おとぎの国のような雪景色?  外国人が外国人を呼ぶ…世界が注目する雪の町のヒミツ【Jの追跡】【スーパーJチャンネル】(2024年3月2日)

  Рет қаралды 524,114

ANNnewsCH

ANNnewsCH

Күн бұрын

 「ジャパウ」と呼ばれる上質のパウダースノーが、世界中のスキーヤーを魅了する新潟県妙高市。でも、魅力は雪だけではありません。外国人が外国人を呼び、にぎわう雪の町の魅力を追跡しました。
 
■日本の伝統引き継ぐ…外国人のリフォーム計画
 
 特別豪雪地帯に指定されている新潟県妙高市。
オーストラリアからの観光客
「オーストラリアのブリスベンよ。私たちは、ここに5~6回来ているわ。雪が最高だし、地元の人たちも大好きよ」
オーストラリアからの観光客
「きょう妙高に着いたばかりだけど、スゴイわ。“ジャパウ”って言うんでしょ?」
 ジャパンとパウダースノーを掛け合わせた「ジャパウ」という言葉は、多くの外国人スキーヤーを魅了するフレーズです。
 オーストラリアやアメリカ、シンガポールなど、世界各国から妙高市にやってきています。でも、この町に魅了される外国人は、スキーヤーばかりではありません。
 86年前から、妙高市で永高畳店を営んでいる3代目の永高祐司さん(52)は「多い年で4分の1くらいの売り上げが外国人オーナーの依頼」と話し、10年ほど前から、にわかに畳を購入する外国人が増えたといいます。
 
永高さん
「(畳の)香り、すごく喜びます。(外国人に)靴を脱ぐことが知られてきているので、イグサ(の畳)を注文する(外国人オーナー)が多いですね」
 
 この日、永高さんが向かったのは、去年廃業した赤倉温泉にある旅館。アメリカ人のマイケルさんが廃業したこの旅館を買い取り、リフォームして宿泊施設をオープンする予定です。
 
マイケルさん
「日本が大好きだし、日本の雪が大好きで、日本に来て20年になるんだ」
 
 マイケルさんは、畳を使った客室にこだわっているそうです。畳や襖(ふすま)など、日本の伝統を残したまま、旅館を引き継ぐことにしたといいます。
マイケルさん
「私はアメリカの小さな町(ワシントン州キングストン)で育ちました。ここは幼いころに育った場所に似ています。だから日本の様式を取り入れて、ここをわが家にしていきたいです」
 この町で生まれ育った永高さんは、マイケルさんの選択をどう見ているのでしょうか?
 
永高さん
「僕の店がずっとお世話になっていた旅館で、奥さんが亡くなられて廃業されたんですよ。思い入れが、かなりあります」
「(Q.日本を好きな外国人が継いでくれることは?)喜ばしいですよ。しかも、すごくお世話になった旅館なので、日本でいう“縁”を感じました」
 
■日本の食文化と雪に魅了され…旅館オープン
 
 スキー場の麓にある赤倉温泉。この土地に魅了された外国人が営む宿や飲食店が増えています。
 
赤倉温泉観光協会 中嶋正文会長
「宿自体は30軒くらいありますけど、昔は3倍くらいはありましたね。この通りも、何軒か外国人が買われているところも、いくつかありますね」
 
 日本人からロッジを購入したというブレットさんとシェレインさん夫妻は旅館業の資格を取得し、4年前に妙高フォレストロッジをオープンしました。
シェレインさん
「今は冬だけど、スーパーに行けば新鮮な野菜が買えるのよ。本当に素晴らしいわ。品質がすごくいいのよ」
 妙高の雪だけでなく、食文化や地元の人々に魅了されたという二人。
 
ブレットさん
「僕らは日本の温泉文化が大好きだよ。だから、ゲストにいろんな温泉を紹介しているんだ」
シェレインさん
「私たちが温泉の楽しみ方をきちんと説明するのよ。そうすると彼らは、毎日いろんな温泉に行くようになるの」
 
 ロッジに泊まりにきた外国人客に、移住者が妙高の魅力を伝えることで、次々と新しい観光客を呼び込んでいるようです。
 
シェレインさん
「海外でも妙高の噂は広まっているの。私たちは妙高の素晴らしさをみんなと分かち合いたいの」
■噂のスポット「友達や家族のような接客」
 
 妙高を訪れる外国人の間で、噂のスポットが、スキーのレッスンやレンタル用品を扱う「Myoko Snowsports」です。この施設は、オーストラリア出身のトム・ラングトリーさんと、妻の望さんが運営しています。
トムさん
「繰り返し戻ってくるお客さんはたくさんいます。私たちにとっては、友達のような感じなんです」
 
 外国人客の7割がリピーターであり、モットーは「友達や家族のような接客」です。
 長期滞在のお客さんには、トムさん夫妻が企画してサプライズの誕生祝いを開きます。
オーストラリアからの観光客
「妙高は第二の故郷ね。私たちにとっては特別な場所よ。だから、ここ(妙高)に何度も戻ってくるの」
■香港出身の“天使”…心のこもった接客
 
 また、そのおもてなしで、外国人客が急増したホテルもあります。68年前に創業した「高原ホテル対山」は、宿泊客のおよそ8割が外国人観光客だといいます。
台湾からの観光客
「食事がとても豪華ね。料理の種類がたくさんあって、いろんなものを食べられるのがいいわ」
 すき焼きや天ぷら、お刺身など外国人観光客が楽しめるような豪華な食事と、源泉掛け流しの温泉が自慢の宿ですが、人気の秘密はそれだけではありません。
 
 香港出身のチャン・ウェンイさん(29)は、お客から「エンジェル」と呼ばれています。中国語、英語、さらに日本語の3カ国語を駆使し、フロント業務など外国人客の対応を任されています。
 
チャンさん
「まだ勉強中ですけど、初めて来たとき何も知らなくて、お義母さんとか旦那さんから(教えてもらって)仕事をやり始めて」
 
 チャンさんは6年前に、ホテルの3代目である克洋さん(36)と結婚しました。
夫・克洋さん
「かなり違っていて(お客への)対応の仕方が、日本人にはない踏み込み方というか、そういうのが助かっています」
 
 彼女の提案で、ホテル内にバーも作り、外国人客に喜ばれています。
宿泊客
「妙高は美しいところだよ。エンジェルもね」
 
 長い人は1カ月もの間滞在するという外国人観光客。そこで、誰とでも素早く親しく話せるチャンさんは、人気者になっているといいます。
 
 この日も、オーストラリアから来た男女が、夕食のお店を探していました。
チャンさん
「もうやってるんですけど、電話取れないみたいで、近いから」
 オススメの焼肉屋に予約の電話を入れましたが、応答がなかったため、ホテルを飛び出し直接お店へ。
チャンさん
「すみません、電話出なかったので、お客さん今夜予約したいと言われたんです」
 あいにく、この日は満席でしたが、別の日の予約を取ることができました。
 
 別の日、チャンさんがケーキを用意していました。これは一体?
 
チャンさん
「うちのお客さんですね。長く泊まってくれて、いろいろ話したので、お祝いしたいと思います」
 
 バーで語り合ううちに仲良くなった外国人客。4日後には、帰ってしまうそうです。
オーストラリアからの観光客
「エンジェルは最高だよ」
「彼女は天使だ」
「ニックネームの通り、生まれつきの天使なんだ」
「僕らは来年も絶対に戻ってくるよ」
 
 チャンさんのおもてなしが、また来年、妙高に来てくれるきっかけになっているようです。
チャンさん
「妙高に来て、楽しい気持ち持って帰ってほしいという気持ちですね」
■人の優しさが魅力 外国人が魅了される妙高
 
 アメリカ出身で妙高に住んで27年のビル・ロスさん(65)は、スキーのツアーガイドを行っています。
ビルさん
「日本人の温かさ、妙高の人はすごく温かい。雪もいいけど、人も優しいです」
 
 雪が降り積もった日の朝、必ずすることがあります。それは、近所に住む一人暮らしの高齢者たちの自宅周りの除雪です。
近所の住民
「いい人ですよ。大変だけど、ご無理をお願いして(除雪を)やっていただいている」
 ビルさんは雪深い妙高で暮らす高齢者にとって、なくてはならない存在になっているようです。
 
 この場所を愛し、ここに移り住んだ外国人たちと地元住人たちの交流。今シーズンも、多くの外国人が訪れた雪の町。妙高の雪だけではなく、人の優しさが外国人が魅了される理由なのかもしれません。
[テレ朝news] news.tv-asahi....

Пікірлер: 328
@まいたけ-s4l
@まいたけ-s4l 6 ай бұрын
日本人がいるからこそ成り立っている安全や人の温かさ。これ重要。
@KS-pf3lc
@KS-pf3lc 6 ай бұрын
しかし、接客は中国人頼りですね
@hiroshihamamoto6573
@hiroshihamamoto6573 6 ай бұрын
欧米では日系人の多い地域は断然に安全で暴動がないと聞いています。つまり正しい考え方。池袋、川口など中国人の多い地区はご存じのとおり。香港の文化は知りません。
@su.4805
@su.4805 6 ай бұрын
こういう理想的な共生は歓迎だなぁ
@k2rider852
@k2rider852 6 ай бұрын
コロナ前に1週間くらい行ったけど妙高エリアの4つのスキー場を回る循環バスの乗客はほぼ100%外国人だったな。 日本人は短期滞在が中心だから一つのゲレンデしか行かないんでしょうね。 8km以上の超ロングコースを一気に滑れる杉ノ原、広くて見晴らしが良いバーンが魅力の池の平、ゴンドラでガンガン滑れる赤倉観光、賑わいのある赤倉温泉とバラエティにとんだゲレンデが狭いエリアに並んでて長期滞在でも飽きることが無い。 47、岩岳、八方尾根、栂池高原の白馬エリアと並んで個人的に昔から大好きなエリアなので外国人が多く訪れてくれるのは嬉しいですね。
@Evidently-hd4hs
@Evidently-hd4hs 6 ай бұрын
日本人が短期滞在、外国人が長期滞在する要因として、北陸新幹線が開業したので、関東圏の人達は妙高まで日帰りで行けるのも大きいですね。
@eee-p5e4t
@eee-p5e4t 6 ай бұрын
チャンさんトリリンガルで接客も出来てホスピタリティも高いって凄すぎる
@正敏筒井
@正敏筒井 6 ай бұрын
日本の伝統を残したい と言ってくれるアメリカ人 涙 涙
@たけいいちろう-b6s
@たけいいちろう-b6s 3 ай бұрын
うむ。 しかし在日20年という割にはインタビューが英語なのはなぜ・・・・・・
@SBCNOTEIOH
@SBCNOTEIOH 6 ай бұрын
外国人が来た事で改めて日本人の気質や文化が日本人によって評価されるのは本当に素敵なこと。 もっと日本人も日本を愛さないとですね😊
@tito.satoshi
@tito.satoshi 6 ай бұрын
香港から嫁いで来た若女将は、日本人のおもてなしの精神を理解している。素晴らしい。
@あんあん-q9b
@あんあん-q9b 6 ай бұрын
日本は観光資源が豊かなんだよね
@neotentyou
@neotentyou 6 ай бұрын
終わりやん
@あんあん-q9b
@あんあん-q9b 6 ай бұрын
@@neotentyou 何が終わりかわからんw
@metallic9367
@metallic9367 6 ай бұрын
@@neotentyou 日本の強みは観光とロケットだけってホリエモンが言ってるよね
@三郎ドコモ-s4l
@三郎ドコモ-s4l 6 ай бұрын
だが遊ぶこと楽しむことをどこかで忘れた。日本人が経営しても顧客を引っ張ってこれるかどうか。日本語が通じて地域内のコミュニティが維持できるならいいのではないか。
@あんあん-q9b
@あんあん-q9b 6 ай бұрын
@@metallic9367 製造も優秀ですよ。治安も良いし地政学的なリスクも低い
@ユウサクセリザワ
@ユウサクセリザワ 6 ай бұрын
てっきり北海道のニセコと思っていました😅新潟県の上越妙高は外国人で賑わいはじめているようで何よりです😊廃業した旅館を外国人夫婦が立て直して経営するのに驚きました😱
@oyo-suke
@oyo-suke 6 ай бұрын
共生に必要なのは、「郷に入っては郷に従う」という万国共通の常識。
@oyo-suke
@oyo-suke 6 ай бұрын
@@田中鈴木-n6z ?日本とは違い、言論の自由が無い国も在るし、タンクトップに短パンみたいな軽装で出歩けない国も在る。 国ごとに文化や慣習、一般常識に違いはあっても、その国で共生したければ、「郷に入っては郷に従う」という、万国共通の常識を弁えることが必須条件。
@tata-dv8sr
@tata-dv8sr 6 ай бұрын
@user-iw5rd6ul5c When in Rome, do as the Romans do って言葉を覚えましょうね、教養がないのが滲み出てますよw
@QP19681105
@QP19681105 6 ай бұрын
イスラム中国朝鮮には通用せず
@oyo-suke
@oyo-suke 6 ай бұрын
@@田中鈴木-n6z そもそも「郷に入っては郷に従え」は漢詩を和訳した物。 海外に行っててめぇ勝手な振る舞いをすれば、軋轢を生み毛嫌いされるのは日本に限った話じゃない。私が私の意見を押し付けてる訳ではなく、私が生まれる遥か昔からある「万国共通の常識」 一度でも海外旅行をした事があれば肌感覚で感じ取れるはずだけど、そもそも伝統文化が違う国なら常識や慣習は違って当たり前ということが分かっていれば、海外旅行をしなくてもその程度のことは想像できるはず。 「共産主義者か独裁者のやること」云々、実に幼稚な思い込みで論点を逸らそうとしても、浅はかさや見識の無さは誤魔化せないと思います。
@あい-e4d2q
@あい-e4d2q 6 ай бұрын
異郷で最低限「郷に入っては郷に従う」ができないと、傍若無人とか我儘とか言われたり思われたりしますよね。
@yudetamagoyaki
@yudetamagoyaki 6 ай бұрын
先日長野の野沢スキー場行ったけど、欧米の外国人ばっかりでびっくりした。 温泉街も外国人ばかりで平日は外国人しかいないみたい。無料で入れる温泉にもいて、しかも日本語が堪能な人ばかりでびっくりした。
@下田洋介-w4z
@下田洋介-w4z 6 ай бұрын
彼らがいなけりゃ今頃廃墟群になってただろなー、いわゆる保守界隈に日本の観光業は日本人を相手にしてればいいってインバウンド否定してる奴いるけど彼らが如何に理想主義者かが解かる。
@yudetamagoyaki
@yudetamagoyaki 6 ай бұрын
@@下田洋介-w4z おっしゃる通りですね。 関係ないですが、建設業に従事しており、この業界も外国人がいないと最早成り立たない業界です。同僚や協力会社に東南アジア系の外国人がいますが、非常に真面目で手際よく仕事するし、日本人だけで産業を成り立たせようなんて、もう昔話なんですよね。
@2Click-My-iCON
@2Click-My-iCON 6 ай бұрын
外資に乗っ取られた地域ってだけ。日本の土地と自然が安く買われ、外国人を雇い、外国価格にして、外国人観光客を呼び、外国人が儲ける。
@user-co5ri8dp_978
@user-co5ri8dp_978 6 ай бұрын
わざわざ海外に語学留学に行かないでもう白馬かニセコに語学留学しちゃいなよ。
@mshrmztn-up7jj
@mshrmztn-up7jj 5 ай бұрын
@@下田洋介-w4z理想主義者というより、旅行やレジャーにも行けないから事実を知らないだけの気の毒な人達なんだ。
@うこん-d1c
@うこん-d1c 6 ай бұрын
商業化が進んだリゾートとは違って、素朴な温かさがるね。
@文字ふみあざな
@文字ふみあざな 6 ай бұрын
チャンさん笑顔が可愛すぎる〜!確かにこれは通いたくなる気遣いだ……
@hisashi626
@hisashi626 6 ай бұрын
新しい畳の香りや、そこを裸足で歩いたり大の字になって休んだり、本当のリラクゼーションは世界で理解されるんですね。
@くあたも
@くあたも 6 ай бұрын
景観のために他人の木を無断で枯らしたり、近所の人を脅したりする外国人がいる一方、こんな素敵な事業をする人達がいるんだね。何でこんなに人柄が違うんだろう。本当に世界の七不思議だな。教育が違うのかな。
@2010winter100able
@2010winter100able 6 ай бұрын
アタマ確かかよ。外国人?まるで日本人は全員善人で、日本では犯罪がゼロであると思い込んでいるようだな。
@NaNa-wp1ep
@NaNa-wp1ep 6 ай бұрын
ぶっ飛びコメに驚きました。起業能力と人柄の良し悪しは無関係なので違って当然。これは世界共通ですよ? 他人の木を無断で枯らしたのは、ビッグモーターの経営陣がぶっち切り1位で日本人でしたね。
@YaNa-tl8bc
@YaNa-tl8bc 6 ай бұрын
夫婦で金持ちで、教養が高い方達は、治安が良くて、自然環境が良い場所で、ゆったり過ごしたいよね😊
@vistaasutara6785
@vistaasutara6785 6 ай бұрын
親戚筋の本家が、旧妙高村の出身。 だから、雪質は一流でなく二流だと知ってる。 ご存じ世界NO.1の豪雪地域だから、暖冬でも 雪不足の心配なし。新幹線駅が旧隣の自治体の 為に、少し誘客に難があるのでリフトや宿が ニセコみたいなボッタ栗でないのが、豪州や 北米に知れ渡ってきた。 特に豪州の奥さん 日本人の移住者が、親の遺産や不動産処分し それを投資して運営する熱心さは、凄い。
@ついしょうこ
@ついしょうこ 6 ай бұрын
まさにそれ。 苗場とかに比べて中途半端にアクセスが悪いんで、絶妙のクローズ感というか、穴場的というか、巨大資本が投入されて大規模開発されそうな雰囲気が皆無。逆にそれがお客を選べる利点になっているかも。
@2Click-My-iCON
@2Click-My-iCON 6 ай бұрын
外資に乗っ取られた地域ってだけ。日本の土地と自然が安く買われ、外国人を雇い、外国価格にして、外国人観光客を呼び、外国人が儲ける。
@syaka2898
@syaka2898 6 ай бұрын
韓国には見つかってロッテがアライを買い取ったけどね。
@ちゃんぽん-n5e
@ちゃんぽん-n5e 6 ай бұрын
日本にもこんな景色があるんだ。いつか行ってみたいな。
@tokotonton7306
@tokotonton7306 6 ай бұрын
好きなところで暮らせるのはうらやましいわ。
@3zd556
@3zd556 6 ай бұрын
近年妙高市では海外の投資ファンドによる大規模なリゾート開発が進められています これからもますます冬に熱い都市となっていくことでしょう
@vamorange5621
@vamorange5621 6 ай бұрын
外国人にとって妙高は良いですね。新幹線で来れるので、白馬、ニセコより交通の便が良いです。また、温泉も素晴らしいですね。交通の便を考えると、野沢温泉も良いと思います。
@RYO-kj3mw
@RYO-kj3mw 6 ай бұрын
素晴らしいです。ほかの地域でもこんな感じでうまくいくところがあればいいなと思ったりしたが外国人の方がその町を気に入ってくれて住みたいと思い尚且つ地元の人たちから受け入れてもらえる環境が必要だと思うから地域によってはよそ者を嫌うとこもあるだろうからちょっと難しいかもね。英語を話せれば日本人でも問題ないと思うかもしれないが接し方というか距離の詰め方が上手なのはやはり外国人が適してるだろうしお客さんも外国人だから話しやすいし落ち着くと思う。日本人だって初対面だと日本人同士のほうが話しやすくて落ち着くよね。それに外国人が日本の魅力を発信してると説得力があると思う。
@恭治-m4y
@恭治-m4y 6 ай бұрын
平和に過ごせる町になれよと祈る。海外の人が海外の人を呼ぶくらい人情豊かな景色と人の温かさはお金に変えられないかもしれないが金も呼ぶ。
@tunaichinomiya
@tunaichinomiya 6 ай бұрын
都会へと離れていく人もいれば来てくれる人もいる。 限界集落になってしまわないように大切にしないといけないな。
@九条尚成
@九条尚成 6 ай бұрын
高校の修学旅行は妙高高原でのスキーだった。物凄い積雪と翌朝の澄んだ青空が懐かしい。
@6372miyabi
@6372miyabi 6 ай бұрын
基本的には移民に反対ですが、この動画の方々の様に日本の法律や文化を尊重し、経済の発展に貢献していただける方々ならばお越しいただいても全く問題無いと思います。 移民を推進するならば、日本の法律や文化を無視し我が物顔で振る舞い日本の繁栄にタダ乗りしようとする外国人と、この動画の方々の様な外国人をきちんと分けて、前者の様な外国人が日本に定着しないように制度を構築するべきだと思います。
@shikishima3005
@shikishima3005 6 ай бұрын
反対です。そうはならないから。
@ichi-we2it
@ichi-we2it 6 ай бұрын
このような人達ばかりなら100万人でも1000万人でも1億人でもいいのだろうか?上限を設けないと必ず文化は失われていくし、日本人の国ではなくなる。名前だけ日本で中身は欧米と同じになる。
@parisoinone8373
@parisoinone8373 6 ай бұрын
今の生活水準、便益(宅配便など)を維持したいと思うのであれば、労働力不足を補う為、移民を受け入れる事は必然事項と成ります。何故なら、その様な労働を担ってくれる絶対数が足りないのですから。文化的背景が異なる移民を受け入れれば、当然、治安の悪化を含め、今までの様な意識では生活できなく成ります。生活上のサービスを引き下げ、不便を受け入れるか、安全レベルが下がってもそれを求めるか、選択の時は迫っています。
@植地正起
@植地正起 6 ай бұрын
@@shikishima3005 さん 日本に来て直ぐに生活保護を求める国から沢山来てるS国の人や 密入国して来て生活保護受けるK国人などをと比べてみなさい。
@Kai-kw4yt
@Kai-kw4yt 6 ай бұрын
大学時代にスキー部で毎年ニセコや妙高や野沢温泉で合宿をしていたんですが尽く外国人が来るようになってる 私達はそこの雪が良かったりするのを分かっていて合宿先に選んでいたんだけれど外国人もみんなそういう場所を真っ先に見つけてやって来てる感じがする 嗅覚が凄いですね 白馬なんかももう外国人向けに完全に寄せてますよね 外国人にまだ知名度が高くない場所としては志賀高原が最高です
@usagisakura6368
@usagisakura6368 6 ай бұрын
実家が新潟で赤倉温泉にも何回かいきました。つい最近、オーストラリア人の友人から「MYOUKOU」って指定されて、???ってなりながら、案内兼ねていってきました。久しぶりに行って外国人が多くなっていてとても驚きました。 オーストラリアからだと時差が無いし、ヨーロッパやカナダのスキーリゾート行くより近いので(近い分安い) オーストラリアのスキー好きには夏に日本のスキーリゾート来るのは魅力的らしいです。 しかも食事は美味しいし、治安も良い。若者もですが、温泉文化も結構人気とのこと。ダイエットや健康に関心があるミドル世代より上あたりは特に日本がお気に入りらしいです。 インバウンドスキーリゾートは北海道のニセコや長野の白馬ってイメージありましたが、妙高や苗場なども人気が出てきてるようです。 彼女がスキーリゾートに妙高を選んだ理由ですが、ニセコも検討したけれど、スキーの前後の観光を考えたら妙高!だったそうです(東京→妙高→金沢→京都→広島→東京)。東京や京都など大都市や文化的に魅力のある都市とリゾート地が2、3時間で移動できると言うのは素晴らしいとのことです。金沢から京都は高速バス使ったようで、そこだけは少し遠かったと言ってました 1ヶ月滞在だったので、全日程はとても案内できませんでしたが、日本旅行にとても満足して頂けました。海外の友人から日本の魅力を逆に教えてもらった形です。 私達が行ったのは能登半島地震の前でした。この度の地震、心よりお見舞い申し上げます。北陸はとても素晴らしい場所です。復興を祈っております。
@katsumimaruyama2002
@katsumimaruyama2002 6 ай бұрын
スキー大好きな私は、赤倉温泉(妙高)スキー場にもよく行きました。70~80年代まだスノボーなど無い時代。楽しかったがスキーブームで多くのスキーヤーが訪れ、人気スキー場ではリフトの2時間3時間待ちはざらにありました。殆どのスキー場は、今のようなゴンドラとか多人数が乗れるリフトも無く一人乗りだった。それでも毎シーズンひっきりなしに来るスキーヤーだったが、時代は移り日本に於けるスキー客が激減したが、スノボーで少しは盛り返した。そんな浮き沈みを経験して、今もスキーに行ってますが。それがここ妙高もその他のスキー場にも、日本のパウダースノー求めて多くの外国人に訪れるようになった。この報道にもあるように何度も来日してくれるリピーター、地元に移住したオーナー外国人など、また新たなSnow/ウィンター活気が訪れる事はよいですね。
@kenw5104
@kenw5104 6 ай бұрын
観光事業自体は悪くないけど, 外資企業による数百億のような莫大な資金を投じて, 地元の生活文化を大きく左右するぐらいの観光事業であれば, それに対しての経済面も文化面も何らかの保護政策が必要になるでしょう. そうしなければ, いつかわかりませんが, 今ヨーロッパ諸国における外国人犯罪による被害者が地元の人になるような社会問題は必ず起こる.
@ky-gt8yp
@ky-gt8yp 6 ай бұрын
人も土地もお客さんも最高!
@安延収市
@安延収市 6 ай бұрын
テーマが良かったです。見たい内容です
@杉本裕嗣-t3w
@杉本裕嗣-t3w 6 ай бұрын
ええ話や
@Tinkokusai1919
@Tinkokusai1919 6 ай бұрын
素晴らしい。埼玉川口に住む外国人も見習って欲しいもんだ。
@青ゴジラ-j7t
@青ゴジラ-j7t 6 ай бұрын
住んでる人と観光客は違いますから
@kenw5104
@kenw5104 6 ай бұрын
@@青ゴジラ-j7t ほんとそれ
@松本レオ
@松本レオ 6 ай бұрын
でもはっきり言わないけど円が安いってのが一番の理由だと思うよ。
@ajmayakaim9357
@ajmayakaim9357 3 ай бұрын
米国に35年以上住んで居るけど円安だけでは無く物価の違いもある。例えば住んでいる地域で安い散髪は$18する(チップを含まない)。150円換算で2700円, 110円換算で1980円。昨年、帰国した時に実家の近所で散髪した時は1300円だった。チップを含むと差がもっと増える。帰国するたびの日本の物価の安さ、サービスの良さ、治安の良さを感じる。
@infoprovid
@infoprovid 6 ай бұрын
妙高高原・赤倉あたりは景色も素晴らしくすごく良い所なんだけど、寂れてしまって廃墟が目立つようになった。 妙高高原駅に新幹線駅が併設されなかったことで、同じ新潟にある越後湯沢エリアとさらに差がついてしまって残念。
@maplefreak64
@maplefreak64 6 ай бұрын
雪質や積雪量は白馬よりも妙高だと思ってきた。活火山である妙高山から温泉引いてるんだよね。ここが人気になるのは当然。山の中腹の温泉街だから土産屋はあるけどスキー場の規模からすると飲食店やナイトライフが弱点かな。最大の弱点は歴史あるリゾートだけに施設がどれも古いことと、富裕層向けのホテルがまったく足りない。外国人投資家を呼び込んで再開発したら素晴らしくなりそう。
@ルニオウジ
@ルニオウジ 6 ай бұрын
赤倉行ったなぁ ホント豪雪だったが温泉が良かった
@hisanobuhasama1196
@hisanobuhasama1196 6 ай бұрын
これこそ外国人と日本人win-win 関係だね!
@yoshidesu55
@yoshidesu55 6 ай бұрын
本来は日本人が良さを発信したり引き継がないといけないんだけど。。 日本の良さを気付いた海外の方が引き継いだり、観光地を盛り上げているのは 申し訳ないと同時に、シンプルに嬉しいくて感謝しています。 日本人がすべき活動を海外の方がやって日本になって+になってるなら、日本はこういう方へ給付金とか渡すべきじゃないですかね?
@rideonlife-yutai9733
@rideonlife-yutai9733 6 ай бұрын
日本人は残念ながら経済的に劣ってるので難しいです。 それに日本人が頑張ったとて報道してもらえない
@mshrmztn-up7jj
@mshrmztn-up7jj 5 ай бұрын
何も分かってないね。 例えばカナダへ移住した日本人が魅力を伝えるのと、カナダ人が魅力を伝えるのではどちらに説得力があるかなんて考えなくても分かるけど。
@st2963
@st2963 6 ай бұрын
自分にとって妙高というと、大昔に夜行急行列車能登(寝台車ではなく座席)が深夜に通過(停車してたかも)していく場所でその列車にはときどき乗っていた。夜だから暗い思い出しかないけど時代の流れを感じる
@金塚晃
@金塚晃 6 ай бұрын
今なら東京駅、16日以降は敦賀駅の2駅から上越妙高駅までで、約2時間で行けますよ。🚄 機会あったらいかがですか?
@hset707
@hset707 6 ай бұрын
移住してみたけど、地震の頻発や梅雨の長雨に心折れて帰国する人も多いらしい
@BaBBA705
@BaBBA705 2 ай бұрын
ほんとすか?
@神木サキト
@神木サキト 6 ай бұрын
これが日本の良きMIRAI(未来)になればです善良な外国人は歓迎ですね!人が居なくなって寂れた街になるよりこの動画のように活気ある街に再生してほしいかな地方は特に
@shikishima3005
@shikishima3005 6 ай бұрын
んなわけないだろ
@ichi-we2it
@ichi-we2it 6 ай бұрын
マスコミは外国人の負の部分は報道しない。欧州を見れば移民の受け入れは危険とわかるだろう。
@スモーク999
@スモーク999 6 ай бұрын
頭お花畑で素晴らしい
@秀一-t3z
@秀一-t3z 6 ай бұрын
素晴らしい🎉🎉🎉😊
@りょう-d5u8p
@りょう-d5u8p 3 ай бұрын
なんか良いニュースみたいな報道の仕方してるけど、本来は警戒すべきことだからな、これ。
@あきやまたつろう
@あきやまたつろう 6 ай бұрын
余談ですが、youtuber界の第一人者、絶対王者でいらっしゃるhikakinさんの故郷です。
@単なる誠
@単なる誠 6 ай бұрын
私の年代では学校で過去の日本の行いを全て悪い事だと日教組に教わりました。 だから、日本人なのに日本が好きだと言う事は危ない思想だとの風潮も根強く残っていたと思います。 しかし、日本には人の優しさや自然、文化など素晴らしいモノを持っている事を日本人として、誇りに思い維持していく事を実行していく事は大切な事だと感じました。
@shinanomori
@shinanomori 6 ай бұрын
確かに上越妙高は外人客の乗降多いね
@mcharirify
@mcharirify 6 ай бұрын
1ケ月滞在かあ本当にうらやましいや。。。でも楽しんでほしい
@千葉良樹
@千葉良樹 6 ай бұрын
世界大戦が始まれば大変な事になるぞ 平和を維持しなきゃな
@kenw5104
@kenw5104 6 ай бұрын
1:19 ジャパウっすか❄!!!!! 知らんかったよー😞 9:54 1ヶ月妙高滞在のオーストラリア観光客のみなさん, 毎日スキー⛷を楽しんだり, ゆっくり温泉♨に入ったり, 豪華な料理🍜を満喫したりして, 最高っすね!!!! 👍ウラヤマc!!!!!🥺
@hitoshir4886
@hitoshir4886 6 ай бұрын
まあ、山梨・長野(軽井沢)のリゾートは内陸部なので気温-10℃以下とかザラだが、新潟は海に面しているので真冬0~-5℃くらい、比較的体にきつくないという理由で、このあたりに別荘を買う日本人は以前からいる
@haruharu-nb9hq
@haruharu-nb9hq 3 ай бұрын
日本のいい所を見つけてくれてありがとう!
@ss5858
@ss5858 6 ай бұрын
妙高は景色が良くて癒されるので移住してみたい
@香田雅史-r9s
@香田雅史-r9s 6 ай бұрын
チャンさん有能やな
@yasu32823
@yasu32823 6 ай бұрын
離婚するとホテル潰れるかもと思うぐらい有能😊
@Steve-il9pb
@Steve-il9pb 6 ай бұрын
エンジェルさん素敵
@Ydyxhckblnoarsyv
@Ydyxhckblnoarsyv 2 ай бұрын
文化や食事、日本が好きで日本に住んでくれるのは大歓迎です。
@AwesomeKazuaki
@AwesomeKazuaki 6 ай бұрын
11:48 本当におとぎの国のようだ!七人の小人たちかと思った!
@TheMilchrice
@TheMilchrice 6 ай бұрын
もう25年近く前ですが、新潟との県境近くの長野県のリゾートホテルで冬の間だけバイトをしていました。 なので、赤倉温泉スキー場にも遊びに行った事があります。その頃は鄙びた雰囲気がまたイイ味出してたなぁ~ とうとうここも外国人に見つけられてしまったのか…!!と驚きました。
@ikea5619
@ikea5619 6 ай бұрын
オーストラリア、アラブ系にスキー場に長期滞在して貰って貿易赤字取り返そう
@mw8437
@mw8437 6 ай бұрын
ニセコよりマシかな・・・あそこはもう日本じゃないわw
@soranoiro1324
@soranoiro1324 6 ай бұрын
うん 地元民は絶対いかないニセコ
@ノスタル爺-p6z
@ノスタル爺-p6z 6 ай бұрын
日本だぞ、最近は富良野が狙われてる
@mitsuko-kr3yn
@mitsuko-kr3yn 6 ай бұрын
次は富良野?やばいですね。
@ikkyugoo5298
@ikkyugoo5298 6 ай бұрын
ニセコの次は妙高か・・
@ロコモン-q9d
@ロコモン-q9d 6 ай бұрын
日本の人たちは休みも少ないし、収入も少ないので旅館に行けない現状。皮肉だなあ。 観てて、なんだか変な感じです。
@岡洋介-g3g
@岡洋介-g3g 6 ай бұрын
はっきり言っておくが、一般の特に内地にいる日本人は雪国に心を向けようとしないのがこういう外国人移住の原因を作っているのだ。北海道のニセコもしかりで、日本の著名人はお金持ちなのに特にアメリカや他の英語圏、ヨーロッパの国にばかり移住して同じ日本のリゾート地を無視しているのがこの結果よ。そういうことに対して政府や一般市民や関係者が手を打たないから慌てるのだ。そういう考えを変えて行かないと駄目。特にアメリカばかりに気持ちが行っているようでは駄目。😠😖😡分かった?
@シルベスター-t3f
@シルベスター-t3f 6 ай бұрын
雪国の田舎は日本人から外国人へ変わりますね。 私の周り日本人は都会へ行ってしまい 空家が多かった期間があったが アメリカ、中国、カナダなどが買ってくれて住んでる様子。 人口減るのが心配だから反対はないね。
@Port712
@Port712 6 ай бұрын
外人なら雪害に堪えられると思う発想が理解不可能。 日本人が住むのが大変と思ってるところ、彼ら外人にだって大変に決まってるだろ。
@シルベスター-t3f
@シルベスター-t3f 6 ай бұрын
@@Port712 最近の日本人は海外の人と違って 土地が高い狭い所で独身数が多く貯金少、やる気がない、アニメばかり見る為体を動かないインドアが多い。水不足でも気にせずに外国産の水を頼りで生活してると 外国人の私は思ってます。
@olive1034
@olive1034 6 ай бұрын
日本人は日本の良さが当たり前になってしまっていて分からない
@けんたいれる
@けんたいれる 6 ай бұрын
呼ばないで....
@484euhus-q9c
@484euhus-q9c 6 ай бұрын
環境破壊せずに水を根こそぎ持っていかずに徒党を組んで独立運動をしようとしなければいくらでも済んで構わない。
@mitsuko-kr3yn
@mitsuko-kr3yn 6 ай бұрын
無理だと思います。根こそぎです。
@羽賀恵-j5p
@羽賀恵-j5p 6 ай бұрын
ニセコみたいにならないで下さい😅
@ichi-we2it
@ichi-we2it 6 ай бұрын
報道されたから目をつけられただろう
@kingden3
@kingden3 6 ай бұрын
日本"人"も変わってきたね。 外国由来の日本人がどんどん生まれている、そしてこの流れは今後も止められない。
@ichi-we2it
@ichi-we2it 6 ай бұрын
侵略者は日本の定義、日本人の定義を書き換えるのが目的。多くの人が早く気付かないと手遅れになる。
@NaNa-wp1ep
@NaNa-wp1ep 6 ай бұрын
@@ichi-we2it 主語すっぽ抜けとてをにはの不備と論旨破綻で意味不明な日本語。とりあえず被害者意識が強い「嫌悪感」だけは伝わりました。
@maxdevil8709
@maxdevil8709 6 ай бұрын
そのうち全部買い取られるな・・・
@小澤一人
@小澤一人 3 ай бұрын
冬の白馬、野沢温泉はオーストラリアに言った気分になる。  野沢の温泉巡り好き。
@くうちょん
@くうちょん Ай бұрын
畳の効果は非常に良いんです。 日本人はもっと日本の畳を大切に使って欲しい。
@Bruggedq-fr1vo
@Bruggedq-fr1vo 6 ай бұрын
とても物価の高い町なので日本人は働く側であります 日本人の老人達が日々の食い扶持を稼ぐ為、外国人の経営するホテルで外国人の為に粉骨砕身して働いています😢
@ありな-t1e
@ありな-t1e 6 ай бұрын
そして日本人が減っていく。
@syo8955
@syo8955 6 ай бұрын
観光業はリスクがデカすぎる
@henshusuruman
@henshusuruman 6 ай бұрын
ヒカキンの故郷だ
@ry0905
@ry0905 6 ай бұрын
これが理想ですね。リスペクトは本当に大事。私は埼玉南東部在住です。色々と外国人も多いですがそれなりに共生できてると思います。ムスリムでもパキスタン人とか気さくで面白いし、料理が美味しいから良き隣人だと感じて居ります。でもクルドの人達は何だろう…?やはり正式な手続きで入国した外国人とそうじゃ無いのは違いがあるのかと。
@ららららの-x2i
@ららららの-x2i 14 күн бұрын
埼玉のクルド人達とは全く違う。日本や日本人に対してリスペクトが有り、日本文化を尊重してくれてる。
@ヤマンジンケ
@ヤマンジンケ 6 ай бұрын
日本人にはない外国の方たちの生き方や行動力。 日本の失われた30年は、生きる力ですね。
@okame-z8c
@okame-z8c 6 ай бұрын
地元ですが、、複雑です。
@NaNa-wp1ep
@NaNa-wp1ep 6 ай бұрын
その理由を書かずに不快感だけ示す。極めて日本人的リアクション。
@Z2S667
@Z2S667 6 ай бұрын
宝がたくさん😎
@etekichi0202
@etekichi0202 6 ай бұрын
日本文化・習慣に敬意を示し共存を考えてくれている外国の方は大歓迎でありがたい次第です。 しかし逆に自国の習慣を押し付けコミュニティーを形成し好き放題振る舞う輩はどのような理由があれ来ないでくれ。
@isk2931
@isk2931 6 ай бұрын
気持ちはわかるがそうそういいとこどりは出来んで
@三郎ドコモ-s4l
@三郎ドコモ-s4l 6 ай бұрын
豪州人は違う国の違う文化を楽しみにきてる。それがまだわからない国はまだ海外旅行なんか早いんだな。わからないで投資とか金もうけにこられるとめちゃくちゃにされる。
@三郎ドコモ-s4l
@三郎ドコモ-s4l 6 ай бұрын
もともとイギリス系は世界をまたにかけて歩いていたわけで世界をかなり正しく理解している。失敗もしてるけど。でかいだけでぜんぜんわかってないけど金儲けと勢力拡大に熱中してる国とは違う。
@NaNa-wp1ep
@NaNa-wp1ep 6 ай бұрын
@@三郎ドコモ-s4l 日本人もさんざんやって来た道だからなあ。日本の恥と言われたノーキョーさんの団体旅行、バブル期の欧米の土地不動産買い漁り。どこの国にも栄枯盛衰があるとうことですね。ちなみに豪州人もいろいろ、当然マナーよろしくない方々も。
@MsSaveJapan
@MsSaveJapan 6 ай бұрын
外国人はリップサービスが上手いですね。
@まこちん-q1m
@まこちん-q1m 6 ай бұрын
今日からジャパウ堂々と使います😊
@bankin7890
@bankin7890 6 ай бұрын
移住者の国柄にもよりますね。オーストラリア、アメリカの人々はその国の文化を尊重しながら住んでいるし、夏も賑わうと良いですね。
@AMPCM
@AMPCM 6 ай бұрын
妙高市の明日の最高気温9度とかになりますけどそれでもパウダースノーなんですか?
@marisamumegatraderscorporation
@marisamumegatraderscorporation 6 ай бұрын
他のニュースでは"岸田の宝だ"と罵倒されれば、ここでは大いに歓迎され
@hagetarou8
@hagetarou8 6 ай бұрын
ニセコみたいになるのかな
@maymay7105
@maymay7105 6 ай бұрын
やってることは似てるのにお隣の国が絡むとグギギギギ!ってなるのは何故なのか。
@ももちゃん-f1v
@ももちゃん-f1v 5 ай бұрын
アメリカ村とか出来たら大変やね…(>_
@nekoneko2025
@nekoneko2025 6 ай бұрын
1:42完全にコース外滑走やろこれ、テレビ局確認んして放送してるんか?
@うさうさ-u8n
@うさうさ-u8n 6 ай бұрын
日本人は減る一方ですが、日本文化を愛する外国人が増えていくのは良いことですね。
@ichi-we2it
@ichi-we2it 6 ай бұрын
外国人が増え続ければその”日本文化”は必ず失われる。欧州では既にそうなっている。
@m-kuni
@m-kuni 6 ай бұрын
日本人も見習わないといけない部分がある
@markymiuwer
@markymiuwer 6 ай бұрын
若くしてお亡くなりになっちゃいましたが、元キャンディーズのスーちゃんに似たエンジェル(チャンさん)は本当に可愛らしい人で、外国人旅行客から人気があるのも当然だと思いました^^
@倶利伽羅紋々
@倶利伽羅紋々 6 ай бұрын
妙高市はヒカキンの故郷なんだよね😊(24/3/2)
@niziu5470
@niziu5470 6 ай бұрын
微笑ましい。
@2代目ぱんださん
@2代目ぱんださん 6 ай бұрын
外国人が土地買い取って妙高と白馬が第二のニセコになる話出てるけど本当なのかな?
@t.t4824
@t.t4824 6 ай бұрын
妙高は外資系ファンドによるリゾート再開発がスタートしたのでどうなるか。 海外の方は雪質は最高級というけど、問題はアクセスかな。
@joze_laura
@joze_laura 6 ай бұрын
ニセコのように外国に乗っ取られて日本じゃなくなる未来への道筋がもうあったとは!最初はニセコもたくさん豪州から冬にスキーに来てくれて喜んでたのよ。
@icejax_01227
@icejax_01227 6 ай бұрын
いや、共生は良くないだろ。この人口減少は明らかに意図的としか思えない。なぜ日本人の為に政治家は動かない?本当におかしくなっていくこの国を見てるのは辛いは。
@gunmetal8788
@gunmetal8788 5 ай бұрын
以前は北海道ニセコにオーストラリア人が押し寄せていましたが ニセコは今はアジア系が多いそうで オーストラリア人は本州北部に移って来たんでしょうかね
@q.q.b.7539
@q.q.b.7539 6 ай бұрын
これだけの環境があって何故日本のアルペン競技ってなかなか強くならないんだろう、ここだけじゃないけど…
WORLD BEST MAGIC SECRETS
00:50
MasomkaMagic
Рет қаралды 50 МЛН
大家都拉出了什么#小丑 #shorts
00:35
好人小丑
Рет қаралды 99 МЛН
Spongebob ate Patrick 😱 #meme #spongebob #gmod
00:15
Mr. LoLo
Рет қаралды 13 МЛН
WORLD BEST MAGIC SECRETS
00:50
MasomkaMagic
Рет қаралды 50 МЛН