【プロが解説】スタッドレスタイヤに交換する適切なタイミングとは?ほとんどの人が知らない事実!雪が降ってからでは遅いんです。

  Рет қаралды 515,576

あかでみっくなカレッジ -Academic な College-

あかでみっくなカレッジ -Academic な College-

Күн бұрын

Пікірлер: 482
@篠原正志-s2c
@篠原正志-s2c Жыл бұрын
チェーン携帯 忘れないように
@hermes.514
@hermes.514 2 жыл бұрын
ありがとうございます!☆ めちゃくちゃ重要な情報を、ありがとうございます!☆ 新品タイヤ、中古(2年目、3年目)タイヤ、新品未使用5年落ちタイヤの“ 皮むき ”の必要性に関する説明・情報って、どこを調べても出てこないと思います。 (根拠やロジックが曖昧な、素人知見ならいくらでもありますが。。) ソンシさんの(タイヤの開発にも携わるスペシャリストとしての)タイヤに関する情報って、 北海道のいくつかの地域(豪雪地〜少雪極寒冷地)運転歴20年(スポーツ〜ミニバン、軽、大型まで含む)の私にとっても、目からウロコもんの情報ばかりです(知らなかったことばかり… 。 (←北海道の人でも、道路状況を見ながら・肌で感じながら、運転の仕方やクセを変える人がいるので、結構 古い7年落ちとかの冬タイヤで頑張ってかっ飛んでる人もいるんですよw) 杏仁さん、ジョージさんの視聴者目線の素朴な疑問や指摘・ツッコミも凄く的を得ていてる(優秀な黒子ww)と感じます。 滅多なことではチャンネル登録をしませんが、“ あかでみっくモーターカレッジ ”登録させていただきました。 あらためて貴重な情報のご提供ありがとうございますm(_ _)m
@絹ごしメンタル-i5b
@絹ごしメンタル-i5b 2 жыл бұрын
黄色い帽子で働いてたことがあるんやけど、あそこではピットの作業員も販売員ってスタンスで入庫車両は点検して色々押し売りしなきゃいけない 中には胡散臭い商品もあるけどやっぱりタイヤはサマー、スタッドレスに関係なくスリップサインやプラットフォームが出てる、経年劣化で亀裂バッキバキになった状態ならちゃんと交換を推奨する でも大抵のクズ…じゃなくて貧乏人…じゃなくてクソ客は「いいです」「大丈夫です」「何がダメなんだよ(半ギレ)」と話も聞かず断ってくる。そこで 9:07 この話をたまにしたんだけどどいつもこいつもほぼ確定でキレるんよな。脅しか!?って 大抵の自動車オーナーはタイヤの重要性なんてなんもわかってへんし、こっちから伝えても理解しようとせんのよ 車ってのはなんかペダル踏んだら走ったり止まったりするブラックボックスの不思議な機械で、それについてるなんか黒い輪っか。程度の認識ばっか。金がないから、で買い渋って良いものじゃないんだよな 自動車学校での教育を見直して欲しいね
@4976-ygmsgnm-T-GXR
@4976-ygmsgnm-T-GXR 4 ай бұрын
遡って拝見しています。
@ナイツバロン
@ナイツバロン 4 ай бұрын
スキー場まで片道 300キロ走るから 往復したら皮むき終わる。
@町田良平-z3s
@町田良平-z3s 2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@クリハラトシオ
@クリハラトシオ 2 жыл бұрын
福島県に、住んでいます。明日 交換します、須賀川市ですが、そろそろ、会津から、雪が飛んでくる、季節です。タイヤの慣らしと、自分の鳴らし、が、大事です。
@Hiro-jh2ht
@Hiro-jh2ht Жыл бұрын
新品のタイヤは慣らしがいるのは知ってましたが、中古とかのタイヤ交換後の使ったことがあるタイヤも新たにに使う時は、慣らしがいるんですね。初めて知りました。大変勉強になります。
@user-kouji540
@user-kouji540 2 жыл бұрын
杏仁さんジョージさん博士さんこんにちは😃杏仁さん...我々は一旦慣らししにたこ焼き買いにいってくるから🐙🤣たこ焼きさようなら🤣
@ドゥー-f1k
@ドゥー-f1k 2 жыл бұрын
新車を購入したのを機にスタッドレスタイヤを買い換えようとしていたので参考になります。
@taylordunasophia4957
@taylordunasophia4957 2 жыл бұрын
🇷🇺ロシア タタールスタン共和国のタイヤメーカー カマタイヤのスタッドレスタイヤは制動力がとても良い 🇧🇾ベラルーシの道でも全然大丈夫❗️
@米田米男-f1h
@米田米男-f1h 2 жыл бұрын
日本では購入できないね。
@taylordunasophia4957
@taylordunasophia4957 2 жыл бұрын
@@米田米男-f1h カマタイヤは公式サイトからネット注文できる 🇷🇺ロシアは国土広いから ネット注文が主流
@taylordunasophia4957
@taylordunasophia4957 2 жыл бұрын
@@米田米男-f1h 🇷🇺ロシアからの航空便はまだ🇹🇷トルコ経由であるから住所記入して日本に送ってもらえば大丈夫
@米田米男-f1h
@米田米男-f1h 2 жыл бұрын
なんかすごいな
@taylordunasophia4957
@taylordunasophia4957 2 жыл бұрын
@@米田米男-f1h 日本でも 🇷🇺ロシア車 UAZ ハンターやLADA ニーヴァ乗っている人いるから 🇷🇺ロシアや🇧🇾ベラルーシや🇺🇦ウクライナからタイヤ買う人もいる
@user-minoru
@user-minoru 2 жыл бұрын
硬いタイヤはオイルきれ 要するに油きれしてなければ 中古スタッドレスでもok
@sayutab
@sayutab Жыл бұрын
新品タイヤの皮むきしか認識してなかった。為になりました。
@FY1234
@FY1234 2 жыл бұрын
私は毎年、12月末か正月明けに後輪(FR車)に新品スタッドレスTを付け、1月後半か2月前半に後輪に付けたタイヤを前に付け、後輪に新品スタッドレスTを付けてます。4本売りなので、このやり方を条件に、毎年店と話しをして買ってます。4本一度に付けません。月/5~6000キロ走るので、2~3月には10000キロ以上走るので、駆動輪(後輪)のグリップが効かなくなるからです。このやり方で問題が起きた事は全く有りません!以上
@むーらむら-h7u
@むーらむら-h7u Жыл бұрын
これは勉強になります。 ありがとうございます!
@リントン-z4d
@リントン-z4d Жыл бұрын
食器洗剤JOYかキュキュットで洗い落としてからでわダメかしら
@キサラギ-m3t
@キサラギ-m3t Жыл бұрын
確か4年目なんすよ。アイスナビ6😂終わりかな😢
@久野剛宏
@久野剛宏 Жыл бұрын
住友ゴムと工場同じだから、DUNLOPとゴム質は同じ。昨年初頭にWM01の3シーズン目でアイスバーン+新雪で滑り、事故りました。タイヤカバーつけてましたが、屋外保管でした。15〜20㌔でも止まらなかった。新品であっても無理だったかもしれませんが。 後から整備工から指摘されたら硬度は60越え。マイナス気温の地域なら、溝あっても硬かったらやめて買い替えた方がいいと思います。失礼しました。
@butchan45
@butchan45 2 жыл бұрын
今年ブリザックVRXで3シーズン目 北海道なので半年はスタッドレス。 おそらく来年は新品に買い替えが必要でしょう。 自分は3シーズンで新品取り替えを決めている。 ちょっと勿体無いけど、保険のつもりで取り替える。
@niihiro2009
@niihiro2009 2 жыл бұрын
都市部の方でも雪が降らないからと買わない方もいますが、冬昼間の雨で夜に晴と放射冷却で一気に凍ります。 氷点下になる地域の方でもアイスバーン対策でスタッドレスを買ってください。 夏タイヤを使う頻度が減る分、買い替えサイクルも伸ばせるので、
@komanyann5692
@komanyann5692 2 жыл бұрын
これだけ噛み砕いても、軽自動車だからって軽油入れる層には理解できないんだろうなぁ。
@kadunii10
@kadunii10 2 жыл бұрын
バッタもん硬度計買って灯油&2stオイル塗りました🎵
@ピンチパンチ
@ピンチパンチ 2 жыл бұрын
今回は焼き肉じゃないのね♪
@The_Cat_Princess
@The_Cat_Princess 2 жыл бұрын
こないだイエローハットでやってきたお客さんと店員のやり取りで 店「このタイヤもうミゾが無いどころかゴムの部分無いのですが…バーストしますよ」 客「え?何言ってるの?俺はこの店に来るまで何も問題無かったぞ?」 ゴム無くなるまで履き続ける神経が凄いけどそれをバーストさせずに走り続ける運転技術ヤバイですね タイヤの中の繊維見えてるような事言ってた気がする
@channels_Aki_no_Fuyu
@channels_Aki_no_Fuyu 2 жыл бұрын
いつもためになる動画、ありがとうございます。 ◆ラバー博士、教えてください。 エブリイに‎iceGUARD iG91 for VAN (12インチ)を使っています。 乗り心地が良いので、できるだけ長い期間、スタッドレスを履いていたいです。 気温が何度になるまでスタッドレスを使っていてもいいと思いますか? スタッドレス雨などで危ないこと、過去の動画で教えていただきましたが、 安全運転して、少しでも長くスタッドレスを履いていたいです。 11月になったらスタッドスに交換しています。 交換を遅らせた時、最高気温何℃になったら夏タイヤに交換した方がいいと思いますか? LT用のスタッドレスなので、 乗用車用のスタッドレスより熱に強いとかあったりしますか? アドバイスいただけるとウレシイです。 よろしくお願いいたします。
@MinamoUtakata
@MinamoUtakata Жыл бұрын
慣らしって買ってから言われますよね。事前知識は重要です。 エンジンオイルに並んで重要要素のタイヤの先生が居られるのは心強いチャンネルです
@小谷宇史
@小谷宇史 Жыл бұрын
個人的には慣らしよりも気温で替えたほうがいいと思う 7°c以下になるとノーマルよりスタッドレスのほうがグリップするし、7°c以下になったタイミングでタイヤ交換すれば、雪が降る頃には大体慣らしも終わってる 俺の例で言えば、中古で車買って、スタッドレスもついてきたんだけど、そのスタッドレスをよくチェックせずに冬道走ってたら、トンネル内でスリップして○ぬかと思った 後日タイヤをよくチェックしてみたら、ヒビ割れはしてるし、製造年月日が8年前でカッチカチに硬くなってるしでスタッドレスの用を成してなかった 山は充分にあったけど、やっぱタイヤって、柔らかさって大切なんだなって思った
@鈴菌感染者mkV
@鈴菌感染者mkV 2 жыл бұрын
ためになる動画です。 自分の失敗ですと3年くらい使ったスタッドレスに履き替えた直後に濡れた道路を走行して直角に曲がるときにグリップせずそのまま滑ってタイヤから縁石にぶつかりました。足回りが曲がってしまって自走不能になってしまい修理に数十万かかりました。 あのときにこのタイヤのことを知っていればあの手痛い出費が無かったのに。事故ったら後の祭りです。
@この先生きのこるには-r9c
@この先生きのこるには-r9c 2 жыл бұрын
多分免許保持者の半数以上がタイヤの製造年週を知らないと思う。私もタイヤを扱う会社に入ってから見方を知ったし、その会社の先輩事務員に「あなたのクルマのタイヤ、作られてから7年経過していてそろそろ危ないですよ」と指摘してしまうくらい。サイドウォールにはヒビが入りまくっていたのに、当の事務員は全く危機感を持っていなかった様子。 教習所でもタイヤに関して習うことなんて「タイヤ一本が接地する面積は、はがき1枚程度」くらいだもんな。日常点検の指導内容で、もっとタイヤに突っ込んだカリキュラムにしても良いと思うがなぁ。
@86ryosuke34
@86ryosuke34 2 жыл бұрын
キノクニとかで売ってるホットラップ タイヤ柔軟剤の効果が知りたいです あまり信じて無いんですけど実証してくれませんか?😅
@mairu-4484
@mairu-4484 2 жыл бұрын
普通は雪が降る時期になるまでに交換しておくのでは?50キロなら神戸から大阪まで仕事に行く人は出勤して夜に家に帰ってくるだけでOK。神戸だと三ノ宮駅から明太パークまで30キロくらいなので言って帰ってくるだけで慣らし終了。兵庫県だと神戸市北区より北に行くとガチで雪がやばいところですが50キロくらいなら降らないかも いやマジでスタッドレスを過信しすぎてるドライバー多いと思う。スタッドレスでもスピード出てたら滑るし凍結してたらクルっと回る
@naoda-pw7il
@naoda-pw7il 2 жыл бұрын
自分の場合、スタッドレスは2~2.5万キロでスタッドレスタイヤの溝が無くなります。関東圏に住んでいますが11月末から5月連休が終わるまでスタッドレス履いて出先の雪に備えています。
@ayumudas
@ayumudas 2 жыл бұрын
タクシーで2017年製のカチカチ溝なし履かされた 3年で交換するのが普通なのに、この前の大雪は乗るの拒否して換えないなら乗らないと言って替えさせたよ
@nishiy5538
@nishiy5538 Жыл бұрын
慣らしは必要なのはわかりますが、3シーズン使い古したタイヤと、全くの新品をくらべたら、アイスバーン、雪上乗ったとき 全くの新品の方が確実に効きます 慣らしなんてあまり気にしないですね。
@ヌカガ勇八
@ヌカガ勇八 2 жыл бұрын
スタットレスは4シーズン使って、次のシーズンには新品に交換しますし、スタットレスに交換と同時にタイヤチェーンも積載しておきます。 私の住んでる地域で雪が降るのは1月頃ですが、路面凍結の方が怖いので12月になったらスタットレスにします。 積雪時に一番怖いのは後続車ですね。 スタットレス履いているかも分からないし、雪道慣れてなくて「前の車が走ってる(止まれる)んだから大丈夫だろう」と思って、ドライの時と同じ車間距離で走られること
@diver-se2qo
@diver-se2qo 2 жыл бұрын
ちょうどスタッドレスの買い替えを考えていたので参考になりました😊
@Wasindanger
@Wasindanger 2 жыл бұрын
確かにトレッドがテカったらもう履きません。REVO GZの時代BSに慣らしを聴いたことが有ります。答えは、「弊社の製品は、履いた時から性能が発揮できるように作られています。ただサマータイヤと違いをご理解頂くための期間として慣らし運転を推奨しています。」というので福岡から志賀高原に行く時はその時に履き替えています。昔は11月初めに履いていました。また今は、スキー場のオープンが遅くなったので11月に履かなくなりました。雪が降るより怖いのは早朝に山に行く時です。昔は、11月の国道191号線の橋の上でよく事故を見ています。作年は、久しぶりに渋峠の冠雪見たかったので11月の初めに履き替えました。
@霧島五郎-t5h
@霧島五郎-t5h 2 жыл бұрын
勿体ない。 って言う人いますが、1シーズン五千キロ使うとして、内慣らしで五十キロ百キロって微々たるものだと思います。
@_everydayenjoycarlife5694
@_everydayenjoycarlife5694 2 жыл бұрын
北海道でも、ギリギリまでタイヤ交換をしない人も多いです。 また、自分でタイヤ交換が出来ない人も大多数です。 私は雪が降ろうが降るまいが、11月にスタッドレスへ履き替えて、5月に夏タイヤへ履き替えます。 タイヤをケチって事故を起こす事の方が100倍アホらしいですから。
@西森寛
@西森寛 2 жыл бұрын
1年間、履いたままです。
@上野晋吾
@上野晋吾 2 жыл бұрын
博士の講義を聞いて、新しいスタッドレス注文しました。ありがとうございます。
@hiro722
@hiro722 2 жыл бұрын
仕事が関西~東北の長距離トラックなので、自家用のデリカは年中スタッドレスタイヤ履きっぱなしです。 トラックは毎シーズン新品履き潰しですが、デリカはシーズン2~3回くらいのみ戸隠行くだけなので5年位は使ってます。
@BENKEI-y8l
@BENKEI-y8l Жыл бұрын
慣らしが必要なのは初めて知った😳今回は雪がって話でしたけど、気温が低くなるとサマータイヤは硬化するから、スタッドレスに変えた方がいいって聞いたことがその辺の話もお願いします。
@outlander5553
@outlander5553 2 жыл бұрын
めちゃ、ためになりますわ!自分の車は今月新しいスタッドレスを買ったけど、嫁さんのはすでに6年落ちかも。硬度計を買って確かめよう!!適切な硬度計を紹介してください!!
@ひおこしぱぱちゃん
@ひおこしぱぱちゃん 2 жыл бұрын
自分は雪の地域です。為になる動画に感謝! スタッドレスは自分で交換しますが、雪の降る中の交換は絶対にしたくないので11月の中旬には交換しています。寒い雪の中の交換は本当に大変ですから。
@stargame6234
@stargame6234 Жыл бұрын
どの動画も前置きがやたら長すぎる、また異様にボケが多すぎて内容が判りずらい
@十倉勝彦
@十倉勝彦 2 жыл бұрын
本来の役目は凍結道路を走行可能にする為に使用すると聞きましたよ。 積雪時はゴムのタイネットチェーンを活用して走行かと思いますが、如何なものでしょうか? 15年物のスタッドレスを使用しています。 冬場は余り走らないから全然チビていません。 保管場所は自動車屋さん預けています
@a.s9510
@a.s9510 2 жыл бұрын
山の方への出勤で新車のスタッドレスタイヤをもうすぐ購入するつもりです。凄くためになりました。有り難いです。
@hoa4619
@hoa4619 2 жыл бұрын
スタッドレスがやすければな アップガレージで中古買って使いってますけどね、、 チェーンは携帯してるけど!アップガレージだと溝何ミリってその溝重視で買ってしまう。
@安田希弘
@安田希弘 2 жыл бұрын
お疲れ様
@ドンダンズJAPAN
@ドンダンズJAPAN 2 жыл бұрын
豪雪地域住みで解っては居るけど現実的には経済的にスタッドレスを度々買う訳にはイカンし数年間は使ってる。要は新品も中古も気を付けて使う事。
@伊藤雲黒斎
@伊藤雲黒斎 2 жыл бұрын
つくづく思うんだが、スパイクタイヤの粉塵公害で死んだ人はいないが、スパイクタイヤが無いばっかりに止まりきれず死んだ人は10人や20人ではなく4ケタくらいいるんじゃないかな。 粉塵公害は防護壁なり削れない強化舗装とかアクティブな対策はとれなかったもんだろうか?
@kuracafe
@kuracafe 2 жыл бұрын
慣らしとか考える前に 日本海側の雪国は雪が降る前の時期は晴天は少なく雨も多い また日照時間が短く路面温度が上がらないから 早めにスタッドレスに変えてもタイヤは減らない 逆に春先はみぞれや早朝の凍結の危険性が高い割に カンカン照りで路面温度が可なり上がる こういう日に高速を走ったらあっと言う間に減る
@maz-R
@maz-R 2 жыл бұрын
母のIQのスタッドレスを新調しようと思ってたので 参考にさせていただきます
@hide6407
@hide6407 2 жыл бұрын
新車でタントカスタム買ったんで、いつスタッドレスタイヤに替えたら良いか勉強にになります。 今月買って倉庫に置いて置きます。 皮むきして保管して直します👍
@芳弘川股
@芳弘川股 2 жыл бұрын
ご存知方いましたら教えて下さい。 北海道では、冬の一定の期間、 雪が降っていなくても、道路も凍結や圧雪路でもなく、つまり完全な乾燥道路でもタイヤチェーンや冬用タイヤを履かなければ違反となる。ということを聞いたことがあります。 そこでご教示頂きたいのは 1 それは事実なのか 2 事実だとしたら、根拠法令は? 3 事実だとしたら、その期間の決 まりはどうなっているのか。 期間も法令で明文化されている のか。 毎年、行政機関等から、期間が 指定されるのか。 以上について、ご存知方いましたら教えて下さい。 因みに、私なりに交通六法やネットなど調べたり、交通の専門の方に聞きましたが、分かりませんでした。
@風助-y4n
@風助-y4n 2 жыл бұрын
博士の解説は為になるから好きなんだよね♪ うちの地域は雪は所々しか降らないんだけど、降ったら積もるから万が一の為に毎年履き替えてます。 スタッドレスの見分け方、勉強になりました。
@前場俊二
@前場俊二 2 жыл бұрын
中古の方が、慣らしに倍の距離が、要るのを初めて知りました。 ためになることを、ありがとうございました。
@takeoo1967
@takeoo1967 2 жыл бұрын
雪国の人はともかく余り雪が降らない地域の人は 不安が有れば雪の日は車に乗らないのが良いですね。
@minamikawa48
@minamikawa48 2 жыл бұрын
新品の靴でも同じことが言えますよね
@かえでいぬ
@かえでいぬ 2 жыл бұрын
今年はスタッドレス買おうと思ってたので助かります。今週末タイヤ探しに行きます
@chieriohno
@chieriohno 2 жыл бұрын
地元岐阜県民に言いたいわ〜。うちらの県、雪国やのに雪降ってからタイヤ変える人大半。 雪国っていう感覚ないのですよ。コレ見て不安感じて欲しいです。
@kinsan-pdk
@kinsan-pdk 2 жыл бұрын
雪国に住んだことがあります。 その冬の初雪は超渋滞します。 動画にもあるように冬タイヤに替えることすら出来ません。 百台に一台でもそんな車が居たとするとそれだけで動きません。
@kinsan-pdk
@kinsan-pdk 2 жыл бұрын
流石だと思うのは2回目の雪には渋滞は起こりません。
@dtxfreaks
@dtxfreaks 2 жыл бұрын
雪国だと11月の頭になったら、例え雪の予報が無くてもスタッドレスに履き替える人がそこそこいますね。 昨年使用したタイヤの皮むきのためだったのかなー、と今では思っています。 北陸の山間部の話です。
@kan-gnorimono2893
@kan-gnorimono2893 2 жыл бұрын
質問です。 今、3シーズン目のスタッドレスタイヤを履いています。1日の最高気温が15℃以下になったころに履き替えましたけど、気温で判断しちゃだめですか?。やっぱり距離ですか?。 わかりやすい、そして面白い動画でこちらのチャンネル大好きです👍ボタンひとりで1万回押したい。w
@通りすがりの素人-f6k
@通りすがりの素人-f6k 2 жыл бұрын
北海道住みです。毎年思うのは、雪に慣れない都府県はもったいないと思わず、本当に早めに冬タイヤに履き替えてほしい。都府県で3年以内に冬タイヤ履きつぶす程乗るんですか?それを考えたら命と引き換えるととても安いと思いますよね。雪国はおおよそ半年毎に夏と冬のタイヤ交換してます。夏タイヤで雪道なんて雪国の人はまず居ないと思ってくれて構いません。自殺行為ですから。 雪国もぎりぎりまで天気予報とにらめっこしますが、慣らし走行など考えなくても50キロ以上は普通に走るのが北海道。むしろ2〜300キロだと思ってたくらいです。 博士、出来たら皆さん気になってる冬タイヤはドライ路面でも昔より削れにくくなってきていると説明ほしかったです。
@1strider103
@1strider103 2 жыл бұрын
タイムリーなお題でした。 わたしにw 来月半ばには車検。 そこでタイヤ交換の是非を考えていた。 一年落ちのスタッドレスタイヤ純正ホイール付きをヤフオクで先月ゲット。 それを入れるかどうかを悩んでいた。 この動画で、車検の際についでで交換します。 「中古スタッドレスでも慣らしはいる」 タメになるー。 新品購入したプレイズで、茶色になっているもんw 添加剤や可塑剤がゴム表面に浮いていることはよくわかった(^^)
@langerhans-tou
@langerhans-tou 2 жыл бұрын
去年の博士の教え通り先日スタッドレスを買いに行きました! うちの地方は年に数回降る(片手で足りる)くらいのところで、ブリチストンのVRXシリーズを狙っていたのですが、 タイヤ屋さんに「雪国ならともかく、この辺で乗るだけならそんなにいいタイヤはむしろ寿命が短くなるよ。中ランクくらいのタイヤか下手したら程度のいい中古で十分ですよ」と言われました。 なるほど!と思い、結局その日は買わずに今月下旬くらいにもう一度見に行くことにしました。 タイヤ屋さんを疑うわけではないのですが、そんなもんなんでしょうか? 雪国と、いわゆる保険状態で履くスタッドレスタイヤの選びかたの違いも教えてもらえたらと思います。 長々とすみません><。 よかったらお願いします!
@tama-102
@tama-102 2 жыл бұрын
考え方次第かなって思いますねぇ・・・ 雪が降った翌日に乗らないで済むのであれば安めのスタッドレスでもいいかもしれないですが、翌日の凍結しまくりみたいな時に乗る必要があればブリザックとか選ぶかなぁ。 自分はスキーに行くこともあって、ブリザックを買って4シーズン使って翌シーズンの直前くらいに中古屋さんに売却、新品を購入って感じにしてます。
@レンレン-u4g
@レンレン-u4g 2 жыл бұрын
対して降らないし凍結しないなら正直安いのでも良いかな VRXは減りも早いし2からはだいぶマシになったけど
@eddyng5150
@eddyng5150 2 жыл бұрын
ソンシ君にタイヤ(ホイール)の互換性について質問です。 今年4月にホンダN-WGNノーマルを買いました。その前に乗っていたダイハツのミラジーノで使っていたアルミホイール付スタッドレスタイヤとサイズ155/65/14が同じなのでN-WGNに使えると思っていましたが車屋さんで使えないと言われました。 この辺のタイヤ、ホイールの事情について教えていただきたいです。 ソンシ君のタイヤの回はいつも最高に面白く、とても勉強になります。
@liccappa
@liccappa 2 жыл бұрын
今日急に寒くなりましたね。スタッドレスタイヤを意識できる抜群のタイミングで 流石でございます。
@コマちゃん-z8g
@コマちゃん-z8g 2 жыл бұрын
新潟です! ホイールと一緒に買いました!5月ですwww スタッドレスの溝は100円か10円でみる!w
@新方敏幸-h2t
@新方敏幸-h2t Жыл бұрын
すべてのタイヤが新品時はその性能を発揮できない、50㎞以上走行しなければ、性能を発揮できない。
@Osaka_1101
@Osaka_1101 2 жыл бұрын
中古の冬タイヤは新品タイヤの2倍の慣らしが要るのは知らなかった。 勉強になります。
@マサ-u6c
@マサ-u6c 2 жыл бұрын
雪国なので普通に雪降る前11月半ばには交換するから全く問題ないかも 多少早く交換してもシーズン終わりの減った量は気にならない程度。雪より橋梁の凍結の方が恐い
@nori3407
@nori3407 2 жыл бұрын
同感。
@クモハ165
@クモハ165 2 жыл бұрын
陽気が良いうちに楽々と交換した方が絶対に良いですな。毎年、朝に雪が降ってから慌てて交換しているのをよく見ますが。(´Д`|||)
@user-ng5lk7kb7y
@user-ng5lk7kb7y 2 жыл бұрын
今月には雪が降る地域にすんでますが、今はならし必要ないみたいですよ。去年の年末に買い換えて既に圧雪で心配したところ、タイヤメーカー営業の人に言われました。事実、使い古しより断然効きました。
@katsuko9027
@katsuko9027 2 жыл бұрын
去年、AMCをみてスタッドレスを購入。製造年みたらCAE 3719、 2019年製造? 2021に購入。使用して2年目です。11月に履き替える予定です。慣らし100キロ…職場が北区なので2日間で100キロ行くので楽勝😊毎日山越えです〜
@遠回りまいきー
@遠回りまいきー 2 жыл бұрын
スタッドレス履いててスリップしたことあるー。 なるほどー、そういうことだったのか! 毎回詳しくありがたいです。 今後の参考にしたいと思います。
@日本人-v6w
@日本人-v6w 2 жыл бұрын
雪国ですが、10年履いている人は普通にいますよ。四駆であればほぼ問題なしです。 要は保管状態と、タイヤなりの走り方が出来るかどうかで、正直、言われるほどの差は無いと感じます。 でも、厳冬期のアイスバーンやミラーバーンでは違いが出るので、自信のない人はお金をかけて新しいのを履いた方が良いでしょうね。 新品でも、得体の知れない輸入タイヤは全然利かないものもあるので、注意が必要です。(体験済み)
@teraundich
@teraundich 2 жыл бұрын
めっちゃためになる動画!
@takotako7207
@takotako7207 2 жыл бұрын
タメになるお話ありがとうございます。北海道で約40年運転しています。最初はスパイクタイヤでしたのでピンが減るのを防ぐため雪が降ってから交換していました。今はスタッドレスですが雪虫が舞い始めたり気温が急激に下がった頃の休日には早めに自分で交換してしまいます。博士クンがおっしゃる様に皮むきと言うかウォーミングアップします。ワイパーもスノーブレード、フロアマットもトレーマットに交換。スノーブラシも載せます。自分自身も雪道走行モードに切り替え、タイヤをいたわる為に少し速度を落としたり早めのブレーキを心がけますよ🙂
@佐藤和成-b1x
@佐藤和成-b1x 2 жыл бұрын
スパイクタイヤって一度使うとなんだこれっ!って驚くもん!雪の無い舗装路になると、煩いけど、あのグリップ力はスパイクタイヤが無くなった今でも懐かしい思い出になってるなぁ!
@ぱっころりん-w5l
@ぱっころりん-w5l 2 жыл бұрын
スパイクタイヤは雪が無いと、アスファルトをガリガリ削って凄かったですね。特に韓国製のマカロニスパイクは効きが強かったのですが、道路を痛め過ぎるので早めに使用禁止になりました。
@takotako7207
@takotako7207 2 жыл бұрын
スパイクも良く効きましたが、ラリースタッドレスを履いたパルサーGTI-Rのラリー仕様を運転させてもらいましたがあれも「スパイクか?」と思うくらい効きました。
@nat2180
@nat2180 2 жыл бұрын
雪虫のワードがとても懐かしく感じました
@瞬馬
@瞬馬 2 жыл бұрын
雪の降らない一年中サマータイヤの沖縄では知り得ないことでした。とても勉強になりました。今後雪の降る街に住むことになった時に役立てます!
@inuo5947
@inuo5947 2 жыл бұрын
こちらはたまに積雪する雪国ですが気温7度になったら天気関係なく冬タイヤに交換してる
@user-nupunuputintin
@user-nupunuputintin 2 жыл бұрын
3年落ち新品ピレリ、夏に買ったから、12月頭には交換して慣らします。
@工藤望-c1w
@工藤望-c1w 2 жыл бұрын
あれ?ラバー博士のアドレス載ってないよ?(笑)(笑)(笑)
@sho2013
@sho2013 2 жыл бұрын
札幌は11月にはブラックアイスの朝がどこかでやってくるので、10月の末から11月の中には交換終えてますね。新品は500キロ走ってからが本領発揮です。限界近いスタットレスは横方向が最初に駄目になるのでハンドり切っても流れて曲がらない現象が出始めますよ。
@Hiroko-Tani222
@Hiroko-Tani222 2 жыл бұрын
スタッドレスタイヤ交換と合わせて冬用のエンジンオイル交換もお勧めですね? 大部分の二輪車にはスタッドレスタイヤは有りませんが、カブ系には有るんです。 配信した時間帯は準夜勤で冠水した路面に前方の四輪車と共に突っ込み四輪車は 動けなくなり、私のリトルカブはキック始動を繰り返し、吸い込んだ水を排出!
@Saitama-kenmin
@Saitama-kenmin 2 жыл бұрын
スパイクタイヤ懐かしいですね、マカロニスパイクなんかだと、スキーの行き帰り高速道路で火花散らしてましたね。
@まらぞーちゃんねる
@まらぞーちゃんねる 2 жыл бұрын
海外向けvrxなどのスタッドレスってどうなんですか?!?
@西森寛
@西森寛 2 жыл бұрын
吹雪の日にぶつけたお客さまが、閉店時間に行列なさいます。
@mackon7
@mackon7 2 жыл бұрын
某タイヤ屋で保管してもらってたタイヤ交換してもらうときに硬度計持ち出してきて硬くなってますねって言われたの闇だな。
@ウバデブ
@ウバデブ 2 жыл бұрын
すっごい分かりやすい動画‼︎自分はスノボー行くので、毎年10月半ば位にはスタッドレスに履き替えてます。友達と車2台で行くことがほとんどなのですが、いつも早めに交換しろと友達に言っても変えないので、友達にこの動画教えます‼︎
@niyarix
@niyarix Жыл бұрын
慣らしに100kmじゃ通勤1回チョノリ1回で完了なσ( ̄▽ ̄;
@toshi9538
@toshi9538 2 жыл бұрын
新品履いても事故る時は事故るし滑る時は滑る訳だし… 自分は過信せず車間空けて運転してます。
@そうきん2
@そうきん2 2 жыл бұрын
12月になったら即交換するなー
@kaz_touch
@kaz_touch 2 жыл бұрын
北海道で20年くらい運転してるが、雪降り始める10月にこうかんする。 皮むきってよく聞くけど意識したことないな。 たぶん雪の有無じゃなく季節で交換するから無意識に皮むきしてるんやろな。
@安倍晋三-s5p
@安倍晋三-s5p 2 жыл бұрын
スギ薬局の社長に似てますね!
@tea-spooon
@tea-spooon 2 жыл бұрын
年間1万走らない人もスタッドレスになると変え渋る人おおいですよね。そこまで減らんのに
@yossea
@yossea 2 жыл бұрын
オールシーズンタイヤの替え時について教えてください
@TARO-osaka
@TARO-osaka 2 жыл бұрын
よ〜し博士に電話だ! タイヤを何時変えるのが良いか?と何時予選通過するか?を聞こうと!
@しなの鉄道民
@しなの鉄道民 2 жыл бұрын
私のうちは雪国なので助かります。
@kojifujiwara595
@kojifujiwara595 2 жыл бұрын
スタッドレスタイヤの硬度の重要性は非常に良くわかります。新品で硬度45,経年劣化で硬度55になると交換時期ということですが。 ミシュランX-ICE 3+ は,新品で硬度61,4年経過で硬度68なのですが,替え時でしょうね。 博士のコメントだと,ミシュランのスタッドレスタイヤって,新品でサマータイヤってことになってしまいます。 新品の硬度から+10で替え時と考えていいでしょうかね。
@冨山貴司-e9u
@冨山貴司-e9u 2 жыл бұрын
北海道では峠越えする人は今頃、札幌市街地なら遅くても11月初旬にはタイヤ交換する人が大勢だと思います。根雪と言われる降雪状態が定着するまで約一カ月ほどなのですがその間に慣らしをする感じです。一般的に発泡ゴムよりも撥水ゴムのスタッドレスのほうがカピカピになって硬くなる傾向がある気がします。
【履きつぶしは危険】プロが解説!スタッドレスの寿命とは?夏タイヤとスタッドレスタイヤの比較
18:45
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
【夏タイヤのおすすめ】お得に買う方法とは?安く購入できる時期・タイミングを教えます。
14:46
あかでみっくなカレッジ -Academic な College-
Рет қаралды 349 М.
【注意喚起】スタッドレスタイヤの寿命が伸びると噂の復活方法を検証してみたらヤバい状態でした!
15:56
タイヤ交換方法】これ知らないとマジて危険てす!
15:42
ちょこちゃんねる
Рет қаралды 377 М.
【スタッドレスタイヤ】その使い方で大丈夫!?よくありがちなNG事例を交えて解説します!!
21:25
タイヤマルゼン【よねチャンネル〜タイヤで日本を幸せに〜】
Рет қаралды 174 М.
【忖度なし】オールシーズンタイヤは本当に雪道で使えるのか?スタッドレスと比較してみました。
19:06
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН