【日本一のモグラ駅へ直行⁉︎】年に一度しか走らない夜行列車に乗ってみた

  Рет қаралды 32,574

ダイ

ダイ

Күн бұрын

谷川岳山開き号は年に1度だけ、谷川岳が山開きを迎える時のみ運転される夜行列車です。
日本一のモグラ駅"土合"が谷川岳の最寄駅ということで、午前3時から486段の階段を昇らないといけなかったりします。
旅行の様子をリアルタイムで更新中!
Instagram: jrjk1020
#夜行列車
#特急
#終電

Пікірлер: 71
@sagalute
@sagalute 7 ай бұрын
25:15 27時着の列車を終着駅で待ち構える撮り鉄コワっ……
@フォルテ-j9l
@フォルテ-j9l 7 ай бұрын
で、ダイさん。どーやって土合から脱出したのだろうか?
@tsuchifast
@tsuchifast 4 ай бұрын
G車ならまだしも E257で夜行はツラいな…。ましてやこれから登山をするとなると睡眠不足で行くのは危険な気もする。
@半田そうめん
@半田そうめん 7 ай бұрын
満席になることにびっくりしました
@MasaMasa-j6f
@MasaMasa-j6f 7 ай бұрын
夏休みシーズンにもモグラ駅直行列車あるみたいです。e257が土合に入るの初めて聞いた気がします
@ダイ
@ダイ 7 ай бұрын
あれは昼行なうえに国境越えしますから。
@ryomanorth
@ryomanorth 7 ай бұрын
谷川岳もぐら・ループの事だろ?7月までは185系
@braver6845
@braver6845 7 ай бұрын
25:10おお!駅の入口から486段の階段を使わないといけないから入口からだいたい10分くらいかかる土合駅下り線ホーム!
@tomohikoo8949
@tomohikoo8949 7 ай бұрын
E257系5500番台、何気にカッコ良くて大好き。 あとこういう夜行列車を復活させて欲しい。
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 7 ай бұрын
こうした臨時が関の山やな😵
@山陰リスナー
@山陰リスナー 7 ай бұрын
臨時特急が満席なのは、驚きました。
@nabeyuuki
@nabeyuuki 6 ай бұрын
10:13 3番線から、逆発車は、レアだね
@ねばたん-n1l
@ねばたん-n1l 7 ай бұрын
地上の駅に着くだけで山登りしたようなもんでしょ😂 というより大宮→土合ノンストップが胸熱😂
@sagalute
@sagalute 7 ай бұрын
毎年この谷川岳山開き号は気になってるんだけど、名前通り登山客向けの列車、それも魔の山と恐れられる谷川岳への登山が目的の列車だから敬遠してたんだよなあ あらためて谷川岳ロープウェイのホームページを見たら(運営がまさかの星野リゾートでビックリ)山上の天神平駅とそこからリフトを乗り継いだ先の天神峠駅付近は軽装備でもうろつけそうだし、来年は乗ってみようかな
@栃木のY
@栃木のY 7 ай бұрын
私は膝を痛めて、普通の駅の階段もつらくなってしまい、土合駅の階段はもう登れないと思います…😭 若い鉄道ファンの皆さん、土合駅下りホームは、若いうちに経験されることをおすすめします…😥
@Nate121-h1m
@Nate121-h1m 7 ай бұрын
東日本の動画でいい日旅立ちを流している…
@mako-gm7me
@mako-gm7me 7 ай бұрын
果たして登山客と鉄道ファン、どちらの割合が多いんでしょうか?
@readLine007
@readLine007 7 ай бұрын
ほぼ「能登」スジでの運行なら、485・489系よりもE257系の方が性能が良いので余裕のあるダイヤではありますね。
@スコアラー-h5o
@スコアラー-h5o 7 ай бұрын
確か、深谷か本庄まで15両が入れると思ったけど
@daifuku371
@daifuku371 7 ай бұрын
本庄までですね。通常だと籠原までですがトラブった時に切り離しを無くして本庄でさっと折り返しができる様に。
@yuogugu
@yuogugu 7 ай бұрын
ダイ様 特急谷川岳山開き臨時夜行列車なんて一生涯に一度もお目にかかる事が出来ないと思います✨🙏ありがとうございます🙇 モグラ駅は聴いた事はありましたが、標高差70、7メートル、462段+24段の階段は考えただけでも、しんどそうですが山に登ろうかという方の駅なら皆さんしっかりした足取りで登って行かれるのでしょうね🙂‍↕️🙂‍↕️🙂‍↕️ 貴重な映像を配信して頂きありがとうございました😊
@48が好きだったやつ
@48が好きだったやつ 7 ай бұрын
大宮〜籠原は一応湘南新宿ライン(2870Y)を追いかけてますね 大宮24時08分→籠原24時52分着
@高塚一司-q9f
@高塚一司-q9f 7 ай бұрын
大宮から先はノンストップは珍しい列車です。 急行能登は高崎線の最終列車だった時期があり、最終列車という事で、急行ではあるものの、高崎までは快速並に停車してました。 特急なのに京浜東北線に抜かれるとは••• 種別関係なし。 3時間旅客の乗り降り出来ないノンストップだから、運転停車中に運転士はトイレに行ったでしょう。 所要時間を無駄に長く取ってますよね。 これなら発車時間を繰り下げたらいいのに。 通過駅多数でありながら、新前橋まで2時間も掛かるロスの多さ。 田舎のトンネル内の駅の深夜にこれだけ人がいる光景が不自然に感じます。この先に行きたくても終着駅だから強制的に下車させられますから。
@user_yamasora
@user_yamasora 7 ай бұрын
夏の土合駅は避暑地でいい場所です ダイさんは486段の階段は登り切れましたか?
@あいあむすりーぴー
@あいあむすりーぴー 7 ай бұрын
寝台特急というより夜行バスみたい(笑)
@ykk-1
@ykk-1 7 ай бұрын
毎年思うが、山開き号の半分は鉄オタが占めているけどこれでいいのかね? 旅行商品でいい気がするのだが。
@makunouti19
@makunouti19 7 ай бұрын
一駅員として言わせてもらうとマルスが消えるのは給料的な意味で勘弁して欲しいが、反面こういう列車はえきねっと、e5489限定とかにして欲しい
@hirokunkk
@hirokunkk 7 ай бұрын
上野の案内板に土合行きは珍しい
@新堀亜希子
@新堀亜希子 7 ай бұрын
九州の人間なので関東の特急がもっと知れて嬉しいです
@ideken227
@ideken227 7 ай бұрын
この日たまたま夜に大宮にいて発車標だけ見ました〜ちょっと運が良かったかも!
@wasamaswimmer7347
@wasamaswimmer7347 7 ай бұрын
大清水トンネルの思いで。 ムーンライトえちご乗車中にパンタグラフがスパークしまくりで眠れなかった。
@バカのひとつ覚え
@バカのひとつ覚え 7 ай бұрын
登山家以外のテツ達の目的外乗車で年々臨時夜行が無くなっているやんけ。登山計画書ない奴にきっぷを売ったらアカン。 次は臨時特急アルプスやね〜
@Load-British
@Load-British 7 ай бұрын
ダイさんは、ここからどうやって西条まで帰ったのか気になります(笑
@Boke新人おっさん
@Boke新人おっさん 7 ай бұрын
土合駅が盛り上がる時もいいものだ。
@eitaro728
@eitaro728 7 ай бұрын
大宮から先はノンストップなんですね
@ヒロちゃん-k7y
@ヒロちゃん-k7y 7 ай бұрын
群馬県在住で線路の近くに住んでいながらそんな臨時列車が走ってたとは知りませんでした😂ちなみによく臨時列車が走ってるのは知ってました(*^^*) 夜中だから知らなくて当然かもしれないですが😂😂😂
@太郎桃-l6n
@太郎桃-l6n 7 ай бұрын
土合すら放送できないから簡易になったんやw
@おっくん-v8r
@おっくん-v8r 7 ай бұрын
山屋さん専用列車。嘗ては169系だったかな・・・?
@Central313
@Central313 7 ай бұрын
乗り換え無しは優秀
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 7 ай бұрын
↑これは乗った事ないが、上野発長岡行き夜行普通列車は乗った事あるオッサン😁
@angeljgy1228
@angeljgy1228 7 ай бұрын
上野で土合を見るとは......
@naka375
@naka375 7 ай бұрын
上野大宮ノンストップというのも今は珍しいですね
@yoshimi2322
@yoshimi2322 7 ай бұрын
原チャリ並みスピード😂
@takachantv.4
@takachantv.4 7 ай бұрын
山登りのために組まれた臨時列車 ね
@VARYT0178
@VARYT0178 7 ай бұрын
国鉄時代から脈々と設定されている、歴史ある列車ですね。
@tenjari
@tenjari 7 ай бұрын
気になったのが切符 えきねっとではなくe5489で 確保していたのが気になる
@ダイ
@ダイ 7 ай бұрын
単純にe5489で予約していた切符の変更先だっただけです。
@平柳裕貴
@平柳裕貴 7 ай бұрын
逆にゆっくり走ってくれた方が眠くなりやすくなって寝付きが良いんじゃないだろうか
@コロンボ-z8f
@コロンボ-z8f 7 ай бұрын
コレって上野駅の発車時刻を遅くすればノロノロ運転しなくて済むのかな⁉️
@sm36006920
@sm36006920 7 ай бұрын
東の株優でほくほく線も経由出来るの初めて知った
@快速東急東横特快男ひと
@快速東急東横特快男ひと 7 ай бұрын
よく高崎線に乗りますが大宮の次は土合まだスーパーノンストップではないか。便利そうだけど高崎にも停車してほしいね
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 7 ай бұрын
さすがに、高崎→土合のみの乗車はないだろう😉
@forpassangerteruq6759
@forpassangerteruq6759 7 ай бұрын
B特扱いなんだね。 千葉ですら特急券代が上がったのに
@makunouti19
@makunouti19 7 ай бұрын
千葉もB特ですよ
@ヘリリバース
@ヘリリバース 7 ай бұрын
指定券の発券がJR宝塚線の谷川駅… 座席夜行なんて乗るだけでも疲れるのに、登山家(立山で「トローリーオー」と叫ぶ人ではなくて本当に谷川岳登山する人)ここから山登りとかタフ過ぎる。 後この列車、JR東海なら「急行」にしそうですね。 12:02 もう少しゆっくり走って土合到着をあと24分繰り下げてもいいでしょうね。
@怪盗キッド甲斐亨
@怪盗キッド甲斐亨 7 ай бұрын
9:25~ この時間渋川へ行ける列車あるの?
@_ymako6705
@_ymako6705 7 ай бұрын
無い。ただ、万が一にも間違えたらシャレにならないからアナウンスした感じ
@altetsu1s
@altetsu1s 7 ай бұрын
高崎じゃなくて大宮なんだ
@Setsuna_komeiji
@Setsuna_komeiji 7 ай бұрын
利用者は鉄オタよりは登山客がメインな感じかな?
@ykk-1
@ykk-1 7 ай бұрын
257になってからは半々くらいかね?
@動画大好き-n1x
@動画大好き-n1x 7 ай бұрын
ゆっくり走るって信号で減速かな?
@平和の世界
@平和の世界 7 ай бұрын
鉄オタ組は帰りどうしたんだろ?
@TrainTrip777
@TrainTrip777 7 ай бұрын
おそらく土合6時台の始発の上越線上りに乗って帰って行ったのでしょうね。
@KawaguchiTakadaJun
@KawaguchiTakadaJun 7 ай бұрын
そもそも夜行列車で土合駅までなのに特急扱いするのもどうかと思うんだけど…、各停か快速扱いでも良いんでない❓そこまでしてJR東日本は乗客に特急料金払わせたいのかな〜❗️😂
@Ahototto_JPN
@Ahototto_JPN 7 ай бұрын
各停でいったら間に合わないんですよ。朝9時くらいに着くことになってしまうんですよ。だから特急なんですよ~ そもそも各停、快速だったら特急よりも料金掛かるぞ
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 7 ай бұрын
そりゃそうなる。特急料金取ってもガチで収支計算したら多分赤字。それを快速で運行したら😵
@Kazu-je5tn
@Kazu-je5tn 7 ай бұрын
いちこめ!
@KawaguchiTakadaJun
@KawaguchiTakadaJun 7 ай бұрын
土合駅もそろそろバリアフリー化しても良いんじゃね〜⁉️JR東日本も客数増やしたいならこういう所もバリアフリー化した方が観光客には良いと思うのですが〜⁉️1日4往復しかないからと言ってケチらんで下さい…😂 でも、谷川岳山開き号と言うのは知りませんでした〜‼️キハ47の風っ子号は存じてましたが…
@Ahototto_JPN
@Ahototto_JPN 7 ай бұрын
土合駅は撮り鉄以外誰も来ないし、そこまでする必要はないからだと
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 7 ай бұрын
​@@Ahototto_JPNそう。通常の観光客は上毛高原or水上から路線バス🚌乗ればロープウェイ乗り場に着く😉
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН
鉄道の計画に反対した商店街「後悔しています」
11:30
たくみっく
Рет қаралды 575 М.
【夏でも15℃】地下70mの秘境駅!!土合駅 夏ver.【究極の避暑地】
26:34
伊藤桃 🍑鉄旅タレント
Рет қаралды 10 М.
【恐怖】大雪をぶっ飛ばして走る!過激な特急に乗ったらスゴすぎたw
23:24
トラ猫 鉄道ちゃんねる/Travel_Cat
Рет қаралды 394 М.
改札口まで徒歩10分  土合駅・地獄の階段ダッシュ【201806群馬3】
19:07