PCX125【4代目・JK05型】○○以外は最高のスクーター

  Рет қаралды 92,499

鹿児島モーター

鹿児島モーター

Күн бұрын

Пікірлер: 42
@NN-ie5cw
@NN-ie5cw 2 жыл бұрын
話し方が毎回心地いいです!
@井貝謙介
@井貝謙介 2 жыл бұрын
pcx160予約しています。 いい解説でした。
@united6080
@united6080 2 жыл бұрын
私もjk05乗っています。160ccが気になるって言うのめっちゃ共感w
@大紀-q6s
@大紀-q6s 2 жыл бұрын
自分はアドレス125所有者ですが旅行で静岡県のレンタルバイクで3代目PCXを乗り伊豆半島周回しました。 アップタウン坂道多い海沿道路に天城越えをトルク感モリモリでレスポンスが気持ちよく加速感に味わえました。 今度4代目に乗る機会があれば乗り比べてみたいですね。
@MontBlanc123
@MontBlanc123 2 жыл бұрын
自分は今現行のニダボを乗っていますが、それよりもスタートダッシュが速いとは、さすがPCXですね!
@fumidukim
@fumidukim 2 жыл бұрын
PCX125に乗っています、東京→名古屋を下道で走ると進入不可能なバイパスが静岡県に多くて不便でした。 PCX160なら解決できますが、そんな長距離を頻繁に走るわけでもないしと悩ましいところです…
@tarouken2652
@tarouken2652 2 ай бұрын
JF81乗りですがFリム幅が2.15 JK05のリム幅が2.5の為 タイヤセレクトの選択肢が良いみたいですね 安全を考えたホイールサイズなのかと思われます
@まめ-i1p
@まめ-i1p 2 жыл бұрын
pcxかっこいいですね~!🤗🥰🌟😺😄
@suken1019
@suken1019 2 жыл бұрын
PCXは一人用の乗り物としては完成系に近いですね 走行性能と燃費の良さ、あと人気モデルなので出先でトラブルが起きても 近くのバイク屋で確実に修理ができる
@R指定-w6s
@R指定-w6s 2 жыл бұрын
お疲れさまです。現行車に乗ってます。やはりリアショック最初に変えました。キタコ 流石に◯◯◯◯はね😂 コスパ最強で リッター 50はキープしています。✌️160欲しいけど納期が来年と言われて……。
@TakiyashaIzu
@TakiyashaIzu 22 күн бұрын
加速を求めるならe:Hevという選択肢がありました・・・。サスはエンデュランスが安くて乗り心地は良くなりました。 自分ならPCX160買うならフォルツァ買うな・・。 PCX e:Hev乗りより。
@bukurohuku7014
@bukurohuku7014 2 жыл бұрын
出だしの加速や燃費は3型の方が良いみたいですね。 私は現行の4型乗っていますが、買うときに迷いました。決め手は後輪がディスクブレーキでききも良いしメンテナンスが楽だと思ったからです。サスが堅いと乗っていて疲れますが許容範囲です。グリップヒーターもスマートで良いです。 確かに160が気になります。
@excellentnotes
@excellentnotes 2 жыл бұрын
元NMAX150(155)乗りで、このPCX125(JK05)に乗り換えましたが、NMAXと比べ物にならないほど乗り心地が良いですね。先代NMAXはリアサスがあまりにも固すぎて、段差では腰をやりそうなほど酷かったので、この点が乗り換えて最も良かった点です。また、フレームが改良されて先代NMAXと同様のガチのタブルクレードル構造になったので、先代NMAX同様に、普通のバイク感覚の走行性能だと感じます。 先代NMAXと比較し劣るのは、メットインスペースでしょうか。先代NMAXはアライ製フルフェイスメット(サイズXL)が頂部を下にしてキチンと入りましたが、このPCXは入りません。やはりフルフェイスメットが入らない設計は、トップメーカーとしていかがなものかなと思いますね。シートを無理やり押し込むとシートベースがたわんでなんとかロックできますが、メットとシート双方を傷める上に隙間が空いて雨が振り込みます。また、シートのストッパーが前過ぎかつ急傾斜なので、着座位置が固定され、長距離走行の制限要因になってしまいます。
@コアまあこ
@コアまあこ 2 жыл бұрын
PCX125JFに乗ってます あまり遠出をしないし、静か・振動少ないので満足しています。 んが、PCX160が気になって困りますww
@natushi_1127
@natushi_1127 2 жыл бұрын
現行PCX乗りです👍 デメリット1は2人のりがメインの設計から来る硬さみたいですね😅 当方大柄ヘビーなので、2000キロを越え酷道・険道ツーリングを200キロ程したら急にリアショックが馴染んで来ましたよ😁 高負荷で使うと馴染むのでしょうね♪ デメリット2はADV150が気になるです!! 新型でADV125が出れば乗り換えちゃうと思います😆 エンジン説明詳細ありがとうございます♪振動少ない理由がわかりました!! 近所に高速道路並の1桁国道バイパスがありますが、リミッターで走る大型は余裕で追越し可能ですよね😁
@カージョー-m6g
@カージョー-m6g 2 жыл бұрын
確かにハートマークは、厳しい。 若い女の子が乗るならまだしも。
@i_am_shika3
@i_am_shika3 2 жыл бұрын
先代のPCX150乗ってますがいいバイクですよー 高速走行も100キロ超え問題なし!二人乗りでも流れに乗れるレベル。 長時間乗るとお尻痛いかなーと思ってましたが原因はサス…?参考になるー!
@エゾとし
@エゾとし 2 жыл бұрын
私は2000キロくらいでリアサスが馴染んで来て、今は多少の段差は全く気にならなくなりましたよ
@尾上秀行-v6w
@尾上秀行-v6w 2 жыл бұрын
JF84に乗っていますが、問題なくいいです。特に燃費が、Dモードの街乗りでリッター55キロ走ります。
@塩でぼんじり
@塩でぼんじり 2 жыл бұрын
積載の許容力とかも考察頂きたかったです…
@nsr50rst
@nsr50rst 2 жыл бұрын
YSSはどの車種用でも値段の割に良いですよ、少なくとも粗悪な中華製は凌駕する信頼性です。 量産効果で質を上げつつ値段を下げるというパワープレイをしている企業です、今勢いがあるサスペンションメーカーですね。
@0209shimutarou
@0209shimutarou Жыл бұрын
PCX160が気になるのはわからないこともないですけど、 私にとっては駅の駐輪場に停められるメリットの方が大きいと思います。 ロンツーもこなすメインバイクなら160、通勤、通学、足用途なら125の方が 良いでしょう。
@20le88
@20le88 2 жыл бұрын
乗ってます^_^ 3代目HBです👍
@dtabaosuji.2879
@dtabaosuji.2879 2 жыл бұрын
はじめまして 私は元JK05ユーザーでしたが、デメリットの話わかります! サスは、二人乗りするとちょうどいい感じです。 125が物足りず、人身傷害に入ると160も若干維持費が高いくらいなので、JK05からKF47に乗り換えました。 比較のデメリットは、エンジン音が大きくなった気がするくらいで、メリット方が多いかもしれません。
@irisunonikki
@irisunonikki 2 жыл бұрын
お疲れ様です✨ PCX125は、進化してるんですね(*´ω`)
@青狼-k1n
@青狼-k1n 2 жыл бұрын
リアタイヤの空気チェックしたいけど、やりづらい。そこが唯一の欠点?(個人的に)
@ぬーんぬーん-w7s
@ぬーんぬーん-w7s 2 жыл бұрын
○○の所が【盗難されやすい】かと思ったけどこんな弱点あったのね(∵`)
@星野鉄郎-z9x
@星野鉄郎-z9x 2 жыл бұрын
このバイクの欠点は性能が上がった分壊れた時の修理費が高いところかなと思いました。
@keep0203
@keep0203 2 жыл бұрын
op天○のbgmかな?
@ufo3315
@ufo3315 2 жыл бұрын
ヤバい、ホンダ♥️がダサすぎる。
@d051503
@d051503 2 жыл бұрын
bgmを教えてほしいです
@ボチロク
@ボチロク 2 жыл бұрын
燃費落ちてるのか
@アキラ-q8d
@アキラ-q8d Ай бұрын
やはり買うなら125より160でしょう。
@aa-jn3so
@aa-jn3so 2 жыл бұрын
160は中途半端で買うなら250が魅力ある
@コロ助-y3x
@コロ助-y3x Жыл бұрын
このデザインで150kg以下のPCX250が出たら60万でも買いますよ、勿論一括で😅
@ざくろ-p9s
@ざくろ-p9s 24 күн бұрын
PCXって乗り心地悪いんだ、2023年式リード125乗ってるんだけど、乗り心地悪すぎてPCX視野にいれてたんだけど、PCXも悪いのね。
@ぴんなん
@ぴんなん 2 жыл бұрын
深夜のバイパス交差点にて pcx125が横に並び、こちらはアドレス125 pcx125のドライバーは50代のおじさん 自分のアドレスは社外プーリー入れて ローラも13グラム。 青と同時に競い合って来たので、競ってみたら、アドレスの圧勝😂😂 向こうは、え?え?新型pcx125なのに。 みたいなリアクション。 アドレスをなめんな💢
@GAN-GABAGABA
@GAN-GABAGABA 2 жыл бұрын
目糞鼻糞
@bkb_650
@bkb_650 2 жыл бұрын
きっしょ
@小藤和延
@小藤和延 2 жыл бұрын
三代目も四代目もどちらもPCX-125はいいですよね。前から見た顔は三代目が格好いいしバイク事態大きく見えるし、燃費も三代目の方がいいですから、本当に買うのに悩みますよね!僕も悩みました、三代目の顔は、やはりいい顔してましたが、あえて新色の四代目にしました。PCX-125は最高です。また、カスタムしようと思ったら幾らでも出来るし最高の買い物をしましたよ。65歳のオヤジより。
@under-ground-492
@under-ground-492 4 ай бұрын
典型的な頭の悪いコメント アドレスちっこくて軽い上に改造までしてたら初速だけ早くなるのは当たり前。だがただの街中貧乏買い物原付に過ぎない 中速〜高速の速さと走行安定性はしっかりPCXの方が上。 馬鹿な奴ほど信号のシグナルダッシュでイキリたがる。
@ちまる-o8c
@ちまる-o8c 2 жыл бұрын
KZbin1の人気者の私の意見としては、PCXは燃費だけは最高なバイク。ルックスでは私の日本で1番カッコイイ新車で外車のレーシングS125には敵いません( =^ω^) PCXよりXtownの方がカッコイイ 以上アル(*・ω・*)
PCXにつけてよかったもの
9:37
Raha
Рет қаралды 219 М.
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН
【新型PCX125】意外と通勤特化ではない!?【2021】
11:12
マッスルバイクちゃんねる
Рет қаралды 382 М.
PCX125は通勤に最適!?メリット20選!!
10:10
薩摩ライダー ノッポ
Рет қаралды 21 М.
【新型PCX125】納車して1年が経ったのでインプレします。
8:10
【2024年】中古価格ヤバい⁉人気バイクの相場まとめ
16:34
鹿児島モーター
Рет қаралды 179 М.
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН