おかずにもおやつにも!福島名物のじゃがいも料理【みそかんぷら】を作ってみた

  Рет қаралды 379,287

【賛否両論】笠原将弘の料理のほそ道

【賛否両論】笠原将弘の料理のほそ道

Күн бұрын

今回は、福島出身の矢部さんが郷土料理「みそかんぷら」をご紹介!
甘辛みそ味で味付けされたホクホクのじゃがいもは、
ご飯のおかずにも子供のおやつにもぴったり!ぜひお試しを!
■みそかんぷら(3〜4人前)
【材料】
じゃがいも 500g(小芋なら 7〜10個、大きいのは 3〜4個)、大葉 3枚、オリーブオイル 大さじ2
A(味噌 大さじ3、きび砂糖 大さじ3、みりん 大さじ2)
【作り方】
① じゃがいもはタワシ等で表面をよく洗い
 傷んでいる部分があればV字にカットする。
 小さければそのままで、大きければ一口大に切る。
② 鍋に①とひたひたの水を入れて沸騰させ
  沸いたら弱火で5分ほど茹で、ザルに上げる。
③ Aをボウルでしっかりと混ぜ合わせておく。
④ フライパンに②を入れ
 オリーブオイル(大さじ2)をかけて
  中火で焼き色がつくまでじっくり炒める。
  火を止めて③を入れ、さっと煮絡める。
⑤ 器に盛り付けて
 ざく切りにした大葉を上に散らす。
【賛否両論 HP】
www.sanpi-ryor...
【賛否両論 Instagram】
...
【賛否両論 TikTok】
/ sanpiryoron_official
賛否両論 オンラインストア【厨〜KURIYA〜】
www.sanpi-ryoro...
#賛否両論 #福島県 #じゃがいも #料理レシピ

Пікірлер: 381
@stonestone6786
@stonestone6786 6 ай бұрын
矢部さんがやると全く別のKZbinになるけど好きですw
@K君-q1p
@K君-q1p 6 ай бұрын
矢部さん、はじめてこのチャンネルで見たときからこの人はめちゃくちゃ仕事できるなって見た瞬間から感じた。笠原さんから飛んでくる予期せぬパスに、サラッと返す。恐らく全てぶっつけ本番だろう。 良いお店になればなるほどお客さんとの距離は近くなるし、予期せぬ質問、予期せぬ要望が増える。マニュアルでしか動けない人はどうしていいか分からなくなって「少々お待ち下さい」しか言えない。 矢部さんのような頭の回転が早くて、自分で考えて動けるスタッフはなかなかいない。素晴らしいスタッフだと思います。
@節子佐々木-c1f
@節子佐々木-c1f 2 ай бұрын
母の実家が福島なので子供の頃から食べていました。改めて名前が判明し嬉しいです。新じゃがいもが出回ると小さめのジャガイモで作っていました。美味しいです♪
@yuya02
@yuya02 6 ай бұрын
笠原さん、食べるときに勉強させて頂きますっていうの素敵すぎる
@寺本大樹
@寺本大樹 6 ай бұрын
本当に毎回笠原さんと一緒に働いてるお弟子さん方の笑顔が本当に素の笑顔でほっこりします。 厳しくも優しく指導されてる笠原さんの人となりが伺えて、さらにほっこりします。
@sya-taro1966
@sya-taro1966 6 ай бұрын
矢部さんのコメント力さすがです😊
@kj5371
@kj5371 6 ай бұрын
矢部さん、素敵です
@雲のように
@雲のように 6 ай бұрын
矢部さんの可愛さはどから? 矢部さんのおかげで、福島の郷土料理をいろいろ知ることができます。 いかにんじんは、今や我が家の常備菜です。
@ぴーと-j8y
@ぴーと-j8y 6 ай бұрын
矢部さんの箸の使い方や食べ方がすごくお上品で参考にしたいです。 合わせ調味料をフライパンに入れる時にカメラに配慮していてさすがだなと思いました。
@KamikazeAttack01
@KamikazeAttack01 6 ай бұрын
矢部さん回は時々やるべきだね! いつもと違って新鮮でイイ感じ。
@TT-in9pf
@TT-in9pf 6 ай бұрын
主役にされて照れる矢部さん、可愛らしくてステキです。元来売り物にならない素材とのこと、聞きなれない名前にも納得です。 とても美味しそうなので、是非つくってみたいと思います。
@しーさん-z6h
@しーさん-z6h 6 ай бұрын
主人の大好物で、よく作ります。🤤
@tsu-fu-dayo
@tsu-fu-dayo 6 ай бұрын
やっぱり矢部さんいいなぁ☺️かわいいです💞
@kagawa0019
@kagawa0019 6 ай бұрын
これは最高の副菜!!
@やたろう-j5m
@やたろう-j5m 6 ай бұрын
リクエスト聞いて頂きありがとうございました。 この時の為に小芋をストックしてありましたので明日作ってみます。 本当にありがとうございました。
@momo_1998_uta
@momo_1998_uta 6 ай бұрын
矢部さん"スーパーで買って食べてました"って正直すぎ😂でもその後にパシッと美味しそうな料理を作られて変に気取らないかっこよさが魅力的です✨
@うつぎまさお
@うつぎまさお 6 ай бұрын
実家、クリーニング屋さんだから、仕方ないです
@MI-hu4et222
@MI-hu4et222 3 ай бұрын
作ってみました!美味しかったですー!これはみんな好きな味だと思います。素朴な味ですが、茹でたり調味料合わせたりとひと手間かかっている丁寧な料理です♡♡
@大島洋子-m8m
@大島洋子-m8m 4 ай бұрын
福島の郷土料理を笠原さんのお店で実際に料理されて作って食べられる矢部さんに感動です。話し方も優しくて福島に帰った気分に皆様なっているのではないでしょうか(笑)❤
@vipanother
@vipanother 6 ай бұрын
福島生まれ福島育ち福島在住ですありがとうございます! この料理、よく食べてましたが「みりんの偉大さ」を強烈に思い知ります
@minaminominami4251
@minaminominami4251 6 ай бұрын
うちの味噌かんぷらには、挽き肉を入れることもあります!福島から他の県にいったとき、この料理が郷土料理としり驚きました。小いもがあるときのご馳走です。ぜひ、世の中の人にたべてほしい…
@じゅのこ
@じゅのこ 6 ай бұрын
ヤッホ~福島県民です!今は作り方がかわって、時短になって、さすがぁ😊 よっぱら、ばぁちゃんにつくってもらった、はたけさ芋掘りに行って、小さい小さいのを洗って、多めの油で火が通るまでコロコロ痛めて、(時間かかる)うえから砂糖と味噌をかけてマジェマジェ、かなり油おおいけど、小さい時はそれがオヤツで、うめがったな。今は食いすぎて、めったにくいません、つぐってみっがな😊
@あっちゃん-f4f
@あっちゃん-f4f 6 ай бұрын
福島県民です。 春先にミニトマト程のサイズの新じゃがが店先に並んだら、作ります!
@黒樹仔山羊
@黒樹仔山羊 6 ай бұрын
ミニトマトSizeの新ジャガって商品として見た事ないなぁ。 味も食感も違うんでしょうねぇ。 近くで売る店、出来てくれたら嬉しいけど、まぁ無理かなぁ
@あっちゃん-f4f
@あっちゃん-f4f 6 ай бұрын
道の駅や農産物直売所などに有りませんか?収穫時期限定ですけどね。 私はカンプラより、むしろ素揚げや 皮付きのまま肉ジャガにしてます。 凄く安価で売られてますので😊
@黒樹仔山羊
@黒樹仔山羊 6 ай бұрын
@@あっちゃん-f4f 残念ながら神奈川の私が住む地域ではほぼ見ませんです。 素揚げも肉じゃがも旨そうですね。
@tomokakogawa-g7t
@tomokakogawa-g7t 6 ай бұрын
矢部さんのお料理の会大好きです
@user-rb6su1yo4o
@user-rb6su1yo4o 4 ай бұрын
先程作って食べました! 甘くて濃いめの味噌味がとても美味しく、じゃがいものほっこりした温かさと皮の香ばしさに癒やされました。また作ります!ありがとうございます😊
@JYORECHAN
@JYORECHAN Ай бұрын
大葉なしと大葉あり、 どちらも食べてみました。 なしだと結構甘いなーって思ったけれど、 大葉と一緒に食べるとあら不思議😮 パクパク食べれちゃいます! また作ります!!
@728-ban
@728-ban 5 ай бұрын
これは、お子様にも おつまみにも美味しそうですね!日本の味ですねー お上品に作る矢部さん素敵です!
@TAROU9284
@TAROU9284 6 ай бұрын
ジャガイモの収穫の際 どうしても小さいジャガイモ(規格外の小さいもの)がかなり多く収穫されますが 昔は値段もつかず捨てられるか 家畜の餌として使われていましたが 工夫を重ねて美味しい料理に変身させた先人に頭の下がる思いです😊
@おーたひでお
@おーたひでお 6 ай бұрын
郡山に五年ほど住んでた事が有るんですが知らない福島の郷土料理が出てきて楽しいです。
@ころねちょこ-l2q
@ころねちょこ-l2q 6 ай бұрын
福島育ちとしては馴染みのある料理でちょっと嬉しい 矢部さんメイン回はもう別番組ですね(良き意味で
@齊藤智子-q6v
@齊藤智子-q6v 6 ай бұрын
矢部さん可愛い〜🥰 お料理も美味しそうです〰︎🤤 早速…作ってみます!
@kankan-hobbies
@kankan-hobbies 6 ай бұрын
福島・飯舘村出身ですが、小さいころにばあちゃんがよく作ってくれました。 作り方は知っているのですが、なかなかばあちゃんの味になりません。 とてもいいヒントになりました。 余談ですが、古殿町から「分とく山」の野崎洋光さんが出ています。
@Umekobutube
@Umekobutube 6 ай бұрын
福島はこんな素晴らしい郷土料理があるんですね😀👏
@山本秀雄-t9o
@山本秀雄-t9o 6 ай бұрын
やっぱり田舎っていいな。説得力あり過ぎですね。
@かずぴぴ
@かずぴぴ 6 ай бұрын
昔、秩父の「みそポテト」を食べてめっちゃ美味しかった記憶があるんですが、矢部さんの「みそかんぷら」も美味しそう❤🤤作ってみます‼︎ありがとうございます
@akio3772
@akio3772 3 ай бұрын
矢部さん笑いすぎて崩れ落ちそう(笑) とても可愛い女性!
@らびっと-y5y
@らびっと-y5y 6 ай бұрын
みそかんぷら生まれた背景の説明が、うちの病院のカンファレンスの時の院長の説明より理論的でした✨
@あゆみ-n8v
@あゆみ-n8v 3 ай бұрын
作りました!めちゃくちゃ美味しかったです!味見してたらほとんどなくなっちゃいました😊これはリピートします!
@KS-oc3md
@KS-oc3md 6 ай бұрын
子供の頃に母が作っていたのを思い出しました。また食べたいなぁ
@gmfuncom
@gmfuncom 4 ай бұрын
笠原さんが信頼している方ですし、矢部さんひた隠しにしてるけど、実は凄い料理人さん✨✨こういう謙虚さと可愛らしさが人気なんだなーって思いました☺笠原さん、お弟子さん(スタッフさん)大切にされているんですね…いつも素敵なコンテンツ有り難うございます🍀
@紫雲尼
@紫雲尼 3 ай бұрын
休日にマネして味噌かんぷら作って見ました ビ―ルのあてに最高ですね!ハマりました😂
@髙木智恵子
@髙木智恵子 5 ай бұрын
しそっぱはほいじょ🔪で切らねで千切っと香りも出でうめんだょ😊
@soromame
@soromame 5 ай бұрын
美味しそうですー‼️ 作ってみます‼️ 矢部師匠、ありがとうございます🙇🏻‍♂️😁
@まーたん-z4y
@まーたん-z4y 6 ай бұрын
たしかにもっともっと小さな芋ありますね😊 矢部さんの丁寧な仕事、見ていてとても気持ちがいいです❤ 女性らしさの中にも、芯の強さも感じられて、矢部さんかっこいいです❤
@塩見真喜子
@塩見真喜子 2 ай бұрын
矢部さん素敵なかたさ
@okawari-sanbai
@okawari-sanbai 5 ай бұрын
作って食べてみました。 シンプルな材料なのに ジャガイモの旨さを凄く感じました。 ねっとり味わい深いところに 大葉の爽やかさがギャップで パンチのある味でした。 ご飯と食べてもいいし。 おやつとして食べても腹持ちいいなぁと 思いました✨
@沖志都シン
@沖志都シン 6 ай бұрын
私の地元の郷土料理、みそポテトを思い出しました。おやつに良く母が作ってくれました。
@あずき抹茶-o5j
@あずき抹茶-o5j 6 ай бұрын
矢部さん矢部さん矢部さん‼️ やっぱり田舎っていいなー 福島っていいなー
@なかのめぐみ-i9v
@なかのめぐみ-i9v 6 ай бұрын
毎日違う料理を誰かに作って頂いて食べる毎日なら良いでしょうね☺️こんな和気あいあいした仕事場も良いな☺️
@cxx55832
@cxx55832 5 ай бұрын
矢部さんの笑い声😆好きです。
@クローバー-k5s
@クローバー-k5s 6 ай бұрын
福島の人は好きなメニューだと思います。皮つきて作るのが美味しいですよね。じゃがいも家庭菜園で作っているので、一口大のじゃがいもを使って毎年作っています。娘と主人が大好きなメニューです。
@kyokotanaka4305
@kyokotanaka4305 6 ай бұрын
さっそく作ってみました。 甘じょっぱくて美味しかったです。 笠原さんも好きですが、矢部さんも好きなので、今回の動画はめちゃ嬉しかったです。また登場してくださいね。
@cc-ow4hc
@cc-ow4hc 6 ай бұрын
皮が付いてるから食感がパキッとしてまた美味いんだよなあ(福島市民)
@hw1538
@hw1538 4 ай бұрын
めっちゃ懐かしい!!! 矢部さんありがとう😇 紫蘇っ葉以降おもしろすぎ😂
@蒔田友哉
@蒔田友哉 6 ай бұрын
なんとなく分かる様な、矢部さんの空気感中国の広場で「太極拳」やってるベテランさんを見てる様な安心感、😊勝手な事、スイマセンでした、今度は会津の料理をお願い致します😊
@まんまるあやちゃん
@まんまるあやちゃん 4 ай бұрын
作りました! 私は両親が東北人なので、じゃがいもを醤油で煮る料理は馴染み深いのですが、味噌は初めて作りました。 味噌で煮込むだけでいつもと違うコクが出て、驚きです。 我が家の定番料理にさせて頂きます。 今回は広島の味噌で作りましたが、次は会津の味噌で作ろうと思います。
@bluesoul4309
@bluesoul4309 6 ай бұрын
みそかんぷら、間違いなくビールに合う! めっちゃ美味しそうです
@Iっとこ
@Iっとこ 6 ай бұрын
くるみも入れてしまいました。笠原さんのおかげで美味しいお料理を作れるかっこよさに憧れ、手間を厭わなくなりました。
@ハソザワ
@ハソザワ 6 ай бұрын
福島出身です。亡父が農家の三男坊で、かんぷらいもとかしそっ葉とか、田舎の方言が懐かしかったです。
@長谷川忠-n7f
@長谷川忠-n7f 6 ай бұрын
会津人です。会津よりも中通りが主流ですね。 豆じゃがって言ってましたね 給食にも出てました。懐かしいです。
@えみ-o4y3b
@えみ-o4y3b 6 ай бұрын
古殿町でみています。我が家は農家なので,今年も小さなじゃがいもで、味噌かんぶらをつくりましたよ。私は仕上げに刻んだ紫蘇を入れたり,ニンニクを入れたりします。矢部さんが福島出身だとわかった時は嬉しかったです😊
@安登野まつり
@安登野まつり 6 ай бұрын
焼きまんじゅうとか五平餅とか、甘じょっぱい味噌味のものは好きなので、たぶんコレも好きです!
@vip-Yaruo
@vip-Yaruo 6 ай бұрын
矢部さん回は神回確定
@megnoir7821
@megnoir7821 5 ай бұрын
先日作りました。 大きいメークインだったので皮を剥いて、1口サイズにカットして、レンチンで加熱しました。味噌味が相性いいと思って、甘唐辛子のぶつ切りも一緒に炒めて作りましたが、夕ご飯のおかずにぴったりで、翌日お昼のお弁当に入れたのも美味しかったです。 夫が味噌味が大好きなので、大好評で、リピート確定しました。簡単で美味しくて、ご飯もビールも進むレシピ、ありがとうございました☺️👍
@天吉
@天吉 6 ай бұрын
凄い 可愛い矢部さんファンとしては嬉しい回です😊 みそかんぷら 美味しそうです 自分もコレステロール高いって言われたので気を付けたいです
@bokomaru-refugee
@bokomaru-refugee 6 ай бұрын
地元料理で一番好き。時間かかりますが炒めて作ると食感がいい。
@Q-pu3ko
@Q-pu3ko 6 ай бұрын
かーわーいーいー!!🫶💓
@user-rz7mn6fm6r
@user-rz7mn6fm6r 6 ай бұрын
作ってみました。 とても美味しくて旦那に褒められました。 ありがとうございました😊
@わかゆ-e5b
@わかゆ-e5b 6 ай бұрын
こどもの頃、親戚の畑でじゃがいも掘りした時にでる小芋で作って貰っていました。高校生の時に、母も祖母も亡くなってレシピがわからず、もうあの頃の味を再現できずにいます。(スーパーの惣菜とはまた味が違うんだよなぁ。)
@高谷道雄
@高谷道雄 6 ай бұрын
味噌かんぷら🤗 これは美味いよ🤗 矢部様がお作りになると、又格別でしょうね🙇
@フウカ-t2g
@フウカ-t2g 6 ай бұрын
新じゃがの季節によく子供の頃から食べました!芋掘りの時に出る小さい芋で作っていたけど、福島の郷土料理だったとはしりませんでした!名前も初めて知った✨️
@toshio4848
@toshio4848 6 ай бұрын
簡単に出来て美味しそうですね。 矢部さんが作ると、お上品な感じがします。照れ屋さんなのが、可愛いですね。
@quattrokojika
@quattrokojika 6 ай бұрын
矢部さん、福島って郷土料理が沢山あるんですね! みそかんぷら美味そう!作ってみます😊 雄剛くん、余計なことは一切しゃべらず そして必要なことも一切しゃべらず...秀逸なキャラ🤣
@ミニブタブヒコ
@ミニブタブヒコ 6 ай бұрын
早速作りました♪ちょうど畑で収穫した時小芋があったので捨てずに持ってきました むくと食べるところがないし と思っていたところに このレシピ とっても美味しいです。
@伊藤佳子-c7c
@伊藤佳子-c7c 6 ай бұрын
美味しそうですねぇ❤
@09umeo
@09umeo 4 ай бұрын
ああ素朴でシンプルややね
@key9344
@key9344 6 ай бұрын
コレ、福島の親戚の家でよく食べました。美味しくて大好きです。今度作ってみます。。
@スラッシュ-KKK
@スラッシュ-KKK 6 ай бұрын
ゆるりと流れる時間でした😌とても美味しそうな郷土料理でした!これからはしそっぱと呼ぼうと思います🙋🏻‍♂️夢グループ社長笠原さんの昭和世代語録刺さります☝🏻
@user-je8ys3ru4b
@user-je8ys3ru4b 6 ай бұрын
矢部芋、今週作ってみます! 爆笑の会でした😂
@nasusuna
@nasusuna 6 ай бұрын
美味しそう!じゃがいもとお味噌好きなので作ります。矢部さんがお料理してると引き込まれて見入ってしまいます、素敵。
@hira-22
@hira-22 6 ай бұрын
笠原さん、今日から水曜日はこちらをチェックしながら同時にラジオ(FMくしろ)も聴きますね😂楽しみが増えました!! 矢部さん、丁寧でわかりやすいですね😊
@eaad0504
@eaad0504 5 ай бұрын
矢部さ〜ん、作ってみました! 美味しかった❤冷ますともっと美味しい!家族もこんな食べ方もあるんだねって喜んでました。
@ryujimizuno2209
@ryujimizuno2209 6 ай бұрын
古殿町出身です、かんぷらの由来が地元だとは知らず、びっくりしました、さすが矢部さん! 昔、ばぁちゃんが作ってくれたなーって思い出しました
@針幸眞弓
@針幸眞弓 6 ай бұрын
懐かしいですね私も子供の頃によく食べましたま作って食べようと思います方言シソッパも久しぶりに聞いて懐かしく思います私わ福島でも茨木に近いところですけどね😊
@りょうのすけ-e3g
@りょうのすけ-e3g 6 ай бұрын
地元は浜通りですが 春先に 毎年 母が作ってくれます! 郷土料理だと知りませんでした、それくらい 当たり前に あるものだと思ってました 皮付きが 最高に 美味しいですよ〜😋
@風俗大佐
@風俗大佐 5 ай бұрын
作りました!! とても美味しかったです😋 もはやコレは定番料理ですね!とても簡単で助かります🙏 矢部さん!福島の方!ありがとうございました🥰
@kikikiki-hu2bd
@kikikiki-hu2bd 6 ай бұрын
ありそうで、なかなかない料理ですね。素朴で力強い味。郷土料理、奥が深い。
@あべちゃん-k8u
@あべちゃん-k8u 6 ай бұрын
谷部さん可愛いですよ私も福島です、母が畑でジャガイモを作って取れた新じゃがいもの中に捨てるのにはもったいない小さいくずいもが出ますそのイモをを油で炒めて砂糖と味噌で炒めて皮が縮んで柔らかくなったイモはおやつ、おかずに最高です 母の味ですよね~。
@ojipon2010
@ojipon2010 6 ай бұрын
矢部さん、お声がお姿にピッタリでほんと可愛いって感じなのよね❤
@ゆーしゃ-r3p
@ゆーしゃ-r3p 5 ай бұрын
福島県に高校卒業まで住んでいましたが、「味噌かんぷら」は初めて聞く料理名ですね。 出身者でも、そんな料理が福島にあるのかと勉強になりました。
@嶋崎潤子-z2o
@嶋崎潤子-z2o 6 ай бұрын
味噌かんぷら 初めて聞く料理でした⤴️😄👌 田舎の農家は出来た作物を小さくても カッコ悪くても無駄にせず料理しますよね⤴️😊 味噌かんぷら 美味しそうです⤴️ 実家も農家で小さいジャガイモが沢山出ます 今度作ってみよう⤴️😄🎶 笠原さんの隣でチャチャトーク 面白く笑えます⤴️笑 藤沢の寡黙な高倉健さんがいましたね〜24歳⤴️笑
@peachpeach121
@peachpeach121 6 ай бұрын
しそっぱ・ゲロッパ・ケロンパ😂 マスターの話術、サイコー👏👏 🫒桝谷のオリーブオイル😂😂
@伊藤博泰
@伊藤博泰 5 ай бұрын
子供の頃を思い出して泣きました。😢
@石倉康弘-u9r
@石倉康弘-u9r 6 ай бұрын
笠原さん、お疲れ様です😊私は北海道出身ですが矢部さんの料理を見てとても懐かしくてお返事させて頂きました。福島は旅行で行きました。美味しい物が多いので大好きな地域の一つです😊また行きたいです。現在は滋賀県に住んでるので余計に作って食べたくなりました。矢部さんありがとう御座います。PS どんこ汁のレシピがあれば知りたいです❤
@姫-m2m
@姫-m2m 6 ай бұрын
おばあちゃんが、良く作ってくれました。 カンプラとは言わないんですが、小芋の煮っ転がしと言います。🍚にも合いますね。良く作って(おばあちゃんに教えてもらい)今は、家族に作ってます。一瞬でなくなります😂矢部さん♡ありがとう
@キューン吉
@キューン吉 6 ай бұрын
いいですね😂矢部さん主体の賛否両論チャンネルも最高⭐ 笠原さんとは違う料理に対しての真面目さが料理の楽しさを感じずにはいられない このチャンネル 大好きです😂 いつも ありがとう😊感謝感謝
@yasu0227
@yasu0227 6 ай бұрын
スーパーで買ってますってwwそーゆーところが^^可愛い^^矢部さん大好き^^
@marron4875
@marron4875 5 ай бұрын
以前からみそかんぷら食べてみたくて嬉しくて作りました🥰これはあと引く美味しさで❤福島郷土料理もっと見たいです
@さくらばぁ
@さくらばぁ 6 ай бұрын
簡単で美味しそうですね😋✨ すぐ作れてレシピも簡単に頭に入ります。
@サイカ-i3p
@サイカ-i3p 5 ай бұрын
味噌カンプラーーーー!!美味しいですよねぇーーーー!!ちょこちょこと祖父の家似行ったときに親戚や母親から出る言葉が矢部さんから聴けてちょっとだけ親近感が……
@GAABch
@GAABch 5 ай бұрын
みそかんぷら大好きです!うちのばあちゃんが時々作ってくれます。 福島のおいしい郷土料理をたくさん紹介してくださって感激です☆ もしよろしければ、福島県中通りで(郡山だけだったらすみません…)正月料理として出てくる「豆数の子」を紹介していただけたら嬉しいです。 シンプルですがおいしくて箸が止まらなくなるんですよ。お酒とも合うと思います。
和食のプロが教える【高野豆腐の煮物】の作り方
15:04
【賛否両論】笠原将弘の料理のほそ道
Рет қаралды 93 М.
炊飯器でも美味しく作れる!笠原流【かしわめし】
18:50
【賛否両論】笠原将弘の料理のほそ道
Рет қаралды 821 М.
Tuna 🍣 ​⁠@patrickzeinali ​⁠@ChefRush
00:48
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
Сестра обхитрила!
00:17
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.
The life innovations I practice to get up at 4:00 a.m.
19:02
これぞ王道!笠原流【ポテトサラダ】の作り方
17:55
【賛否両論】笠原将弘の料理のほそ道
Рет қаралды 1,3 МЛН
ホックホク!簡単で驚くほど美味しい【里芋の煮っころがし】
17:32
【賛否両論】笠原将弘の料理のほそ道
Рет қаралды 1 МЛН
お餅の美味しい食べ方を競う【餅-1グランプリ】開催!
21:29
【賛否両論】笠原将弘の料理のほそ道
Рет қаралды 440 М.
陳建一さんのレシピを元に作る【まかない麻婆豆腐】
14:15
【賛否両論】笠原将弘の料理のほそ道
Рет қаралды 776 М.
絶対ハマります。とろとろの冬瓜(とうがん)がウマい【冬瓜のそぼろ煮】
12:41
【賛否両論】笠原将弘の料理のほそ道
Рет қаралды 377 М.
鶏むね肉で作る!笠原流【鶏マヨ】が簡単で激ウマ!
15:21
【賛否両論】笠原将弘の料理のほそ道
Рет қаралды 260 М.
簡単に作れる!王道【サバの味噌煮】の作り方
14:58
【賛否両論】笠原将弘の料理のほそ道
Рет қаралды 692 М.
プロが本気で作る【お味噌汁とおむすび】だしの取り方も丁寧に解説!
24:37
【賛否両論】笠原将弘の料理のほそ道
Рет қаралды 1,5 МЛН