【終活】人生の終い方とは?いくつから始めるべき?身軽な気持ちにも?相続人なき財産は国庫に?|アベプラ

  Рет қаралды 93,015

ABEMA Prime #アベプラ【公式】

ABEMA Prime #アベプラ【公式】

Күн бұрын

Пікірлер: 164
@prime_ABEMA
@prime_ABEMA Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 高評価、動画への感想お待ちしております。 無料視聴▷abe.ma/3VnZSvD
@カワかー
@カワかー Жыл бұрын
国庫に入った方が絶対に良いんですけど😢
@nanabai2007
@nanabai2007 Жыл бұрын
なんでこの団体に寄付する必要があるのか、意味不明
@au200x
@au200x Жыл бұрын
11:42  宇佐美さんも指摘しているけど、これ老人に表向き優しくして、 誘導して自分のところに金が流れるように仕向けているとしか思えないわ。
@user-akaimobeni-workout
@user-akaimobeni-workout Жыл бұрын
同じこと思った
@ふぶき-z2r
@ふぶき-z2r Жыл бұрын
吉武さんの企業に金をやるくらいなら子ども食堂とかホームレス支援施設にやった方が将来的に少しでもたくさんの人が幸せになれる うまく言いくるめられちゃったんじゃないかね
@UFC-
@UFC- Жыл бұрын
山口さんの財産が結局吉武さんのモノになるのか!? すごいシステムだ😊
@au200x
@au200x Жыл бұрын
11:42 宇佐美さんも指摘しているけど、これ老人に表向き優しくして、 誘導して自分のところに金が流れるように仕向けているとしか思えないわ。
@ひっちん-p8r
@ひっちん-p8r Жыл бұрын
このウェルネスサポートLabの代表理事は笠(りゅう)さんという方です。
@au200x
@au200x Жыл бұрын
@54gh gh 当たり前だよなぁ!?
@地球そのもの
@地球そのもの Жыл бұрын
吉武さんの団体がゲットしちゃうのはグレーな匂いがする
@A_Hammer_Blow
@A_Hammer_Blow Жыл бұрын
ここの団体含め、今後も遺産関係のサービスは見張っておいた方がいいかもね(NPOは特に)。
@confirmjj6027
@confirmjj6027 Жыл бұрын
それちょと思った。 財団法人やけどどこまで信用できるのか... 犯罪に気をつけて欲しい
@user-uu4yc5th4j
@user-uu4yc5th4j Жыл бұрын
一番親身になってくれる人(団体)に寄付してしまうのかもしれない。吉武さんの団体も悪いわけじゃないけど、もっと他に寄付すべきところはあると思いました。吉武さんの団体に2割、残りを他の団体にもできるわけなので歯がゆい印象ですね。
@au200x
@au200x Жыл бұрын
こういうのは国や市区町村がやったほうがええな。 一部の団体に老人の資産が不自然に流れてしまうよ。 これが日本の団体で、その金を日本で使うならまだいいが、某宗教みたいに外国に送金でもされたら、 日本の富を吸われ続けて日本がどんどん貧困化するぞ。
@nobuepeters6013
@nobuepeters6013 6 ай бұрын
ご本人のお金をどこに寄付しようとその方の勝手では?特にお世話になった方(団体)に遺贈したいと思うのは何ら不思議ではないですし。例えそのほか宗教団体や何の団体であっても他人に関係ないものでしょう。
@sntj4557
@sntj4557 Жыл бұрын
正直吉武さんは山口さんの寄付をきちんと断るべきだったと思う。吉武さんはきちんとやっているつもりでも絶対に世間から白い目で見られるからもったいない。
@maed3769
@maed3769 Жыл бұрын
山口さんの寄付一件ならまだしも、これが複数寄付されてたらね…何を言っても利益相反になっちゃうね。
@seiya6242
@seiya6242 Жыл бұрын
そこは法的に整備すべき問題で、世間の空気感みたいな曖昧な視点で有耶無耶にすべきじゃない。
@au200x
@au200x Жыл бұрын
表向き慈善と言っているだけで、実際は相続目当てだから断るわけないんだよなぁ…
@tokkou-zunda
@tokkou-zunda Жыл бұрын
終活といって自分のNPOに金を落とさせるスキームができそう
@abcdefghiiffffj
@abcdefghiiffffj Жыл бұрын
国庫に行くのは良いと思う。今の高齢者は払った保険料の約7倍の年金も入ってるわけだし、助かります😊
@カオ子-g6t
@カオ子-g6t Жыл бұрын
でもその使い道を国はグレーなまま公表しなくて若い世代の上がり続ける社会保険に充てるなんて事はこれっぽっちも考えないから残念すぎますね。
@au200x
@au200x Жыл бұрын
​@@カオ子-g6t 海外に流れるよりマシでは?
@カオ子-g6t
@カオ子-g6t Жыл бұрын
@@au200x 外交にも使われていますがね。
@au200x
@au200x Жыл бұрын
@@カオ子-g6t 問題はその割合だよ。
@tomcoolz2010
@tomcoolz2010 Жыл бұрын
こんだけ高齢化社会なのに、たった647億円しかまだないのが意外。正直大したことない金額。
@gotgot6704
@gotgot6704 Жыл бұрын
ある所にはある ない所には全く無い
@名前t
@名前t Жыл бұрын
遺産を自分の団体にってことでスタジオの空気一瞬凍ってうさみたんが指摘したけど寄付先に自分たち含めちゃダメでしょ これそのうち問題になると思う 寄付先リストに自分の団体をあげないっていうけどじゃあなんで寄付受けてんのっていう
@ra-ku-da
@ra-ku-da Жыл бұрын
吉武さんの団体に寄付…ねぇ 勿論素晴らしい活動をされているのも事実ですが、この団体を監視する必要もあるんじゃないかと思いました
@shippo0013
@shippo0013 Жыл бұрын
30代だけど終活を考えてる。自営だから突然の廃業や自分に何かあれば、関係者に迷惑がかかるから。 実際はどうかはともかく、一人で人生が完結してる人は不要だし財産がどこに行こうが関係ないけど 何となくサラリーマンになって手頃な人と結婚したり成り行きで子供できた人って、行き当たりばったりだよなぁと思う。 こういうのは手際よく料理を作ったり片づけたりみたいな話だから、余計なお世話以外の何物でもないけど。
@nihonsaru1997
@nihonsaru1997 Жыл бұрын
ご冥福をお祈りします😢
@トパス
@トパス Жыл бұрын
なーむー
@shin41359
@shin41359 Жыл бұрын
まぁおばあちゃんの自由ではあるんだけど、資産が行く所がよしたけさんじゃなぁ… 弱る前にちゃんと判断しないと駄目だね。
@xingnann4350
@xingnann4350 Жыл бұрын
増税じゃなくて、ここから社会保障費出してください…
@Maki.Puzzle
@Maki.Puzzle Жыл бұрын
大切なのは、いずれ老いて死ぬと言う覚悟。その間に自分自身や環境が変わるのも事実。
@Aprilblue529
@Aprilblue529 Жыл бұрын
結局よしたけさんに金が行くんかいwってププッと笑ってしまった。どっかの誰かに行くんだから、結局どこでもいい
@ひっちん-p8r
@ひっちん-p8r Жыл бұрын
このウェルネスサポートLabの代表理事は笠(りゅう)さんという方ですね。
@HiroHirococo
@HiroHirococo Жыл бұрын
この一般社団法人が任意後見受任者ですよね?遺贈を受けるのはモラル的にアウトだと思います。
@au200x
@au200x Жыл бұрын
だよなぁ。 11:42 宇佐美さんも指摘しているけど、これ老人に表向き優しくして、 誘導して自分のところに金が流れるように仕向けているとしか思えないわ。
@jirosasayama8341
@jirosasayama8341 Жыл бұрын
吉武さんの団体に~ え?
@ソシオパス-p1k
@ソシオパス-p1k Жыл бұрын
やはり死を考えるから嫌とか考えるから後々になると思う。
@obamabaraku
@obamabaraku Жыл бұрын
吉武さんがアグネスチャンみたいに金ピカの豪邸に住んでたらまた炎上するな
@mochio47s
@mochio47s Жыл бұрын
仕事辞めて年金暮らしになったタイミングで着手できることはやったほうが良さそうだな。 終わりを意識したほうが残りの時間も有意義に過ごせるし早いに越したことはなさそう。
@amemosukinandana
@amemosukinandana Жыл бұрын
お年寄りだけの問題じゃないな。未婚で今後結婚する予定もない人は 財産等整理してもしもの時誰かに任せられるようにしといたほうがいいかな
@Libra1002yo
@Libra1002yo Жыл бұрын
84歳でこのトークはすごい! めっちゃ元気な方やなー
@maplejapanese859
@maplejapanese859 Жыл бұрын
今の若い世代はそんな沢山の財産なんて残せないよな。
@xingnann4350
@xingnann4350 Жыл бұрын
みんなで山分けしたいです…
@daadada2997
@daadada2997 Жыл бұрын
若い世代でも稼げてる人は全然多いけどね。それは別として残せない人のほうが相続モメる傾向にあるからそういう人こそ終活はちゃんとしておくべきだよ。
@ryochin719
@ryochin719 Жыл бұрын
39歳ですが、エンディングノートと遺言公正証書作成済みです。 被相続人になったことが2回ありますが、2回ともめちゃくちゃ苦労します。どんな財産があるのか?親族構成、葬式費用、友人関係など、相続人がしっかり情報を残さない場合、被相続人はめちゃくちゃ苦労します。 一般の人が遺言公正証書を交渉人に依頼しても数万円〜十数万円でできます。 これはマネーリテラシーの問題でもあるので、日本はまだまだこれからですね👍
@kaorekaora
@kaorekaora Жыл бұрын
ひろゆきならもっと斬り込んでるよねこれ
@za3685
@za3685 Жыл бұрын
自分の死因が老衰だけだとは思わないほうがいい。 若くても死ぬときは死ぬので、成人は全員、毎年遺書を書いておくといいと思うよ。
@kh5993
@kh5993 Жыл бұрын
国庫に入ったお金を狙ってる活動家が多いんだよね 女性支援とかLGBT支援とかいってる奴らとかね
@hitomi7785
@hitomi7785 Жыл бұрын
ちょうど自分自身の事を、考えてた時にアベプラで、終活を特殊していたので、何か凄いタイミングだなと思いました。 少しずつ、終活に向けて考え、行動していこうと思います。
@Andy-cy7pg
@Andy-cy7pg Жыл бұрын
個人的にはその「少しずつ」というのが先延ばしのような。一気にしてしまった方がいいと思います。
@だいだい-f2e
@だいだい-f2e Жыл бұрын
正直、647億円もあるなら、割と使える気がするから、遠慮なくちゃんとそこから高齢者向けの予算に使って、足りない部分を現在の高齢者向けの予算から出せば、“異次元の少子化対策“とやらにもっとお金が使える気がする。 こういうお金ってまだまだある気がするから、しっかりとどれだけあるかを把握した上で増税なり、予算会議なり開いて頂きたい。
@子鹿-t3g
@子鹿-t3g Жыл бұрын
「老いては子に従え」はまだ可愛いレベル。うちの親は「生前に死後の話をするのは縁起が悪い!」の一択で、すべてを放置していました。 3年前にその父親が他界しましたが、葬式の手配の仕方やお寺さんはどこかなど全然わからず(生前にその手の話をするとすごく嫌がったので聞けなかった) 銀行口座もどこにいくつ持っているのかなど調べるのが大変でした^^; そういった点もふまえて、自分(現在40代)は誰にも迷惑かけないように早めに終活を考えています。
@MA-ne7mm
@MA-ne7mm Жыл бұрын
独身の老人は、自分が体力ありボケないうちに墓じまいと部屋の断捨離はしておかないとだな 明日急にボケる訳では無いのだから 子供が居ても、争いの無いように相続後の事まで考えるのが親の責任であり子育ての任務でもあると言える
@フランソワセヴェール
@フランソワセヴェール Жыл бұрын
終活だと資産を持ってるお年寄りが自分から寄ってくるから団体的には濡れ手に粟だよな
@ひっちん-p8r
@ひっちん-p8r Жыл бұрын
ウェルネスサポートLabの2021年度決算における受取寄付総額は約45,000,000でした。
@Kate-ro5mi
@Kate-ro5mi Жыл бұрын
今の高齢者は、亡くなった時の事を話すことに抵抗感がある人がまだまだ多い印象です。生前に細かくいろいろと手配しておいてくれれば残される家族はとても助かるのに。非合理的な思考回路。。。
@user-akaimobeni-workout
@user-akaimobeni-workout Жыл бұрын
同感ですね 祖父に終活の話をしただけでめちゃくちゃ不機嫌になってました
@はるちゃんひいちゃん
@はるちゃんひいちゃん Жыл бұрын
終活をしても自分の苦しむ期間は変わらないのよ。 結局安楽死を認めないとどうにもならん。
@ゆら-z8w3f
@ゆら-z8w3f Жыл бұрын
子供産む時に遺言書書いたなー。順調な妊娠だったので本当に死ぬとは思っておらず、若いし公正証書にまでしなくてもと思って、専門の本を見ながら自筆遺言を書いた。 そしたら癒着胎盤で大量出血、あと1時間で死ぬかもみたいな状況になったので、あの時はマジで「書いておいて良かった!!」と思いました。 子供は無事に生まれたし、財産が子供の養育に使えないと夫の苦労が倍増してしまう。 死の床で夫に、「自筆遺言だから、裁判所の検印が必要だから!」と夫に繰り返しているのは、医者から呆れられたと思うけどw まだ死にそうにないアンダー60は、自筆遺言で気軽に更新したら良いと思う。
@ip-ip-ip
@ip-ip-ip Жыл бұрын
遺品整理業者は儲かりそうですね。
@UFC-
@UFC- Жыл бұрын
遺族に渡さず抜いてる奴多いだろ🎉
@ip-ip-ip
@ip-ip-ip Жыл бұрын
@@UFC- タンス預金なんて正にそうだろうね・・
@watako3865
@watako3865 Жыл бұрын
遺品整理業やろうかなw まともな人いなそう
@UFC-
@UFC- Жыл бұрын
@@watako3865 それな! 超絶ブラックで金目のモノが無かった時の落胆😞
@myklily.990
@myklily.990 Жыл бұрын
どうだろうね…実際亡くなった人の物だと思えばちょっと罰当たりな感じがして手がつけられないような気がするけどね。
@DMRP2212
@DMRP2212 Жыл бұрын
山口さんがザ・ばぁちゃんって感じの喋り方で何かいい
@kenmyakawa2397
@kenmyakawa2397 Жыл бұрын
#ジャニーズの性被害 ジャニーズの性被害の報道についてはやっぱりamebaさんでも報道しないのですか? 平石さん期待してます!
@KH-lx7yq
@KH-lx7yq Жыл бұрын
自分の終活もだが、実家の土地とか家、墓をどうしようと考える。正直、家や土地は要らない。田舎で二束三文にしかならん。
@ららさく-t5e
@ららさく-t5e Жыл бұрын
祖母死んで片付したけど、ゴミと清掃合わせて10万円ちょい 自分の時は物減らそうと思いました
@ちーぼ-z8v
@ちーぼ-z8v Жыл бұрын
身寄りがない方は本当に自身で決定できるうちにACPをしっかりやっておいて欲しい。 任意後見等も… 本当に身寄りなし自己決定も出来なくなってる状態で、様々な支援を開始するのは本当に大変なのよー😂
@たかし-v5e
@たかし-v5e Жыл бұрын
しなきゃってなった時にはすでに、書けないしゃべれない可能性が高いから、相続する予定のある人と相談と報告はしておかないとね。母の通帳だけでもすでに分からないことが多いw
@星隆一-w2c
@星隆一-w2c Жыл бұрын
正当化したりルールで正しさを強制しなかったらバランスいいありかたはみつかると思う、ルールだから終活しなさいと正しいルールができたら悪より悪になる。
@dekamegane
@dekamegane Жыл бұрын
自分事なら家族へ。他人事なら国庫にいくのは賛成。よしたけさんにいくのはwww
@tamataritton
@tamataritton Ай бұрын
団体が相談を受けてるのにまずいなと思いました。 相談者が団体に財産を渡したいなら例えば信託にするなど利用目的に制限をかけることが必要です。
@しあわせをさがしに
@しあわせをさがしに Жыл бұрын
山口さんに賛成😊🎶素晴らしいです⭐本当に他人事ではありません❗️
@484euhus-q9c
@484euhus-q9c Жыл бұрын
国庫に行くと単純にいうけど、換金するまでの不動産だったら解体費用、借財だって精算しなきゃだし、トータルしたら国は損してるんじゃないかと。
@やまだたろう-u6l7p
@やまだたろう-u6l7p Жыл бұрын
自分の命の終い方を提供してほしい
@ほにゃらら-e9q
@ほにゃらら-e9q Жыл бұрын
安楽死ですよね
@やまだたろう-u6l7p
@やまだたろう-u6l7p Жыл бұрын
@@ほにゃらら-e9q ですね せめてボケる前になんとかしたいです
@FATRIDER
@FATRIDER Жыл бұрын
相続人がいない事による金額が647億もある事に驚くと同時に国に入っているこの金額が何に使われているのかが不明。国に歳入として入るのであれば歳出もあるかと思う。 数年前に親父が突然亡くなったが、相続の類は遺言書もなかったため大変だった過去があるため、終活は必要だと思う。いつ亡くなるかわからないから、若い方でも終活は大切なのかも‥
@kazumasaotu6016
@kazumasaotu6016 Жыл бұрын
身寄りのいない高齢者の立場になってみると実感されると思うが、 入院や、家を借りる時などで、いろいろ不便が生じて、いろいろ社会変化も激しいから、 一般的には節約生活を心がけて、結果として現預金を多く残す人が多いと思う。 誰も信用できなくなって、密かに貯金している訳だけど、自分の心身の健康自体が心配。 認知症などになってしまって、人に騙されたり、最近が巧妙な強盗も目立つのは心配。 おひとり様になると、親戚が手のひら返しして冷たくなるのは本当。 しかし、(別にカネ目当てではないが)おひとり様の側としては、親身に優しくしてもらえると嬉しいから 私なら親戚には一文もやりたくないけど、 心のこもった世話をしてくれた人に資産を全部あげたくもなる。 国庫に戻されると、故人が大事に残したおカネが、役人利権でピンハネされたりして使われるイメージがある。 制度的に、おひとり様を最後まで丁寧に扱うシステムは要ると思う。
@a_a_a_a_a_a_
@a_a_a_a_a_a_ Жыл бұрын
自分は日本の人口を考えたら「そんなもんなんだ」って思ったけど
@タマ-z1h
@タマ-z1h Жыл бұрын
国主導で独り身の後始末してたら647億くらいじゃ±0になりそう 国が動くと、とにかく高い
@カムパネルラ-b5u
@カムパネルラ-b5u Жыл бұрын
何か儲かりそうだからユーキャンで就活アドバイザーの資格とろうかな
@kmdogSanDiego
@kmdogSanDiego Жыл бұрын
そうか。。。カルチャーなのね、お金の対応は。 こちらアメリカでは当たり前なのに
@たなかたろう-h2k
@たなかたろう-h2k Жыл бұрын
遺産が国庫に入ることがさも悪いことの様に報じていることに悪意が見える。
@ChNINJA
@ChNINJA Жыл бұрын
国の何に使われてるんだ?
@コメント専用-u4j
@コメント専用-u4j 6 ай бұрын
国庫に入った金は岸田による海外募金に使用されてますよ。
@兄上-c3i
@兄上-c3i Жыл бұрын
647億円分の時間が国に回収されるのか…。そんな人生送りたくないわ…。理想は死ぬ時に財産がゼロ!!
@みーみー-r5i
@みーみー-r5i Жыл бұрын
自分も死ぬ時財産ゼロ目指すがいつまで生きるかわからないので120歳時ゼロを目指す計画で消費し、早めに亡くなった際は気にしないことにしている。
@兄上-c3i
@兄上-c3i Жыл бұрын
120歳ですが…
@みーみー-r5i
@みーみー-r5i Жыл бұрын
@@兄上-c3i 流石にいくら頑張ってもそこまで行きないっしょ! まあ自分の場合独身男性の平均寿命?で言えば67でおっ死んじゃうんだけどねw その場合は余ってもいいやと思っとる。 と言うか今国に税金で支払うよりメチャ上手に運用したるわと思って逆に増えとるんで遊び倒しつつ死んだら国にぶっ込んでやるわ。
@user-cyanm06tour
@user-cyanm06tour Жыл бұрын
孤独死10年 年金20万を月には2400万
@星隆一-w2c
@星隆一-w2c Жыл бұрын
ゴールデンウィークみてると日本の人に支援したらじゅうぶ賑わって景気をよくすることを実感した、
@おいのび太野球しようゼ
@おいのび太野球しようゼ Жыл бұрын
怪しい匂いしかしなくて笑う てか山口さんも桜臭い
@gretsch2124
@gretsch2124 Жыл бұрын
終活とは違うが、この相続人なしのお金はこれからもっと凄い事になりそうだなと感じました。 結婚しない、子供持たないと決めた方達が増えたように見えるので
@まさまさ-w2v
@まさまさ-w2v 3 ай бұрын
2、3年使わないものは年寄りに限らず捨てるほうが良い。
@shikamai
@shikamai Жыл бұрын
希望するなら何でもかんでもマイナンバーカードに紐づけられるようにしてほしい。 マイナンバーカードだけですべてのサブスクを解約できるようにしたいな。
@yu_ichiro_1108
@yu_ichiro_1108 Жыл бұрын
国庫に入った財産は 子育て支援とか教育支援とかに補填することは出来ないのかな?? どれくらいあるか分からんが
@--its_just_my_knowledge.------
@--its_just_my_knowledge.------ Жыл бұрын
終活っていうとネガティブなイメージだが、「自分らしく終える」という意味ではスマートなものではないか。 「立つ鳥跡を濁さず」という捉え方の方が近い気がする。 2023/05/04
@volsill928
@volsill928 Жыл бұрын
俺の財産は家族や親戚に残すぐらいなら国庫に入れてほしい
@雨のシリュウ元看守長
@雨のシリュウ元看守長 Жыл бұрын
貴方の財産は全部、私に宛ててもよろしいのですか?有難うございますッッ!!
@Nekotyanloveme
@Nekotyanloveme Жыл бұрын
このおばあちゃんしっかりしてるよなあ。
@かっちゃん-v6x
@かっちゃん-v6x Жыл бұрын
良いビジネスだね。俺もやろうかな。
@刻-k7g
@刻-k7g Жыл бұрын
自分の子供にだけ全力みたいな日本はそりゃ滅びるわw
@niina5586
@niina5586 Жыл бұрын
20代前半。 結婚や子供を産む予定もないし、希望もしていない状況だから、終活も兼ねて必要最低限の物で暮らしてる。
@放飼いねこスミレ
@放飼いねこスミレ Жыл бұрын
あつし喋り詰まらないんだよな
@radiodj7663
@radiodj7663 Жыл бұрын
マスメディアも芸能界との関係の「終活」をしてほしいです。 いつまで芸能人や芸能事務所に忖度しているのか。 普段は他人への批評をしておきながら、身内には甘い。 ジャーナリズムはしんでいるのでは。
@お好み焼き-s9p
@お好み焼き-s9p Жыл бұрын
宇佐美さん曰く「結婚する気がなかったけど、『ダメだったら離婚すればいい』という考えを知って気が楽になって『じゃあ結婚してみるか』と思えるようになった」 終活を終えた人も「心配事がなくなって、毎日がすっきりしている」とも言っている。 例えが適切ではないかもだけど、「マラソンとかでゴールがはっきりしているから、憂い少なく自分でペース配分を考えながら走れる」みたいな感じなんだろうか? 逆にゴールが見えない、終わりなき徒競走みたいな感じだと、不安や心配事、ストレスが増すってことなのかも。
@user-akaimobeni-workout
@user-akaimobeni-workout Жыл бұрын
安楽死も同じで安楽死制度ができることで逆に生きる意欲がわいてくる
@nobuepeters6013
@nobuepeters6013 6 ай бұрын
高齢の方だけではなく、現代は結婚せずに一人暮らしの人が増えているのだから「終活」はちゃんと気をつけて自筆遺言を書いておいてもおかしくはないと思います。自然災害や事故・病気で、老衰でなくても明日何が起きるかわからない時代なので。そして状況によって変わることもあるし、ある程度の期間が過ぎたら書き直したら良いし。
@ヤス魂
@ヤス魂 Жыл бұрын
自分に家庭があれば終活も考えるけど 別になれば自分が死んだあとどうなろうとどうでもいいし興味がない 自分が生まれた国に使われるんならそれでいいし兄弟が生きてれば貰ってくれたらそれでいい
@ふわふわ-n6n
@ふわふわ-n6n Жыл бұрын
宇佐美さんのガッツポーズw 東スポを購読します💪の時と同じw
@daadada2997
@daadada2997 Жыл бұрын
どの金融機関に口座を保有しているのかと、相続をどうするのか、可能ならば墓や葬式の段取りまである程度整える。これらは働き始める年齢になったら常に整理しておくべき事柄だと思うわ。 前者はマイナンバーもっと活用出来るようにしてほしいところだけどね。反対する人もいそうだけど。
@たくトラ
@たくトラ Жыл бұрын
日本の景気が落ち込む理由の1つ 年寄りが無駄に金を貯め込む
@よしまる-u9d
@よしまる-u9d Жыл бұрын
2021年度の決算書みたら一年で正味財産が5000万増えてる 今期はどうかなー
@YUI-xc1wz
@YUI-xc1wz Жыл бұрын
ぶっちゃけ、金なんて死んだ後なら本人にとってはどうでも良い。 死んだらその概念すら無くなるのだから。 本人が死ぬ前 の安心感や、何かあった時のサポートの担保にして、周りの人間のビジネスになってるだけ
@aksmd7246
@aksmd7246 Жыл бұрын
ビジネス化したいのかな
@familewis5873
@familewis5873 Жыл бұрын
国庫にお願いします。そして政治家の正しい使い道の判断を
@teruhiko0201
@teruhiko0201 Жыл бұрын
政府がお年寄りを大事にする理由が解りました。 政府は少子化だ高齢化だとやってる感をだしているが、結局楽な方を選んで甘んじている。 若者が頑張っても報われない国にしてしまっている。 勿論、お年寄りも大切にしなければならないが、そもそも論働き手を大事にするのが当たり前だ。
@zzkenji
@zzkenji Жыл бұрын
自分の財産も国庫金に行くと思います。
@佐藤-k9b
@佐藤-k9b Жыл бұрын
山口さん…お金って?大変ですね…個人的に欲しいけど…国に収める(寄付する)のが個人的な意見です!団体に寄付は…うーん…ってところです…
@shogokimura8181
@shogokimura8181 Жыл бұрын
すべての国民の財産は死後、親族や後継人に相続されずに財産は全て国債に還元されれば 民主的平等な社会が実現できそうだがそうはいかないのが人間の今までの愚かな歴史。
@紅しょうが-i3x
@紅しょうが-i3x Жыл бұрын
死去したら財産国保に還元しても、平等な社会がくるとは思いませんが。 また何を根拠に愚かになるの?
@shogokimura8181
@shogokimura8181 Жыл бұрын
@@紅しょうが-i3x 国単位の観点から考察すると、世襲された独裁者による不平等な社会はなくなるのではないかと思います。 各家庭単位でも置き換えることができます。 相続できないならタンスにも隠さず貯蓄もせずに生涯収入を使いきって社会に還元すれば内需経済も潤うのでは?社会に寄付でもいいと思います。 いつまでもそのような社会の中で生活することが人間としてまだまだ精神が進化しない動物であり、愚かなことだと私の主観として感じることなだけです。
@なっちゃん-f9l
@なっちゃん-f9l Жыл бұрын
終活、良いですね^^
@kanarianonakutokoro
@kanarianonakutokoro Жыл бұрын
こんな社会に子供を産める余地がどこにあるんやって思うけどな
@UFC-
@UFC- Жыл бұрын
高齢者が無駄に長生きするようになった弊害だな。 60で亡くって金全部使う方がどんなに立派か、? あの世に持っていけない❤
@yukidoxey5302
@yukidoxey5302 2 ай бұрын
この団体は、認知症になって介護も必要になった時に全てやってくれるのでしょうか。
@鶏頭_red_silver
@鶏頭_red_silver Ай бұрын
自分が死んだら、ペットが取り残される。ペットの寿命を考えて購入すればよかった。
@neko8282
@neko8282 Жыл бұрын
ジャニーズ問題取り上げてください。
@ponponphoo
@ponponphoo Жыл бұрын
早い者勝ちのブルーオーシャンなのだろう
@紫式部-h1z
@紫式部-h1z 7 ай бұрын
将来私の財産も国庫に入るのか
@yj5666
@yj5666 Жыл бұрын
本当に少子化の闇ですよね、、、。遺品整理業とか見てると苦しくなります。10数年以上前から少子化って言われて、子供を産んだだけで立派と言われてちゃんと躾をしてこないで、わがままで自分勝手に育ってきて、自分さえよければの若者が多くて、「自分は子供持たない。誰か他の人が持てばいいんじゃねぇの。」みたいな人が多い。こういうの絶滅傾向なんだろうな。
@user-risemara-shitai
@user-risemara-shitai Жыл бұрын
そういう人を現役世代が負担しないようになれば良いのにね。
@Aprilblue529
@Aprilblue529 Жыл бұрын
通帳場所や暗証番号なんか書いとかなくても死亡届で銀行のお金出せるから😂あほかwww
@ゆら-z8w3f
@ゆら-z8w3f Жыл бұрын
1~2週間口座が凍結されたら、葬式費用の清算にも困るよ。 現実には亡くなるのが判った時点で、1月分の生活費と葬式費用で300万程度は引き出しておかないと困ることになる。 それと銀行・証券口座一覧が無いと、どこに手続きしたら良いのかも判らず、凄い手間。 実際、未亡人が生活できず生活保護だか何だったかに相談に来たが、調べたら6000千万も亡夫の証券口座に存在していたという話もある。
@dyeu4
@dyeu4 Жыл бұрын
ジャニー問題は?
@kkkk-cm4cq
@kkkk-cm4cq Жыл бұрын
ジャニ―喜多川は取り上げない卑怯番組
Hoodie gets wicked makeover! 😲
00:47
Justin Flom
Рет қаралды 138 МЛН
Мама у нас строгая
00:20
VAVAN
Рет қаралды 11 МЛН
This Game Is Wild...
00:19
MrBeast
Рет қаралды 186 МЛН
これはやっておきたい!終活10選
23:53
大野屋ちゃんねる
Рет қаралды 22 М.
Hoodie gets wicked makeover! 😲
00:47
Justin Flom
Рет қаралды 138 МЛН