必要と思います。企業だって上司と部下のコミュニケーションエラー防ぐために間に人を配置しますからね。その他にも、医者と患者の間、政治と国民の間、単体レベルでは家族と本人の間、ストーカーと被害者の間、など何かの理由で意志疎通が難しい場合などでも、コミュニケーター専門職があったらスムーズで助かると思いました。認知症のユマニチュードという発想も興味があります。これは認知症の父が劇団員出身の施設職員の言うことだけはよく聞いていることからも身をもって実感しています。世代も状況も考えも大きく違う人々と円滑にコミュニケーションをとり、納得して動いてもらうのかがこれからの鍵となると思います。
@sanocobenebenebene8074
@sanocobenebenebene8074 Күн бұрын
そこがスポンサーや政治家や利権者に汚されていく構図まで見えてしまう😅
@user-jm3nu9tw8t
@user-jm3nu9tw8t 7 күн бұрын
ゆーすけさらにイケメンになってる♡
@kll3406
@kll3406 5 күн бұрын
今回の成田さんはすごいね。 エビデンスに基づくやり方の方が、固定観念や長年の勘よりもいいやり方ができるというエビデンスがない。
@fuya2748
@fuya2748 9 күн бұрын
6:38成田さんお帰りなさい🥰髪型素敵〜💕似合ってます👍✨都知事選関連の視聴が忙しくて7日の夜からの絶望感が久しぶりの成田さん見たら元気回復😍👍
@piyopiyotommy
@piyopiyotommy 3 күн бұрын
初っ端から石丸構文で吹いた
@koriso7776
@koriso7776 10 күн бұрын
小坂大魔王が平均的日本人代表感じあってわかりやすかった。ほとんどの日本人があんな感じになるんすねー。
@user-kt3wf4ow8i
@user-kt3wf4ow8i 14 күн бұрын
成田さんこそ日本のサイエンスコミュニケーターだよねー
@okwago
@okwago 11 күн бұрын
周りの人もまさに成田さんみたいな人が、っていうけれど、成田本人が言っている通り、基本的に成田の言う事をしっかり理解できる人は少ない。そもそも人は成田みたいな圧倒的な高学歴イェール助教を天才、奇人、みたいな感じで見てて、彼の情報をいちいちついて行って理解しているというよりある意味ひろゆき的に居丈高に常識を振りかざす人に対してさりげなく論理的に諫めたり、別の角度から変化球を投げてくれることを楽しんでるんだと思う。成田がいうコミュニケーターはそもそももっと大多数の、立場も知識レベルももっと中間的な人たちの存在であり、大多数の学習をしてない大衆とまだ知能的になんとなくつながりが切れてない、専門用語ではない、同言語で語れる層の人たちなんだと思うけどね
@rie8266
@rie8266 14 күн бұрын
ピコ太郎うるさい😅
@jointoki
@jointoki 14 күн бұрын
世の中にはバカが半数位いてある程度バカに合わせて世の中は回ってるんだから、バカに分かるように説明しないと伝わらないという話でしょ。 バカを賢くしようみたいな綺麗事や、バカを切り捨てるみたいなのよりは現実的に感じるけどな。けどそれをハッキリいったら半数を敵に回すわけで叩かれて当然なんだよな。
@yami_no_koushi
@yami_no_koushi 13 күн бұрын
バカにわかるように説明するということはバカを賢くすることとイコールじゃないの?問題点を共有する、その問題点が存在する世界観を理解する、その世界観がもってる情報空間を自分の中につくりあげる、情報空間をつくって自分のなかに臨場感をもてるようにする、というのがわかるように説明するということだが、それは賢くなるということじゃないの。
@-o-o-8568
@-o-o-8568 13 күн бұрын
@@yami_no_koushi 解像度を落として断定口調で説明するって事じゃないの? 無理やり身近な物に例えてみたり
@yami_no_koushi
@yami_no_koushi 13 күн бұрын
@@-o-o-8568 解像度とは理解していないときに解像度が低いという使い方をする単語
@-o-o-8568
@-o-o-8568 13 күн бұрын
@@yami_no_koushi どっちみち「物理的な描写」の細かさを示す単語を、概念的なものに転用しているワケだから 理解度の高低に使い方を限定する必要はないと思いますよ。 細かい部分を端折って、荒っぽくしたシンプルなモデルで説明する。という内容を「解像度」という単語を用いて形容しても 日本語の運用として違和感は無いと思います。
@yami_no_koushi
@yami_no_koushi 13 күн бұрын
@@-o-o-8568 解像度は低いとモザイクでみえていないというのが基本。シンプル化することでわかりやすくしたいというなら違う言葉のほうが適切。それはどうでもいいが、おれの元のコメントはそういうことをいってるわけでもないし、動画でもそういうことをいってるわけでもまったくない。「前提となる知識がない」「課題点がわからない」から話が噛み合わないということが論点。きちんと前提となる情報を仕入れて自分の中に情報空間をつくることでそこに臨場感をもてるようになって自分のなかで理解することができるという話。
@askmen8512
@askmen8512 14 күн бұрын
白メガネは信用してはいけない
@poribaketunike
@poribaketunike 14 күн бұрын
大学は文系だろうが理系だろうが科学(≠化学)やる場所だから、学士号持ってるならエビデンスについてある程度でも理解してなきゃおかしい 科学とエビデンスは切り離せない
@ayanakizaki5947
@ayanakizaki5947 14 күн бұрын
#TheUPDATE エビデンスやデータ領域から情報の重要性をどう伝えるか? 今後、学術会から伝道師が生まれるには? エビデンスに基づいた情報をどう届けていくべきか?議論しました。
@miharu170
@miharu170 4 күн бұрын
高島市長が試みてるユマニチュードについて、色々意見はあれど最終的な主体が介護者であるところが素晴らしい。介護するのはこれからの人ですから。私の自治体は高齢者への交通手段の確立が主であるため、高齢者(要介護者)が増えていくだけ。。
@64hidezoo59
@64hidezoo59 21 сағат бұрын
発言を最後まで聞いてから発言する。当たり前のルールが当たり前に守られる議論の場は見ていて気持ち良いし何より内容が理解しやすいね。 ただし小坂は除く笑
@user-ek8gm6gk8h
@user-ek8gm6gk8h 10 күн бұрын
再現性の危機の話が、その通り。客観性があってのエビデンスにならないと、鵜呑みに信頼のは情弱であり、思考停止でしかない。
@NAP0RE0N
@NAP0RE0N 9 күн бұрын
プレステのコントローラーみたいなメガネだな。
@millersean4479
@millersean4479 5 күн бұрын
成田さんのメディアは視聴者の奴隷という言葉、物知り風のピエロこと古坂大魔王にぶっ刺さってて痛快でした。
@user-yt1yh5xe4f
@user-yt1yh5xe4f 14 күн бұрын
エビデンスは常に否定される。 エビデンスと言われるものは、 間違いが必ず含まれる。 例えば数年前まで筋肉痛の原因は乳酸と言われていたが、今は否定されている。 研究は研究論文に価値があるのではなく、それが正しいか検証されることが重要
@tipad7246
@tipad7246 6 күн бұрын
筋肉痛?疲労じゃなかったっけ。乳酸は疲労の因子になると考えられてたけど、試合後の疲労困憊のサッカー選手の乳酸値が低いから、因果が否定されたんだよね。
@JMGC-ch9tq
@JMGC-ch9tq 13 күн бұрын
0:30 こうのば
@xiolongliu8621
@xiolongliu8621 9 сағат бұрын
頭の中をクリアに説明する人が集まると聞きやすいわ
@deshi
@deshi 13 күн бұрын
正直、この番組企画は特化型の専門家が持論や経験を語り、MCが専門性についていけていない、興味だけを話してしまい、毎回まとまらず終わる印象が好みでない。今回は視野の広い識者が揃い、議題に対して我々でも実現をイメージしやすいレベルに会わせて事例、実行例を挙げてくださっていたが、成田さんの単なる比喩に「自分は情報番組が嫌い」話を被せて場がピンボケに。何で炎上するんですか?って何。同じメンバーを他の場でもう一度やってくれないかな。
@user-sm2he8gl5b
@user-sm2he8gl5b 13 күн бұрын
出てるメンツは、成田さんも宮田さんも中室さんもガチでデータ分析を専門にしていて高島市長もエビデンスベースドで政策語れる稀有な政治家という立派な面々なのに 咀嚼する人のレベルが確かに絶妙に酷い 理想的には彼らの話を普通に聞いてて分かる人がアホなフリして質問振るのがファーストベストかも
@zet327
@zet327 13 күн бұрын
芸人がテレビのレベル下げてるのに、その芸人がそんなテレビが嫌いなんですって、なんていう地獄なん
@tonestone-xk9cw
@tonestone-xk9cw 13 күн бұрын
日本人には軸が無いので何を話し合っても無意味。あれもいいよね、これも良いよねで終わります
@pc_1330
@pc_1330 Күн бұрын
成田さん以外に、いろいろ面白い人を発見できました。ありがとう。 成田さんの言いたいことは、わりと私には伝わってる気がします、いやこっちの適当な思い込みかもしれないけれど。
@user-ol7qd1xx9g
@user-ol7qd1xx9g 6 күн бұрын
宮田さんも成田さんも揃ってるなんて豪華✨
@johnnykidblue
@johnnykidblue 13 күн бұрын
Who is Yūsuke Narita?
@OkinawaWalkerJapan
@OkinawaWalkerJapan 12 күн бұрын
Strange glasses guy 😂
@kt-zv1sx
@kt-zv1sx 7 күн бұрын
​@@OkinawaWalkerJapan面白い人間
@user-ss5ih6ik9s
@user-ss5ih6ik9s 13 күн бұрын
テレビは視聴率の奴隷なのだから、視聴者の奴隷である。 テレビが嫌いならば、小坂さんは日本国民一般層が嫌いという事。 成田さんの言いたい事は、よく分かる。 経験則からも、日々過ごしていて、お話が通じる人と通じない人っていますね。 相手によっては俗っぽい話題だけしか出さなかったり実際個人レベルでもしています。 有権者に理解を得る、合意形成をはかる大変な事ですね。 少なくない割合の人が小難しい話なんて聞いてられない訳ですから。
@user-xx4fn7fk9k
@user-xx4fn7fk9k 5 күн бұрын
この議論を翻訳通訳するのには、このMC2人には無理ってのが一番面白いところかも。成田さんだから、自分で裏回ししてそのことを言わないでくれてるけど
@matopi2327
@matopi2327 8 күн бұрын
ボトムアップとトップダウンのやり方がどう影響するかの話に聞こえる
@Yumi_counselor
@Yumi_counselor 9 күн бұрын
「前提となる知識」を教育しないと課題を共有できない、というところに激しく同意。 専門家が一般人にもわかりやすいように嚙み砕いて伝えるか、 成田さんがおっしゃっているような専門家と一般人との間の翻訳家が絶対必要。 ここの教育をしっかりしないと「エビデンス?なにそれおいしいの?」になってしまう。 ちなみに高島さんが例として挙げていた、認知症ケアとしてのユマニチュードは、 今の日本のような超高齢化社会においては、一人ひとりに対するケア時間がかかりすぎて とても現実的ではないと聞いたことがある。 理論としてのユマニチュードは素晴らしいと思うが、 4人に1人が高齢者という社会において果たして「再現性」のある手段なのかどうか? 福岡市の動向に注目していきたい。
@user-ok3th3jf8q
@user-ok3th3jf8q 8 күн бұрын
予算なくて、MCのギャラ削るしかなかった説🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
@user-st7hc4kz6b
@user-st7hc4kz6b 13 күн бұрын
この内容すら理解できない人が半分もいるって信じられないんだよな。すごくわかりやすくみんな話してくれてるし
@ya7855
@ya7855 10 күн бұрын
「リピート率95%以上」「業界No.1」って言ったもんがちになってて、取り締まられないのほんま凄いよな。 母数や対象をちょっといじるだけで、資料の見栄えは二倍くらいに簡単に書き換えられることも多い。 それに騙されちゃう馬鹿が多いのが問題。
@k-1112
@k-1112 13 күн бұрын
例えば…「テロ」などが…あった時…人々は…、犯人組織「何かを敵にしてしまう」課題を見つける…というか…。 「テロ」などで…団結するような事に当然ならなければいいと思うが…
@ooioooi190
@ooioooi190 13 күн бұрын
MCのお二人がピキッてて成田さんの思うツボですね。成田さんの掌で踊らされている事に気付いていない事が『エビデンスを理解出来ない人』『理論的に物事を捉えられなくて感情的になる(お昼のテレビ番組をみているような)人』という事がよく分かる良いMCです。自分とは価値観の違う人や、図星の事を指摘された際などの話を聞く姿勢、反面教師としてとても勉強になるコンテンツだと思います。
@kena1078
@kena1078 14 күн бұрын
こんな立派で饒舌な人たちが周りにいなくて良かった
@user-tt9be6ut4v
@user-tt9be6ut4v 13 күн бұрын
成田の根っからの教育者なんだね。
@user-xd7ce1ti7r
@user-xd7ce1ti7r 13 күн бұрын
伝道師には「修士」くらいがちょうどいいかもしれません。 日本の学士(大卒)は素人同然だし、博士は変人(ほめ言葉)なので、その間といったら修士かな?と。
@mgt410qtjt
@mgt410qtjt 12 күн бұрын
これだけのメンツ揃ってるのに勿体ないね 何とは言わんけど
@user-wl3fy4re4n
@user-wl3fy4re4n 2 күн бұрын
どゆこと?成田とかの使い方が問題なのか、権威的な人を呼んで話してもらって再生数稼いでいる今のメディアのあり方なのか、権威的な成田の意見を聞いてなるほどしか言えず自分では何も言えない周りのメンバーの事言ってるのかわからん。
Nutella bro sis family Challenge 😋
00:31
Mr. Clabik
Рет қаралды 13 МЛН
【成田悠輔】非効率でコスパが悪いからこそ本屋は良い|#木曜日は本曜日
19:11
東京の本屋さん ~街に本屋があるということ~
Рет қаралды 3,3 МЛН