平均値の定理【高校数学】微分法の応用#5

  Рет қаралды 135,789

超わかる!高校数学 III

超わかる!高校数学 III

Күн бұрын

Пікірлер: 76
@さくら-l2p
@さくら-l2p 29 күн бұрын
2024/11/03 平均値の定理は同じ関数の引き算の不等式評価で使う! グラフの端を結んだ直線の傾きと同じ傾きを持った接線が引ける点が存在
@にこにこ-c9f5c
@にこにこ-c9f5c Ай бұрын
いつもお世話になってmath
@ああああ-i2k2h
@ああああ-i2k2h 3 ай бұрын
青チャの解答部分だけやと今何を目的としてこの式変形をしてるのかわからんかったからすごいありがたい
@chowakaru_3
@chowakaru_3 3 ай бұрын
温かいコメントありがとうございます!
@ぽーる-r6n
@ぽーる-r6n Жыл бұрын
短い動画なのにめちゃくちゃわかりました🥺ありがとうございます!
@chowakaru_3
@chowakaru_3 Жыл бұрын
温かいコメントありがとうございます!
@ほぼニート-h6g
@ほぼニート-h6g 6 жыл бұрын
引きこもりだけど勉強好きだからうれしい
@chomora
@chomora Жыл бұрын
この動画を見て平均値の定理と中間値の定理を混同していたことに気づきました。助かりました。ありがとうございました🙂
@ペパーシュ
@ペパーシュ 5 жыл бұрын
素晴らしすぎて言葉が出ません。(でも書く) 仰々しいチャートの説明などでは一切理解不能、自分にセンスがないのかと思ってたけどこの動画を見てなんだそういうことなんかい。ってちょろっと理解できました。本田さんの字はいつ見ても綺麗だなぁ...
@antiportsynport6220
@antiportsynport6220 Жыл бұрын
肝心のf(x)の見つけ方がわからないという人がいるので補足します。 平均値の定理は不等式の問題に応用されるわけですが、その不等式内にf(b)-f(a) (これはΔy、つまりyの増加量)や、b-a (これはΔx、つまりxの増加量)の形がそのまま含まれているか、一見して見つからなければ式変形して探してみて、最終的には(f(b)-f(a))/(b-a) (これはΔy/Δxで、平均変化率ですね)という形が不等式の中に出てくればOKです。
@SIKAMDOSI
@SIKAMDOSI 2 жыл бұрын
すご。これしか言えん。めちゃくちゃ分かりやすかった
@chowakaru_3
@chowakaru_3 2 жыл бұрын
ご視聴とコメントありがとうございます!
@みかん-j6y6o
@みかん-j6y6o 2 ай бұрын
1回目9/20 要復習
@Yasupapal
@Yasupapal 7 жыл бұрын
とても、わかりやすいです。 そもそもこの式はどんな意味なのか、というのを教えるのはとても大切。 そして、ホワイトボードもきれいに書かれていてきれい。 これからも頑張ってください。 応援してます。
@ゆうとりん
@ゆうとりん 6 жыл бұрын
動画が短いからこそふとした時に見返せるのはやっぱりいいねすね😊
@Mr-oc4ij
@Mr-oc4ij 6 жыл бұрын
使い方も教えてくれるのは本当に有難い
@hahakumadanuki
@hahakumadanuki Жыл бұрын
わかりやすいです
@保存車両の人
@保存車両の人 5 жыл бұрын
何も書いていないけれど、本動画で出題された問題は、文中のtをxにすると1991年東京医科大学の入試問題になる
@絶対に荒らすゆかり
@絶対に荒らすゆかり 5 жыл бұрын
保存車両の人 平均値の定理の問題ってこういうパターンしかないからじゃないですか?
@八百屋の菠薐草
@八百屋の菠薐草 4 жыл бұрын
@@絶対に荒らすゆかり ですねー
@ザウルス-i7c
@ザウルス-i7c 4 жыл бұрын
苦手だったけどむしろ点数とりやすいところだったんだ...
@じうー-s9g
@じうー-s9g 3 жыл бұрын
高2です! 元気が出る数学Ⅲと併用させて頂いてます! 大変分かりやすく、本当に助かります...
@ああ-k3d2u
@ああ-k3d2u Жыл бұрын
連続である証明ってする必要ないんですか?
@user-bm6fd8em4g
@user-bm6fd8em4g 2 жыл бұрын
めちゃめちゃ分かった!!もっとつかえるようにする!!
@大豆-g8j
@大豆-g8j 4 жыл бұрын
国立志望なのに数三ほぼほぼ忘れてて今泣きながら本田さんの動画で勉強してます とても分かりやすいので効率よく理解出来て本当にありがたいです 疑問に思ったこともコメント欄にいる人たちに大体書かれていて、投稿者と視聴者が一体になって勉強をサポートしてくれている感じがして改めて神コンテンツだなって思いました あと20日間お世話になりますm(__)m
@user-lz2nc7lm6c
@user-lz2nc7lm6c 3 жыл бұрын
めっちゃ助かったー😭
@えびマヨ-w7p
@えびマヨ-w7p 6 жыл бұрын
とてもわかりやすかったです!  要点だけまとめられてるのが素晴らしい
@once1497
@once1497 2 жыл бұрын
すぐ理解出来ました!明確ですごく分かりやすかったです!!ありがとうございます🙇✨
@chowakaru_3
@chowakaru_3 2 жыл бұрын
見てくれてありがとうございます!嬉しいコメント感謝!
@user-ms9mp5we6g
@user-ms9mp5we6g 3 жыл бұрын
本当に分かりやすかったです。学校の授業でわからなくて困ってたモヤモヤが一気に解消されました
@唯の人-v8k
@唯の人-v8k 8 жыл бұрын
x分の1になるところから分数の形になるということでc分の1としているのですか?c分の1がなぜ生まれたのかがわかりません!
@chowakaru_3
@chowakaru_3 8 жыл бұрын
問題を解く前に、平均値の定理とは何なのか、動画をもう一度初めからよく確認してみてください!
@onepiece-reactions
@onepiece-reactions 3 жыл бұрын
f(x)=logx と最初に置いてるからです。
@YuyaMizuno
@YuyaMizuno 8 жыл бұрын
わかりやすかったです!
@chowakaru_3
@chowakaru_3 8 жыл бұрын
水野佑哉 さん 私の作品を見ていただき ありがとうございます! 平均値の定理は パターンを完全に理解していないと なかなか使いこなせないので ぜひ何問か演習してみて 一連の流れを自分のものにしてください! 貴重な時間を割いて、 温かいメッセージをいただき ありがとうございました! またいつでもコメントくださいね!
@やぁこんにちは-u8t
@やぁこんにちは-u8t 4 жыл бұрын
平均値の定理をつかい、lim x⇨0 e^x -1/x=1を証明しろという問題で、答えにf(x)=e^xとおき、fは[0,x]で連続かつ(0,x)で微分可能とあったのですが0,xはどこからもってきたのかがわかりません。教えて欲しいです!
@匿名-j6k
@匿名-j6k 4 жыл бұрын
初見で見たときは先入観が邪魔して難しく感じてしまう… 実際に解いたら、すごく単純なのに。
@medbyhi5114
@medbyhi5114 4 жыл бұрын
なぜ”間にCが存在する”が”すべてのCが間に存在する”になったのか? 存在だけじゃな意味ない、すべてのCが範囲内に抑え込まないとt
@medbyhi5114
@medbyhi5114 4 жыл бұрын
最初に公式に書いてあることはわかる。しかし、あれは”満たすものが存在”、これは”満たすものはすべて”
@medbyhi5114
@medbyhi5114 4 жыл бұрын
例えば、y=sinx,sin0~sin2π。傾きはx=0で1、x=2πで1、全体で0。傾き0は別でx=c1=1π/2とx=c2=3π/2存在する0
@medbyhi5114
@medbyhi5114 4 жыл бұрын
中に同じ傾きの点あり ≠ 同じ傾きの点は中にある
@medbyhi5114
@medbyhi5114 4 жыл бұрын
実は、”y=logxに各点の傾きは同じくない”という条件があれば論述充分。ですが、書かれていない
@medbyhi5114
@medbyhi5114 4 жыл бұрын
って、私も本田さんの動画が大好きです。まとめや繰り返し方とか、ほんとに覚えやすくて時短い。今後ともよろしくお願いいたします。
@marika_a967
@marika_a967 2 жыл бұрын
わかりやすいてす……🥲 荻野先生に怒られなくてすみそうです……(え)
@chowakaru_3
@chowakaru_3 2 жыл бұрын
温かいコメントありがとうございます!
@yumenagaura7769
@yumenagaura7769 6 жыл бұрын
平均値の定理はずっと謎だったので理解できてよかったです。ありがとうございます! ところでなのですが、 ある問題集に平均値の定理を使って極限を求める問題があったのですが、その場合ははさみうちの原理を使ったりして解くのですか?
@-abc1221
@-abc1221 6 жыл бұрын
marukaまるか ネフェルピトー!
@コレコレ-u3b
@コレコレ-u3b 5 жыл бұрын
本田さん最強!!!!!!
@HRU419
@HRU419 8 жыл бұрын
「同じ関数」って何ですか?
@chowakaru
@chowakaru 8 жыл бұрын
+haru :D さん いつも私の作品を見ていただき ありがとうございます! 「同じ関数」というのは ラフな表現です。 動画の問題でいうと log(t+1),log(t)はどちらも log(x)の x を書き換えれば 作ることができます。 この場合、私は動画内で log(t+1),log(t)は「log(x)」を 使ってできる「同じ関数」 という表現を使いました。
@ElTitoAndrezz
@ElTitoAndrezz 6 жыл бұрын
なるほど!
@堀田みちお
@堀田みちお 7 жыл бұрын
何時間やって理解できなかった平均値の定理がたったの1分半で分かってしまうとは......
@chowakaru_3
@chowakaru_3 7 жыл бұрын
みちお 堀田 さん 素敵なコメントに感謝します!! ありがとう!
@どら右衛門-j7n
@どら右衛門-j7n 6 жыл бұрын
ほんとに、まじそれな
@smile3284
@smile3284 6 жыл бұрын
一回じゃわかんなかったけど2.3回見ることで理解完了しました(^^)ありがとうございます!
@golf72-
@golf72- 4 жыл бұрын
この動画のf(x)はいいけど、そこらの問題でf(x)が何かパッと浮かんでこないんですが、、
@ブルマ-q5z
@ブルマ-q5z 3 жыл бұрын
classiから来た人
@tna7993
@tna7993 7 жыл бұрын
x>0のような区間はどのように決めるのですか?
@failingupwards6185
@failingupwards6185 4 жыл бұрын
関数f(x)について、x=a における微分係数f'(a)が存在するとき、f(x)はx=a で微分可能であるという。今回のlogx の場合、微分可能なのは、そもそも対数における真数条件である x>0 という範囲においてであるから、と考えていいと思います。
@asdfg12456
@asdfg12456 5 жыл бұрын
んー何となくわかったpointいい
@minjae_1103
@minjae_1103 3 жыл бұрын
次の「平均値の定理」の演習が無いのは僕だけですか?表示されてないだけですかね? #6が、ロピタルの定理になっています
@yunone6924
@yunone6924 3 жыл бұрын
とても分かりやすかったです ありがとうございます( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
@chowakaru_3
@chowakaru_3 3 жыл бұрын
温かいコメントありがとうございます!
@やっしー-n4q
@やっしー-n4q 5 жыл бұрын
同じ関数って何ですか?
@medbyhi5114
@medbyhi5114 4 жыл бұрын
以下は引用: ”いつも私の作品を見ていただき 、ありがとうございます! 「同じ関数」というのは ラフな表現です。 動画の問題でいうと log(t+1),log(t)はどちらも log(x)の x を書き換えれば 作ることができます。 この場合、私は動画内で log(t+1),log(t)は「log(x)」を 使ってできる「同じ関数」 という表現を使いました。”_ホンダさん
@勉強アカ-e2b
@勉強アカ-e2b 4 ай бұрын
3:36 からよく分からん
@正造田中-r6l
@正造田中-r6l 4 жыл бұрын
え、こんな一瞬でわかることある?笑笑
@まえまえみさ
@まえまえみさ 7 жыл бұрын
わかりやすいです でも、やっぱり習得しようとすると難しいですね。 僕だけで再生回数5回くらい増やしてしまいました。
@chowakaru_3
@chowakaru_3 7 жыл бұрын
まえまえみさ さん いつも私の作品を見ていただきありありがとうございます! 私はまえまえみさ さんの行動力を高く評価します! 5回やろうが10回やろうが、「習得した」という結果は変わりませんから!
@ボニファティウス8世-f1f
@ボニファティウス8世-f1f Жыл бұрын
4:02のぶち込むイメージのところで爆笑しましたw
@味噌汁の中身
@味噌汁の中身 4 жыл бұрын
ぎゃあああああああああああああ!!!!殺される!!!!助けてくれーーーー!!!!!!!!ていうのは嘘です
@ほぼニート-h6g
@ほぼニート-h6g 6 жыл бұрын
ありがとう(*^^*)
@ミチミチ-e8c
@ミチミチ-e8c 4 жыл бұрын
んたこたあわかってんだよ どうやってf(x )を見つけるかを詳しく教えてくれよ
@加納稜大-t2p
@加納稜大-t2p 5 ай бұрын
わかりやすいけど腹立つ話し方だなあ アンチじゃないよ
《高校数学》定期テスト対策にも使える!【平均値の定理】
18:11
数学力向上チャンネル
Рет қаралды 75 М.
ロピタルの定理①(定理と使用例)
34:18
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 255 М.
Don't underestimate anyone
00:47
奇軒Tricking
Рет қаралды 27 МЛН
Creative Justice at the Checkout: Bananas and Eggs Showdown #shorts
00:18
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 33 МЛН
微分可能性・連続性の考察【高校数学】微分法#1
9:27
超わかる!高校数学 III
Рет қаралды 247 М.
漸近線の求め方【高校数学】微分法の応用#14
6:49
超わかる!高校数学 III
Рет қаралды 216 М.
平均値の定理の証明[今週の定理・公式No.13]
20:11
Masaki Koga [数学解説]
Рет қаралды 30 М.
近似値・近似式【高校数学】微分法の応用#26
7:41
超わかる!高校数学 III
Рет қаралды 81 М.
4次関数が極値を持つ条件【高校数学】微分法#19
5:56
超わかる!高校数学 II・B
Рет қаралды 81 М.
ロピタルの定理(極限の裏技)【高校数学】微分法の応用#6
2:54
【高校数学】置換積分の本質【数Ⅲ(積分法)】
14:36
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 522 М.
漸近線の求め方【数Ⅲの微分法が面白いほどわかる】
9:52
高校数学が面白いほどわかる
Рет қаралды 42 М.
二項定理【高校数学】式と証明#1
15:41
超わかる!授業動画
Рет қаралды 353 М.
ロピタルの定理④(平均値の定理)
9:46
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 85 М.
Don't underestimate anyone
00:47
奇軒Tricking
Рет қаралды 27 МЛН