秋田新幹線「こまち」に追い抜かれた701系普通列車が再び「こまち」に追いつく動画

  Рет қаралды 46,170

なおちゃんねる(鉄道系)

なおちゃんねる(鉄道系)

Жыл бұрын

東北乗りつぶしの番外編です。北上線踏破後、男鹿線に乗るために秋田まで北上した居たとき、偶然こまちと701系のバトルに遭遇したので、動画にまとめました。
【ご注意】
当日これに遭遇した時間帯は、在来線・秋田新幹線とも定時運転していたとみられますが、運転状況によっては、状況が違う場合があります。

Пікірлер: 18
@akita1934
@akita1934 3 ай бұрын
やまびこと別れて,やれやれといった感じで,のんびり走るこまちに愛おしさを感じます
@naoshi_704
@naoshi_704 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 盛岡~秋田は130km/hという、ちょっとスピードの速い在来線特急レベルですからね~。 ちなみに東京から盛岡まで連結されているのは「はやぶさ」ですねw
@user-qm4wc6hb6k
@user-qm4wc6hb6k 7 ай бұрын
僕の地元路線の東武でも複々線区間が長い為 並走が良く起きます! が 相手車両の乗客との目線が気まずいです笑 でも楽しいですよね😊
@naoshi_704
@naoshi_704 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 私が住む北海道では複々線や複数路線の並走区間があまりなく、ましてやリアルに並走するケースが少ないので(せいぜい札幌〜苗穂ですかね)、気軽に並走が見られる首都圏が羨ましいですw
@yuuhi_nakagami
@yuuhi_nakagami 6 ай бұрын
単線並走ならではの光景ですよね。
@naoshi_704
@naoshi_704 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 実は、こんな状況になるとは知らずに、たまたま録画をしていましたw
@gttsitatsu1137
@gttsitatsu1137 5 ай бұрын
座席の向きが逆で並走するのはシュール過ぎる
@naoshi_704
@naoshi_704 5 ай бұрын
コメントありがとうございます。 撮影ポイントの手前に大曲駅があって、大曲は全国の新幹線で唯一、進行方向が変わるんですよね。なので、比較的走行距離が少ない大曲~秋田は座席を反対側にして走る風習になっているようですよ~。
@montoku77
@montoku77 8 ай бұрын
「峰吉川駅ー秋田空港ー四ツ小屋駅」に短絡単線フル規格路盤を新設すれば、待ち合わせ停車不要かつ高速走行可能となる。新仙岩トンネルより国の支援が得られるかもしれません(奥羽新幹線建設に含められる)。
@naoshi_704
@naoshi_704 8 ай бұрын
コメントありがとうございます。 位置関係がわからず、GoogleMAPで調べました(苦笑)。 奥羽本線って、この辺りは大きく迂回しているのですね。秋田空港を通っていくと距離も縮まるのでこのルートはありだなーと思いました。 でも、待ち合わせで普通列車が新幹線に追いつくという珍百景が見られなくなるのはちょっと詰まんないかもしれません(笑)。
@user-takumi1109
@user-takumi1109 6 ай бұрын
田沢湖線とこまちの並走って、成田線快速と京成スカイライナーの並走に似ていますね。
@naoshi_704
@naoshi_704 6 ай бұрын
北海道住みですが、数か月前に乗ったので、そのたとえちょっとわかります(笑)
@moo883jp
@moo883jp 4 ай бұрын
なるほど 在来線区間のこまちが、特急か急行レベルでしかないのが、とてもよくわかります 速いと言っても、在来線各停と最高速度も大差ないし
@naoshi_704
@naoshi_704 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 さらに言えば、秋田新幹線は単線なので、すれ違いによる信号所での待ち合わせがあるという、おおよそもう新幹線じゃねぇだろそれ、っていう佇まいなのでw
@user-jb3nl7zf1l
@user-jb3nl7zf1l 5 ай бұрын
新幹線が速いのはもちろんだがこの普通列車もかなり速いですね。
@naoshi_704
@naoshi_704 5 ай бұрын
コメントありがとうございます。 Wikipediaで調べたら、秋田新幹線は、この区間の最高時速130km/hで、奥羽本線は110km/hとのことなので、新幹線にしては遅く(在来線へ移送区間なのでしょうがないですね)、奥羽本線は在来線としては少し早い方みたいですね。
@user-mn5xr5xn7b
@user-mn5xr5xn7b 5 ай бұрын
傘だと回収する費用が高くなりそう
@naoshi_704
@naoshi_704 5 ай бұрын
コメントありがとうございました。 数本後の動画で回収したときのことを入れてます。 北海道東日本パスでの移動だったし、目的地に行く途中だったので、余計なお金はかかっていません。ただ、メチャメチャ早起きさせられただけです(自業自得
【新幹線】東北新幹線320km/h定時運行の技(2013)
15:24
ПЕЙ МОЛОКО КАК ФОКУСНИК
00:37
Masomka
Рет қаралды 10 МЛН
YouTube Play Buttons !! 😱😱
00:17
Tibo InShape
Рет қаралды 10 МЛН
Как быстро замутить ЭлектроСамокат
00:59
ЖЕЛЕЗНЫЙ КОРОЛЬ
Рет қаралды 3,9 МЛН
Defeat snow!! Shinkansen (Tokaido, Joetsu, Tohoku, Yamagata, Akita, Hokuriku Shinkansen)
18:22
山形新幹線E8系、G4編成営業運転開始 4K
5:25
ポップスウェブ工房
Рет қаралды 1,6 М.
【海に脱線した701系】魔改造で海から復活を果たした奇跡の電車。
15:04
鉄道研究所 / RailWay Laboratory
Рет қаралды 51 М.
【えっ】新幹線と在来線が同じ線路を走っている!!一体なぜ?
29:38
[4K60p] 2018/10/14 SLこまち E6こまち並走
3:17
satake8080
Рет қаралды 71 М.