【ひきこもるは医学的に正しい】ハードワーカーの休息法/カフェインは要注意?/ 緊張を緩めるエクササイズ/適切な「休養行動」の選び方【BODY SKILL SET】

  Рет қаралды 426,129

PIVOT 公式チャンネル

PIVOT 公式チャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 134
@pivot00
@pivot00 9 ай бұрын
いつもご視聴ありがとうございます。 PIVOTアプリなら広告なし、バックグラウンド再生が可能 アプリダウンロードはこちら(無料)▷app.adjust.com/1aa1hmt5
@ayano_vgrapher
@ayano_vgrapher 9 ай бұрын
昨日1日心身ともに疲れてしまって昼間まったく仕事をしないでベッドに引きこもって寝続けたら今日はめちゃくちゃ仕事が捗った! 思い切って何もしないのは正解だったのね。 昨日の状態がいつまで続くか不安だったけど1日でリセットできてよかった!
@Ezziokia1112
@Ezziokia1112 9 ай бұрын
対人用MPを使いきると回復するまで動けなくなるんだけど、それでいいんやね。仕事で主に消費して休日で回復するくらいしかないんだけど、そこに近所付き合いとか子供のこととか入ってくるとMPが底をつく時がある。そういう時は仕事がマジでしんどい。
@knakajim3282
@knakajim3282 9 ай бұрын
私は高校生の時に受験勉強で長期的に鬱になり、大学生でもカフェインや気合いで頑張っていたのですが、親族の病気など大きなストレッサーを受けたタイミングで、てんかんを発症しました。受験生や学校現場で休むことの大切さ(やそもそも違うバランスで動いている人を同じ土俵で競争させない)を教えてくれていたらなと思います。
@komolin
@komolin 9 ай бұрын
子育てを例にとって頂きありがとうございます! 数字を追う仕事に社交、母親業。どうやったって無理なんです! 無理でもなんでもやり続けなきゃで呼吸も忘れて過ごしてきたけれど…これからは1分でもいいから自分を堂々と隔離してあげようって思えました!
@user-tl6sc7du1o
@user-tl6sc7du1o 9 ай бұрын
元々ダウナーよりで寝不足が続いてるのに仕事モードに入れたいからと、栄養ドリンクとコーヒー飲んで仕事と筋トレ頑張ってたら、急性腎不全で倒れました。 ダウナーよりの自分が嫌でしたが、これも別に悪いことではなく、防衛して自分を保ってるだけなんでしょうね。 鈴木先生のお話わかりやすく納得です。
@PieMaru
@PieMaru 3 ай бұрын
どれくらいの期間無理をされてましたか?どれくらいの期間そうしてたら健康被害が出始めるのか気になって
@美織-r4x
@美織-r4x 9 ай бұрын
ゆうて 職安でも職業訓練校でもがんばれがんばれもっとがんばれなので、つらいなー。
@user-hirusagarino_o.g
@user-hirusagarino_o.g 9 ай бұрын
10年引きこもりました。地獄でしたが安定剤エチゾラム20錠くらいのんで空港行って南米行きのチケット買って現地で生活してたら少しましになりました。 たまにまだ引きこもりますがストレスになるような人間やSNSをやめたら楽になりました。
@Kobikobii6120
@Kobikobii6120 9 ай бұрын
たしかに社風や職種的に炎のモードが常にONになってる集団の中に氷のモードの人が入ると馴染めないみたいな(逆もしかりで)状況はよくあるし、それを他者が無理やり引き上げるのは、カフェイン摂取して一時的に対処しようとしてるのと同じだなと思いました。
@user-dc1bw5pw5t
@user-dc1bw5pw5t 9 ай бұрын
テンションや体調の上下を肯定的に受け取って、従って休むっていうことは最近何となく考えていたから、答え合わせをしてくれたみたいで凄く参考になりました。
@HS-vq2nj
@HS-vq2nj 9 ай бұрын
ノンアルビールにしてコーヒー辞めたら人生また楽しくなってきた あと脳疲労にはBCAA、鬱っぽいならMCTオイルが体感的にマジで効いた
@masamac90
@masamac90 9 ай бұрын
酒まじで鬱になりますよね笑
@haruhibouEX0
@haruhibouEX0 9 ай бұрын
コーヒーは適切量3回飲むと寿命伸びるってエビデンス多いからなぁ ノンカフェもあるし
@Positive_sexy
@Positive_sexy 9 ай бұрын
いいですね〜
@kazu1198
@kazu1198 9 ай бұрын
慢性疲労の原因ってコーヒーな気がするけど他に飲む物なくてずっと飲んじゃう😂
@sugarakira927
@sugarakira927 9 ай бұрын
ブルーベリーも脳疲労良いで。後茹でたキャベツ。安くて最高
@YouT4501
@YouT4501 9 ай бұрын
引きこもりにも色々あるのかなと。本人は引きこもることを望んでいないのに社会に居場所が見つけられない、ある意味「社会的な軟禁」みたいな側面もあると思うんですよね。
@tm20713002
@tm20713002 8 ай бұрын
前編後編見ました。 鬱で休職してますがこんなにも腹落ち感と希望が見えた動画は今まで無かったです。 本当にありがとうございます。 国山ハセンさんがこのような活動をしていることもこの動画で知りました。 意思や、やりたい事を明確に感じ取ることが出来ました。引き続き応援させてください。
@osni-f9b
@osni-f9b 9 ай бұрын
こういう人たちが増えると良いよね
@マヲティナカ
@マヲティナカ Ай бұрын
ちょうど仕事が激務から解放されたんだけど、その疲れの反動から動きが鈍くなって何にもしたくないって状態になった。頭痛も腹痛も吐き気もすごかった。 これを見て休息が大事ということがよく分かったし、ずっと走り続けることはできないんだなと思った。 有用なコンテンツをありがとうございます。
@正野康枝
@正野康枝 5 ай бұрын
ワーママでメンタルやられて転職してとにかく必死だった3年。やっと落ち着いたけど早くこの動画に会いたかったです。
@hippopopopopopo
@hippopopopopopo 4 ай бұрын
高校時代ミッションスクールだったので毎朝礼拝があり讃美歌を歌っていて、当時はちょっとめんどくさいなと思うこともあったけれど、歌を歌うことがリラックスによかったのは腑に落ちます。それがなくなった大学で調子を崩したのには理由があったんだなあ。
@kanappe_v_p_c
@kanappe_v_p_c 4 ай бұрын
本能的に行ってた、疲れた時のカラオケや親しい友達との長電話が腹側神経に効果あるって聞いてちょっと嬉しくなった。
@はちみむ-n1u
@はちみむ-n1u 9 ай бұрын
内容的にもすごい好きな内容なんだけど、 それよりもアナウンサー上がりで話すポイントをうまいこと使い分けてるハセンさんと、 起業家上がりに多そうな自分の考えと早く答え合わせをしたい成田さん(自分もこっち派)の違いが見れて面白かった
@ベル-z2p
@ベル-z2p 9 ай бұрын
めちゃダウナータイプです。 ラベンダーの香りが嫌いな理由が分かりました😂。 落ちすぎちゃうのね😂。
@nature0316
@nature0316 9 ай бұрын
昨年体調を崩して少し休む期間を持ちました。先生のご説明に極めて納得です。休むことも大切ですね。
@kazukis2833
@kazukis2833 Ай бұрын
ちゃんと参考文献表示してくれるのなんてこのチャンネルだけだよ。ありがとう
@sho1715
@sho1715 9 ай бұрын
こういうの待ってました。カフェイン中毒なのでこの動画は良い薬です🥺
@san3337
@san3337 9 ай бұрын
先生の説明の仕方分かり易くて、とても勉強になりました。 患者さんへの説明の時に参考にさせていただきます。
@user-lp7jb7me4r
@user-lp7jb7me4r 9 ай бұрын
短時間で良いのですね。それならやれそうです。めっちゃ嬉しい。 大変参考になりました。どうもありがとうございました。
@残念な着ぐるみ
@残念な着ぐるみ 2 ай бұрын
私の場合は 何度もそれを繰り返し→時間をかけて這い上がりを今までしてました。でも、最近はそのままじゃ嫌なのでいろいろ心理学系とかの動画を見て勉強しながら自分のできる範囲で行動したりできるようになりました。まだまだその習慣化はできないですが、少しずつできるようになるのが目標です😊
@mizuki1856
@mizuki1856 8 ай бұрын
ポリヴェーガル、難解過ぎて、こうして医師が噛み砕いてわかりやすく日常できる事を教えて頂けて有り難いです。 私は親からの精神的虐待でダウナーがデフォルトで暗い冷めた自分をよく思えなかったけど、必要でやってたそれはそれで頑張ってたやり方だったんだと思いました。目の話は貴重、やっていきます!
@I_love_Black_Coffee
@I_love_Black_Coffee 9 ай бұрын
最近、書籍を読み返したのでそのおさらいになりました! 勉強になります😊
@vghmtds403
@vghmtds403 9 ай бұрын
鈴木先生にマジで救われた
@makaro7819
@makaro7819 4 ай бұрын
自分語りだけど浪人時代の話、予備校に向かう朝の電車は明菜ちゃん聞いて、疲れて夜帰る時は聖子ちゃん聞いてました。
@yimyeam
@yimyeam 8 ай бұрын
4:19 - 4:38 これ私だ。めっちゃ納得する
@ワシじゃよ-f4w
@ワシじゃよ-f4w 9 ай бұрын
暗い歌を聞いて癒やされるのは、凍りつきの状態を擬似的にシャットダウンできるからかもな
@haruka030413
@haruka030413 4 ай бұрын
前編後編視聴しました! 私は氷モードだったのかと腹落ちしました。 がんばれ攻撃をしてくる夫と上司に見せたい。
@関西関東-w4c
@関西関東-w4c 6 ай бұрын
大変実用的な回でした。 現代病でもあるメンタル不調について今後もテーマに取り上げて欲しいです。有難うございました。
@エフゼロ
@エフゼロ 9 ай бұрын
企業の代表はまずこれを学べ、従業員は使い捨ての道具じゃない!
@rt-vc7ph
@rt-vc7ph 9 ай бұрын
接待の後は引きこもりモードになりますな。。
@くるくる-j1l
@くるくる-j1l 8 ай бұрын
最後の育児の話で泣きそうになりました😢
@スマイルみかん
@スマイルみかん 9 ай бұрын
心身の声に耳を澄ませることがまず、大切なんですね!その声に対して、その状態に合った対処法をすることが自分自身を守ることであり、生きていくうえで大切なことだと思いました☺️
@福猫中斑
@福猫中斑 7 ай бұрын
とても解りやすかった。大切な事ですね✨ ただ【仕事】の時は、それが言い訳となり周りにも迷惑を掛ける結果となるのでー仕事に関してはお給料分働けるよう、神経交換をうまくコントロールして『ON OFF』を切替えて行こうと思います♪ 参考にします!ありがとうございました。
@ゆかりゆかり-i6v
@ゆかりゆかり-i6v 9 ай бұрын
自律神経がうまく切り替わらない実感があったので、とても興味深い内容でした。 いつも不眠気味で、寝てるんだか起きてるんだか? 布団の中で目を閉じて朝を迎える感じで、当然 日中のパフォーマンスは悪いし体調も優れない… 夕方から強い光や刺激的な環境に行くとその夜はさらに眠れなくなります。ですが年に1.2回、夜に生演奏を聴いた日は眠りの質がいつもより若干良くなる感覚があります。かなりの音量なんですが ちなみに基本、それなりのプロのジャズやシンガー  なんでだろう… リズム? 最近、このことに気がついた。
@hitomih8888
@hitomih8888 9 ай бұрын
過去を振り返ってダウナーだったんだなととても思い当たる所が沢山ありました。 ハセンさんコーヒー3杯はヤバいですね。
@asayan8562
@asayan8562 9 ай бұрын
興味深いお話ありがとうございます
@TT-nc4nk
@TT-nc4nk 9 ай бұрын
子育ての件、両親学級で必須項目にしたらいいですね。
@user-zo1vz1ie1w
@user-zo1vz1ie1w 9 ай бұрын
同感です‼️義務教育でも教えて欲しいですね!
@porukoa
@porukoa 9 ай бұрын
本買いました😊
@ama.face.
@ama.face. 9 ай бұрын
この先生おもしろくてすき
@きまぐれもの
@きまぐれもの 8 ай бұрын
鬱っぽい時期はとにかく引きこもりたくて、夜に暖色系の光を弱々しく照らして 山口百恵の「いい日旅立ち」や金曜ロードショーテーマ曲だった「Friday night fantasy」を流して薄暗がりでぼーっとしていた。 今となっては滅多にそんなことする必要もなくなったけど、 今思うとそれを求めた当時はやっぱりだいぶ精神まいってた時期なんだな。 あの行動はその面で言えば正解だったんだな、と思ったりする。
@zentwopenpen3814
@zentwopenpen3814 8 ай бұрын
職場に行くとP=120とかになって、甲状腺の異常を疑うレベル(異常はない) なんで出勤しただけで全力疾走状態よ ストレス強すぎる。めまい酷い こんな自分は大体アッパーかダウナー。夜寝るときは落ち着いてるのだけが救い。だけど瞑想する気にもならんわ。なんもしたくない 休日は駄目な休み方しか出来ない 改善したい。けど、仕事辞めるのが先決だと思う
@やんやん-r8c
@やんやん-r8c 8 ай бұрын
これももっと拡散されてほしいなぁ
@accochin777
@accochin777 9 ай бұрын
仕事の時間も不規則で、超勤続きで、春休みに入って、抱えきれず、嫌だけどワイパック服用して休息中です。😞ソマティックエクササイズがいいかなと思って、動画を検索すると、英語では動画がたくさんあって、迷走神経の大事さを聞くのですが、、鈴木先生のご説明で納得しました。休職したいけど、できない、、。
@user-yq6um9iu1s
@user-yq6um9iu1s 9 ай бұрын
とても勉強になりました。ありがとうございました。 動画、全編後編それぞれ3回も拝聴させていただきました。臨床に活かせそうです。 私は、精神科勤務の医療従事者です。 1つ質問があります。 シャットダウンまでは行ってはいないけれども、氷のモードから抜け出す方法を行なうタイミングなのか、それとも、体が自己を守る動きと捉えて良いタイミングなのか、 見分ける方法はありますか? ご多忙だとは思いますが、教えていただけると幸いです。
@skmthyt8070
@skmthyt8070 9 ай бұрын
凄い勉強になりますね! ところでなぜわざわざバランスボールをチョイスしたのだろう笑
@emy8558
@emy8558 8 ай бұрын
不登校の高校生に関わる仕事をしているのですが、とても参考になりました✨ ありがとうございます つい先日も、部活もバリバリ、成績優秀だったのに突然学校に行けなくなったと相談がありました。このような子どもたちが増えていますね。
@gabrielhe3896
@gabrielhe3896 5 ай бұрын
現代企業の殆どは社員のメンタルを本気でケアしてないし、気にすらかけてない企業はたくさんある。 それはな資本主義がそもそもそういうものであるからで、単純に人を道具としての価値を最後の一滴まで搾取するためだからと思う。コスト上、次の人を雇ったほうが合理的なのです なので自分の体は自分で守るしかない。 24時間働けますかじゃない、24時間人間してますか?
@oronain667
@oronain667 9 ай бұрын
5年ほど前にポリヴェーガル理論の本を読みましたがどのようにすればここで言われている氷モードからの抜け出せるかなどの対処法は書いてなかったので大変参考になりました。 その対処法が自分の好んでることばかりだったのも興味深いです😂
@そゆじん
@そゆじん 8 ай бұрын
前編 学校行きたくない日とか、やっぱり気合いの問題でしかないのかなって思ってたけど、体のメカニズムによるサインなのかもしれないっていう 話がすごく面白かったです! リラックスして頑張るだったり、休むってことがいかに大事なのかがわかった! 後編 体のニーズを知り、その時々の状況にあった休み方の引き出しが色々あると良い。 背側が良くないものなのではなくて、誰しもが持っているもので誰しもが交感になれるものであって、 その人にとって体のニーズが交感であったり腹側であったり背側であったりするっていうだけ。その点を肯定的に捉えられることが重要。 ストレスの抵抗力が背側に落ちてい きそうな時は、思い切って落ちる。 10分だけでも、誰もいないところでうずくまって目を閉じるだけで大分リラックスできる。 腹側を上手に活性化させる。 弱った時に会えるのが本当の人間関係
@SuzLir35
@SuzLir35 9 ай бұрын
去年1年間上司にお前はだめだ、何でこんなことも出来ないのか、頭悪いねと言われ続けてフリーズしてたのはシャットダウン状態&生ける屍だったのか…
@taho2105
@taho2105 9 ай бұрын
自分の会社にもそういう事言う人いるけどなんでそんな事言うんだろね。詰めたからと言って生産性あがるわけでもないのに。そんな事言う人が上司の環境からはいち早く逃げたほうがいいですね
@hsato7421
@hsato7421 9 ай бұрын
呆れる。頭いい人ならそんなこと言わない。相手にしないほうがいい。
@uuyukiuun8902
@uuyukiuun8902 9 ай бұрын
おつかれさまでした🙏🏻🙏🏻
@schwi8156
@schwi8156 6 ай бұрын
ドラクエスタイルええやん
@大田光-q4n
@大田光-q4n 4 ай бұрын
@@hsato7421 ^_^やまさゃやゃまさまま
@壊れない山道と炭をつくります
@壊れない山道と炭をつくります 6 ай бұрын
癒されました😊ありがとうございます🪷
@rychg960
@rychg960 9 ай бұрын
コーヒー 最低三杯は飲んでるなあ
@FuriousFooooooooot
@FuriousFooooooooot 9 ай бұрын
まってました!
@onatsuko0813
@onatsuko0813 5 ай бұрын
新しい職場で厳しい上司の元ほぼ毎日ダウナーに入ってて辛い。頭働かんしぼーっとするし集中できない
@くらげ-c4k
@くらげ-c4k 4 ай бұрын
エクササイズやったら頭痛がスーッと消えてびっくりした
@kochikyushu
@kochikyushu 9 ай бұрын
めちゃくちゃ腑に落ちた。ありがとうございます。
@toshiakihosoi2158
@toshiakihosoi2158 20 күн бұрын
素晴らしい動画!
@illegalwheel029
@illegalwheel029 9 ай бұрын
週7ウーバー配達のハードワーカーですが、コーヒーと二郎ラーメンでストレス激減らししてます
@よっぴっぴ-m7g
@よっぴっぴ-m7g 9 ай бұрын
ラーメン屋やってる時間に外出できない社畜は一平ちゃん食ってるよ。羨ましい。でも寿命縮まるよね笑
@-itsuki-220
@-itsuki-220 5 ай бұрын
サウナの先生とのコラボ対談が聴きたくなりました♪
@user-comment-only
@user-comment-only 9 ай бұрын
リモートワーク制度のある会社が最強ってことやな
@SuzLir35
@SuzLir35 9 ай бұрын
リモートワーク制度あってもリモートで上司から毎日何でこんな事もできないの?分からないの?って責められ続けたらシャットダウンになったので、リモートワークかつ関わる人が自分を適度に交感と腹側高めてくれる人だと良いのかなと思いました…
@miyukin4354
@miyukin4354 9 ай бұрын
楽しく拝見させて頂きました
@シュタルクかわいいよね
@シュタルクかわいいよね 7 ай бұрын
いい動画見れてよかったです!!
@toricotorico3939
@toricotorico3939 9 ай бұрын
心拍100の人なんかいるんですか!普段心拍60切る事もあるので非常にのんびり亀のように生きてます。なので覚醒しにくい💦
@festinalente1729
@festinalente1729 7 ай бұрын
救われたぁ…
@YT-vi7hm
@YT-vi7hm 8 ай бұрын
16:26 緊張を緩めるエクササイズ
@user-snna7pap
@user-snna7pap 7 ай бұрын
適応障害と転換性障害です 動けないのに緊張状態なのがどちらの自律神経なのかずっと疑問でした。 副交感神経にも種類があることを知られて自分が重度の氷モード=転換性障害の症状なのかな?と分かり、大変助かりました。
@シロツメクサ-e5w
@シロツメクサ-e5w 7 ай бұрын
丸まりたいと思うのは、体の要請をちゃんと受け取れてたんだなー
@しゆ-u8
@しゆ-u8 Ай бұрын
相手を同じ土俵で見ない、みんな違う事を理解する… 仕事が出来ない人が一定数いて足を引っ張ると仕事が出来る賢い人からどんどん転職してしまう… 仕事内容は好きだけど毎日誰かのフォローで終わって心身すり減ってく負のループ…💔
@sanakosanono6470
@sanakosanono6470 9 ай бұрын
難しかった。結局自分はどう休むのが最適かわからない…
@I_love_Black_Coffee
@I_love_Black_Coffee 9 ай бұрын
書籍の購入をオススメします
@ぽんじゃむ
@ぽんじゃむ 9 ай бұрын
ハセンくんのパジャマ姿…❤尊い…🥰 次はピンクのパジャマでお願いします🎉
@わいえむ-p4d
@わいえむ-p4d 2 ай бұрын
「引きこもる」 ことの大切さ‼️ ✏️ なう(2024/11/03 17:40:11 ~☀️🌱 )
@國分-x9p
@國分-x9p 2 ай бұрын
14:20😂😂😂😂 そんな急に飲んだら逆にテンション下がりそうだわ😂😂
@錆さびび
@錆さびび 9 ай бұрын
コーヒー飲んでスプラやってた時期があって、勝っても負けても試合中発狂しまくってたんですが あの時どんな状態だったか理解出来たかもしれない… 今はスプラは辞めたけど緊張が過度になる場面は人並みにあるので、 脳死コーヒーだけじゃなく、エクササイズや引きこもる事も取り入れて頑張りを長続きさせたいとおもいます( ᐕ)
@hpyok563
@hpyok563 9 ай бұрын
グラフとか出てきてもうついてけてないけど😅要は感情に素直に従おうって事なんかな?
@loving_rabbit
@loving_rabbit 7 ай бұрын
めっちゃタメになる
@hiromuna9760
@hiromuna9760 9 ай бұрын
本質的なダイバーシティ👍(・∀・)イイネ!!
@Grace-tomo
@Grace-tomo 9 ай бұрын
キャラクトロジー心理学のスキゾイドからオーラルのディフェンスですかね😮
@user-xmtjgtwd
@user-xmtjgtwd 14 күн бұрын
現代人には難易度が高いなぁ やはり日本人は働きすぎだと思いました。 頑張ることが前提すぎる社会だから、ついていける人基準になっていて、休む時間が足りてないんだなと。 週1ぐらいはだらける時間作らなくちゃな...。
@tm5749
@tm5749 2 ай бұрын
24:15
@osni-f9b
@osni-f9b 9 ай бұрын
7:35
@spicy-prin
@spicy-prin 4 ай бұрын
例えば、ダイエットで体重は減ったが後でリバウンドして努力が無駄になるのも同じ理屈ですね。
@a_ma7
@a_ma7 2 ай бұрын
仕事中に自分のスイッチ切れそうってなったら、トイレで項垂れた体勢で目閉じて数分過ごすっていう切り替え方してたんだけど、これ効果的だったんか……
@siro4433
@siro4433 7 ай бұрын
やば超おもしろい
@Tahoe47
@Tahoe47 Ай бұрын
それで、どうしたらいいんですかね、、、?
@JITENOJI12
@JITENOJI12 9 ай бұрын
うゃににゃ!!
@tsukuyomi.travel_and_karate
@tsukuyomi.travel_and_karate 3 ай бұрын
筋肉の回もそうでしたが先生の話を聞きたいので、先生の話を遮らず、被せず、自分の事ばっかり喋る人ではない人を聞き手に配役してください。
@阿見三田洞
@阿見三田洞 9 ай бұрын
働くと損
@ポリオセブン
@ポリオセブン 9 ай бұрын
何もしないニキ!
@sumeshi1674
@sumeshi1674 9 ай бұрын
ずっとダウナーだな...
@おもち-k7i5k
@おもち-k7i5k 2 ай бұрын
コーヒーやめる(T . T)
@Haru-nf5zb
@Haru-nf5zb 9 ай бұрын
朝起きたらエナジードリンクはあかんの
@sora5750
@sora5750 6 ай бұрын
あまりにも解像度高く刺さった 会社の人全員に見てもらいたい 見てもらってもムダだと思うけど(シャットダウン)
@ぼたん-u2g
@ぼたん-u2g 3 ай бұрын
感覚的な説明が多く、あまり参考にならない、、、、本を読んだ方が納得できたのか、、。
@kei8673
@kei8673 8 ай бұрын
話として成り立ってるけど、根拠関係全然出てこないね、、 とくにこういった健康関連で言うとしっかりと提示して欲しいわ。 が良いと思われます。みたいな感覚の話が多すぎる。 柳沢正史先生の話との差がすごい。
@SONY_TIMER
@SONY_TIMER Ай бұрын
ちょっと話し始めたら聞き手がすぐ遮るからしゃーない
@っも-t3h
@っも-t3h 13 күн бұрын
例えばどこ?あんま間違ってるところ見当たらない、
@user-ou3ce6ck2h
@user-ou3ce6ck2h 6 күн бұрын
この動画は「ポリヴェーガル理論」をフィーチャーした内容ですね。柳沢先生の件とは動画のコンセプト(視聴者層)が違うと思いますしこれでいいかと。
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН