【情報求む!】Z1は何台作られたのか?フレーム番号で見分けるZ1 プロトタイプ~初期型、Z1A、 Z1Bと解説、情報提供もよろしくお願いします!

  Рет қаралды 63,397

いわもと社長【ROCKBOOK】

いわもと社長【ROCKBOOK】

Күн бұрын

Пікірлер: 73
@bike-3150
@bike-3150 Жыл бұрын
なんかロマンを感じました😊ありがとうございます
@RCBK
@RCBK Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 このようなコメントが頂ける事があるので、頑張れています。 楽しい動画を心がげて参りますので、チャンネル登録と引き続きの応援をよろしくお願いします。 ありがとうございます。
@twinkleriders
@twinkleriders 2 жыл бұрын
Zの見分けって種類が豊富で知っているようで知らないことが多かったので、 簡単とは言いつつも詳しく知れてとても勉強になりました✨ 明後日Z系のミーティングに行くので、楽しみが増しました😋
@RCBK
@RCBK 2 жыл бұрын
トゥインクルライダーズちゃんねる さん いつもありがとうございます。 淡路の「Z祭」に行かれるのでしょうか? 私たちも行く予定をしていますので、ぜひお声がけいただけると嬉しいです! よろしくお願いします。
@twinkleriders
@twinkleriders 2 жыл бұрын
@@RCBK そうです✨ いわもと社長達に会えるなんて夢見たいです😊 見かけた際は是非お声がけさせて頂きます🙌 よろしくお願いします✨
@RCBK
@RCBK 2 жыл бұрын
ステッカー頂きました、ありがとうございました!
@ゲーミーシー
@ゲーミーシー 2 жыл бұрын
凄く勉強になりました さすがです😃 漢カワサキですね 今はYAMAHAに乗ってますが、愛したバイクを思い出します
@RCBK
@RCBK 2 жыл бұрын
ゲーミーシーさん いつもありがとうございます。 少しでも為になったと言って頂けると、うれしい限りです。 乗ってきたバイクは、思い出と共に大事にされてください。 ありがとうございます。
@Ys-np7jq
@Ys-np7jq Жыл бұрын
1973年の11000番台のZ1を業者オークションで手に入れてもらいました! たまたまいいタイミングで初期手に入りました😁
@RCBK
@RCBK Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 そしてZ1デビューめでとうございます。 無事故で楽しく乗られて下さい。 楽しい動画を心がげて参りますので、チャンネル登録と引き続きの応援よろしくお願いします。 ありがとうございます。
@silky681012
@silky681012 2 жыл бұрын
あるサイトでは「販売価格は 1,900ドル、当初は欧州市場向けも含め月産 1,500台であった。」とあり、あるサイトではプロトタイプはZ1F-90001~90020(0972年5月)とZ1F-90021~90049(1972年7月)がプロトタイプらしいです。 そのサイトによると車体番号は初期Z1車台番号Z1F-000001~でZ1A車台番号Z1F-020001~でZ1Bは車台番号Z1F-047500~で3代の総合計8万5千台以上は生産された。と記載されてるサイトがありました 1976年のZ900の車台番号がZ1F-085701~になっているので最終はそのあたりか?🤔
@RCBK
@RCBK 2 жыл бұрын
silky681012さん いつもありがとうございます。 そうなんですよ!いろんなサイトにいろんな情報があるんです! プロトタイプは、その情報が一般的だと思います。 カワサキの資料も持っているのですが、イエローボールの出荷台数や EU仕様の出荷台数、そして各モデルの販売台数が、全く謎です! ありがとうございます。
@44h76
@44h76 2 жыл бұрын
過去よりZ1の系譜は語られ続けていますね、特別な車両の証だと思ってしまいます。 車体を前に熱く語り、質問コメントにも丁寧に答えているところが、ただのマニア?っぽくて…(笑)
@RCBK
@RCBK 2 жыл бұрын
44Hさん いつもありがとうございます。 HONDAのCB750K0、KAWASAKIのZ1床の2台を語らず、今の日本メーカーの4気筒は語れないと思います! また、私にとって人生を変えてくれた車両ですので、ひときわ思いが強いです!
@ずんずんずん-k4z
@ずんずんずん-k4z 10 ай бұрын
何時も楽しく拝見しています。 質問失礼します。 自分のz1 はフレーム番号よりエンジン番号の方が若い番号なんですか、 載せ替えしてあるのでじょうか? よろしくお願いします。
@RCBK
@RCBK 10 ай бұрын
いつもご視聴頂きまして、ありがとうございます。 番号は、どのようなものが乗っているか等、当社で販売していないものは実際お答えのしようがないです。 ごめんなさいね! 同じ番号の車両を見た事もあるので、前後したりいろいろあるのかもですね! 楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
@hirot454
@hirot454 2 жыл бұрын
z1の最終型のa4が、完成度高くて、かなり乗りやすいですね。
@RCBK
@RCBK 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます、とっても励みになります。 この時代は、日進月歩と改良の連続だったのが、部品の移り変わりでわかります。 当時はバッテリーも鉛で重く、バッテリー位置の変更だけでも大きく走りに影響していますしフレームのガセット部の 強度なんかも大きく進化して行っています。 しかし、デザインはすでにこの頃には完成していたようにも思えます。 楽しい動画を心がげ手参りますので、チャンネル登録と引き続きのご視聴よろしくお願いします。 ありがとうございます。
@kamokamo70
@kamokamo70 19 күн бұрын
最近登録して勉強させていただいております! 動画の中で「Z1Aは小文字刻印マフラーが正しい」 とおっしゃってますが他の資料によると「フレーム番号6000~9000くらいまでが小刻印でそれ以降75年までは36Sである」との記述があります、すなわちZ1Aのマフラーは36Sではないのでしょうか?素人の素朴な疑問です。
@RCBK
@RCBK 14 күн бұрын
素晴らしい情報をありがとうございます! 僕もまだまだですので、勉強に勉強を重ねて参ります。 楽しい動画を心がけて参りますので、引き続きの応援よろしくお願いします。
@細雪-f2k
@細雪-f2k 2 жыл бұрын
長野に個人でたくさんの旧車を所有してる方がいるのKZbinで見ました 出荷時のシールなど貼られててノンレストア車両ばかりです ホンダK0の日本1号車を所有してるほどのバイク好きです Zも多数所有してるので詳しく知ってるかもです
@RCBK
@RCBK 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 私もその動画を見ましたが、すごいですよね! いつか取材させて頂ける日が来たら、嬉しい限りです。 少しでも、何か面白いものを残して行けるように頑張ります。 楽しい動画を心がげて参りますので、チャンネル登録と引き続きのご視聴よろしくお願いします。 ありがとうございます。
@zz-yi6xd
@zz-yi6xd 2 жыл бұрын
次はz2編お願いします🤲 気になりますね!
@RCBK
@RCBK 2 жыл бұрын
zzさん コメントありがとうございます。 私が、Z1を多く取り扱ってきましたので、一度Z2の資料も集めて勉強してみます。 謎が多い部分があれば、ぜひ皆様の協力を募って、解明していきたいと思います。 これからも楽しい動画を心がげて参りますので、チャンネル登録と応援を頂けますと、とっても嬉しいです。 ありがとうございます。
@濱田新治
@濱田新治 Жыл бұрын
私は、77年3月に新車で購入したZ2A5に5年間乗で20000キロ乗りましたが、マフラーは、内部の塗装が悪いのか?穴が空き、全部で5本交換しました。
@RCBK
@RCBK Жыл бұрын
いつもご視聴頂きありがとうございます。 当時の新車を知っていらっしゃる、先輩の皆様からの情報は本当に勉強になります。 日本では、湿度の問題からマフラーの腐食は早いと言われています! 造りも、なかなか水の抜ける穴の位置も悪く、腐食は早かったと聞きます。 引き続きよろしくお願いします。 ありがとうございます。
@user-eq6fj6iz8j
@user-eq6fj6iz8j 2 жыл бұрын
いつも楽しみに勉強しながら見させていただいてます。社長教えてください🙇僕のZ1のクランクケースは16700番台なんですがキックスターターの刻印があります。ネット等で調べると15000番台から刻印があるらしいのですが17000番台でもキックスターターの刻印が無いやつも見ました。社長の見解を教えてください。気になって仕方ないです
@RCBK
@RCBK 2 жыл бұрын
Zさん コメントありがとうございます。 楽しく見て頂き本当にありがとうございます、その言葉で頑張れます!視聴回数伸びないと止めようと思う事が・・・・ あくまで私の私見ですが、ネットでの情報には惑わされないでください(私の情報も含めて) なぜなら、Z1は世界中で人気でして、番号の打変え、エンジンの載せ替えが当たり前に行われている車両です。 エンジンもパーツとして出ました!ブランクケースで出ていたので、見分けのつかないスタンプを刻印された車両も多数あります。新車で在庫しているときに、USAのディーラーでエンジンだけ修理に使ってあとで乗せた話も聞きます。 自分の目で見た、正規打刻のエンジンに刻印のあるものが大体本物だと思います。 僕はあまり気にしていなかったのですが実際には初期型のケースは刻印なしだと思います。 初期型で刻印有があるとしたら、最終最後それこそ19000番台の73年6月以降の生産車ではないでしょうか? 逆にZ1Aの最初期には刻印がないものがあったような???ここは記憶が不鮮明です! また勉強します。 私の見解は、世界中所有されているオーナーにとって、そのZが一番大事!なので、まあまあ勉強しながら楽しく突き止めたいです。 楽しい動画を心がげて参りますので、チャンネル登録と引き続き応援よろしくお願いします。 ありがとうございます。
@ブルースター-g8p
@ブルースター-g8p Жыл бұрын
フレーム打刻の最初と最後に星の打刻があるのですが、輸出国によってはあるのでしょうか?
@RCBK
@RCBK Жыл бұрын
ご質問ありがとうございます。 仕向け地により、そういった国が当時ありましたよ! 楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録と引き続きの応援よろしくお願いします。 ありがとうございます。
@文博大園
@文博大園 2 жыл бұрын
初めまして質問させてください。72年式にこだわっているのですが、リアフェンダー裏側ネジ穴の形状が、ネコの目の物が、初期型の特徴なのでしょうか教えて下さい。
@RCBK
@RCBK 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 72年にこだわられているとの事、素敵です!応援していますので極めて頂き、色々教えてください。 私も勉強不足の部分が多々ありますので、しっかり実車をたくさん見て勉強して、また動画に上げれるようにします。力不足ですいません! 楽しい動画を心がげて参りますので、チャンネル登録と引き続きのご視聴をよろしくお願いします。 ありがとうございます。
@ジュン-j6m
@ジュン-j6m Жыл бұрын
いつも楽しく拝見してます😊 質問なんですが、Z1aでもブラックエンジンが存在したと聞いたことがありますが本当なんでしょうか?
@RCBK
@RCBK Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 私の私見ですが、エンジンの黒いZ1Aは聞いたことはございません。 同じ時期ですとZ2が塗装はされていましたが、Z1Aの初めの頃のケースが初期型であってもそのままのアルミのままで販売されていたとの認識です。 もしその他の仕向け地で、黒エンジンの輸出国等があれば、是非また教えてください。 楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録と引き続きのご視聴をよろしくお願いします。 ありがとうございます。
@mitsuoe911
@mitsuoe911 2 жыл бұрын
Z2の調査お願いしたいです。 宜しくお願いします。 楽しみにしています。
@RCBK
@RCBK 2 жыл бұрын
MITSUO Eさん コメントありがとうございます。 沢山のご意見を頂き、ますます勉強して車両をそろえて進めてまいりたいと思います。 楽しんで頂ける動画を心がけて参りますので、チャンネル登録と応援を引き続きよろしくお願いします。 ありがとうございます。
@nanami-01Style
@nanami-01Style 2 жыл бұрын
初めてまして Z1Bですが、Z1F-8564※です
@RCBK
@RCBK 2 жыл бұрын
まさ さん コメントありがとうございます。 決して悪用等致しませんので、もしよろしかったらチャンネル概要欄からメールでご連絡頂けませんか? 貴重な情報をありがとうございます。 info@jtrade-inc.com こちらにメールを頂いても嬉しいです。 ぜひ、フレーム番号とエンジン番号を見せて頂ける機会に恵まれる事を楽しみにしています。 非常に価値ある、最終に近い番号だと思います。 これからも楽しい動画を心がげて参りますので、チャンネル登録と応援を頂けますととっても嬉しいです。 ありがとうございます。
@ドロヌマチュウ
@ドロヌマチュウ 2 жыл бұрын
質問お願いします。 Z1Aと言われる車体番号で後半の切り替え時期なら茶玉や青玉外装が取り付けしてある事はありますか?
@RCBK
@RCBK 2 жыл бұрын
ドロヌマチュウ さん コメントありがとうございます。 あくまで私の私見ですが、USAのディーラーで載せ替えられた事例は聞いたことがありますが、工場ではありえないと思います。 楽しい動画を心がげて参りますので、チャンネル登録と引き続き応援よろしくお願いします。 ありがとうございます。
@井伊義孝
@井伊義孝 8 ай бұрын
Zも好きですが、個人的にはCB750FOURが好きですK0の在庫はまだありますか?
@RCBK
@RCBK 8 ай бұрын
コメントありがとうございます。 CB750FOURに関しましては、K0砂型~金型オリジナルで多数在庫しております。 楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
@KKKKKK-fv3rl
@KKKKKK-fv3rl 2 жыл бұрын
Z1Bは75年のいつまで製造されたのでしょうか? 75年7月のZ1F-0903××のz900を所有しています。
@RCBK
@RCBK 2 жыл бұрын
KKK KKK さん コメントありがとうございます。 私もそれが知りたくて頑張っています。頼りない回答でごめんなさい! KZ900に関しては、私の確認しているメーカー資料ではエンジンが086001~ フレーム番号は085701~となっています。 最初のZ900のMFDとZ1Bの最終がわかれば、そのMFDを見てみたいですね! 楽しい動画を心がげて参りますので、チャンネル登録と引き続き応援よろしくお願いします。 ありがとうございます。
@びーばー-v5u
@びーばー-v5u Жыл бұрын
初めてコメントさせていただきます。 いつも動画を楽しく拝見させていただいております! 岩本社長にお伺いしたいのですが、1973年式、フレーム番号Z1F-15○○○、 エンジン番号Z1E15○○○でフレームとエンジンの番号のズレが251番は載せ替えなしのマッチング車両でしょうか?(エンジン番号がフレーム番号より251番後ろです) そもそもフレーム番号とエンジン番号が1番でもズレていたらマッチング車両ではないとは思うのですが…、と言うのは置いといて工場出荷時にそのフレームに乗せられていたエンジンかどうかの判定ってことですね😅 何かのサイトでフレーム番号が3桁ならば数10番、4桁なら100前後、5桁で200程度ズレていると見た気がするのですがどうなのでしょうか?
@RCBK
@RCBK Жыл бұрын
いつもご視聴有り難うございます。 是非拡散やチャンネル登録にご協力をお願いします。 マッチングとは、まさに工場で載せられたエンジンの事を指しています。メーカーには同じナンバーを打刻するメーカーもありますが、特にカワサキでは、エンジンを使って北米工場でのアッセンブリー等もあったので、なかなか番号の情報の把握が難しかったのが現状でした。 雑誌で得られている情報は概ね間違ってないと思います。しかしながら、何とマッチングした車両も見たことありますし、入れ替わって出荷された車両もあると当時のUSで新車を納車していたスタッフに伺いました。 いろんな想像が膨らみ、みんなを魅了する素晴らしい車種ですよね!空冷Z! これからもよろしくお願いします。
@ヨコヨコ-b3w
@ヨコヨコ-b3w 2 жыл бұрын
親父には動画待ち遠しくて(;_:) 還暦過ぎたけど…また大型乗るかな?冗談😁
@RCBK
@RCBK 2 жыл бұрын
ヨコヨコさん とっても嬉しいコメントありがとうございます。 とっても励みになります。 人生100年時代!還暦なんて、通過点ですよ! ぜひ、ガンガンアクティブに乗ってください。 最近では70代80代になって、3輪のリバーストライクに乗り換えて頂くお客様も多くなってきました。 ありがとうございます。
@neo7neo441
@neo7neo441 3 күн бұрын
陸事の継続車検予約で車台番号入力していくと 日本で登録歴のない車台番号は予約できないので そのシステムを使えば逆に あ~、この番号は現存するんだとわかりますよ 何番まで登録されてるのか興味があってZ1F-85~から 1000台くらい入力したけど 途中で力尽きましたね
@RCBK
@RCBK 3 күн бұрын
凄いです!目からうろこでしたが、現実的に打ち込んで行く自信がないです! 日本国内だと、そういう事が出来るんですね! いつか誰かが、日本国内登録の一番最後番調べて教えてくれるの待っています。 楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
@黒川幸広
@黒川幸広 Жыл бұрын
Z1はどうかわかりませんがZ2は初期型はタンクの溶接部分のプレスが内プレスと言って少しタンクの下に入り込んだ部分で溶接してある物でした。友人がそのモデルに乗っていてカワサキの地元なので開発や製造に関わった人と話す機会があり初期型はクランクの材質が良いので普通に乗ってたら15年は交換しなくても大丈夫とか言ってましたね。
@RCBK
@RCBK Жыл бұрын
コメントと、貴重な情報ありがとうございます。 勉強になります。
@OmegaMaru
@OmegaMaru 2 жыл бұрын
V1FやZ1F9××××については何年か前のゴーグル誌で特集記事が載ってましたし、以前ガッ◯モーターサイクルのヤフオクか何かでV1Fが売りに出てるのを見た記憶が有ります。 Z1系が80000台以上有るならZ1からZ1Aや Z1Bさらに Z900に移行する境目は生産ラインがそれぞれで重なってる可能性もあって、フレームや部品も混ざってたりで分かり辛いかも知れませんね。 因みに国内仕様のZ2に関しては16000番台がRSからFOURに移行する境目らしいですからZ1の約5分の1位の生産台数と言う事になるのかな?今のZ2の高騰ぶりを見ると台数が少ない分希少性が高くなるのでしょうね。
@RCBK
@RCBK 2 жыл бұрын
オメガまる【旧オメガ庵】Omega Maru さん コメントと貴重な情報をありがとうございます。 ぜひ、そういったプロトタイプの車両を取材できるチャンスを探しています。 Z1の生産台数ですが、少しの事なのですが何番まで作られたのかが気になって翔がありません。 部品の移り変わり等はたくさん見てきましたし、フレーム番号の始まりはきちんと発表されているので、 各年式の最後だけをしっかり知りたいです。 これからも楽しい動画を心がげて参りますので、チャンネル登録と応援を頂けますととっても嬉しいです。 ありがとうございます。
@OmegaMaru
@OmegaMaru 2 жыл бұрын
@@RCBK さん ご返答ありがとう御座います😅 曖昧な記憶だったので家に帰って確認した所、「ゴーグル誌」ではなくて「別冊モーターサイクリスト」の2010年12月号にZ1のプロトやV1F(公道テスト用のカモフラージュでホンダのCBカラーになってる)の特集が少しですが載ってます。 表紙画像の参考までに(全然知らない方のメ◯カリですが)😅↓ jp.mercari.com/item/m73446623782
@三宅輝男
@三宅輝男 2 жыл бұрын
すいません質問させて下さい、私の所有しているZ1は、67000番台なのですが、5年前位に輸入新規で購入したものですが、外装は、オレンジタイガー、シートは、黒スポ、ミラーは、下に行くほど細く成っています、私は、Z1Aじゃないかなと思っているのですが、どお思いますか?意見お聞かせ下さい、宜しくお願い致します。
@RCBK
@RCBK 2 жыл бұрын
ご視聴をありがとうございます。 実車を見ていない私見ですので、参考程度に考えてください。もしすべてがZ1Aのパーツで構成されていてフレームからエンジンまでZ1Aであるなら、フレーム番号が打ち換えられている可能性が考えられます。67000番台のZ1Aは存在しませんので、MFDステッカーが残っているかも大事な部分になりそうですね?正規のZ1Bのフレームで正規番号でステッカーも残っていれば、製造年月迄記載があると思います。その場合は、パーツがたまたまレストアの際にZ1Aのパーツで製作されたという事を想像できます。あくまで私の想像でのお話ですので、気を悪くなさらないでください。調子よく楽しいZライフが、最高です。フレーム番号と、エンジン番号のマッチングと、MFDステッカーの有無がキーポイントになりそうかと思います。参考になっていれば幸いです。 楽しい動画を心がげて参りますので、チャンネル登録と引き続きのご視聴をお願いします。
@三宅輝男
@三宅輝男 2 жыл бұрын
MDFステッカーは、ちゃんと残っています、フレーム、エンジン番号200番ズレ位です、なるほど、後付けて事ですね、ありがとうございました、
@濱田新治
@濱田新治 Жыл бұрын
国内販売のZ2は、火の玉カラーのZ2A1からタイガーカラーZ2A2・A3・・フロントデュアルディスクブレーキとハザードランプ装備のZ2A4・A5・・リヤブレーキがディスクブレーキになったZ2D1でしたけど、Z1は違うのですね。
@RCBK
@RCBK Жыл бұрын
国内の希少な情報ありがとうございます。 感謝です!
@田原明-t9e
@田原明-t9e 2 жыл бұрын
初めまして。 質問ですが私が乗ってるz1ですが、74年7月製造でフレーム番号が52,000ちょいですがz1Aではないでしょうか?74年8月からz1Bとマガジンに掲載されてましたがご回答お願い致します。
@RCBK
@RCBK 2 жыл бұрын
田原明 さん コメントと貴重な情報ありがとうございます。 あくまで私の私見ですので、お気軽にお願いします。 Z1Bだと思います。 もし載せ替えやうち替えがあればわからないのですが通常の正規打刻でMFDの生産月であれば、正真正銘のZ1Bにて間違いがないと思います。(打刻も見ない回答で、失礼であればお許し下さい) 楽しい動画を心がげて参りますので、チャンネル登録と引き続き応援よろしくお願いします。 ありがとうございます。
@momojiih1470
@momojiih1470 2 жыл бұрын
いつ頃からかわ分からないですが、オートバイ紙かモーターサイクリスト紙かで、オレンジのタイガーをエビチャタイガーって言ってたと思います。
@RCBK
@RCBK 2 жыл бұрын
momojii Hさん コメントありがとうございます。 いろんな呼び方があるのですね!エビチャと表現されるお客様もたくさんいらっしゃいます。 これからも楽しい動画を心がげて参りますので、チャンネル登録と応援を頂けますと、とっても嬉しいです。 ありがとうございます。
@なーさん-b5o
@なーさん-b5o 2 жыл бұрын
コメント失礼致します。 質問なのですが、これから73年Zのフレーム18900番台を購入予定なのですが、エンジン番号は何番くらい前後している範囲でしたら載せ替えなしと判断できる範囲内でしょうか? 最終契約前の判断材料として、是非ご指南頂けたらありがたいです🙏
@RCBK
@RCBK 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます、また信頼頂きご質問にも感謝しています。 素晴らしい、一生ものに出会われたのですね!ぜひ楽しい事故の無いZ1ライフを楽しまれてください。 当方で購入の場合は、実車を数多く見ながら、輸入実績の番号をお教えすることは簡単ですがもし私の お話したことによって、現在商談されているショップ様に迷惑をかけてはいけないので、最後にこのように ご質問されてはいかがでしょうか? 「私は初期型にこだわりをもってショップを信頼して購入を検討しています、フレーム番号、エンジン番号のマッチングと正規打刻、そしてリプロパーツの構成を教えてください」 ここをしっかりと寄り添って返答して頂けるショップ様となら、今後もトラブルなくいいおつきあいが出来ると思います。一番悪い答えは、「わからないや、思う等」逃げの言葉を言うショップです! 現在の価格は高額な金額ですし、十分調べて一緒になって考えて頂けるショップが、番号の差迄共有してくれると思います。それも含めてZを販売するという事だと思っています。 失礼な回答になっていたら、申し訳ありません。 本当に、ご視聴にもご質問にも感謝しています。 楽しい動画を心がげて参りますので、チャンネル登録と引き続きのご視聴よろしくお願いします。 いつか、楽しくZのお話が出来るのを楽しみにしています。 ありがとうございます。
@ヴォルフガヲングミッターマイヤー
@ヴォルフガヲングミッターマイヤー 8 ай бұрын
プロダクションモデル…ファーストプロトタイプ(原案:スケッチを元に具現化したモデル。 クレイモデル︰粘土で形造った不動のモデル 大体…様々な案を元に作り直す。モックアップモデル:クレイモデルよりも踏み込んだ形に作成されたモデル。)☝️😳⁉️ 試乗車☝️🙄⁉️ 最終量産型試作車両(発表・発売前の細部の変更を考慮し念頭に於いた試作車)の間違い違いますか☝️🥴⁉️
@RCBK
@RCBK 8 ай бұрын
貴重な情報をありがとうございます。
@中国製の爆弾
@中国製の爆弾 2 жыл бұрын
50,000からがBタイプだと思っていたので勉強になりましたm(_ _)m
@RCBK
@RCBK 2 жыл бұрын
中国製の爆弾さん コメントありがとうございます。 少しでもお役に立てていれば嬉しい限りです。 これからも楽しい動画を心がげて参りますので、チャンネル登録と応援を頂けますと、とっても嬉しいです。 ありがとうございます。
@hyuuga-lj7co
@hyuuga-lj7co Жыл бұрын
またZ1F855※※で備考に製作年月日 昭和50年5月と記載されております。
@RCBK
@RCBK Жыл бұрын
コメントと貴重な情報ありがとうございます。 ぜひぜひ、フレーム番号と、エンジン番号そしてコーションラベルの写真を見せて頂けませんか? 公開はせず、私の勉強にさせて頂きたいです。 許されるなら、メール頂けますと嬉しいです。 楽しい動画を心がげて参りますので、チャンネル登録と引き続きの応援をよろしくお願いします。 ありがとうございます。
So Cute 🥰 who is better?
00:15
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
【KAWASAKI Z1】Side-by-side explanation of the initial type of Z1 '72 & '73
23:38
いわもと社長【ROCKBOOK】
Рет қаралды 141 М.