パーフェクト暗君ホノリウス しくじり世界史!俺みたいになるな!!

  Рет қаралды 367,896

俺の世界史ch

俺の世界史ch

Күн бұрын

世界史上最悪の暗君の一人ホノリウスについてゆっくり歴史解説!
次動画:西ローマ帝国の滅亡  • 西ローマ帝国の滅亡
前動画:ローマの東西分裂  • ローマの東西分裂/キリスト者の勝利 教科書よ...
関連動画
ヌルハチ: • 第98位:ヌルハチ 世界史に影響を与えた人物...
関連動画 教科書よりもちょっと詳しいローマの歴史
王政ローマの歴史 前編  • 王政ローマの歴史 前編 教科書よりちょっと詳...
王政ローマの歴史 後編  • 王政ローマの歴史 後編 教科書よりちょっと詳...
カミルス 共和政ローマの大危機を救った男  • カミルス 共和政ローマの大危機を救った男 ロ...
サムニウム戦争 共和政ローマのイタリア統一戦争 前編  • 「サムニウム戦争」 共和政ローマによるイタリ...
ピュロス戦争 共和政ローマのイタリア統一戦争 後編  • ピュロス戦争 共和政ローマによるイタリア半島...
第一次ポエニ戦争  • 第一次ポエニ戦争 共和政ローマの新たなる強敵...
ハンニバル戦争 ~ローマ史上最大最悪の敗戦~ 第二次ポエニ戦争前編  • ハンニバル戦争 ~ローマ史上最大最悪の敗戦~...
スキピオVSハンニバル 第二次ポエニ戦争完結編  • スキピオVSハンニバル 最強同士のぶつかり合...
ヌマンティア攻囲戦  • ヌマンティア攻囲戦 サピエンス全史に出てきた...
第三次ポエニ戦争 スキピオ裁判からカルタゴの滅亡まで  • 第三次ポエニ戦争
グラックス兄弟の改革  • グラックス兄弟の改革! ローマ内乱の一世紀の始まり
ローマ内乱の一世紀 マリウスとスッラ  • ローマ内乱の一世紀~平民派と閥族派の対立~ ...
第一次三頭政治とカエサル暗殺  • 第一次三頭政治とカエサル暗殺 ~共和政ローマ...
共和政ローマの終焉と第二次三頭政治  • 共和政ローマの終焉と第二次三頭政治
元首政ローマ パクス・ロマーナの始まり  • 元首政ローマ パクス・ロマーナの始まり 教科...
ユリウス・クラウディウス朝の滅亡 狂騒のローマオールスター  • ユリウス・クラウディウス朝の滅亡 狂騒のロー...
「4皇帝時代」 ネロ亡き後のローマの歴史  • 「4皇帝時代」 ネロ亡き後のローマの歴史 教...
フラウィウス朝 ローマを再生させた者達  • フラウィウス朝 ローマを再生させた者達 世界...
ネルヴァ&トラヤヌス ローマの最盛期を創った男たち  • ネルヴァ&トラヤヌス ローマの最盛期を創った...
ハドリアヌス帝  • 「ハドリアヌス帝」 歴史的な暴君か?それとも...
二人のアントニヌス帝  • 二人のアントニヌス帝 五賢帝時代完結編 教科...
暴帝コンモドゥス  • 暴帝コンモドゥス ネロをも上回るローマの悪帝...
五皇帝時代  • 五皇帝時代 ローマ帝国内で起きた内戦 教科書...
カラカラ帝  • 「カラカラ帝」 ネロやコンモドゥスをも越える...
アウレリアヌス帝  • 皇帝アウレリアヌス ~ローマの危機を救った男
ユリア・メサ  • 「ユリア・メサ」 ローマ史上最凶最悪の悪女 ...
軍人皇帝時代  • 軍人皇帝時代 しくじりローマ史!! 教科書よ...
コンスタンティヌス朝  • コンスタンティヌス朝 血に塗れた皇帝一族 教...
背教者ユリアヌスとウァレンティニアヌス朝  • 「背教者ユリアヌスとウァレンティニアヌス朝」...
関連動画 しくじり世界史!俺みたいになるな!!
中央アフリカ唯一の皇帝 ボガサ  • 中央アフリカ唯一の皇帝「ボガサ」 しくじり世...
世界史上最悪の指揮官 牟田口廉也  • 「牟田口廉也」 世界史上最悪の指揮官 しくじ...
しくじり世界史界の超大物 マルクス・アントニウス  • マルクス・アントニウス 古代ローマで活躍した...  
ヤヴァ過ぎるエジプト王 プトレマイオス8世フュスコン  • プトレマイオス8世フュスコン ヤヴァ過ぎるエ...
暴君ネロ  • 「暴君ネロ」 彼は果たして本当に暴君だったの...
ドミティアヌス帝 記録を抹消されし男  • ドミティアヌス帝 記録を抹消されし男 しくじ...
殷の紂王と夏の桀 暴君伝説の起源にして頂点  • 「殷の紂王と夏の桀」 暴君伝説の起源にして頂...
フランソワ・デュバリエ  • 「フランソワ・デュバリエ」 死神と呼ばれたハ...
人類共通の敵と断罪された カラカラ帝  • 「カラカラ帝」 ネロやコンモドゥスをも越える...
ヘリオガバルス  • ヘリオガバルス 世界史上最低の君主 しくじり...
けた違いの暴君!「石虎」  • けた違いの暴君!「石虎」 しくじり世界史!俺...
モハメド・シアド・バーレ  • モハメド・シアド・バーレ 知られざるソマリア...
トマス・デ・トルケマダ  • 「トマス・デ・トルケマダ」 史上最悪最凶の異...

Пікірлер: 337
@souitirouful
@souitirouful 3 жыл бұрын
「パーフェクト暗君ホノリウス」というより 「パーフェクト忠臣スティリコ」な動画でした。 どこまで本当かわかりませんが、高潔な人物だったのですね。
@佐久間一郎-g4g
@佐久間一郎-g4g Жыл бұрын
動画の半分くらいを別人物が占めていることが、ホノリウスがマジで何もしなかったことをわかりやすく表してる
@Tetricus01
@Tetricus01 Жыл бұрын
私が見たビデオのナレーションをしている人は、ホノリウスがした最も有益なことは死ぬことだと彼の意見を述べました.
@YH-nu7wc
@YH-nu7wc 4 жыл бұрын
暗君で有名な劉禅が自分で命じた処刑は、李邈の処刑だけだが、こちらは意外にも「亡くなった孔明を侮辱したことから」というホノリウスの処刑理由と比べれば、ちゃんとしたものでした。
@saw196
@saw196 4 жыл бұрын
劉禅が心の底から孔明のことを慕ってただけに起きた事件ですね
@緑茶-l1r
@緑茶-l1r 8 ай бұрын
暴君ではなかったのですね。 有能かは、まあ、その。
@みみみ-c9x
@みみみ-c9x 5 ай бұрын
​@@緑茶-l1r 有能かはしらんけどあの状況で孔明に全権預けて何もしなかったの普通にすごいと思うけどな 皇帝だぞ?全ての人間の頂点として扱われるような立場で下の人間にその全てを任せるなんて出来ない 名君としての能力は無かったにしてもただ劉備の息子だっただけで皇帝になった劉禅が好き放題する訳じゃなくて孔明に任せたのはそこまで暗君って言われるほどの事じゃないと思う
@8beat110817
@8beat110817 4 жыл бұрын
凄かったです。震えました。 積み重ねられた歴代皇帝たちの愚策が、この時を狙ったかのように悪い方に働き、一気にローマが崩壊していく……! そしてその中心に、ただ何もしない皇帝がいた。 本当に映画か何かのようです。
@baatarismbaatarism9209
@baatarismbaatarism9209 4 жыл бұрын
ほとんどホノリウスじゃなくてスティリコの話だった。それだけホノリウスは何もしなかったという事だけど。
@MUSASI40
@MUSASI40 4 жыл бұрын
ローマの生み出した最後のチート、スティリコ将軍私が最も尊敬するローマ人の一人彼を粛清しただけでも暗君と評しても良い。スティリコ将軍も別動画で取り上げて欲しい。
@黒い犬-y8u
@黒い犬-y8u 4 жыл бұрын
アラリックってなかなか敏腕な強奪者だな。 誰よりもしぶとく最後まで生き残ってるし。
@めんだこ-h7z
@めんだこ-h7z 3 жыл бұрын
可哀想だけど、こんな風に生きたことが気の遠くなるような時間を経て私達まで伝わってることは凄いし尊敬するし誇らしいことだと思う
@香鹿-u4g
@香鹿-u4g 4 жыл бұрын
投稿お疲れ様です! ローマ史も中国史も複雑怪奇なんですね・・・。
@劉邦-s4k
@劉邦-s4k 3 жыл бұрын
これだけ周りがクズだとスティリコが本当にかっこいいよ。 元はといえばカラカラ帝がアントニヌス勅令なんて出さなければこんなことにならなかった。
@渋谷陽介-i8b
@渋谷陽介-i8b 3 жыл бұрын
何処かで聞いた話だけど暗君と暴君の違いは、「ろくに仕事をしないのが暗君」で「ろくでもないことをするのが暴君」っていうのが一番しっくりくるかな
@golpie
@golpie 3 жыл бұрын
「決まって、ろくな仕事をしない」のは、何れや
@silversurfer512
@silversurfer512 3 жыл бұрын
そのまんまやん😄
@下江コハル-m3p
@下江コハル-m3p 2 жыл бұрын
小泉進次郎のプラスチックの原料って石油なんですよ!これ意外としられてないんですけどに近いものを感じる
@星の行商人リボク
@星の行商人リボク Жыл бұрын
万暦帝と海陵王の違いすな(;・∀・)
@YY-ng3fc
@YY-ng3fc Жыл бұрын
これ言うほど小泉構文か……?
@齋藤紀子-g2c
@齋藤紀子-g2c 4 жыл бұрын
『一週間後の10万円よりその日の5000円』を選ぶ様な生き方で23年も皇帝であったのはある意味凄い…。 そこで生きる人にとってはたまったものでは無いのですが。
@もんもんぼうず
@もんもんぼうず 4 жыл бұрын
おおっ! スティリコ。アグリッパと並ぶローマの名軍師ですね。ヴァンダルの血でありながらも、ローマ人としての名誉と矜持に生きた男。でも、アラリックも当初は彼と同じくローマ人としての誇りを抱いて活躍したんですが、成果を評価されず。悩んだ末にローマを占領したんですよね。うぷ氏はスティリコ推しですが、このあたりはギボンの書籍を読む限り、評価は難しいようにも思います。アラリックはローマに準じたことを誇りとしつつも、ゴート族の血に悩んだ人物でもあったようですからね。  にしても遷都後とはいえども、かのローマが三度も包囲され最後は蹂躙。古代の神々(この頃はキリスト教だけど)と哲学という智と洗練された文化を極めた大都市が、墜ちることになるとは…。まさに歴史は盛者必衰ですねえ。
@fnami1941
@fnami1941 3 жыл бұрын
能力が抜きん出ておらず凡人レベルの能力しかなかったがそれでもなんとか国の体裁を守りある程度有能な人を起用していた劉禅とは比べ物になりませんな
@gkgkbrbr-w8g
@gkgkbrbr-w8g 2 жыл бұрын
スティリコは最後のローマ人というより、自分死んだらローマはもたないことを知ってて、おとなしく処刑されることで復讐したようにも見える
@a_6527
@a_6527 4 жыл бұрын
37分のかなり長めの動画にして、この動画の主人公たるホノリウスがやったことは、「スティリコの処刑」だけ。
@nuruosan4398
@nuruosan4398 4 жыл бұрын
「怖いよぉ~」って泣きわめいてスティリコを戦場から呼び戻しているぞ (`・ω・´)
@saw196
@saw196 4 жыл бұрын
今川氏真は暗君だったのかな? 個人的には江戸時代に血筋残してるだけでも凄いと思う。 それに氏真は桶狭間のせいで配下の戦死や家康含めた離反が大きな原因だと思います。 武田信玄も同盟破棄したしどちらかというと武田信玄のほうがやらかしてるイメージです。 かといって武田信玄がしくじりに入るのかは個人の感想ですね… あと、劉禅も後を継いだ時点で結構大変だったと思いますね。 メチャクチャな指示を出した訳でもないし、反乱もなかった。 孔明が居なければほぼ機能しない国だったので評価難しいです。
@anan-bq6gw
@anan-bq6gw 4 жыл бұрын
面白いですね。西でこんなことが起きてる時に東では晋の恵帝という中国屈指の暗君が同じように国を混乱させ、「米がなければ肉を食べればいいのに」と言ってるという皮肉。
@七田谷
@七田谷 4 жыл бұрын
暗君どころか当時の司馬一族自体暗すぎる。司馬懿が知ったら泣くでありゃ。
@kazuselen
@kazuselen 4 жыл бұрын
スティリコの後に「ローマ人」がいないのが辛いよね
@mansyouwa3994
@mansyouwa3994 4 жыл бұрын
主君を越える名声・・・トハチェフスキーや太田道灌と同じ運命
@竹の子-c3b
@竹の子-c3b 4 жыл бұрын
「他人を雇って自国の戦争に使うことこそ、カルタゴ人の臆病さを物語っている」とかつて評したローマ人が、農奴に戦争させて、その費用すらも惜しむというのは皮肉がきいてるな。
@ezmscrap3294
@ezmscrap3294 3 жыл бұрын
ローマ関係の動画を楽しく閲覧させていただいております。ありがとうございます。この時代のローマ人にとっては異民族が侵略してきたように見えるのは想像できるが、実際にはかつてローマ人が奪いつくし、殺戮の限りを尽くし、侵略した土地が取り返されているだけなんだなぁと思うと感慨深いです。
@too669
@too669 2 жыл бұрын
こう見ると,暗愚暗愚といわれる今川氏真は,たしかに大名としての今川家を滅ぼしたけれど今川家という家自体は残したし,自分も生き残ったの上手いよな
@雀-r4f
@雀-r4f 4 жыл бұрын
暗君だけど、就任が10歳となると 教育をミスった周囲が悪い。 宦官が操りやすいように邪魔したのかな? とも思うが、なんで東西を問わす宦官ってこうなのか…。
@たまご焼きゴールキーパー
@たまご焼きゴールキーパー 3 жыл бұрын
決意の元、玉を落とすのですから権力欲も相応のものになるのでしょう
@Kei-IWA_Siliconated
@Kei-IWA_Siliconated 2 жыл бұрын
問題にならなかったときも存在しているはずだから、本来有能かつ有益な存在ではあるのかも…。
@higonokami1988
@higonokami1988 4 жыл бұрын
ローマ側の登場人物がスティリコ以外ろくな奴がいねえ…
@あおうみうし-g4n
@あおうみうし-g4n 4 жыл бұрын
今川氏真は内政面は有能だった上に、親の仇 織田徳川のもとで83歳まで生き、今川家を繋げ、劉禅も諸葛亮死後30年国を繋げ、一応は有能な人材(費禕や董允など)を活かしてる面はあった。ジョンは兄貴の尻拭いと内政面でもちょくちょく成果はある。あの微宗でさえ、芸術の才能があり、芸術面では成果を挙げている。 それに対してホノリウスはまじでいい面がないっていうのは凄まじいことだと思う。
@saw196
@saw196 4 жыл бұрын
微宗のことは知りませんが、他の二人は凄いと思います。特に氏真は江戸時代に名を残すほどですから 劉禅は適任な部下に任せていたし、きちんと統治出来てました。一族も生き残れたし(子孫がやらかして消息不明になるが)自分自身のことを理解していたのかと思います。
@韓非-h4u
@韓非-h4u 4 жыл бұрын
チャイルゥ 徽宗は画家、書家、儒学者として後世の芸術や学問に影響与える作品を残してますね。そのうち桃鳩図は日本の国宝になっています。
@saw196
@saw196 4 жыл бұрын
@@韓非-h4u ほうほう、文化的なことは歴史に残しているのですね! ジョンは何とかしたいという気持ちはあったと思いますが上手くいかなかったイメージです。
@TSUDATOSIYKI
@TSUDATOSIYKI 4 жыл бұрын
今川氏真、劉禅、ジョン…諸王の戦い(信長の野望の仮想シナリオ。チンギスハーンやユリウス・カエサル等が登場する)かな?それはさておいて劉禅とジョンは先代のケツ拭きさせられた感が凄いですからね。
@user-neko369
@user-neko369 4 жыл бұрын
あおうみうしさん ジョンが、失地王とされていることは、痛いですね。兄のライオンハートが、フランス王との誓約と、ローマ法王インノケンティウス三世の言葉を信じて、イェルサレム近辺まで、十字軍として、クルド族と戦争に行ったから、アキテーヌを、取られたと思っていますが。しかし、兄が、いなければ、やはり、取られていたかも?ただ、事実は、兄の遠征が、原因ですよね?
@pano_gamer
@pano_gamer 2 жыл бұрын
ここまでくると誰が権力持とうがどうしようもない感すごい
@福島達也-m5t
@福島達也-m5t 4 жыл бұрын
スティリコへの「粛清」は、本当の意味で「ローマ帝国」が歴史上から消えたのも考えられるな…(´・ω・`; )
@0721-b9f
@0721-b9f 4 жыл бұрын
この出来事はローマ人の滅亡と言ってもいい。そしてイタリアに残ったのはヘタリア人だけであった。
@間抜作アーニャ同一人物説
@間抜作アーニャ同一人物説 4 жыл бұрын
勇敢なイタリア人はまだまだいたが イスラムに殺られた
@せっこ-e5l
@せっこ-e5l 4 жыл бұрын
見終わったら口がカラカラだった どうやら途中から開いた口が塞がってなかったようだ
@ゼニクレージー
@ゼニクレージー 3 жыл бұрын
そんな貴方はカラカラ帝
@かとりのうみ
@かとりのうみ 4 жыл бұрын
だれかスティリコがいなくなったローマを想像するローマ人はいなかったのか?
@モモイロプリン
@モモイロプリン 4 жыл бұрын
劉禅は確かに暗君ではあったけど愚者では断じてない 戦役が続き兵や民が疲弊する事を怖れた故に体力の有るうちに闘争をやめたのだ。 義兄弟や仲間達を想い涙した父に似た優しい青年であったのだ 故にこやつとは次元が違い過ぎる!
@saw196
@saw196 4 жыл бұрын
個人的には暗君というのも疑問です。 存命中無茶苦茶なことはしてないし、自分自身の能力なども分かって適任な部下に任せていたと思うと違う気がします。
@韓非-h4u
@韓非-h4u 4 жыл бұрын
劉備の死後賢臣の活躍があったとはいえ夷陵の戦いのダメージを立て直し半世紀近くも北伐をしながら国を保ったのは普通にすごいことですね。しかも内紛の多かった魏とは違い政情も安定し大規模な粛清も特段なかったという時点で君主としては十分及第点でしょうね。
@satootto
@satootto 4 жыл бұрын
近年では、蜀を本当の意味で潰したのは姜維とも言われているね。勝ち目の無い戦を延々続けて国を疲弊させ、蜀が潰れたら今度は反乱を唆したりするし。 正直、孔明は姜維に何を教えたのだ?と言いたいね。 一方で、国を統一したのに暗君になった司馬炎というおバカもいるけど。
@韓非-h4u
@韓非-h4u 4 жыл бұрын
satootto 蜀漢は曹魏討伐・漢朝復興がイデオロギーでありそれをやめたら存続意義がなくなるのです。北伐をやめるということは曹魏の存在を認めることになりそれは同時に劉禅が皇帝を名乗る正当性を失うことにつながるのです。
@兎森陽
@兎森陽 4 жыл бұрын
まぁ軍功を立てた軍人がその力を恐れられ処刑されるは世界史あるある
@drg5719
@drg5719 4 жыл бұрын
まるで兄の源頼朝から嫉妬された源義経ですね。
@seattleslew2332
@seattleslew2332 4 жыл бұрын
@@drg5719 自分が任務に失敗したことに気づこうともせず 「何故このような仕打ちをなさるのですか」と女々しく認めたおバカと並べるのは スティリコにあまりにも失礼です
@A_Gateaux
@A_Gateaux 4 жыл бұрын
処刑されていませんが、スキピオ・アフリカヌスもそれに近いですね。
@shushu7368
@shushu7368 3 жыл бұрын
@@seattleslew2332 梶原時影が偽の報告をしてたから義経の印象が悪くなった説があるよ。まあ、義経は本当に政治能力がなかったのは間違いないけど。
@劉邦-s4k
@劉邦-s4k 3 жыл бұрын
劉邦が韓信を疑って処刑したのもそうですよ。
@neanyaruko6473
@neanyaruko6473 3 жыл бұрын
スティリコは良い意味で皇帝に向かなかったんだろうね。 指導者としての資質と指導者になる為の資質は全く別物。 寧ろ真逆
@諸星弾-r6t
@諸星弾-r6t 4 жыл бұрын
いつも楽しみにしてます😁🤩😄 是非、スパルタ関連もお願いします😀😆🤩
@中川晃次
@中川晃次 4 жыл бұрын
国が腐るというのは、権力者だけではなく、国民も腐ってるという事だよね
@souls6649
@souls6649 3 жыл бұрын
怯えて反乱を起こさなくなったらそれは確かに国民が腐ってるね
@緑茶-l1r
@緑茶-l1r 8 ай бұрын
国の失敗に対して一切自らを顧みない民主主義国家もまた。
@伊東マジック
@伊東マジック 4 жыл бұрын
スティリコ 軍事 100 内政 90 人望 70 運  5
@韓非-h4u
@韓非-h4u 4 жыл бұрын
ホノリウス 軍事 -100 内政 -100 人望 -1145141919810 運 100
@プリンライス
@プリンライス 4 жыл бұрын
スティリコは仕えた主人がゴミクズで、元老院もウンコしかいなかったのがね…
@川崎-p8z
@川崎-p8z 4 жыл бұрын
@@プリンライス もうローマ中糞まみれや
@間抜作アーニャ同一人物説
@間抜作アーニャ同一人物説 4 жыл бұрын
アッティラ「うち騎兵隊いんだけど・・・乗ってかない?」 アエティウス「あ~~いいっすねえ」
@プリンライス
@プリンライス 4 жыл бұрын
@@川崎-p8z あ~たまらねえぜ
@聡福地
@聡福地 4 жыл бұрын
鳩を愛したホノリウス、一方パンダをめでる俺、案外俺も暗君の素質があるのかもしれない
@韓非-h4u
@韓非-h4u 4 жыл бұрын
役満すぎて草生える。これにくらべたら万暦帝とか霞んで見えるな。西晋の恵帝ならまあ張り合えるかな。 スティリコは最期を考えたら諸葛亮というより袁崇煥に近いよな。
@maniaxsj3946
@maniaxsj3946 4 жыл бұрын
西晋の司馬衷は賈南風さえつけられなければ、だいぶまともだったと思いますね。 このホノリウス帝は、禅譲さえ許されれば、スティリコに帝位を譲って修道院に入っていればこんな暗君にならなかったのに、と哀れみを感じます😥
@韓非-h4u
@韓非-h4u 4 жыл бұрын
@@maniaxsj3946 どっちにしろ国制の関係上八王の乱は不可避なので西晋はあれが限界だとしか… ホノリウスは賈南風みたいに実務はやりたくないけど実権は握りたいという人間(無能や暗愚な人間に多い傾向)だったとしたら大変どうしようもないものですし、ホノリウスに賈南風にとっての司馬亮みたいな存在がいなかったのも滅亡を早めたとしか思えませんねえ。(いても手の付け所がなかったとしか言いようがありませんが)
@0721-b9f
@0721-b9f 4 жыл бұрын
後金の侵攻を何度も防いだ袁崇煥を処刑する明は滅ぶべくして滅んだ。そして、明の実態が知れ渡るに及び再興しようと思うものはほとんどいなくなった。スティリコを処刑したことで既にローマ人どころかローマの精神を失った、名前だけのローマ帝国になったことの証明と言える。真面目に働いた人間が死ぬ集まりは滅ぶのは当然である。
@user-Ikitakaseki
@user-Ikitakaseki 5 ай бұрын
ホノリウスも万暦帝もどんぐりの背比べなんだよなあ
@taka4n5
@taka4n5 4 жыл бұрын
「最後のローマ人」が(半分ではあるが)ゲルマン人であるという皮肉。
@間抜作アーニャ同一人物説
@間抜作アーニャ同一人物説 4 жыл бұрын
まあ最初のローマ人もトロイ人 かアルバロンガ人だから
@silversurfer512
@silversurfer512 3 жыл бұрын
「議員も官僚も、もはや己の保身以外のことには興味がなくなっていた。国であれ、会社であれ、このようになった集団は、どうなっても滅びる、、、」 なんか今の日本も、そうなりつつあるのを感じて、怖いです、、😢
@sEH-u8h
@sEH-u8h 4 жыл бұрын
コンスタンティヌス3世ってアーサー王のモデルかな? リアルよりのアーサー王伝説だとブリタニアンローマの将軍だったりするし ブリタニアで立上りガリアに行き ローマ行こうかなぁ とか思ったけどやめて身内と争って勝手に死んだ ってのはまんまアーサー王伝説だと思う 時代も…近いっちゃ近いし まぁ始めて読んだアーサー王伝説が ローマ帝国崩壊直前(西ローマ)か直後の時代を舞台にしてたからそう感じてるだけなのかも知れないけども… 追記 コンスタンティヌス3世がアーサーのお祖父ちゃん設定ある場合もあるのね… アーサー王伝説がコンスタンティヌス3世の物語を取り込んだ云々あるとかって…なるほどねぇ…
@nanashi08536
@nanashi08536 3 жыл бұрын
パーフェクト暗君という字面がキャッチーかつパワーワードすぎて頭から離れない
@ちっちゃいちゃん-g6s
@ちっちゃいちゃん-g6s 4 жыл бұрын
徽宗は確かに暗君だが、美術史に燦然と名を残した。ホノリウス帝は何か残したか?似てるなら後漢の霊帝が一番近いかな。
@saw196
@saw196 4 жыл бұрын
確かに霊帝は何も残してないどころか何皇后と宦官がでしゃばるきっかけしか残してない そりゃ皇帝なのに懐が貧乏だから気持ちは分かるがね…
@satootto
@satootto 4 жыл бұрын
徽宗が創作した徽宗青磁は、未だに再現が叶わないくらいだからなぁ。 あの魯山人も徽宗に敬意を祓っていて、「徽宗帝がくれるのなら、人間国宝になってもいい」と語って人間国宝を蹴ったいるしね。
@reito-udon
@reito-udon 3 жыл бұрын
英雄vs破滅の世界みたいな構図ヤベェな。
@かとりのうみ
@かとりのうみ 4 жыл бұрын
しくじり世界史が一番楽しみです👍🏻
@船田正志
@船田正志 3 жыл бұрын
今川氏真はよくあの戦乱の時代をうまく生き残ったもんだと思うけどなぁ。 劉禅は常に孔明を信頼してたもんなぁ。蔣琬や費禕なんかも蔑ろにしなかったし、確かに賢臣の排除はしなかった点では勝るな。
@92rei
@92rei 4 жыл бұрын
スティリコが可愛そうでならない まさに孤軍奮闘・・・(´・ω・`)
@luciferishtar9335
@luciferishtar9335 2 жыл бұрын
アラリックは蛮族っぽい略奪もすれば、ローマ人風政治もできるのは厄介すぎる。
@OHOKAMI-pm6wl
@OHOKAMI-pm6wl 2 жыл бұрын
スティリコの生き様に泣いてもうた…(T_T)
@buzyutusaikou
@buzyutusaikou 4 жыл бұрын
実質スティリコの話の回
@commandergeneral1193
@commandergeneral1193 4 жыл бұрын
これでもまだ何十年かは保つのだからローマはすごい
@THEEMBRYON
@THEEMBRYON 4 жыл бұрын
アラリックという名前が出てきてちょっと驚き。 ローマに反逆した人物ということは知っていたんですがどんな人物かまでは知りませんでした。 その昔「レイストーム」というSTGではボスの名前がかつてローマに反逆した人物から取っていました。 登場するのはペンドラゴン、ゼノビア、ハンニバル、ガセリック、アラリック、スパルタカスの6人です。 何人かはこのチャンネルの動画で名前が出来ましたね。
@kuku4481
@kuku4481 4 жыл бұрын
劉禅の場合名目上は蜀漢の皇帝でしたが、実質は立憲君主制のようにシンボルとしての皇帝でしかなかったように思うので暗君というよりも凡君のように思えます。 内は政治のトップが諸葛亮・蔣琬・費禕・陳祗と格落ちしていき、外は国力差も拡大していく状況でそれを打開する術を有していなかったのはどうしようもない事実ではありますが、一貫して臣下を信任し続けた皇帝としてはお人好しが過ぎる人物なのかな、と思います。
@saw196
@saw196 4 жыл бұрын
仕方ないことで済むのかはわかりませんが、(無能と思い込んでいる)自分が動かない、(劉禅からしたら有能と思っている)臣下を大事にすることが国のためと思ったのかもしれません… 評価に難しい原因だと思います。
@kuku4481
@kuku4481 4 жыл бұрын
@@saw196 即位から蔣琬・董允が没するまでの23年間、または費禕が暗殺されるまでの30年間、彼ら四相を中心とした能吏に政治を任せていた劉禅が、40代になって彼ら以上の政治をしろと言われても厳しいのかなと思います。 もし劉禅が暗君なのだとしたら、そういった蜀漢の政治体制によって『暗君』となってしまったのではないでしょうか? 少なくとも英雄・名君といった類の人物ではなさそうですが。
@787boeing
@787boeing 4 жыл бұрын
ローマ人でなかったからこそ、そしてローマ人がいなくなったからこそ、せめて我こそはローマ人たれとの生き方だったのかな、スティリコは。
@鉄槌管士-s7y
@鉄槌管士-s7y 3 жыл бұрын
スティリコはローマ人以上にローマ人らしかった。
@Extension_Cord894
@Extension_Cord894 4 жыл бұрын
最近huluでバーバリアン視点で古代ローマ史を描くバーバリアンズ・ライジングという 歴史ドキュメンタリードラマ(もちろん内容が全て正しい訳でなく誇張等が含まれているかもしれないということ念頭に置きつつ)が面白くて自分で調べるいい契機にも自分ではなってるのでおすすめです あと帝国内にキリスト教が広まった背景の一つとしてゲルマン民族侵攻による深刻な社会不安も一端としてありそうだなと スティリコの悲劇の忠臣っぷりがもう.....「じゃあどないせえっちゅうねん!」というスティリコの嘆きが聞こえてきそうだ笑
@iimatu5813
@iimatu5813 4 жыл бұрын
様々な英雄を生み出してきたローマ帝国もついには滅びるのか。哀しいなぁ。
@azukichiromaro5146
@azukichiromaro5146 4 жыл бұрын
@俺の世界史様 いつも投稿待ってます。ありがとう!
@岸辺緑
@岸辺緑 4 жыл бұрын
劉禅…皇帝礼遇で降服し「三国史」という構造を決した 徽宗…モンゴル人に軍事では勝てなかったが文化を後に残した 氏真…文化人として活躍。義元亡きあとの今川氏を名門として残した でも国をたもたなければ「暗君」なのですか
@saw196
@saw196 4 жыл бұрын
歴史は「勝者」によって作られますからね 当時は評価出来ないのもあったでしょう 現在では色々物議出せますが今でもドイツではヒトラーはタブーですからね
@reyzookkon
@reyzookkon 4 жыл бұрын
君主の一番の仕事って文化人になることじゃないし国が滅んだら非難されるのは仕方ないでしょ
@saw196
@saw196 4 жыл бұрын
@@reyzookkon 当時だと仕方ないですね なら武田信玄も非難されて当然でしょうか?少なくとも氏真は世渡りは上手かったと思います。内政は信長より早く着手してた部分もあります。
@nuruosan4398
@nuruosan4398 4 жыл бұрын
@@saw196 信玄自身は国を損ねてませんよ。次代の武田勝頼でしょ。
@ミルクココア-p1b
@ミルクココア-p1b 4 жыл бұрын
この超有能(赤特悪運持ち)スティリコの影に東ローマ帝国再興の立役者、ベリサリウスの影が見える……
@doomsday_machine
@doomsday_machine 4 жыл бұрын
チートキャラでクソゲーに挑んでみた的な
@showten8267
@showten8267 4 жыл бұрын
三十分以上の長編なのに広告が一切ないとは
@RT-qq3jj
@RT-qq3jj 4 жыл бұрын
ローマ帝国が東西に分かれる時期の話ですね。30年前に買った中川出版の世界史総合図録をめくりながら勉強させていただきました。難しい、高校世界史にも出てこない内容でした。カルタゴ、今のチュニジアは大きな役割だったみたいです。
@おもむろ-c7p
@おもむろ-c7p 4 жыл бұрын
実質スティリコの解説
@阿部小百合-f1h
@阿部小百合-f1h 4 жыл бұрын
世襲って駄目だな…はあ…スティリコが気の毒すぎる
@tarosato4856
@tarosato4856 4 жыл бұрын
11:28 「「イリリクム軍司令官」に任命 (中略) 現在のウィーン、ブタペスト、ベオグラードなどの重要都市が含まれており」とありますが、Wikipediaによればウィーンとブダペストはパンノニア属州、ペオグラードはモエシア属州に属していたとあります。「イリリクム軍司令官」は「イリリクム属州」の軍司令官とは異なるのでしょうか?
@ajhjped
@ajhjped 4 жыл бұрын
衛の懿公のように、暗君の度が過ぎると洋の東西を問わず「鳥を愛でる事」しかしなくなるのかな?
@golpie
@golpie 3 жыл бұрын
謀臣の奴隷であったり、神代行の奴隷であったり。彼らが「自由」を見れるのは、無限の空を舞う鳥ばかりなれば。 「後身ヲ願フ。世世、復ビ天王家ニ生ルル勿レト」宋順帝劉準
@harukasuzuki3939
@harukasuzuki3939 4 жыл бұрын
少なくとも劉禅は賢臣を粛正していないので、まだましかと。 国が滅んでしまったのは残念ですが。
@たまご焼きゴールキーパー
@たまご焼きゴールキーパー 3 жыл бұрын
未来の世界史で最後の日本人と語られるのは誰なんだろうね
@緑茶-l1r
@緑茶-l1r 8 ай бұрын
国家の枠組みが消滅した時代の国粋主義者とか。
@佐藤-t8o
@佐藤-t8o 4 жыл бұрын
ホノリウスも司令官として一度でも戦場や略奪後の現場に行っていれば違ったのかな…。生で見てコレなら本当にどうしようもねぇ。 あとローマ側がダメ過ぎてアラリックが途中からアウトロー的な魅力ある奴に見えてきてた。
@ゆうと-i5b
@ゆうと-i5b 2 жыл бұрын
スティリコかっけぇ
@なおろ
@なおろ 4 жыл бұрын
まさに今回のことは現代の世界を表していると思います。
@風月-o4g
@風月-o4g 3 жыл бұрын
神祖「スティリコよ、まさしくローマであった」
@yukia8674
@yukia8674 4 жыл бұрын
趙幽繆王と李牧の流れとほぼ瓜2つなんじゃないかこれ
@user-jq4bp8tk4q
@user-jq4bp8tk4q 6 ай бұрын
自国を守るためのコストを惜しむ、移民を止められない。今の日本と重なるね…国を守るのは単純に防衛費とかだけじゃなく国をきちんと運営し守るぞっていう所謂愛国心みたいなものが一番大事なんだろうけど
@showbastank
@showbastank 4 жыл бұрын
いつも楽しみにしてます
@katuragi123
@katuragi123 3 жыл бұрын
スティリコって諸葛孔明や西郷隆盛を彷彿させるよな・・・・
@blt4649
@blt4649 4 жыл бұрын
後半新しいBGM入ってるね♪
@takashi-aoki
@takashi-aoki 4 жыл бұрын
ネロはキリスト教徒の評判が悪いだけで当時の人はお墓参りするなどだれかにとっては良君だった
@たぬきさん-o4l
@たぬきさん-o4l 4 жыл бұрын
今川氏真は暗君じゃないんだよな… 後漢の明帝が光武帝と雲台二十八将全員亡くなってその後統一しろと いうくらいな感じかな…
@saw196
@saw196 4 жыл бұрын
家康たちが反乱してますからね… むしろよく江戸時代まで生き残れたなと思います。
@戸田賢司
@戸田賢司 Жыл бұрын
まあ、凡君がふさわしいな。江戸時代なら普通の殿様だ。
@snowkuouks
@snowkuouks 4 жыл бұрын
もう中世の影が差してた西ローマに生き残る目はなかったのだろうね。
@いでたかゆき-r8i
@いでたかゆき-r8i 4 жыл бұрын
スティリコは岳飛と重なるぞ運のない所が!
@hourousya979
@hourousya979 Жыл бұрын
「マギ」という作品で私腹を肥やすことしか考えない登場人物(王族)がいた。それを読んだ時は「こんな奴ら現実にはいないだろう」と思ったものだが、居たんだな…。
@加茂川大作
@加茂川大作 4 жыл бұрын
腐敗と格差が極度に進んだお隣、偽善と格差が極度に進んだケンメリ、防衛しないココ。なんかやばくない?
@岡田斗司夫切り抜きチ-v4c
@岡田斗司夫切り抜きチ-v4c 4 жыл бұрын
国家の条件のひとつに自分で自分たちを守れることというのがある。守れなければ外敵に滅ぼされる運命だから。 どこかの国の9条論者もまさにこれ。
@澤田正広-u3c
@澤田正広-u3c 3 жыл бұрын
スティリコは何で皇帝にならなかったのかな。真にローマのことを思うのなら、なればいいのにと思う。ホノリウスがどうしようもない暗君ということはすでに見抜いていたはずなのに。
@Kei-IWA_Siliconated
@Kei-IWA_Siliconated 2 жыл бұрын
その方法で成功したら、 それが正当な方法になり、 軍人皇帝時代のような内紛の嵐の再来。 衰微したローマが内紛すれば、 結果は滅亡。 もっと悪ければ、スティリコが権力欲を出さなかったからこそ周りに利用されて活躍を続けられたと見た場合で、 有能なトップや改革は邪魔だと思う人間に囲まれていれば、トップに立っても成果を出す前に排除。そして滅亡。 詰み筋しか残されていないなかでの最後の可能性が現在のトップや周囲が有能で国を思う人間に変わるか、次代がそういう人間に替わること。 __だったのでしょう。今や推測しかできませんが。
@xiahuangdi
@xiahuangdi 4 жыл бұрын
スティリコに見捨てられた(スティリコのせいではないけど)ブリテン島の様子は、映画「キング・アーサー(2004)」を参照 サクソン人の王が100年ほど時空を超えてるけど、ローマ人、キリスト教会、ゲルマン民族の侵入・・・の雰囲気は感じられると思います
@間抜作アーニャ同一人物説
@間抜作アーニャ同一人物説 4 жыл бұрын
あの子孫がバイキングにボコられてるとは😃
@rousiitubisi5294
@rousiitubisi5294 3 жыл бұрын
氏真は今川家を生き延びさせた点で単なる暗君とは言えんと思う
@drg5719
@drg5719 4 жыл бұрын
我々今の日本国民も決して他人事ではありません!
@Hoooosaku
@Hoooosaku 4 жыл бұрын
昨日の動画が短くて動画投稿のやる気がなくなったのかと思いましたが、今日の長さを見てまだ熱意は失ってないと思い少し安心しました
@長曽根虎徹-w7e
@長曽根虎徹-w7e 4 жыл бұрын
秦檜が岳飛を始末したのを思い出す流れだなあ。 スティリコは生粋のローマ人ではないにもかかわらず、ローマ人以上にローマ人であろうとした人なのに・・・・
@戸田賢司
@戸田賢司 Жыл бұрын
秦檜さんは、このアホと違って、和平に成功したからな。
@kazami8007
@kazami8007 Жыл бұрын
劉禅とホノリウスの1番の違いは既得損益層の強さだと思う
@yudaya99
@yudaya99 4 жыл бұрын
もうローマはもうローマ市民兵ではなかったのか。そら弱いわ
@shaphere939
@shaphere939 2 жыл бұрын
こ、こんなことが… こんな事が許されてええんか!?
@atusinoda4602
@atusinoda4602 4 жыл бұрын
ニート皇帝ホノリウス「働きたくないでござる!絶対に働きたくないでござる!!」
@dindon1969
@dindon1969 3 жыл бұрын
暴君は「何かした人」に対して 暗君は「何もしなかった人」というところでしょうか。 自分だけは天寿を全うしたとか 暗君オブザ暗君ズ、ですね。
@ニックネームを考える人
@ニックネームを考える人 4 жыл бұрын
36:23 ホノリウス「お、10秒スキップしたら皇帝の在り方が出てきたぞ!俺天才!」
@いでたかゆき-r8i
@いでたかゆき-r8i 4 жыл бұрын
東西に分烈してからダムナドウェメモリアエを受けた皇帝は いましたか?
@後藤のりすけ
@後藤のりすけ 3 жыл бұрын
ある意味、ホノリウスの人生って羨ましいような
@シククシ
@シククシ 3 жыл бұрын
他の暗君動画も色々形容詞ついてるけどボジョレーヌーボーかな?
@揚げたてちきん南蛮
@揚げたてちきん南蛮 3 жыл бұрын
マリーアントワネットのそれはパン用のの小麦はなかったがお菓子用の小麦があったからそれを分け与えたことをねじ曲げられたと聞きました
高校の熱分野を全部解説する授業【物理】
3:21:32
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 9 МЛН
磯田道史 「天下人・徳川家康の『人事』のこと」#文春100周年フェス
1:36:26
本の話チャンネル by文藝春秋
Рет қаралды 847 М.
А что бы ты сделал? @LimbLossBoss
00:17
История одного вокалиста
Рет қаралды 9 МЛН
VAMPIRE DESTROYED GIRL???? 😱
00:56
INO
Рет қаралды 7 МЛН
How to whistle ?? 😱😱
00:31
Tibo InShape
Рет қаралды 14 МЛН
龟兔赛跑:好可爱的小乌龟#short #angel #clown
01:00
Super Beauty team
Рет қаралды 27 МЛН
太平洋戦争への道
3:35:33
YouTube高校 / 日本史・世界史
Рет қаралды 1 МЛН
The Complete History Of The Roman Empire In 4 Hours | Empire Without Limit (Full Series)
3:53:17
Odyssey - Ancient History Documentaries
Рет қаралды 10 МЛН
2broRadio【vol.159】
3:51:33
兄者弟者
Рет қаралды 911 М.
Napoleonic Wars: Downfall 1809 - 14
3:24:11
Epic History
Рет қаралды 14 МЛН
Wolfram Physics Project Launch
3:50:19
Wolfram
Рет қаралды 1,8 МЛН
А что бы ты сделал? @LimbLossBoss
00:17
История одного вокалиста
Рет қаралды 9 МЛН