パンゲア以外にも超大陸はありまぁす

  Рет қаралды 534,573

地理の雑学ゆっくり解説

地理の雑学ゆっくり解説

3 жыл бұрын

「そもそも超大陸は殆どが全てが幻想の産物であるが、
何が起こるかを考えることほど楽しい取り組みはない。」
地質学者 クリストファー・スコット
●ご挨拶
いつもご視聴ありがとうございます(^^♪「地理の雑学」をゆっくり解説チャンネル中の人のケッペンです。今回は超大陸について取り上げたいと思います。超大陸の絵を作るのに疲弊してちょっと編集が適当ですが、お楽しみください。
※地質学者の間では、コロンビア超大陸、ロディニア超大陸、パノティア超大陸、パンゲア超大陸の4つのみしか、超大陸として認めていないのですが、ロマンを汲んで今回はバールバラ超大陸とウル超大陸も超大陸として扱いました。なお今回紹介する超大陸はあくまで一つの仮説であり学者間でも見解が異なる点をご了承ください。
Twitterのフォローも是非↓↓
/ geoyukkuri
#ゆっくり解説
#地学
#地理
#超大陸
#パンゲア
■音源一覧
  ・ベラドンナ
  dova-s.jp/bgm/play4463.html
  ・Stay on your mind
  dova-s.jp/bgm/play6574.html
  ・The Road to Heaven
  dova-s.jp/bgm/play6544.html
  ・Filmora(商用可能な音源のみ)
 ■映像素材一覧
  ・MotionElement
  www.motionelements.com/ja/
  ・PhotoAC
  www.photo-ac.com/
  ・Google Earth Studio
  earth.google.com/studio/
■動画/画像編集ソフト
  ・Filmora9
  filmora.wondershare.co.jp/
  ・Keynote
www.apple.com/jp/keynote/
  ・PixelMatorPro
  www.pixelmator.com/pro/
  ・Google Earth Studio
  earth.google.com/studio/

Пікірлер: 325
@sgknsn9795
@sgknsn9795 3 жыл бұрын
旧作並みに女性的な口調のゆっくり魔理沙すこ
@kisskill0x0
@kisskill0x0 3 жыл бұрын
地理って意味分かんなくて、そんなの勉強しなくても人生で困ったことあんまなかったんだけど、地理を知ると歴史や政経の理解に繋がるって分かってめちゃめちゃ感動してる。
@TV-pt4sd
@TV-pt4sd 2 жыл бұрын
地理はめちゃくちゃ楽しいですよー
@cyberterro
@cyberterro 2 жыл бұрын
一度も人類の目に触れずマントルに沈んだ陸もあったんだろうな。
@user-zs6lg9yy9h
@user-zs6lg9yy9h Жыл бұрын
最近、人類が登場しましたものね。
@thme6620
@thme6620 Жыл бұрын
マッチョへの声援みたいだね
@美女と魔獣
@美女と魔獣 Жыл бұрын
​@@thme6620草
@magma_magu
@magma_magu Жыл бұрын
@@thme6620それは笑う
@Nagoyan_D73
@Nagoyan_D73 6 ай бұрын
​@@thme6620「背筋にプレートくっ付いてんのかー!」
@qwc01226
@qwc01226 3 жыл бұрын
太陽の膨張による太陽系の終末を待たずして地球生命の終わりが2から4億年後に来る可能性があるというのは興味深いです。
@everyday914
@everyday914 3 жыл бұрын
その頃まで人類という系譜を繋いでたら 人口惑星くらい造ってそうやなぁ
@user-zj4ds4rl4f
@user-zj4ds4rl4f 3 жыл бұрын
火星とかも同じ運命辿ってそうですね
@user-uj5dz2te6k
@user-uj5dz2te6k 3 жыл бұрын
@@everyday914 まぁ少なくとも生命体なんか作りたい放題滅ぼしたい放題な力もってるよなw
@user-ph8xu9kr7m
@user-ph8xu9kr7m 3 жыл бұрын
昔の戦争ならせいぜいそれぞれの地域や国で小競り合いをしている程度だったが 今じゃ世界滅亡までつながりかねない兵器が存在するし 2億どころか2万年後に人類がいるかもわからなそうw
@satorumen
@satorumen 3 жыл бұрын
@@user-zj4ds4rl4f 「
@suzukisng
@suzukisng 3 жыл бұрын
数あるゆっくり系の中でもボケと突っ込みがダントツである。 そして見ている連中のコメントもなかなか秀逸である。
@user-df2ik7xm7l
@user-df2ik7xm7l 3 жыл бұрын
例えとはいえ北アイルランドを金魚のフン呼ばわりは草
@うめはち
@うめはち 3 жыл бұрын
北アイルランド「解せぬ」
@GeoYukkuri
@GeoYukkuri 3 жыл бұрын
いつもご覧いただきありがとう御座います😄 こんな内容を取り上げて欲しいなどリクエストが御座いましたら下記のコメント欄よりお願いを致します😋 また情報に誤りがあった場合についてもコメントでお知らせいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします!!!
@user-zx5gp7se9y
@user-zx5gp7se9y 3 жыл бұрын
面白かったです。ムー大陸、アトランティス大陸についても解説していただけると嬉しいです
@hyakuman8789
@hyakuman8789 3 жыл бұрын
地球の外核が全て固まり内核になったら自転は早くなり、プレートテクトニクスも止まるのだらうか。ゆっくりさんオシエテ
@user-cd5dz5cn7l
@user-cd5dz5cn7l 2 жыл бұрын
もう何年も前から疑問なのですが…… 沖ノ鳥島って、既に消滅してるのではないでしょうか?コンクリートに守られた海抜数十cm程度岩礁が、東日本大震災の揺れや津波を耐え抜いたとは、正直まったく想像できません。 日本政府は国家機密として絶対に公表しないでしょうし、グーグルアースの画像も全然更改されてないっぽいです。 主様は何かご存知かもしれませんが、どうぞ動画のネタに【しないで】ください! このアカウントが闇の圧力に消されたら困りますから! じゃあ何で書いたんだよってのは、話の通じそうな誰かに言いたかっただけですスミマセン💧(私の周りは誰もピンとこない人ばかり)
@user-vz3ch9bs5e
@user-vz3ch9bs5e Жыл бұрын
長文失礼致します。 指摘する程ではないかも知れませんが、7:32 ここで紹介されている生き物たちは全てこの時期の「古い方のゴンドワナ大陸」ではなく、後に紹介されているパンゲア超大陸が分裂して再び生まれた「新しい方のゴンドワナ大陸」で生まれたもののようです(私も専門家ではありませんし、ネットでそれぞれの誕生した時期を軽く調べただけなのでいくつかは間違っているかも知れませんが、少なくともパンゲアの時期に誕生したと紹介された恐竜の、さらにそこから進化した子孫であるはずの走鳥類は、古い方のゴンドワナ大陸の時点で存在するという事はありえません)。なので、この生き物たちを見て「ゴンドワナ大陸の時代では進化のスピードが上がっている」とコメントするのは少しお門違いなように感じました。 長文失礼致しました。
@tokyokon
@tokyokon Жыл бұрын
地理かどうかわかりませんが、海の満ち引きと月の関係の解説をお願いします!
@golden-bat
@golden-bat 3 жыл бұрын
中学の頃 「北極と南極はあるのに東極と西極はないんだろうか?」 と真剣に考えた事あったな。
@hellworld9375
@hellworld9375 3 жыл бұрын
なんか天才みを感じる
@user-ok2ou1iu5t
@user-ok2ou1iu5t 3 жыл бұрын
中学やったら自転でてくるやろ
@hellworld9375
@hellworld9375 3 жыл бұрын
@@user-ok2ou1iu5t そういうことやない
@user-bg1lz4wc2h
@user-bg1lz4wc2h 3 жыл бұрын
45億年前は北極、南極、東極、西極はあったらしい。最近知った。
@iPhone-yo8bc
@iPhone-yo8bc 3 жыл бұрын
平面協会さんちっすちっす
@motyoppy.
@motyoppy. 3 жыл бұрын
インフレに取り残された初期最強モンスター可愛くて草
@amatsut4426
@amatsut4426 3 жыл бұрын
星の寿命ではなく生命の宿り木としての役割を失う可能性があるのは初めて知ったな
@Vladimirl422
@Vladimirl422 Жыл бұрын
バールバラ超大陸を構成していた土地が残っているところ(オーストラリア西部と南アフリカ)が両方鉄鉱石の産出地になっていることに気がついて感動しました…
@user-hb6jv7un2q
@user-hb6jv7un2q 3 жыл бұрын
バールバラはバーラバラになる運命か
@mail7036
@mail7036 3 жыл бұрын
好き
@user-sg8dn5gg1x
@user-sg8dn5gg1x 3 жыл бұрын
好き
@222_takumi_old
@222_takumi_old Ай бұрын
好き
@Rudel35
@Rudel35 3 жыл бұрын
バーラバラ超大陸というお約束
@daytona675mc28
@daytona675mc28 3 жыл бұрын
子供の頃、地理の授業が覚えるばかりでちっとも面白さが判らなかったけど、これは面白い!応援しています!
@user-xq5mj9ih7h
@user-xq5mj9ih7h 3 жыл бұрын
ウルはラピュタ語で王
@user-lc7ce5wh4p
@user-lc7ce5wh4p 3 жыл бұрын
トエルは真
@kun3823
@kun3823 3 жыл бұрын
俺は俺
@yellow5009
@yellow5009 3 жыл бұрын
@@kun3823 きらいじょない
@pokopoko7489
@pokopoko7489 3 жыл бұрын
ウルとトエルの人好きww
@sora-zg5ze
@sora-zg5ze 3 жыл бұрын
シンはジェクト
@ritasoume4407
@ritasoume4407 3 жыл бұрын
生命体の住処という地球の役割は終わりを告げる…なんだかドキッとさせられる締めくくりが最高です😂何億年も前の歴史を知り、そこから未来を見ていくとはなんとロマンのある学問か…ゾクゾクしますね
@1554issa
@1554issa 3 жыл бұрын
こういうの大好き 生きてる内にVRMMORPGとかで遊びに行ってみたいな... 恐竜世界のパンゲア大陸と、異世界チックな世界観のパンゲア・プロキシマ大陸って感じで、気ままに旅がしたい
@astronaut3785
@astronaut3785 3 жыл бұрын
将来地学を学びたくて、そのためには地理も学んでおきたいってときにこのチャンネルに出会えてよかったよ
@katskats4636
@katskats4636 Жыл бұрын
超大陸が徐々に大きくなってきたような話になっているが、図示された古い超大陸のサイズは「少なくともそのくらいはあった」ということにすぎない。研究者は見つかった古い地層などから推定するので、大昔の大陸の地層ほど見つかる可能性が低いから小さくなっている。風化して別の時代の岩盤の原料になったものも多くあるはずだし、海面水位によっても大陸の大きさは激変する。マグマには水分が含まれ、火山噴火を繰り返して徐々に海が深くなっていったと考えるなら、昔の超大陸ほど広かったという可能性すらある。
@user-lq6xy3wp5w
@user-lq6xy3wp5w Ай бұрын
海洋プレートの沈み込み帯で溶けたマグマの軽い成分が上に登って冷える事で地殻は増加し続けてる。典型的には日本列島。この量は風化や土砂の流出より多いと思われる。
@user-ls4yx6bl1o
@user-ls4yx6bl1o Жыл бұрын
大陸の姿がこうも変わるなんて知らなった ドラクエもナンバリング毎に世界地図が違うのも頷けるな~とか思った。
@yokosewairo
@yokosewairo 2 жыл бұрын
パンゲア大陸の話を知ったとき、「陸地が偏っているのは変じゃないか?」と思ったので、パンゲア以前の状態があったのを知れて良かったです。
@777Myi
@777Myi 3 жыл бұрын
13:32 鹿 児 島 大 陸
@kzubit49
@kzubit49 3 жыл бұрын
世界の山脈はかつてシラス台地だった…?
@BrimMouSi
@BrimMouSi 3 жыл бұрын
熊本「鹿児島ちょっと太ったくね……?」 長崎「そういうの言ったら怒るやついるぞ」
@user-ku4wg7nd3z
@user-ku4wg7nd3z 3 жыл бұрын
こうゆうの見ると必ず日本探すんだよな・・・そしてあっ!てなるw
@Jun_Dark
@Jun_Dark 3 жыл бұрын
こういうスケールの大きい話を聞くと、 地球温暖化に対して人間が足掻いたところで、 大した意味を成さない気がしますね…
@GeoYukkuri
@GeoYukkuri 3 жыл бұрын
地球ニキの本気はヤバいっすからね笑
@limes393
@limes393 3 жыл бұрын
@@GeoYukkuri co2「オッスお願いしまーす」
@user-uv7ql5qo6u
@user-uv7ql5qo6u 3 жыл бұрын
おっさん化炭素!?
@user-yrelgsts
@user-yrelgsts 3 жыл бұрын
@@user-uv7ql5qo6u 草
@user-zi3bl6lu5c
@user-zi3bl6lu5c 3 жыл бұрын
@@user-uv7ql5qo6u おっさん化炭素いいな
@cffdex
@cffdex 3 жыл бұрын
超〇〇って付くとワクワクするw
@GeoYukkuri
@GeoYukkuri 3 жыл бұрын
同士! 全とか超とか最終とかいう冠ワードいいっすよね! 全球凍結 超大陸 最終氷期 とか
@user-hb6jv7un2q
@user-hb6jv7un2q 3 жыл бұрын
超!エキサイティングッ!
@user-ew2ym9gw9v
@user-ew2ym9gw9v 3 жыл бұрын
超大国
@Drizzle_United
@Drizzle_United 3 жыл бұрын
超越人力だ
@user-uc4qd7ms3w
@user-uc4qd7ms3w 3 жыл бұрын
超兄貴
@user-eq2pp8hk9z
@user-eq2pp8hk9z 3 жыл бұрын
小1のときに図書室で地球46億年の歴史という本の中にエディアカラ生物群のイメージ写真があって凄い興味をもった。そこから俺は理系分野にのめりこんでいった...
@moya2240
@moya2240 3 жыл бұрын
概要欄紹介一文: 「そもそも超大陸は殆どが全てが幻想の産物であるが、 何が起こるかを考えることほど楽しい取り組みはない。」 地質学者 クリストファー・スコット 考えることほど楽しい取り組みはない。 もう今この瞬間が最高☆自由自在◎
@Tamazonch
@Tamazonch 3 жыл бұрын
4億年とかの単位なのに、太陽風で生命体滅びるってきくとドキッとした。幼い頃に死を知って怖くなる感覚久々に味わったわ。結果、いつもより生きてる!って 感じれた。ありがとうとしか言えません。
@KG-df3nm
@KG-df3nm 3 жыл бұрын
本当に楽しく見させてもらっています!現役学生にこの動画見て地理や地学の楽しさを知ってもらいたいですね!
@user-mu9qq1mg6q
@user-mu9qq1mg6q Жыл бұрын
大学生になり、興味のあることを片っ端から勉強し始めたところこのチャンネルに辿り着きました。知識が線で繋がる感じ...!!とても気持ちがいいです😄 素晴らしい動画をありがとうございます🙏
@alex307
@alex307 3 жыл бұрын
8:30「大陸界の薩長同盟」は草ww
@momonso0821
@momonso0821 3 жыл бұрын
高校の地理でやった古期造山帯とか安定陸塊とかが出てきて懐かしい気持ちになった 真面目にやってて良かったなと思ったとともにはるか昔の歴史を知るのはとても面白そうだと感じた
@tly_ouenyou
@tly_ouenyou 3 жыл бұрын
この方の背景とか解説の時の自然を映した動画がカッコよくて好き。
@user-ck5vq5ke1p
@user-ck5vq5ke1p 3 жыл бұрын
この動画は、内容濃いわりにテンポがいいから好きだわ。
@ImThe-cq5tl
@ImThe-cq5tl 9 ай бұрын
何故かわからないけどロディニア超大陸がめっちゃ好き 名前がエモい
@stock8152
@stock8152 3 жыл бұрын
なんでウィルソンサイクルが大きく崩れると海水が吸い上げられて、プレートテクトニクスが停止してしまうのか理解できなかったなー
@dadao7543
@dadao7543 3 жыл бұрын
陸地は地球の出っ張り、海溝は地球のへこみだから、陸地が超大陸に集中している状態って、地球がいびつな形になってる状態だよね?
@user-fr4hd4ve9d
@user-fr4hd4ve9d 2 жыл бұрын
今現在のサハラ砂漠が凄く酷暑地って思われがちだけど稀に雪が降ったりだとか それと寒い冬も存在するんさ!
@user-fi7gr1wg4h
@user-fi7gr1wg4h 3 жыл бұрын
各時代の大陸の特徴が分かりやすくて面白かったです! 大陸の歴史が好きな人はalgolって投稿者のhistory of the earthっていう動画もおすすめ、地球の自転速度、気温、大気組成なども一緒に解説してる
@user-ud6xx6hl7x
@user-ud6xx6hl7x 3 жыл бұрын
大昔の世界地図って、ドラゴンボールの世界地図みたいですね?
@user-ub9db5wu1j
@user-ub9db5wu1j 3 жыл бұрын
9月の動画ですが年末に地球に思いを馳せつつ見させていただきました。すごく面白かったです。ありがとうございました。
@user-ue3dg5wr8k
@user-ue3dg5wr8k 2 жыл бұрын
歴史も、地理も、全て今が終着点みたいに感じているけど、今の大陸分布もそのうちまた全然違う配置になることもあるんですね…。その頃には絶対に死んでいるけど。 ワクワクしている自分と恐怖を感じている自分がいます。地理って面白いですね。
@user-gt6jq8fk4v
@user-gt6jq8fk4v Жыл бұрын
学問を横断的につまみ食いできるなんて最高。至高の贅沢。
@YoShi-nano115
@YoShi-nano115 3 жыл бұрын
小学校の頃、Nスペで見た地球大進化という番組が大好きだったなあ あんだけでかい物が動く大陸移動ってロマンがあるなと思いますね
@kerorotaisa48
@kerorotaisa48 3 жыл бұрын
これは、楽しいコンテンツ!
@GeoYukkuri
@GeoYukkuri 3 жыл бұрын
そう言っていただけると非常にモチベーションになります!
@orangeorange5045
@orangeorange5045 2 жыл бұрын
地理雑学ゆっくりチャンネルいっぱいあるけど、このチャンネルが一番好きです!(小並感)
@user-cz3my8dc2m
@user-cz3my8dc2m 2 жыл бұрын
地理って、ただ単に地名を覚えるだけじゃなく、地質や地層を調べることで現代の工業力に繋がってるって思いました。
@cv-9258
@cv-9258 3 жыл бұрын
もしかしなくても火星ってプレートテクトニクス運動しなくなって今の姿になったのでは…?(名推理
@user-ov4qs4kw8r
@user-ov4qs4kw8r 2 жыл бұрын
この動画の変遷で、大陸と表示されているところって海水面から顔を出しているところだと思われます。 当然大陸という大きな塊が動くのだから、水面下でも相当程度ドラマチックかつダイナミックなことが起こったのでしょう。 なんか興奮しますね。
@Zakky-ye4nx
@Zakky-ye4nx 3 жыл бұрын
こんなの高校生の頃にあったら もっと真面目に勉強したかも知れない (*´▽`*)
@yutamon79
@yutamon79 2 жыл бұрын
最後かっこよすぎてやばい
@user-oo7bf5ps7g
@user-oo7bf5ps7g 3 жыл бұрын
どちらかお選び下さい ①人類の宇宙への進出 ②人類自身の手による終焉 ただし、上記のシナリオを選択しない場合 ③地球という星の死 以上のエンディングが自動選択されます
@GeoYukkuri
@GeoYukkuri 3 жыл бұрын
人類手を合わせてトゥルーエンドを勝ち取るんや!
@adsh9485
@adsh9485 3 жыл бұрын
6:43 ひらたどろむし これが足についてたときはビビった
@user-sayaka
@user-sayaka 2 жыл бұрын
三葉虫かと思うよね。
@user-wn3gw4lk7o
@user-wn3gw4lk7o 2 жыл бұрын
氷河期と温暖期でも陸地の形がかなり変わってしまうんで、それと陸の移動を複合するとかなり複雑な変遷動画になってしまいそうだ
@pineapple_poainapow
@pineapple_poainapow 3 жыл бұрын
既に海溝からマントルの奥深くに沈んでしまった大陸とかもあるのかなぁ
@user-lq6xy3wp5w
@user-lq6xy3wp5w Ай бұрын
大陸は沈まない。軽いから。
@CyberExpressCoLtd
@CyberExpressCoLtd 3 жыл бұрын
おもしれー!このチャンネル!パンゲア・ウルティマ、パンゲア・プロキシマかっこいいー!!このチャンネルのおかげで昨日「大陸と海洋の起源」買ったよ
@kle.758q1vc0
@kle.758q1vc0 3 жыл бұрын
バールバラ ウル コロンビア(ヌーナ) ロディニア パノティア ゴンドワナ ユーラメリカ パンゲア アメイジア(パンゲアウルティマ)
@ozmari554
@ozmari554 3 жыл бұрын
パンゲアの生物様相を聞いて、現代のグローバル化における世界の様相に似てると思った。 保護貿易を否定し貿易ルールを均質化することで文化や民族の多様性が失われ、富は一握りの強者に。大部分は経済的砂漠になる。 多様な生物が平和に暮らすには、生息地が適度に離れていた方がいい。 本当にそう思う。グローバルではなく、インターナショナルが正解。 いいチャンネルです。登録しました。
@cogonomisg
@cogonomisg 2 жыл бұрын
大陸の形とともにいろんな時代と生命が移り変わったのだろうね。 実に興味深い!
@user-dm9ip3iv7n
@user-dm9ip3iv7n 3 жыл бұрын
学校の授業に負けず劣らず楽しいです!
@user-py4df2ry5f
@user-py4df2ry5f 3 жыл бұрын
南アフリカ共和国で鉱山資源がよく採掘できる理由が分かったわ。地理おもしれぇ…
@user-tw3dy7mv4g
@user-tw3dy7mv4g 3 жыл бұрын
自然地理すきです
@user-bc9tg4ux1w
@user-bc9tg4ux1w Жыл бұрын
BGM のテンションも選曲ヤバいっす。
@judas2211
@judas2211 3 жыл бұрын
今自分が抱えている問題なんて些細なことなんだなぁと気づかされた
@user-vg6de7qg9i
@user-vg6de7qg9i 3 жыл бұрын
楽しいです。どんどんやってください
@GeoYukkuri
@GeoYukkuri 3 жыл бұрын
そう言っていただけますと非常にモチベーションになります!次の動画は早ければ10月3日に上がりますので是非そちらもよろしくお願いいたします。
@user-my8si2ob2s
@user-my8si2ob2s 3 жыл бұрын
7:31 動植物の上陸が4億年程前、爬虫類の誕生が3億年前であるとされているため誤りでは? 追記 正確にはパンゲア大陸の直前3.6億年前に両生類が上陸し、ゴンドワナ大陸を形成していた現存地域では距離が離れているのにも関わらず、共通した特徴を持つ生物が偏在していることからこの頃に種の誕生が発生したと考えられている。この共通した特徴はゴンドワナ要素と呼ばれ、カメ類曲頸亜目、ピパ類、パイナップル科、アロワナ亜科、そして走鳥類が該当する。しかし、鳥類型恐竜が分化したのが2〜1.8億年前だとされているためこれらは新ゴンドワナ大陸で発生したのではないかと思う。しかし、リクガメは曲頸亜目ではなく潜頸亜目であるため画像は誤りであると考えられる。
@ex7545
@ex7545 9 ай бұрын
ありまぁす好き
@wxz3194
@wxz3194 3 жыл бұрын
大陸が動くのを止めることが出来ないから気候は大陸移動で大きく変わる。今の地球環境とか守る意味あんのかな。
@y--sizuki
@y--sizuki 3 жыл бұрын
地理でも地質史は全然しらなかったので、為になりました。 ノヴァとかウルティマとかなんか厨臭い名前ですね……
@AM-kw3zu
@AM-kw3zu 3 жыл бұрын
俺のこと呼んだ?
@user-qn2ow8ch6w
@user-qn2ow8ch6w 2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@GeoYukkuri
@GeoYukkuri 2 жыл бұрын
大丈夫ですか・・・その額の投げ銭
@user-cz3qc8mw2o
@user-cz3qc8mw2o 3 жыл бұрын
いつ見てもエディアカラ生物の左下のやつが青梗菜にしか見えない
@jouyamaguchi3158
@jouyamaguchi3158 3 жыл бұрын
カルニオディスクスですかね?
@dolyl4873
@dolyl4873 3 жыл бұрын
いつか,海が無くなる未来自体は定まっているでしょうね..
@ideonjapan
@ideonjapan 2 жыл бұрын
真夏の図書館は暑さから逃げるホームレスで満員、しかも匂いが物凄くて居られない。
@力せちゃん
@力せちゃん 2 жыл бұрын
魔理沙の語尾が優しいのぜ
@user-bl4fn9ic4g
@user-bl4fn9ic4g 3 жыл бұрын
ちょ、最後怖すぎィ!
@ky8587
@ky8587 3 жыл бұрын
面白かったよ
@wizgamezzz
@wizgamezzz 3 жыл бұрын
地理が一番おもろい(理系)
@jiro.BattleField
@jiro.BattleField 3 жыл бұрын
同意(理系)
@omyattu-kankan
@omyattu-kankan 3 жыл бұрын
世界史が一番おもろい(文系)
@user-pj1ys2bc9j
@user-pj1ys2bc9j 3 жыл бұрын
なんだかんだ世界史が一番面白いかな(世界史生物専攻の理系)
@user-ez5hq6pm8t
@user-ez5hq6pm8t 3 жыл бұрын
面白かったどん
@user-pq6xw2dp9c
@user-pq6xw2dp9c 3 жыл бұрын
終盤のインフレに取り残された初代環境モンスターwwwwwwwwww
@pecheblue8170
@pecheblue8170 2 жыл бұрын
〜だぜ口調は魔理沙だと思ってたせいで何も聞き取れず4分、個々のキャラ付け否定したい気はないけど慣れないwもう一度最初から聞きます(^O^;)
@Potekameko
@Potekameko 3 жыл бұрын
13:07 スモーカーが1番しっくりくる 初登場時主人公が逃げまくってたキャラが、いまでは登場するたびにボコボコにされてるw 全ては「覇気」のせい
@moneko_oon
@moneko_oon 3 жыл бұрын
魔理沙の口調が原作とちょっと違うのがたまに気になるかも、、 でも話は超面白いしためになります!!!!
@moneko_oon
@moneko_oon 3 жыл бұрын
@ホルティミクローシュ 成る程そう言う見方かあるのか! やっぱ投稿者さんのスタイルでいいです!
@yoruka2455
@yoruka2455 Жыл бұрын
動物を出すならカブトエビシーラカンスカブトガニあたりやってくれると助かる あと10:10あたりだとあの有名なみんなの知ってる黒い虫がすでに出てくるのね
@tsuntube
@tsuntube 3 жыл бұрын
7:34 5億7千万年前…恐竜の影も形も無い時代に鳥…? 一度パンゲアを経て 再分裂したタイミングの『ゴンドワナ大陸』の時と混同されてませんかしら?
@ahuron100
@ahuron100 2 жыл бұрын
何故かゴンドワナ大陸が好きなんよね…
@aT-hy7ez
@aT-hy7ez 3 жыл бұрын
既に絶滅したエディアカラ生物群ですが、現代の東京湾海底でも似た生物を見ることが出来ます。体をコラーゲンで覆うウミエラです。(画像の青い葉っぱみたいなのに似ています) メタンと化合しやすい酸素の増大によってメタン(温室効果ガス)が急激に少なくなったことが全球凍結の原因だと言われていますが、この凍結後に有り余った酸素をコラーゲンに変え、それをふんだんに使った多細胞生物が何千倍~何万倍も大きなエディアカラ生物群になったと言われています。 私たち人間の体、目の網膜等もコラーゲン=酸素で出来ています。
@user-dr2ws4fw6b
@user-dr2ws4fw6b 2 жыл бұрын
スノーボールアースを乗り越えたって事は海中の生物はその時に不凍タンパク質を獲得したのかな?
@user-yo1xf8wu3s
@user-yo1xf8wu3s 3 жыл бұрын
パノティア超大陸はまるでレッドライン(ワン〇ースの)
@rudderfish
@rudderfish 8 ай бұрын
アメイジアは出さないのか? 陸が大きくなると砂漠化するらしいねえ(そらそうか)
@mkc7072
@mkc7072 2 жыл бұрын
ふむふむ、人類は令和版スーパープルームを起こそうとしているのですね。
@harunyanome
@harunyanome 3 жыл бұрын
マダガスカル条約で、マダガスカル島より大きいものを大陸と言えるんだよね。
@arin-rin
@arin-rin 3 жыл бұрын
人類は今日まで数十万年も種を残してきたが、高度な技術を持ってして、あとどれくらい存続し続けることができるんだろう。
@netetahito5223
@netetahito5223 Жыл бұрын
久しぶりに見直したら れいまりの口調が入れ替わってて草
@kpo1870
@kpo1870 8 ай бұрын
要するに超太古の地球は事実上陸地なしの「水惑星」だったわけ。
@kk-oe7bw
@kk-oe7bw 2 ай бұрын
超大洋はマイナーなのかな…超大洋パンサラッサってかっこいい名前よね
@romiroppi
@romiroppi 3 жыл бұрын
こういうのを高校の地理で学びたかった
@ks9317
@ks9317 2 жыл бұрын
田舎の田んぼにいたって大発見してて草
@user-qx4lq6tu7n
@user-qx4lq6tu7n 8 ай бұрын
バルバラ。 モンティパイソンが手掛けた映画で有ったような・・・
@Gyu_natto
@Gyu_natto Жыл бұрын
魔理沙の語尾に違和感が
@Selerdia_AC
@Selerdia_AC Жыл бұрын
火星のナゾを追える話でしたね...
ウェゲナーの大陸移動説が認められるまでの学術的経緯
16:16
地理の雑学ゆっくり解説
Рет қаралды 499 М.
マイナス50度の南極大陸に湖が存在する件について
20:00
地理の雑学ゆっくり解説
Рет қаралды 926 М.
Smart Sigma Kid #funny #sigma #comedy
00:40
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 8 МЛН
Как бесплатно замутить iphone 15 pro max
00:59
ЖЕЛЕЗНЫЙ КОРОЛЬ
Рет қаралды 8 МЛН
Sigma girl and soap bubbles by Secret Vlog
00:37
Secret Vlog
Рет қаралды 14 МЛН
【アインシュタイン最大の間違い】宇宙論の歴史【ゆっくり解説】【雑学】
22:14
【ゆっくり解説】9割が知らない雑学
Рет қаралды 867 М.
【衝撃】2030年…もし地球に氷河期がきたらどうなるの?
22:21
宇宙の語り部 ゆめちゃんねる
Рет қаралды 151 М.
【ゆっくり解説】古代人は宇宙をどう考えたのか-天動説と地動説-
18:34
どうやって気温は決まる? 地球の気温を支配する太陽と地球の大法則
16:56
【学校で習わない理科】実は呼吸は量子力学【ゆっくり解説】【雑学】
14:11
【ゆっくり解説】9割が知らない雑学
Рет қаралды 888 М.
【第二の中国は無理?】なぜインドの経済は完全に詰んでいるのか?【地理のゆっくり雑学】
28:53
【雑学】実はほとんどの人が左右を説明できないという事実【ゆっくり解説】
15:05
【ゆっくり解説】9割が知らない雑学
Рет қаралды 1,3 МЛН
古期造山帯に石炭が分布するというのは大嘘?大地の5億年
28:53
地理の雑学ゆっくり解説
Рет қаралды 606 М.
Smart Sigma Kid #funny #sigma #comedy
00:40
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 8 МЛН