PCエンジン vs スーパーファミコン 6作品比較

  Рет қаралды 42,999

HYのレトロ系チャンネル

HYのレトロ系チャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 147
@tr-rec2430
@tr-rec2430 3 ай бұрын
PCE版はSNKからのデータで開発されてるので、ある意味公式。
@kasugaayu
@kasugaayu 3 ай бұрын
ハードの性能差というよりプログラマーの凄さが際立ってる感じですね。 ハドソンはほぼ自社開発のハードなのもあって限界まで性能を引き出してるんだろうなぁ。 SFCの方は昨今のアニメ業界と似ててガチャが外れた感がすごいw
@hyretro
@hyretro 3 ай бұрын
ハドソンの就職試験落ちましたが、好きなメーカーでした😊
@無理な企画
@無理な企画 2 ай бұрын
SFC版は性能差で妥協してるが、PCE版は性能差を工夫して埋めているのが見事🎉
@ポジ丸弐号機
@ポジ丸弐号機 3 ай бұрын
当時バイトでお金貯めて念願のDUO−R買ってゲームをコツコツ買い揃えて本体バックアップ容量が少ないから天の声バンク買って格闘ゲームやりたいからアーケードカードDUO買って...バイト代を殆どつぎ込んだ青春の思い出😅
@hyretro
@hyretro 3 ай бұрын
5~6万でしたっけ?高かったですよね😓
@鈴木繁-n6z
@鈴木繁-n6z 3 ай бұрын
@@hyretro 俺もほぼ同じ、でもDUOの方がソフト1枚の値段がSFCより安いから長い目の総額で見ると得なんだよな PS1出て台無しになったけど
@KenInBlack0832
@KenInBlack0832 3 ай бұрын
​@@鈴木繁-n6z長い目で見て、生涯遊んでくだされ☆
@ドラゴンサンダー
@ドラゴンサンダー 3 ай бұрын
アーケードカードの凄さ考えたら もし天外魔境3が当初の予定通りアーケード対応で発売してたら・・・ って考えてしまいますね
@pekefudi
@pekefudi 3 ай бұрын
プリンス・オブ・ペルシャとパロディウスだは移植にあたって何を求めるかの好みの問題、格闘ゲーム系はアーケードカードというのもあってPCエンジンの圧勝だと思います。今回の動画にはないけどスト2ダッシュはHuCARDにも関わらず良移植だと思います。
@hyretro
@hyretro 3 ай бұрын
ストII、忘れちゃったんですよ😰
@yudegani2340
@yudegani2340 3 ай бұрын
ハードの性能差よりも、ハドソンのプログラマーの腕の差が出てる感じですね
@hyretro
@hyretro 3 ай бұрын
PCエンジンを設計したのがハドソンですから流石ですね😌
@setyouful
@setyouful 3 ай бұрын
細かく比較すればSFC版の方が移植度は上だと思いますが、 PCエンジン版はそれを感じさせない上手い移植に仕上がっていますね。
@青のイマジン
@青のイマジン 3 ай бұрын
PCエンジンって独特な画質の良さがあってなんというか発色が凄く良くてドットも鮮明だから個人的にはボカシで誤魔化すSFCよりも好みでしたね。当時は最新技術ゆえにSFCのボンヤリした画質が凄いと持て囃されてたけどね(笑)
@hyretro
@hyretro 3 ай бұрын
わたしもPCエンジンの方が断然好きでしたね😊
@青のイマジン
@青のイマジン 3 ай бұрын
@@hyretro 当時の移植作はハードスペック低くてもどうにか良いものにしようという気概を感じますね。最近のプレステ移植とかでろくな最適化もできずに見た目だけきれいでバグ祭りなゲーム見てるとPCエンジンやメガドライブがどうして負けハードになってしまったのか。
@hirorin3510
@hirorin3510 Ай бұрын
メガドラも画面ぼやけてた
@青のイマジン
@青のイマジン 28 күн бұрын
@@hirorin3510 メガドラは色彩暗めで色数足りてない印象だったな、でも頑張ってた印象。最新機種のSFCに性能劣るのに何故かタメ張ろうとケンカふっかけてるみたいな(笑)
@silence_wench
@silence_wench 2 ай бұрын
プリンスオブペルシャ、どのハードでもヌルヌル動いてるのすごいね
@hyretro
@hyretro 2 ай бұрын
そこ、ウリですからね😅
@シオンムート
@シオンムート 2 ай бұрын
初めて見たのは電気屋のパソコン タウンズか98です
@kazuyahasegawa659
@kazuyahasegawa659 3 ай бұрын
PCエンジンは最強の8ビット機ですね。 余談ですがネオジオROM版の餓狼2を遊ばせてもらった友人には今でも感謝していますw
@nintama18
@nintama18 3 ай бұрын
PCエンジンって16ビットだと思ってたぜ・・・。 昔コンピュータ概論を習った時に、 「8ビットCPUは『2の8乗』までの数を扱えて、16ビットCPUは『2の16乗』の数までを扱える」って習った記憶があるんだけど、 8ビット機なのに凄い表現力だな。
@ナオ-q9k
@ナオ-q9k 3 ай бұрын
PCエンジンは8ビットとはいえ、今で言うグラボみたいなのが凄いから‥8ビットの悪影響がでるのが、ゴルフゲームとか計算が複雑なもの。
@utamaro51
@utamaro51 3 ай бұрын
プレステサターンが出た時代にガリバーボーイってゲームがPCエンジンで出て8ビットでここまでやれるって製作者が熱く語ってたのは覚えてる。ゲームは知らんけどアニメは見てました。
@makurumekuru8870
@makurumekuru8870 2 ай бұрын
グラフィックス処理は16bitなのよ
@matatabi9973
@matatabi9973 2 ай бұрын
@@ナオ-q9k 他にはポリゴンゲームとかも。 スターフォックスはPCエンジンでは無理でしょうね メガCDのシルフィードなんかはSFCでも無理。
@Fontaine-Erica
@Fontaine-Erica 3 ай бұрын
パロディウスは良い勝負だけど2重スクロールとBGMの差でややSFCが上かなぁ   餓狼伝説2、龍虎の拳、ワールドヒーローズ2、餓狼伝説スペシャルはPCエンジンの圧勝
@hyretro
@hyretro 3 ай бұрын
スーファミは移植メーカーがダメダメでしたね😥
@sakusakuboy
@sakusakuboy 2 ай бұрын
割と近年までPCエンジンは16ビット機だと思い込んでたくらいクオリティ高かった
@gta4682
@gta4682 2 ай бұрын
PCエンジンスーパーグラフィックスって言うのがあるけどね、あれは16ビット機
@yoshi6758
@yoshi6758 Ай бұрын
​@@gta4682スパグラも8bit機ですよ。CPUは普通のPCエンジンと同じです。グラフィックチップを2個載せて、グラフィックメモリを2倍に増やしたのがスパグラです。だから、スーパーなのはグラフィックのみです。
@bio-cancer1903
@bio-cancer1903 3 ай бұрын
PCエンジンは8bitながら何気にCPUが凄くて、ガンガン敵や敵弾出てきても処理落ち無しで動いてたな 当時の68000、10MHzより早かったかも ハドソンが開発試作時に68000使ってみたけど、遅いから採用しなかったとインタビューで答えてたね
@hyretro
@hyretro 3 ай бұрын
ファミコンの性能に満足いかなくて、当時ゲーム作るのに最適なハードとして設計されましたよね😊
@真神恭介-t8r
@真神恭介-t8r 3 ай бұрын
PCエンジンはCD-ROMを初めて採用したハードだから、今見ても見劣りしませんね。 スーパーファミコンにはスーパーファミコンの良さもあるので、どちらも好きです。
@hyretro
@hyretro 3 ай бұрын
世界初の家庭用ゲーム機のCDROMですからね😊
@トムソン-n9s
@トムソン-n9s 3 ай бұрын
@@hyretro PC88MCにCDROM本体の使いまわしができましたよね、確かw
@YOSHIHCR324DR
@YOSHIHCR324DR 3 ай бұрын
テリーのステージでなくクラウザーのステージでの比較を見たかった! とPCエンジン版を動画でいう餓狼2以降は全部持っていた私が言っております
@shinichimiyano2954
@shinichimiyano2954 2 ай бұрын
PCE版竜虎の拳初めて見たけど、意外と拡大縮小に違和感無いのに驚いた!
@hyretro
@hyretro 2 ай бұрын
拡大縮小機能はないけど、技術でカバーしてますね😊
@hebereke000
@hebereke000 10 күн бұрын
アーケードカード優秀でしたね。輪郭がハッキリしてる。ガリバーボーイとか良かった。カブキ一刀両断とか良かった。
@hyretro
@hyretro 8 күн бұрын
値段も高価でしたね😥
@武羽地呼市楼
@武羽地呼市楼 2 ай бұрын
他にもPCエンジンとSFCで比較できるタイトルは山ほどありますね エメラルドドラゴン、プリンセスミネルバ、ときめきメモリアル、ヴァリスIV、ヴァリアブルジオ、ドラゴンスレイヤー英雄伝説、ぽっぷるメイル、ワンダーラーズフロム・イース、弁慶外伝、コラムス、ぷよぷよ通、魔導物語I、ストリートファイターII'、、三國志III、悪魔城ドラキュラX 血の輪廻、真・女神転生、ブランディッシュ、ボンバーマン ぱにっくボンバー、
@hyretro
@hyretro 2 ай бұрын
あげた中の半分くらいは録画したんですが、どうも比較したらピンと来なかったので…😥
@take2394
@take2394 3 ай бұрын
PCEかなり健闘してるのが驚き…💦
@yamahahi.9112
@yamahahi.9112 2 ай бұрын
学生時代に使ったお小遣いはほぼすべてPCEに寄付しました。
@hyretro
@hyretro 2 ай бұрын
私は働いたばかりのときで、CDROM買うのは勇気がいりましたね😅
@Hogrump
@Hogrump 3 ай бұрын
確かに見栄えに差はあるが、それほど変わらないなあというのが正直なところ。 それより当時は、機種によって移植されるされないの差のほうがよほど深刻だった。
@toys41
@toys41 3 ай бұрын
当時の移植は、既存のゲームを元に一から作るリメイクと同等だから。
@Hogrump
@Hogrump 3 ай бұрын
そう、だからこそ「アーケードとまったく同じ」ネオジオの魅力は、当時計り知れなかった。
@arucadia999
@arucadia999 3 ай бұрын
プリンスオブペルシャだけで言えば、さんざんプレイした98版に近いPCエンジン版が好感触。 スーファミ版は、確かに発色数は多くて豪華そうだけど、なんかコレジャナイ感が。
@hyretro
@hyretro 3 ай бұрын
スーファミ版はオリジナルとマップが違いますね😥
@arucadia999
@arucadia999 3 ай бұрын
@@hyretro 時間設定も1時間から、2時間に増えてますしね。
@MrTkane718
@MrTkane718 2 ай бұрын
ほぼSNK作品を移植の為に登場したアーケードカード 8ビット機のCDROMで 見事に再現した 当時のハドソンの技術力は ハンパないな。 今では ゲーム業界のオーパーツ的存在に
@hyretro
@hyretro 2 ай бұрын
それなりの値段でしたね😥
@orinal_otonal
@orinal_otonal 3 ай бұрын
餓狼やガロスペは当時PCEでもSFCでもNEOGEOでもプレイしてましたが、PCEの移植度はかなりすごかったですね! ガロスペに関してはSEや音声のこもり具合を除けばほぼ完璧な移植でしたね。ロードも餓狼2に比べてだいぶ短くなってましたし。 逸話によると、ハドソンはCD-ROMの技術提供をするかわりにSNKから移植の際にノウハウを貰ってたみたいですね。
@ののののっち
@ののののっち 2 ай бұрын
pceはせめてCDRの時点でBGが2画面になっていたらスーファミ抜いてましたね。
@hyretro
@hyretro Ай бұрын
容量が増えるけど、基本的な性能は変わらないですからね😥
@ishikawako3521
@ishikawako3521 3 ай бұрын
パロディウスだってPCエンジンの方が半年も早かったのか。コナミもPCエンジン、けっこう力入れてたんだな。小島秀夫のスナッチャーやグラディウスⅡ、ドラキュラも持ってきたし。
@小川栄規
@小川栄規 3 ай бұрын
PCエンジンはメインメモリ8KBで動いてるのが凄い
@KenInBlack0832
@KenInBlack0832 3 ай бұрын
ちょっと誤解を招きそうな解説かと思う☆
@YAWARA2024
@YAWARA2024 3 ай бұрын
PCエンジンのVDPは16ビット処理なんで8ビットとは言いきれない面がある。😅
@搾り一番-n9s
@搾り一番-n9s 11 күн бұрын
龍虎の拳の、拡大縮小を見事に表現しているのは、PCEプログラムのすごさ。 端からその機能があるSFCとは、努力の量が違います
@hyretro
@hyretro 8 күн бұрын
さすがはハドソン!😊
@mituoka4325
@mituoka4325 3 ай бұрын
スーファミのゲームってもっさりなイメージ持ってるんだけど PCEはそんな事ないんだよね
@hyretro
@hyretro 3 ай бұрын
言いたいことわかります、PCエンジンて何かハッキリしていますよね😊
@cothr7370
@cothr7370 Ай бұрын
SFCは16ビット機だけあって2重スクロールやオブジェが多い。 PCEはオープニングデモに凝ってる。CPUがSFCの倍以上の速さなので 8ビットでも2回計算すれば16ビットと同じ、とボンバーマン生みの親が言ってました。 ちなみにSFCは画が映らない、白PCEはCD-ROM2が回らない、と故障中。
@hyretro
@hyretro Ай бұрын
当時物は故障したらキツイですよね。 コレクションとして持ってますが、今は優秀な互換機があるので助かってます😥
@ぶっちゃけ丸
@ぶっちゃけ丸 2 ай бұрын
タカラが関わると 餓狼でなく餓鳥にスケールダウン
@hyretro
@hyretro 2 ай бұрын
うまい!🤣
@noname-zf1rh
@noname-zf1rh 2 ай бұрын
PCE真的是一台很棒的主機!
@hyretro
@hyretro 2 ай бұрын
☺️☺️☺️
@kanon819
@kanon819 3 ай бұрын
ガロスペ辺りは低音さえ出せれば操作性も含めてほぼ完璧な移植だったのではと思います
@hyretro
@hyretro 3 ай бұрын
スーファミ版はやばかったですね😥
@kanon819
@kanon819 3 ай бұрын
@@hyretro スーファミ版は技が出難くて挫折しました。何故コマンド後にニュートラルにする必要があったのか謎です
@Pokohe
@Pokohe 3 ай бұрын
SFC及びPCエンジンで発売された作品はまだまだたくさんありますので色々比較してみて欲しいです。 [ストリートファイターⅡダッシュ][ぷよぷよ][ぷよぷよ通][雷電][ぽっぷるメイル][ブライ 八玉の勇士伝説][ドラゴンスレイヤー英雄伝説][ドラゴンスレイヤー英雄伝説Ⅱ][真·女神転生][ブランディッシュ][エメラルドドラゴン][ときめきメモリアル][イースⅢ][イースⅣ][信長の野望シリーズ][三国志シリーズ][ヴァリアブル ジ·オ][スーパー桃太郎電鉄II][レミングス][ボンバーマンシリーズ][ヴァリスⅣ(SFCは[スーパーヴァリス])][同級生2][ファイヤープロレスリング][F1サーカス]等…
@hyretro
@hyretro 3 ай бұрын
この中で数本はキャプチャーしたんですが、内容が違いすぎたりでやめました😥
@テルタロ
@テルタロ 2 ай бұрын
今は懐かし神ゲーのハドソン時代のゲーム達!8ビット機?全然見えない!(o´∀`)b
@hyretro
@hyretro 2 ай бұрын
我が故郷、北海道の大企業てしたね😁
@hakomegane123
@hakomegane123 15 сағат бұрын
舞の「にっぽんいち~!」の比較をして欲しかった、、、 それぞれ一長一短ありますが、アーケードのゲームが家庭用で遊べるだけで嬉しかったな~
@fff7440
@fff7440 2 ай бұрын
当時のNECの技術力でカバー。 PCエンジンのCPUは8ビットだが、16ビット相当の性能を発揮する。 自質16ビットと言ってもいいくらい。
@hyretro
@hyretro 2 ай бұрын
ハドソンの開発力が優秀でしたね😌
@panchert5732
@panchert5732 3 ай бұрын
スーファミ版は今の16:9の横長画面でもないのに、なんで横が黒く削れてるのでしょうか?ただでさえ狭い画面、小さなキャラで余計に見栄えが悪いような。
@hyretro
@hyretro 3 ай бұрын
スーファミのゲーム画面はもっと小さいですが(画面に対して四方の黒いところが多い)、ゲーム画面だけ拡大しています。
@だんかん-w6v
@だんかん-w6v 2 ай бұрын
描画関係の帯域が遅くて、画面小さくして描画を減らしスピードを稼いでんじゃないでしょうか
@奈良府知事
@奈良府知事 3 ай бұрын
8ビットと16ビットってなんなんだろうって思う位PCエンジン凄い、、、、
@nasio-uza
@nasio-uza 3 ай бұрын
PCエンジン版のグラディウス系のゲームは上下の小さなスクロールが今イチしっくりこなかった記憶 性能上仕方なかったのかな?(グラⅡは改善されてた)
@norikoma4661
@norikoma4661 3 ай бұрын
スーパーファミコンに使われていたCPUは16ビットと言っても遅い。 PCエンジンはグラフィックに関しては内部16ビット処理なので結果拮抗してる。 PCエンジンが当時としてはオーパーツだったんだよ。 アレをファミコンやセガマークIIIと同じ8ビットゲーム機に分類しちゃうのは他のゲーム機が可哀想な話になる。
@hyretro
@hyretro 3 ай бұрын
ハドソンがファミコンの性能に不満を感じて設計したんですよね!
@KenInBlack0832
@KenInBlack0832 3 ай бұрын
拮抗が何を指しているのかに依りますが… ハードのグラフィックの性能に就いては拮抗しているとは言えません PCE版のゲイムの完成度に就いては、ソフトに依るかと☆
@じぇろ-w6m
@じぇろ-w6m 3 ай бұрын
CPU等の基本スペックはSFに軍配が上がりますが、CDーROMや生音源が使用できる面ではPCエンジンが有利 だから、製作者の腕次第のはずなんだけど、SFのプログラマーは回転・縮小機能を使いすぎて、どのゲームでも同じ演出ばかりで閉口してました。 両方持ってましたが、RPGやADV系のソフトはPCエンジンで、リアルタイム系のゲームはSFで買ってた記憶があります。
@Fontaine-Erica
@Fontaine-Erica 3 ай бұрын
CPUでも一長一短があってどっちが上とは言い切れない クロック周波数で言うなら   PCエンジン 7.16MHz SFC 3.58Hz と、PCエンジンの圧勝
@yoichi9372
@yoichi9372 2 ай бұрын
龍虎の拳とかワールドヒーローズとかはpcの方が綺麗だね。
@anzuluna0922
@anzuluna0922 2 ай бұрын
ハードスペックはSFCの方が上だけど、作り込まないと大きな差にはならないね。音源はSFCの圧勝だけど。ただ、PCエンジン特有のノイジーさが好きって人もいるだろうな。
@nullnull__
@nullnull__ Ай бұрын
私はSFCのこもった音質が苦手。FCの方が好き。
@sohashiki4498
@sohashiki4498 2 ай бұрын
8ビットだったんだ もっとあるイメージ
@daigo77758
@daigo77758 2 ай бұрын
当時、PCエンジンのR-TYPEが衝撃的過ぎたけど、SFCも負けてなかったのを思い出したよ。
@hyretro
@hyretro 2 ай бұрын
R-TYPEはもう完全移植といっていいレベルでしたね😌
@Ka_bag
@Ka_bag 2 ай бұрын
スーパー桃鉄2のBGMは断然PCエンジン。 PCエンジンの方がクリアに聞こえる。
@tomzo-
@tomzo- 3 ай бұрын
パソコンのプリンスオブペルシャのを初めて見た時、ホントにすごいって思いました。 こんなに滑らかな動きができるんだって。 それがその後の家庭用ゲーム機の目覚ましい進歩でPCが置き去りに…(´;ω;`) 後出しのせいもあるのでしょうが、スペックで下回っているはずのPCエンジンがスーファミを上回っているような…。
@hyretro
@hyretro 3 ай бұрын
プリンス・オブ・ペルシャは本当に滑らかな動きは、スゲェー!ってなりましたよね😅
@サヅロシハスソ
@サヅロシハスソ 3 ай бұрын
音源はCD音源のPCエンジンの方が上ですね、データ容量の差で大きいですね
@シオンムート
@シオンムート 2 ай бұрын
PCエンジンは青春のゲーム機    プレステ5プロ並みに高く感じてもソフト魅力的だから買っちゃうのよ ほとんど売ること無く持ってるよ
@hyretro
@hyretro 2 ай бұрын
私もそうですが、レトロゲームってある意味資産ですよね😁
@ad1976hm
@ad1976hm 3 ай бұрын
SFCは音が× PCEはキャラの動きがズレる感じで× 雰囲気楽しむにはPCE 嫌いになるためにはSFC
@hyretro
@hyretro 3 ай бұрын
好みですよねー、私は完全にメガドラ派でしたが、次に好きなのがPCエンジンでした😊
@user-satsukiyumi
@user-satsukiyumi 2 ай бұрын
これは興味深い比較でしたね 後半の格ゲーでは総じてスプライト機能が強いPCエンジンに軍配が上がる感じでしょうか 竜虎の拳だけはズームのスムーズさでスーファミの強みが出てますが、やっぱりキャラの大きさや迫力では負けてますね 両機の比較というと、8bit機16bit機と単純にbit数だけで見られがちですが、動作周波数はPCエンジンの方が倍くらい速いという事情もありますね ROM容量の消費も、スーファミは音源がPCMなので音色データでかなり食ってそうなのがどこまで影響しているか、タイトル画面の演出の差にも出ているのかも知れませんね
@hyretro
@hyretro 2 ай бұрын
当時のCDROMの容量はまるで無限のようでしたよね😅
@サイバラサ
@サイバラサ 2 ай бұрын
PCエンジンはファミコンの技術を受け継いだゲーム機だからスーパーファミコンとは兄弟機みたいなもの
@hyretro
@hyretro 2 ай бұрын
設計はハドソンで任天堂が開発を断って、NECに話を持って行ってPCEが発売されたという話しだったはず? 兄弟とは違いますかねー
@YAWARA2024
@YAWARA2024 8 күн бұрын
​@@hyretroプログラムしやすい様にファミコンと同じ6502を採用したんだよね。
@トムソン-n9s
@トムソン-n9s 3 ай бұрын
8bitCPUのPCエンジンが比較対象になるって時点ですごいハードですよね。 ちなみに自分はPCエンジン→メガドラ→スーファミの順番でハードを買い足してましたよw 白エンジンとCDROM2、ハード合計で10万円くらいでしたかね。
@hyretro
@hyretro 3 ай бұрын
当時の全機種持ってたんですね😳
@KenInBlack0832
@KenInBlack0832 3 ай бұрын
単純にビット数で判断するのは如何かと☆
@hyretro
@hyretro 2 ай бұрын
@@KenInBlack0832 何も判断してないですよ??同時期の機種を比較してるだけです。
@stepup9789
@stepup9789 2 ай бұрын
私も初代CD-ROM2でした🤝
@KenInBlack0832
@KenInBlack0832 Ай бұрын
​ @hyretro スレッドの構造を見てもらえば解るかと思いますが、私は @トムソン-n9s さんのコメントに返信しておりました。 ​ @hyretro さんに対して『何かを判断した』旨の発言はしておりません。
@土伊中弩鳩
@土伊中弩鳩 2 ай бұрын
さすがに拡張RAM+CD-ROMのゲームとSFCを比べるのは酷ですなあ SFCはただでさえCPUクロック遅いからもっさりしてるのに
@pob104
@pob104 3 ай бұрын
PCECD-ROMを先に買ってたのでSFCが全然魅力的に見えず結局買わなかった。いいハードだったんだけどシェア的にはファミコンという巨大ブランドには全然かなわなかったのは惜しいというか勿体ないというか。ハード乱発の迷走で自滅した面もあるけど。PCE版ガロスペの出来は異常。
@hyretro
@hyretro 3 ай бұрын
メガドライバーだった私はスーファミは嫌いでしたが、PCエンジンは好きでした。 買いましたよ☺️
@saitama_no_rider
@saitama_no_rider 3 ай бұрын
SFCのガロスペは操作性が糞過ぎたのだけは覚えている
@martymacflyJP
@martymacflyJP 2 ай бұрын
アレ?サムネのお姉さんが出てこない…
@hyretro
@hyretro 2 ай бұрын
あれ?どうしてですかね?? 今のKZbinはサムネを3枚登録できて、1番クリック率が高いやつに自動的に選択される仕組みなんですけど、不具合かもしれませんね😰
@りんごりら-d6e
@りんごりら-d6e 2 ай бұрын
光栄の作品はなかった?
@hyretro
@hyretro 2 ай бұрын
PCエンジンは少ないですかね?🤔
@hirohirotyu
@hirohirotyu 3 ай бұрын
なんというか‥CDーRomのソフトと比較は酷かと。
@hyretro
@hyretro 3 ай бұрын
基本的な性能は変わらないですよ、メガCDはかなりパワーアップしてますが…
@hirohirotyu
@hirohirotyu 3 ай бұрын
@@hyretro 性能的には変わらなくても‥容量の暴力でなんとでもなってしまうのがCD-ROM‥。
@缶-p9z
@缶-p9z 3 ай бұрын
音質はそうですけど、映像はプログラマーの努力だと思いますよ! CDでもファミコンみたいなゲームもあるのでw
@taira812
@taira812 3 ай бұрын
酷じゃない。当時のCDROMは容量と音だけで、ロードが長いデメリットが大きい。
@ファラン-u2r
@ファラン-u2r 3 ай бұрын
PCエンジンよりも、スーファミの方が性能が上⤴️で、グラフィック良かったんですね!✨ ただまあ〜格闘ものは、PCエンジンの方が、勝ってるような気がします。
@hyretro
@hyretro 3 ай бұрын
スーファミのSNK格闘物は操作が糞でしたから😰
@たかたか-o8i
@たかたか-o8i 2 ай бұрын
龍虎の拳大分差があるような。
@torque2272
@torque2272 3 ай бұрын
見た目はどっちも高レベル ただ操作感とかは動画ではわからない(技の出しやすさやロード時間など)
@nao-hf7pi
@nao-hf7pi 3 ай бұрын
SFCはやっぱり凄いですね。PCEは善戦している感じでしたが、 アーケードカード仕様だと格段に良いですね。色はやはり寂しいですが
@black-cat-96
@black-cat-96 2 ай бұрын
CDロムロム・アーケードカードを入れた比較はフェアじゃないな。
@hyretro
@hyretro 2 ай бұрын
勝ち負けとかではないので😥 比較動画です。
@かあ-r8f
@かあ-r8f 3 ай бұрын
PCエンジンってHuカードとCD-ROM2がありますが、一般的にPCエンジンはHuカード の事を意味することが多いので、今回されたようなゲームの場合だと勘違いする人がいるので きちんとCD-ROM2表記した方がいいと思います。 ここのコメ欄を見ても勘違いしている人いますから。
@hyretro
@hyretro 3 ай бұрын
世界初、家庭用ゲーム機でCDROMを発売して、ゲーム数は圧倒的にCDROMの方が多いんですけどね…😥
@KenInBlack0832
@KenInBlack0832 3 ай бұрын
一般的に『PCエンジン』は『Huカード』を指すというのは、個人の認識では☆
@GAMEPLAY_MOVIE
@GAMEPLAY_MOVIE 2 ай бұрын
餓狼2はアーケードカードのCD ROMはチート
@mamawama1856
@mamawama1856 3 ай бұрын
アーケードカードは反則ですね 合計のメモリ容量は後継機のPC-FXやPSと同じレベルでしたから。
@gomaotsu-windon
@gomaotsu-windon 3 ай бұрын
PCエンジンのグラフィックって、例えるなら水分が足りない……みたいな、なんかパサパサ感がありますよね。 っていう記憶がある😅
@ハンニンヤス
@ハンニンヤス 3 ай бұрын
duo本体とアーケードカードとか糞高いから 8bitなのにPCエンジンすげーと言ってる奴はスーファミより遥かに金かけた環境だからスーファミに勝たないと駄目なんだよと言いたい
@hirorin3510
@hirorin3510 2 ай бұрын
スーファミは本体に内蔵されてないチップ?を各ソフトに埋め込んでるからソフト自体が本体並みに高額だったんじゃなかったでしたっけ?
セガゲームで比較 メガドライブ VS PCエンジン 7選
11:05
HYのレトロ系チャンネル
Рет қаралды 46 М.
SHOOTING EVOLUTION in BASKETBALL VIDEO GAMES [1974 - 2024]
25:14
Video Games Evolution
Рет қаралды 953 М.
Every team from the Bracket Buster! Who ya got? 😏
0:53
FailArmy Shorts
Рет қаралды 13 МЛН
🎈🎈🎈😲 #tiktok #shorts
0:28
Byungari 병아리언니
Рет қаралды 4,5 МЛН
How to have fun with a child 🤣 Food wrap frame! #shorts
0:21
BadaBOOM!
Рет қаралды 17 МЛН
Difference between NES version and TurboGrafx 16 version game
18:34
レトロゲーマーアジャキング
Рет қаралды 57 М.
PCエンジン版ロードス島戦記 Part01 (スタート~仲間集合)
17:08
Mu Yu PCEプレイ動画
Рет қаралды 53 М.
【ゆっくり解説】歴史に消えた謎のゲーム機たち2
19:06
メイデンが教える
Рет қаралды 235 М.
PCエンジン 名作 RPG ランキング トップ20紹介!【PCE】
29:59
ばっけんのレトロゲームチャンネル
Рет қаралды 82 М.
【完全解説】突如表舞台から消えた伝説「ハドソン」の創業~撤退までの歴史 1973~2014
26:52
【ゲーム会社史】そのゲームを作ったのは
Рет қаралды 51 М.
PCエンジン vs スーパーファミコン 第二弾 7作品比較
11:21
HYのレトロ系チャンネル
Рет қаралды 7 М.
Every team from the Bracket Buster! Who ya got? 😏
0:53
FailArmy Shorts
Рет қаралды 13 МЛН