KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【歴代ストリートファイター】トラウマを植え付けてくれた歴代ボスの歴史
25:25
⚡️ЧАЛИЙ: Візит Єрмака у США був повним провалом! Його прийняли, але все пішло не так як він хотів
37:32
Каха и дочка
00:28
Learn Colors Magic Lego Balloons Tutorial #katebrush #shorts #learncolors #tutorial
00:10
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
We Attempted The Impossible 😱
00:54
全キャラ知ってる?八稚女(やをとめ)を極めし者5選【歴代SNK】
Рет қаралды 179,380
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 10 М.
格ゲーサミット
Күн бұрын
Пікірлер: 115
@noir-sr9fp
Жыл бұрын
少し前にやってた、真吾が660年前にタイムスリップして当時の八尺瓊&草薙家と関わる漫画、良く出来てたよな。別れる間際の「何百年も先の未来で、炎はまだ燃えています!」とか。
@code-Veronica
Жыл бұрын
七枷 社 ななせ やしろ❌ ななかせ やしろ⭕
@名古屋10-04
Жыл бұрын
オロチ編の一連の設定が素晴らしい。
@姫騎士はるか
Жыл бұрын
八稚女だから8ヒットって所も言及して欲しかった。 ちなみにMAX八稚女の攻撃回数も8回。切り裂きが右→左→右→左→両手の5回で、叩きつけ3回の計8回。
@格ゲーサミット
Жыл бұрын
!!! それは知らんかったです! 勉強になりました。
@武志山口-o2q
Жыл бұрын
KOFも、気付けば何気にもう30年も続くゲームになってるんですね! 30年…。 10代にプレイしてたゲーマーでも、もう40代って…。 嗚呼…時の流れが怖過ぎる…。 当時、私はゴリゴリのシューターの二流ハイスコアラーだったので格ゲーは基本プレイしなかったのですが、ゲーム作品としてKOFは好きでした。 友人がプレイしてましたし、SNKのお祭りゲーとしてサイコソルジャーを引っ張ってきた(リアルタイムでサイコソルジャーを知ってるので)のは、私も思わず「SNKナイス!w」と思いました!w ミスXは、KOFのパロディー4コマ漫画でちょくちょく弄られてましたね!w
@カニカマ-s1h
Жыл бұрын
オロチ編とかにあるMAX版の暴走verも良いけど2000の炎でぶつけつつ「ここまでだ!」の方も好き
@如月焔呪
Жыл бұрын
99辺りのMAX版で連続爆破演出めちゃくちゃ好き
@raizenhawk7324
Жыл бұрын
山崎のオロチ一味だというのがはっきりするのが97でのゲストチーム(山崎、マリー、ビリー)エンドでギースに襲撃するシーンなんだよね
@user-z8s-t7z
Жыл бұрын
全く語られてないけど庵にも八神流古武術を教わった師匠がいるんだよな あの庵がおとなしく修行に勤しむとか微塵も想像つかないわw
@ゲン隊員
Жыл бұрын
SNKヒロインズにはゲーニッツの女性化キャラゲニ子も登場して欲しかった・・・
@格ゲーサミット
Жыл бұрын
確かに、ゲニ子来てほしかったですねw
@yukiy9144
Жыл бұрын
ミスXが誕生したきっかけは、 「ネオジオDJステーション」 のドラマ内で、八神 庵子 (やがみ いおりこ) というキャラが生まれたからだろうなww
@風藤野分
Жыл бұрын
へいへい、「きしょいっち」の悪口はそこまでだ・・・!
@yukiy9144
Жыл бұрын
@@風藤野分 庵の心の歌 「俺は優しい男〜♪ みんなに “きしょいっち” と呼ばれている野中(旧:京の中の人)の面倒を楽屋で見ている男〜♪」 (ネオジオDJステーションライブより)
@赤猫-v9n
Жыл бұрын
八神のズボンを兄が買っていた20年以上前の記憶が今も鮮明にある。
@ryuknight4373
Жыл бұрын
七枷 社(ななかせ やしろ)ですね。
@TecchanEkaki_Youtube
6 ай бұрын
13:12 ミスX(女装庵)の笑い声地味にツボるwww
@MagicOfLiberty
Жыл бұрын
夏に実装される15版ゲーニッツでどんなモーションになってるか楽しみすぎる。
@kamameshi0804
Жыл бұрын
オロチ編の主人公チームとその主人公の父親は地震雷火事親父がテーマだから 大門(地震):乾いた大地の社 紅丸(雷):荒れ狂う稲光のシェルミー 京(炎):炎のさだめのクリス ときて吹き荒ぶ風のゲーニッツに対応するのは柴舟(親父)かと思いきや八稚女使う意味で庵に対応という
@松下新吾-o8p
Жыл бұрын
面白い‼️
@nanimonaihibi
Жыл бұрын
庵のMAX版も当時から流行ったエヴァンゲリオンの 初号機の暴走をオマージュしてるようで 両方とも好きだから嬉しかったな。
@MaHomura
Жыл бұрын
あれ、庵がシンクロ率400%でS2機関を取り込んでますよねw
@raizenhawk7324
Жыл бұрын
実は公式コミカライズでもサムスピ世界で庵と京のご先祖様が談笑しているシーンがあったりする
@kuro-tb7rs
Жыл бұрын
八稚女好きには最高の動画でした 一つだけ欲を言うと、ゲーニッツがSVCに参戦した時の八稚女も紹介して欲しかったです 96版とはまた違ってすごくかっこいいんですよね
@ミチシタマサキ
8 ай бұрын
アレは「ふうじん いぶき」っていう違う技なんや
@kuro-tb7rs
8 ай бұрын
ずっと間違ったまま覚えてました…教えてくれてありがとう!
@ハワード-l2v
Жыл бұрын
ミスXは色々とツッコミ所多くて良キャラ。公式がこういうお遊びキャラ作るのは良いと思う。
@格ゲーサミット
Жыл бұрын
分かります! ツッコミどころが色々とあって面白いですよね。
@kusanagi680
Жыл бұрын
KOF95の八稚女が好き😊 紫炎乱舞がかっこいい!
@速水奨-h7m
Жыл бұрын
やはり、八神庵は人気キャラですよね!何度も言われていましたが本当にカッコイイですし、技も渋くて紫炎最高です。ミスターX良いですね!こんな所にも出て来てたとは、驚きです!
@しゃも爺ぃ
Жыл бұрын
ギャルズファイターズ版ミスXの紹介は何故に無しですか…(;´∀`) フォークとナイフ持って『いただきま~す→こんなモノ喰えるかぁ』の流れが好きだったので、収録されてなくて残念…(´;ω;`)
@kame_imosuna_dos9272
Жыл бұрын
ミスXは両方 表現の自由、楽しい、て意味で大歓迎な半面 古来のイオリからのイメージを大事にするなら、嫌と感じる部分もあるな
@GilgameshGTR
Жыл бұрын
因みに、KOF14にて、キャスト交代が行われたらしく、庵と京のCVは共に「2代目」に移行されました。 で、庵のボイスに「何かどっかで聞き覚えが・・・」と思う方。ソレは正解です。 2代目の八神庵のCVは・・・ガンソードというアニメで主役を張ってた星野貴紀氏なんです。
@pomapoma8136
Жыл бұрын
カプエスのレベル2で地面にたたきつけて爆発するのがかっこいいと思う
@------...------
Жыл бұрын
琴月 陰で締めるやつですね。あれ、いいですよね!
@user-es4gi6ei8u
Жыл бұрын
八神庵「嫌いなものは暴力」←!?
@DQ10X
Жыл бұрын
『八神庵の異世界無双』ではその辺が掘り下げられていて、彼曰く「本気で向かってくる奴と交わす拳が暴力なものか」「敵意のない者にふるう誇りに欠けた力が暴力だ」との事です。 暴走してしまった時は制御できないから別としても、それ以外の時は敵意を向けてきた相手や本気で向かってきた相手にしか力を振るっていないようです。
@早潮琴葉
Жыл бұрын
八稚女初登場は’95なので1995年夏ですよ
@ねこさむらい-q1h
Жыл бұрын
ミスXは当時、結構話題になっていたので知っています!あと、ストリートファイターのダンの妹とかもマイナーだけど知られていましたね!
@HardWorking-sloth
Жыл бұрын
ダン自体が龍虎の拳のパロディキャラだからな
@sarusaru19467
Жыл бұрын
八稚女が初登場したの95年でしょ
@kuroto7574
Жыл бұрын
暴走イオリの八乙女は最後の一発に威力が凝縮されてるからコンボ補正あっても威力安定して強かった思い出
@花鳥風月一粒万倍日の
Жыл бұрын
自分用 13:08
@まさと-d1r
Жыл бұрын
八神庵はKOF95で一目見た時から大好きで、格ゲーやらなくなった今でも大好きです! KOFのドラマCDとかサントラ&ボイス集のCDや漫画とかも買ってました。
@CUREKAIXA
Жыл бұрын
···"ネスツ編"から··· 爆□ では無く成ったので、チョイと残念デス···
@松下新吾-o8p
Жыл бұрын
俺も八神庵が一番好きだな 特に暴走庵🌟
@プロミス-c5z
Жыл бұрын
kof京をプレイすると庵の秘密がいろいろわかるから好きになるよな
@unkonosukekusotarou3015
Жыл бұрын
庵って確か妹いたよね? どっかで新キャラとして登場して八稚女、使ったら激アツ。
@yazuki-himiko
Жыл бұрын
残虐性の強いゲーニッツさんですが趣味はロッククライミング。
@hiwata6251
Жыл бұрын
95の燃えながらが一番好きだったな。 暴走庵だけでも燃やしながらにすれば良い差別化になったと思う。
@upperman2057
Жыл бұрын
なぜかコマンドが変わった庵の八乙女
@ミチシタマサキ
8 ай бұрын
裏百八式で大蛇薙と八酒坏のコマンド合わせたかっただけでしょ
@kamameshi0804
Жыл бұрын
ネスツ編のオロチ封印によって暴走しなくなったMAX版が個人的に好きだった あれ、ストーリーの都合故に見れる作品が少なくて極めて貴重なんだよね
@めっさめらめら
Жыл бұрын
“泣け!叫べ!そして死ねぇぇえええ!!…ここまでだ!!”ですね。 最後の爆破を連発させてるだけでどうしてあそこまでカッコ良いのだろうか。個人的には処理落ちせずリズム良く爆破してくれている'00版がベスト。
@松下新吾-o8p
Жыл бұрын
俺が一番好きな超必殺技🌟
@森江泰士
Жыл бұрын
98に暴走庵居たよね……
@マダオ-x2x
6 ай бұрын
SVCカオスの暴走庵の八乙女が好きです
@yamikudon
Жыл бұрын
読み間違えだと思うけどオロチ八傑集(オロチはっけしゅう)がオロチはつけしゅうになってる
@先走魔羅男
Жыл бұрын
そもそも八稚女はオロチ側が使用してたのを八尺瓊家が感動して真似たんでしたっけ なのでゲーニッツが使用してるのがオリジナルであって庵のはパクり、もしくはオマージュしたものだったと ただ性能は庵の方が良いってのはなんか面白い 98UMでのゲーニッツでようやくコンボに組み込めるんでしたっけ遅かったなぁ 黒子とミスXは まぁ、ね
@矢上伊織-g6k
Жыл бұрын
八稚女はオロチから継承された技ですよ。 草薙を滅ぼす為の技ですね。
@nagwin0129
Жыл бұрын
オーホホホじゃねぇのよw
@axeman-xk2jl
11 ай бұрын
ミスXって…。 初めて知りましたが、中の人(安井さん)的にはどうだったのかというあたりを、是非とも伺ってみたいです! 映画オタクな私的には洋画の吹き替えでちょくちょくお目にかかっていた印象なのですが、 少なくとも洋画でこういう役をやっていたのを見たことはありません。飽くまで記憶の限りでは。 彼的にはアリだったのかナシだったのか…。 「わたし、気になります!」
@koko-vh3bj
Жыл бұрын
MAX版のアレはエヴァの「使徒を…食ってる…」のシーンが元ネタという噂。 暴走庵、SVCとかに出た時のフィニッシュは片手で床に押し付けて爆破させてました。 印象的な「泣け!叫べ!そして死ね!」という台詞も、NBCでは「悔いて!詫びろ!貴様の命でな!」、KOF MIAでは「もがけ!苦しめ!そして、狂い散れ!」になってたりしました。
@hansyasinkei1
Жыл бұрын
暴走の設定やら演出はエヴァの影響デカいでしょうね あの時代エヴァの影響力は本当にすごく、あらゆるアニメやゲームなんかで模倣されてましたよね 私は当時リアル中坊でしたが、まあほんとガッツリ心掴まれてましたよ
@伊藤千尋-f6h
8 ай бұрын
庵のサイカはやっぱり2001の笑い声が一番良いよね。 音声はあそこだけあれにしてくれないかなぁ。
@annymaroon9762
Жыл бұрын
暴走した結果、こうなったんだと思っています。
@nikunikuumeeeee
11 ай бұрын
カプエス2の強版八稚女が好きだったなー 本家の通常版とmax版のいいとこ取りみたいなやつ
@通りすがりの人-p6y
Жыл бұрын
女体化されたキャラにはテリーもいるぞ。
@八雲蒼牙
Жыл бұрын
ミスXって結構いい味出してるんですよねww 今後もミスXの活躍が見たいものですよw
@りょうたと申します
Жыл бұрын
当時小学生の俺には庵の猫背があまりにもカッコよくて、姿勢真似してたら癖がついてしまい今でも猫背が治らない😂
@市川幸治-q4z
Жыл бұрын
八神庵の妹がラスボスでもよかったような?KOF95の設定でも妹がいるとあるし
@トムソン-n9s
Жыл бұрын
ヒロインズは持ってるけど、ミスXは課金キャラだから持ってないです(´・ω・`) あと、MAX版の締めが噛み付き投げってのもなかったですかね?
@haohao1214
Жыл бұрын
ヒロインズは操作システムが別物すぎて
@トムソン-n9s
Жыл бұрын
現状のボタン必殺技と別にコマンドモードも欲しかったですよね。
@ホッパー2
Жыл бұрын
ラスト腹筋崩壊www
@黒葉-o2o
Жыл бұрын
八神庵…スタイリッシュヒャッハァ
@yjm1598
Жыл бұрын
黒子の闇払いは京のモーションですね
@ドドリゲス-c1r
10 ай бұрын
まさに八神のためにヒロインズ買ったw
@knjy211
Жыл бұрын
個人的に99以降のMax版(連続爆破)はあまり好きじゃないんだよなぁ… 至高の八乙女はカプエス2のMax版
@松下新吾-o8p
Жыл бұрын
確かに🌟
@それでも-o9d
Жыл бұрын
アリよりのアリ
@だいすけ-t7x
Жыл бұрын
6:10 ん? なな「かせ」やしろだよな?
@CUREKAIXA
Жыл бұрын
···確カニ··· ···「七 せ ···は無いわぁ~···
@格ゲーサミット
Жыл бұрын
うおーほんとですね! 読み方が『ななせ』になってました。 気づけなかった・・・ 名前を間違えるとか最悪ですね。 以後注意します。
@格ゲーサミット
Жыл бұрын
おっしゃる通りです。 ななせは無い… 申し訳ない。
@gunboy555elnadja
Жыл бұрын
社はナナセじゃないぞ。 ナナカセだろ。
@凶暴な猫ニャーオ-p7d
8 ай бұрын
八稚女!やっと分かったよ!漢字探すのピーキーだね!
@信之塚本
Жыл бұрын
最後の《八神庵娘》やん❓️😁😁😁😂😂😂🤣🤣🤣
@サマナー
Жыл бұрын
八稚女が初登場したのは95年だろうが… なんでそこで間違えるかね…
@CUREKAIXA
Жыл бұрын
···同意見デス···
@格ゲーサミット
Жыл бұрын
あれ? 動画のどこの所か教えていただけますか?
@CUREKAIXA
Жыл бұрын
@@格ゲーサミット ···主よ··· ···動画開始から"5分代のとコロ・黄色い文字が96年と表示"サレとるけど?! ···其処のナレーションは合っTERUのやが···
@加藤久智-f1g
Жыл бұрын
ミスXありよりのあり
@ミチシタマサキ
8 ай бұрын
実は八尺瓊とオロチが契約した時に生まれた最悪の技が八稚女だからゲーニッツが真を名乗るのは矛盾してるんだよなぁ…つってもその話出たのが97だから仕方ないんだけど… 草薙の琴月もパクって真付けちゃうから何でもかんでもオロチ起源説のヤベー奴ってだけかも知れん
@Hizaki_iori_765
Жыл бұрын
ななせやしろ? ななかせ、じゃない?
@スペシャルパフェ
Жыл бұрын
庵さんの真似をしたのが志々雄さん
@takuya-ohno1225
Жыл бұрын
あれ?チャン・コーハンがいないよ? 彼も八稚女+豺華を使ってなかったっけ?(笑) kzbin.info/www/bejne/iGPIqaKbj7p_grc
@優すけ
Жыл бұрын
マイナーかもしれませんが自分はGB版96の暴走庵版が印象に強いです。凄まじいヒット数の切りつけの後、複数回の爆発は当時本当に燃えました(笑)
@ナナシ-r3q
Жыл бұрын
ミスX…無いな
@EdgarAllanPoe1902
11 ай бұрын
後ろのCPU戦が下手すぎて気が散るなコマミス多すぎ
@BellStarLance
Жыл бұрын
まさか、八神庵子に女体化版があるとは・・・しかも、初出がポケットだったとは。 とりあえず、Switchに課金するか。アレは課金キャラクターだからね。
@みぞれ雪月花
Жыл бұрын
庵の竜巻に当たる技は京と対になる琴月・陰では? 葵花の方が使い勝手が良くて重宝してたけどさ^^; KOFの一番の突っ込み処は草薙家の元ネタである「草薙剣=天叢雲剣」は「八岐大蛇を❝退治した剣❞」じゃなく、「八岐大蛇を❝退治して手に入れた剣❞」なんだよね まぁ、八尺瓊勾玉と八咫鏡は「三種の神器」たる由縁がマイナーというか、草薙剣と比べて知名度が低すぎるんだけど^^;
@羽佐間栄一
Жыл бұрын
ゲーム内の設定だと、草薙の剣(けん)ではなく拳(けん)だったのではないかと言われている程古くからある流派、と94のファンブックに書いてあったりします。この時点でハッタリ感があり実際の草薙の剣とは関係が無さそうな事が伺える。てか、オロチと戦う際も剣は使ってないし。実際にオロチ討伐に使われていたのだとしても、草薙の拳と草薙の剣は別物と考えた方が良さそう そもそも94だと手から炎が出るのではなく背中に隠された引火性の液体を細いパイプで腕を通して指先で引火させるって設定(ちゃんと設定画もある)だったから94の時点ではオロチと戦った、オロチと戦うなんて話はなかったんだと思う
@nori-EVs
Жыл бұрын
何か、ちょこちょこ間違いが…(^^;
@一平-b4m
Жыл бұрын
ときどの生みの親
@izumo5491
Жыл бұрын
ゲーニッツの八稚女はSVCあたりからモーションが変わってよけい中二くさくなってたなあ。締めで相手を風で浮かせた後、今度は地面に向けて風を出して叩きつける。叩きつける際にややカメラ目線のドヤ顔で指を振るのがまた中二くさい。個人的にはこの締め方好きなんだけど
@full_bocking
Жыл бұрын
それ、真八稚女じゃなくて「ふうじん いぶき」ですよ。
@izumo5491
Жыл бұрын
@@full_bocking あれ違ったのか…。あれが通常であっちがMAX版だと思ってた……
@りょう-f6e
Жыл бұрын
😊😊
@レミリアスカーレット-d8r
Жыл бұрын
黒子(笑)
@アイヌポリー
Жыл бұрын
SNKのゲーム、演出カッコいいけど操作が難し過ぎて、プレーヤーの実力の格差が激し過ぎる。高校時代、やる度に腹が経ったなぁ。暴力事件の原因にもなるし、格ゲーは下火になって良かったと思う。イオンのゲーセンにも格ゲーあまり置いてないし、それが正解。
@安井政則-k2c
7 ай бұрын
KOF96の庵の鬼焼き弱の強さは異常、無敵判定ありすぎでしょ
25:25
【歴代ストリートファイター】トラウマを植え付けてくれた歴代ボスの歴史
格ゲーファイトクラブ
Рет қаралды 507 М.
37:32
⚡️ЧАЛИЙ: Візит Єрмака у США був повним провалом! Його прийняли, але все пішло не так як він хотів
Телеканал Прямий
Рет қаралды 195 М.
00:28
Каха и дочка
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
00:10
Learn Colors Magic Lego Balloons Tutorial #katebrush #shorts #learncolors #tutorial
Kate Brush
Рет қаралды 45 МЛН
01:03
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН
00:54
We Attempted The Impossible 😱
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
12:25
【KOF】プレイヤーを絶望に陥れたトラウマボス5選
格ゲーサミット
Рет қаралды 167 М.
12:54
【ゆっくり解説】最大手ゲームメーカーの末路...しくじり企業『SNK』
『ゲームの歴史』をゆっくり解説
Рет қаралды 148 М.
21:40
【ゆっくり解説】全部知ってる?歴代の全波動拳40選を完全解説
格ゲーサミット
Рет қаралды 70 М.
13:43
【歴代KOF】悲しいほど性能が残念すぎたキャラ5選
格ゲーサミット
Рет қаралды 384 М.
19:36
【ゆっくり解説】時代に飲まれた。格ゲーのパイオニア没落の歴史【龍虎の拳】
『ゲームの歴史』をゆっくり解説
Рет қаралды 213 М.
16:20
【スト3サード】数多の猛者を破壊した最強ぶっ壊れキャラ5選
格ゲーサミット
Рет қаралды 54 М.
11:17
KOF開発陣の愛を感じるパロディキャラ7選
格ゲーサミット
Рет қаралды 42 М.
29:01
【完全保存版】中二病すぎてヤバいKOF八神庵の進化の歴史
格ゲーファイトクラブ
Рет қаралды 546 М.
11:39
【格ゲー】SNKかっこいい乱舞技10選【10選】
格闘ゲームラボ
Рет қаралды 161 М.
9:57
【KOF95〜14】八神庵 八稚女(やをとめ) -Evolution of Iori Yagami's Yaotome-【SNK】
つるっぱげ ゲームズturuppage games
Рет қаралды 693 М.
00:28
Каха и дочка
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН