日産 e-POWER のようなハイブリッド車の エンジンは発電のみ!? そのままエンジンも使って走ったほうが効率いいのでは!? その理由を 車のプロが解説!

  Рет қаралды 62,955

Naoki's Garage Life

Naoki's Garage Life

Күн бұрын

Пікірлер: 133
@吉田充-i5r
@吉田充-i5r 10 ай бұрын
昨年愛車キューブがオカマ掘られて修理工場に。代車がノートeパワーでした。特に燃費を意識しないごく普通に運転して確実にリッター20キロ走るし、発進加速など一瞬の加速はキューブより遥か上。回生ブレーキも上手く使えばエンジンブレーキの代わりにできる(アクセル放すだけで相当な減速が可能)
@ぴのぴーの-m3e
@ぴのぴーの-m3e 10 ай бұрын
回生ブレーキのある無しで事故を起こすひともいるんじゃないですかね
@naoki_takahashi
@naoki_takahashi 10 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます!貴重な体験談教えていただきありがとうございます!参考になりました。今後とも是非よろしくお願いいたします!
@tsuka5116
@tsuka5116 11 ай бұрын
マツダのロータリー復活も実は発電機としての復活なんですよね。 発電機としてロータリーエンジンは小型で効率が良いらしいですね。 昔は富士重工も発電機を製造・販売をしていた時代があるようで、水平対向エンジンが採用されていたそうです。 (古いスバルの看板に発電機と書かれていました。)
@naoki_takahashi
@naoki_takahashi 11 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます!なるほど!勉強になりました。今後ともよろしくお願いいたします!
@近藤ゴマシオ
@近藤ゴマシオ 10 ай бұрын
発電機としてだけなら最大の欠点の燃費に影響が少ないだろな!マツダのお手並み拝見します。期待大ですね。だだお値段はどうなるのでしょうかですね。
@才蔵-n3l
@才蔵-n3l 10 ай бұрын
富士重工はロビンエンジンですね
@ktbtkustoknop
@ktbtkustoknop 10 ай бұрын
モーターだけの駆動の場合、街乗りなど比較的低速走行だと問題無いけど、高速走行になると電費悪いんだよね。 で、ホンダのe:HEVは低速走行事はe-Power同様にモーターでの走行だけど、高速走行時はエンジン出力を駆動に使う仕組みになってる。 ぶっちゃけe-Powerはe:HEVに比べるとかなりコストがかかってない。メカニカルな部分と制御系がモーターだけで済むから。 高速走行が少ないユーザーなら、e-Powerで充分だと思う。 でも高速走行を使う機会が多い国ではe-Powerは厳しいでしょうね。
@naoki_takahashi
@naoki_takahashi 10 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます!貴重なご意見ありがとうございます。参考になりました!今後とも是非よろしくお願いいたします!
@長瀬晴英
@長瀬晴英 10 ай бұрын
キックスに乗っております マニュアル車の3速だけで走っている様で気持ち良いですよ〜
@naoki_takahashi
@naoki_takahashi 10 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます!貴重な体験談教えていただきありがとうございます!今後とも是非よろしくお願いいたします!
@幸誠中村
@幸誠中村 10 ай бұрын
とてもわかりやすくて良かったです。
@naoki_takahashi
@naoki_takahashi 10 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます!暖かいコメントありがとうございます!今後とも是非よろしくお願いいたします!
@徳川家康-p3y
@徳川家康-p3y 11 ай бұрын
お疲れさまです。 メカニカルな事はわかりませんが、トヨタのハイブリッド車は高速道路を100キロ以上で走行すると燃費が悪くなります。 タコメーターが付いてないので気にしてなかったのですが、2千回転前後と聞いてチョット納得してしまいました。
@naoki_takahashi
@naoki_takahashi 11 ай бұрын
いつもご視聴いただきありがとうございます!ハイブリッドといえど高速道路はかなり燃費落ちますね。ハイブリッド車のエンジンはモーターにも頼れるのでやはりこれも高回転には強くないんです。貴重なご意見ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします!
@あいたく-o9s
@あいたく-o9s 10 ай бұрын
シリーズハイブリッド(モーターのみで駆動)は、物理的なトランスミッションを省略できると言うメリットもありますね。
@naoki_takahashi
@naoki_takahashi 10 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます!おっしゃる通りですね!今後とも是非よろしくお願いいたします!
@sigemis
@sigemis 11 ай бұрын
車も飛行機も車は加速、飛行機は上昇の時が燃費が悪くなります。 飛行機は東京から札幌に飛んだ場合3分の1の燃料が上昇に使われているといいます。 だから街乗りでは10キロしか走らないのに高速では20キロ近く走ります。 飛行機のように走り出したら止まらない場合はハイブリッドなんてなくてもいいんですけどね。 トヨタは街乗りも高速もという都合のいいとこ使うので複雑で高価格になるけど 日産は街乗り重視に振ってあるので簡素で安価な車が出来るわけですね。
@naoki_takahashi
@naoki_takahashi 11 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます!わかりやすい例えありがとうございます!今後ともよろしくお願いいたします。
@悩み大き勝太郎
@悩み大き勝太郎 5 ай бұрын
高橋さんお疲れ様です。日産は80年代90年代は電気系統が弱くて良くバッテリーが上がる事が度々あって、もう日産の車には乗らないと決めてました。電気系統が弱いのによくEV車を世に放って信頼性はどうなのか疑問符が付くのですが、エンジンを発電機として使うだけなら、そんなに回さないからエマルジョンの心配はしなくて良いのか疑問だし、冬場はバッテリーの性能が落ちるのでその辺は大丈夫なのか不安ですし、高速は燃費が良くないと思うのですがどうなのかと思っています。
@hiro_egg
@hiro_egg 10 ай бұрын
確かにNOTEなど動力はモーターのみなのでシンプルで、エンジンもおいしい部分中心に発電に使って効率的に思えますが、実際は同クラスのトヨタやホンダ車の方が確実に燃費がいいんですよね。日産の動力源のマネージメントの煮詰めがまだまだ甘いのかも知れません。むしろルノーのeTechHVの方がフィーリング燃費ともに良かったです。良くも悪くも予想を裏切ってくるところが、またクルマの奥深さでもありますね!
@naoki_takahashi
@naoki_takahashi 10 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます!なるほど!貴重な情報教えていただきありがとうございます。勉強になりました!今後とも是非よろしくお願いいたします!
@tukumofuwa6139
@tukumofuwa6139 10 ай бұрын
暖房さえ付けなければ結構燃費いい 逆に言うと冬は1.2Lのガソリン車と同じぐらいか下手したら負ける 人暖めるためだけにガソリン燃やしてるようなもんでかなり効率が悪い 次期モデル出るならその辺改善して欲しい
@naoki_takahashi
@naoki_takahashi 10 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます!貴重な情報教えていただきありがとうございます。参考になりました!今後とも是非よろしくお願いいたします!
@marumiki
@marumiki 10 ай бұрын
回生協調ブレーキがe-POWERにはないからトヨタかホンダのハイブリッド買ってます。
@naoki_takahashi
@naoki_takahashi 10 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます!参考になりました!貴重なご意見ありがとうございます。今後とも是非よろしくお願いいたします!
@zay_sya
@zay_sya 9 ай бұрын
トヨタ壊れないもんね。
@ockypeace
@ockypeace 10 ай бұрын
e-powerって分かりやすく言ったら発電機付きEVです! e-powerは乗り手(使用条件)を選びます。 毎日、通勤等で10分程の距離なら恩恵はあまり感じないかも? ほぼ充電の為エンジンが起動してます。 その積み重ねでバッテリー上がりになり スタートボタンを押しても無反応で修理(バッテリー充電)、原因究明の点検で1ヶ月程入庫しました。 対応策で10分程暖機運転して充電してから走らせろ!っとの事でした。 実燃費(給油時の走行距離÷給油量)は11L/km程でした 通勤で使うなら30分以上は走行する環境での使用が望ましいでしょうね! c27からc28セレナになった時エンジンが1.2Lから1.4Lに上がりましたけど やはり坂道等では発電容量が不足だったみたいです。 逆に1.2Lから1Lや1L未満にダウンサイジング出来ればかなりの進化なんでしょうね! 私は使用環境が合わなかったのでFC28(ガソリン車)に乗り換えました!
@naoki_takahashi
@naoki_takahashi 10 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます!そうなんですね!?貴重な体験談教えていただきありがとうございます!今後とも是非よろしくお願いいたします!
@UMA0986
@UMA0986 10 ай бұрын
日産のe-powerって手抜きハイブリッドかと思ってたけど、意外に燃費も加速も良くて驚き。パラレルとの違いは高速時の加速だけですから、今後モーターが改良されて逆起電力の問題が解決されれば、パラレルに比べて何らの遜色もなくなりそうですね。
@naoki_takahashi
@naoki_takahashi 10 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます!おっしゃる通り快適です!貴重なご意見ありがとうございます。今後とも是非よろしくお願いいたします!
@tmatsuki
@tmatsuki 10 ай бұрын
短距離走っている分にはこの考え方は通用するけど、長距離走って高速道路走ったりするとバッテリー減って悪条件でエンジン回さなければならない。この考え方は通用しないと思うけど
@naoki_takahashi
@naoki_takahashi 10 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます!貴重なご意見ありがとうございます。今後とも是非よろしくお願いいたします!
@森下よし
@森下よし 11 ай бұрын
日産のepowerはトヨタの様に複雑高度なメカニズムを採用していませんね、それはそれで良いのですけど、その割りに車両価格が高いです。もっと安価に出来てると思うけど所謂ボッタクリ価格ですね。 とても買う気になれませんね😱
@naoki_takahashi
@naoki_takahashi 11 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます!たしかに天秤にかけると「う~ん…」というところですね。貴重なご意見ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします!
@KamenRingo
@KamenRingo 10 ай бұрын
モーターパワーが凄いですから。 (あと今後コストダウンするとか…というかトヨタが熟成と派生のおかげでコストダウンし過ぎ)
@orucinus1
@orucinus1 10 ай бұрын
技術的に日産には難しいのかと思います。
@KamenRingo
@KamenRingo 10 ай бұрын
日産にはe:HEVみたいなシリーズパラレルもあったけど、BEVと近いe-POWERの方がコスト的にも技術進化的にも良いと判断したから今に至る。
@AY-qq4le
@AY-qq4le 10 ай бұрын
何年か前に車検の代車でノート e-POWERに初めて乗って、信号でブレーキングしたら止まっていたエンジンが「ウイーン」と始動しびっくり・違和感いっぱいだった。 慣れればよいのだろうか、新型は違うのだろうか?
@naoki_takahashi
@naoki_takahashi 10 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます!貴重な体験談教えていただきありがとうございます。参考になりました!今後ともよろしくお願いいたします。
@KamenRingo
@KamenRingo 10 ай бұрын
新型、というか今売られているのは全然違います!
@kotanuki1205
@kotanuki1205 10 ай бұрын
真空を作るために一瞬、回りますが苦にならないです
@近藤ゴマシオ
@近藤ゴマシオ 10 ай бұрын
甥のEーPOWEPを運転させてもらったけど発進、追い越し加速半端有りません。ましてやニスモ仕様で足回り固めてあるので安心感も凄いです。モーターのパワー凄いですよ。私67歳なので今軽に乗りチョー安全運転(ダメハツ)なのですが、若い頃の思いが蘇りついアクセルふかしてしまいました😂楽しかった。隣の甥が少しビビってまさた。エンジンとモーターのほうが走るのではないか?とのコメントがありましたがモーターだけのほうが走ると思います。新幹線乗って見て下さい。だからニッサンはepower作ったのでしょう。壊れた時も直せるし4輪モーターだから4輪駆動だし私雪国住んでるから最高です。若ければ絶対買いますね、欠点は燃費はさほど良くないのとお値段がとても高い事です。これから改良されるでしょう。最近魅力が無くなったニッサン車にしばらくぶりで惹かれました。ガンバレニッサン!
@naoki_takahashi
@naoki_takahashi 10 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます!なるほど!参考になりました。貴重なご意見ありがとうございます。是非今後ともよろしくお願いいたします!
@ミーさん-v3i
@ミーさん-v3i 10 ай бұрын
飛ばさなければ超省エネ。 50km/hか40km/h未満だと、満タンにした時に航続可能距離が1200kmになったり。初代e−POWERなので40Lは入るのかな。 60km/h、70km/hを出さざるを得ない道も有るので、実走行距離はなかなか達成できない。 モーター走行の宿命?高速道路は22km/Lくらいだった。
@younan68000
@younan68000 10 ай бұрын
そりゃさ、0-100 わずか6.7秒って半端じゃないからね。 今のプリウスが8秒フラットなので、軽ターボとどっこい。 モーターで走るって、必要な時にトルク出す。 これがどれだけ優れているか。 エンジンは必要以上にエネルギー出しても、全部失われるからね。 保存できないことは大問題なんだよ。
@UMA0986
@UMA0986 10 ай бұрын
今のモーターって高回転のほうは効率無視でハイパワー出しているので、その辺だけ次世代モーターで改良されないかなと思います。
@eri-eri-o1x
@eri-eri-o1x 10 ай бұрын
モーターのトルクは一回転目から最大トルクが出ると言いますがそんな立ち上がり加速が年配の方に必要なのか?安全の面で疑問に思います。確かに気持ちはいいですが…プログラムで出だし加速を重視して安全性は二の次、特にEパワーにそれを感じます。
@kotanuki1205
@kotanuki1205 10 ай бұрын
減速時の充電が、燃費UPにつながるのでしょうね。 静かで、スタートダッシュもよく、ノートのくせに運転は高級車感覚 パラレルに負けないような大型モーターを使っていますからね。 強いて言えば、もう少しバッテリー容量があれば、もっと楽しいかな。 今ですとEV走行は5キロ程度、せめて10キロあったら、車体は重くなりますけどね。
@naoki_takahashi
@naoki_takahashi 10 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます!なるほど!貴重なご意見ありがとうございます。今後とも是非よろしくお願いいたします!
@tasuyone5816
@tasuyone5816 10 ай бұрын
今渦中にあるダイハツもシリーズハイブリッドだよな
@naoki_takahashi
@naoki_takahashi 10 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます!貴重なご意見ありがとうございます。今後とも是非よろしくお願いいたします!
@UMA0986
@UMA0986 10 ай бұрын
トヨタはパラレルにして、あんな複雑な機構にする意味あったのかと言われかねない出来上がりですね😊
@qzc12260
@qzc12260 10 ай бұрын
鉄道では、近年、ディーゼル車両の置き換えで、シリーズハイブリッド車両に順次採用されており、JR東海での非電化区間特急は今後これのみに置き換わります 鉄道の場合、ディーゼル車両と電動車両では免許が違いますが、このシリーズハイブリッドになれば、みなし電動車両になるので、免許教育費用や人員も省力化できるメリットもあるようです 確か、この方式の方がエネルギー効率も良く、従来ディーゼル車両より省燃費だったかと思います さて、自家用車の場合、他の方も述べているいるように、EVの補助電源という意味合いも大きいかと思います バッテリーも寿命と費用と重量を考えると、やや小型化ができるシリーズハイブリッドであればメリットも多く、アメリカでも「テスラに発電機を乗せて移動する人」もいるようですから、まあ、EVの現実を考えるとこの方式がリーズナブルな手段かと思います そう考えると、日産はEVをメインに考えるが現状に合わせる手法を用いて、トヨタは「効率とは何ぞや」という正面突破型の手法を使う…こういう所で社風の違いが分かれますよね
@naoki_takahashi
@naoki_takahashi 10 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます!貴重な情報教えていただきありがとうございます。勉強になりました!今後とも是非よろしくお願いいたします!
@秋山広幸-n2g
@秋山広幸-n2g 10 ай бұрын
エンジンで発電した電気でモーターを駆動させる方式自体は100年近く前から実用化されていて決して新しい技術ではありません。
@qzc12260
@qzc12260 10 ай бұрын
@@秋山広幸-n2g 机上の空論的な理論値に近づかせるには、最新鋭の技術が必要になるんですよね そもそも過去の手法がなぜ途中で立ち切れになったのか…に主たる要因であり、今また採用に至ったのか…は、テクノロジーの進化に繋がる訳です また、鉄道が採用する基準として、どこまでが実証実験的な物なのか完全な技術移管なのかは、JRグループでも会社毎に事情が異なる様に思えます 以前のJR東日本は前者(今は違う)のように振る舞っていて、JR東海は後者になりますね 自動車メーカーについては既に書いたとおりです
@連邦の方から来ました
@連邦の方から来ました 10 ай бұрын
なるほど。電車のハイブリッドは電車運転士で運転できるメリットがあるのですね。
@杜氏芳太郎
@杜氏芳太郎 10 ай бұрын
R34ターボの代車で3日ほど乗ったけど、違和感がなくて良かったね…
@naoki_takahashi
@naoki_takahashi 10 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます!貴重なご意見ありがとうございます。今後とも是非よろしくお願いいたします!
@td-dp1mk
@td-dp1mk 5 ай бұрын
epowerユーザーですがミッションがないのでフリクションが本当に少なくて少しの坂でもニュートラルで転がるように走っていきます。これが最大のメリットですね。そりゃガチャガチャなギア同士と高粘度ミッションオイルで抵抗低いわけないよね😂
@レスター-d6t
@レスター-d6t 10 ай бұрын
E-POWEPが開発された経緯は日産が開発した初のEV車初代日産リーフが満充電で当時100㎞程度しか走行出来きなかった為その欠点を補う目的の為EVに充電用のエンジンを取り付けたと聞いた事が有ります
@naoki_takahashi
@naoki_takahashi 10 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます!なるほど!勉強になりました。今後とも是非よろしくお願いいたします!
@younan68000
@younan68000 10 ай бұрын
要するにエクステンダーね。 賢いよ、ホント。、
@J79-d9q
@J79-d9q 10 ай бұрын
日産はEVを作ってみたら、その走りのよさ、レスポンス&トルク感にびっくり。それを手軽に楽しめるようにシリーズHEVにしたとのこと。パラレルは運転していて楽しくないのが残念なんです。
@UEKI_TADAHIRO
@UEKI_TADAHIRO 10 ай бұрын
話しは、逸れますがepower車って、エンブレと云うか、回生ブレーキ?が、凄く効きませんか? 追随していて、ブレーキランプがつかず減速 MTシフトダウン並の減速に戸惑います。(車間は充分に開けていますよ〜詰めても、詰められても怖いので。)
@naoki_takahashi
@naoki_takahashi 10 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます!おっしゃる通り回生ブレーキつよいですね!貴重なご意見ありがとうございます。今後とも是非よろしくお願いいたします!
@duke_togo13
@duke_togo13 10 ай бұрын
現行のepower であるE13はアクセル緩めるとブレーキランプが着くようになっています。
@UEKI_TADAHIRO
@UEKI_TADAHIRO 10 ай бұрын
@@duke_togo13 様  有り難うございます。
@荒井俊彦-u9c
@荒井俊彦-u9c 10 ай бұрын
無印ブルーバードの新車を復活させてもらいたいです。ブルーバードの型式名にU15型ブルーバードe-POWERの新車を製造してもらいたいです。スカイラインは諦めません
@naoki_takahashi
@naoki_takahashi 10 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます!それはいいですね!貴重なご意見ありがとうございます。今後とも是非よろしくお願いいたします!
@吉田充-i5r
@吉田充-i5r 10 ай бұрын
キューブのeパワー化も(小型車のわりに物積める車でハイブリッド化によって燃費が良くなれば)
@壺義春
@壺義春 10 ай бұрын
シリーズハイブリッドのガソリンエンジンは理想的な回転数で回すだけで良いはずなのに、日産は可変圧縮のような凝ったエンジンを採用しているのが興味深いね。より高燃費を狙っているわけかな。
@naoki_takahashi
@naoki_takahashi 10 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます!貴重なご意見ありがとうございます。今後とも是非よろしくお願いいたします!
@新妻正美-i3t
@新妻正美-i3t 10 ай бұрын
HV車だけどエンジンで発電してモーターで走る車 EVの様に充電が必要ではないのでEVほど大きなバッテリーも積んでない シリーズハイブリットは燃費効率に特化した一つの進化系ですよね 日本はエンジンが自社で作れる会社ばかりだから、 エンジンが自社開発できない中国の自動車メーカーのEV車粗大ごみは作らない
@kkss2127
@kkss2127 10 ай бұрын
e-powerの排気量が1.3ではなく1.0リットルだと自動車税が安くなったんですけどね。 あと、静粛性を考えて停車中にエンジンがかからないような設定にされているといいなと思います(せっかく車内が静かなのに突然エンジンがかかるとビックリします…。)
@naoki_takahashi
@naoki_takahashi 10 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます!なるほど!貴重なご意見ありがとうございます。今後とも是非よろしくお願いいたします!
@友之森田
@友之森田 10 ай бұрын
御飯は、何であれ、発電機として、割り切って使えば、そりゃ美味しい所のみ、使えるからね。鉄道用車両、JR四国が、普通用車両を、新規開発するようだけれど、どうやら同じシステムに成るらしいんだよな、
@naoki_takahashi
@naoki_takahashi 10 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます!貴重な情報教えていただきありがとうございます。勉強になりました!今後とも是非よろしくお願いいたします!
@けんじ-s5p
@けんじ-s5p 10 ай бұрын
ハイブリッドじゃないよな 発電機搭載のEVだ
@naoki_takahashi
@naoki_takahashi 10 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます!貴重なご意見ありがとうございます。今後とも是非よろしくお願いいたします!
@ダメリーマン
@ダメリーマン 10 ай бұрын
走るために2つのエネルギーを必要としているからハイブリッド
@ぴのぴーの-m3e
@ぴのぴーの-m3e 10 ай бұрын
ハイブリッドだ。 EVみたいな日産の広告は詐欺。
@UMA0986
@UMA0986 10 ай бұрын
いいんです。その手抜きのはずが意外な燃費をたたき出しているんですから勝ち組技術です!
@ダメリーマン
@ダメリーマン 10 ай бұрын
@@UMA0986 e-Powerの売りが燃費だと思ってるのか?たいした勘違いだね。燃費遊びはトヨタとホンダでやってたらいい。公式は燃費なんてひとこともいってないよ。
@渡邉真実-h2t
@渡邉真実-h2t 11 ай бұрын
不正の影響で、 某ロッ◯ーに、 ピーが、 入っていますね。 だからイーパワーだけですね。
@naoki_takahashi
@naoki_takahashi 10 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます!貴重なご意見ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします!
@ShinkuroIse-m2b
@ShinkuroIse-m2b 10 ай бұрын
シリーズハイブリッドについてはよく分かりました。ただ、日本国内で販売するなら何故税金が安くなる1000ccエンジンではだめなのでしょうか? 1000ccエンジンでも発電効率はそんなに変わらないと思いますが。
@SST363
@SST363 10 ай бұрын
発電の効率だけではなくて量も必要なので、快適に走らせるには1000ccのエンジンでは不足と設計者が考えたのでしょう。
@naoki_takahashi
@naoki_takahashi 10 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます!なるほど!貴重なご意見ありがとうございます。参考になりました!今後とも是非よろしくお願いいたします!
@UMA0986
@UMA0986 10 ай бұрын
1000ccですとちょっとヤンチャな運転したときに電池を使い果たしてしまい、亀マーク運転しなきゃならないという、初代プリウスのような惨めなことになってしまうので1500ccに落ち着いたんじゃないですか?
@ShinkuroIse-m2b
@ShinkuroIse-m2b 10 ай бұрын
@@UMA0986 さま ご回答ありがとうございます。 ただ、それは電池の容量に依存すると思います。
@kei4421
@kei4421 2 ай бұрын
​@@ShinkuroIse-m2b いえ、電池の容量には依存しません。追い越し加速のように大出力が10秒程度しか必要ないのであれば、電池と駆動モーターの出力さえ確保してエンジン・発電機の出力はそれほど必要ないのですが、実際の公道には高出力要求が連続するシチュエーションがあります。具体的には高速走行と連続登坂です。 1時間など連続高負荷走行が可能なバッテリーをシリーズハイブリッドに積むようなら、それはエンジンと発電機を降ろしてEVとして売った方がはるかに効率的です。シリーズハイブリッドに大容量の電池を積むのは無駄であり、実際に各社搭載している容量は限られます。よって高出力連続走行ではすぐにバッテリー容量は枯渇し、発電量が走行出力を下回ってはならない状況になります。このためシリーズハイブリッドには純ガソリン車と同程度の排気量のエンジンが必要です。プリウスも高速道路での燃費を考えて1500ccから1800ccにエンジンを大きくしていますが、考え方は似ています
@田中裕介-h1y
@田中裕介-h1y 10 ай бұрын
E-POWERのCMってガソリンが必要なことを言わないんやろ。
@naoki_takahashi
@naoki_takahashi 10 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます!貴重なご意見ありがとうございます!今後とも是非よろしくお願いいたします!
@nppo1826
@nppo1826 10 ай бұрын
ノートe-power1,2L, アクア1,5LHV,排気量で比べては意味が有りません、 ノート2,5Lクラスのトルク、エンジン回転を上げずに全域モーター駆動はストレス無く走行可能、トヨタHVとは違います。 分かりやすいのはエクストレイル1,5Lで3,5Lクラスのトルクが有ります、ハリアーTHSは2,5L以下に排気量を下げる事は出来ません、 燃費もトヨタHVと比較すれば多少燃費が落ちるのも事実、しかし自動車税で10,000万円の違いは年間約1,000キロ走行可能、 最近ユーチューブでの雪道走行テスト日産単独ですが、同一条件でテストすれば違いが明らかに。
@naoki_takahashi
@naoki_takahashi 10 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます!貴重データ教えていただきありがとうございます。勉強になりました。今後とも是非よろしくお願いいたします!
@宇宙人-d8n
@宇宙人-d8n 10 ай бұрын
ノートのe-POWERって回生ブレーキついてなかった気がする ワンペダルで補ったとか
@naoki_takahashi
@naoki_takahashi 10 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます!ワンペダルですが回生エネルギーとして回収している制御もありますね。貴重なご意見ありがとうございます。今後とも是非よろしくお願いいたします!
@miyagawa_i
@miyagawa_i 10 ай бұрын
ノートはフットブレーキの「回生協調ブレーキ」は採用されてませんね。 オーラを乗っている限り、アクセルオフでエネルギー回生すれば、フットブレーキは摩擦ブレーキだけ十分かと。 エンジンを駆動で使わないからトランスミッションレスでシンプルだったり、e-powerの上手なところかと感じてます。
@J79-d9q
@J79-d9q 10 ай бұрын
通常の流れであれば、ほほ回生ブレーキだけで制御されます。停止する直前に摩擦ブレーキが顔を出します。減速時に違和感が出ないのがパラレルとの違いです。
@J79-d9q
@J79-d9q 10 ай бұрын
パラレルはどこまで進化してもパラレルです。どうしても状態遷移が発生してしまう。それをユーザーに解らないように物凄い複雑な事をしてエンジンに制約をかけて作りあげています。e-Powerは、基本的にはガソリン車とEVの懸け橋なので、シンプル、ミッション損失も無く、EVとともに進化していいきます。なにより走るのが楽しい。Vitzに2.2Lエンジンを載せて走ってる感じ。
@naoki_takahashi
@naoki_takahashi 10 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます!貴重なご意見ありがとうございます!今後とも是非よろしくお願いいたします!
@sintacruze6651
@sintacruze6651 10 ай бұрын
ePOWERよりもTOYOTAのハイブリッドの方が燃費良いのは何故? TOYOTAの技術が凄いって事なのか?
@orucinus1
@orucinus1 10 ай бұрын
日産には難しいでしょうね。
@naoki_takahashi
@naoki_takahashi 10 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます!貴重なご意見ありがとうございます。今後とも是非よろしくお願いいたします!
@sigemis
@sigemis 9 ай бұрын
e‐powerと違いトヨタのは変速機がついてるからですね。e‐powerも変速機つけたら燃費上がりますよ。ただ、値段も上がります。
@田川収
@田川収 10 ай бұрын
簡単に言うとその方が効率が良いだよね
@naoki_takahashi
@naoki_takahashi 10 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます!暖かいコメントありがとうございます!今後とも是非よろしくお願いいたします!
@Milepoch
@Milepoch 10 ай бұрын
ポルシェ博士の開発したハイブリッドもe-POWER方式だったよ、歴史的にはこっちの方が普通 モーター=クラッチ+ミッション+デフという考え方 この技術はやがて鉄道のディーゼル機関車で普及する 鉄道ではエンジンの駆動力を車輪に伝達するのは油圧モーターか電器モーター、油圧モーターは時代遅れとなった
@naoki_takahashi
@naoki_takahashi 10 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます!貴重な情報教えていただきありがとうございます!今後とも是非よろしくお願いいたします!
@orucinus1
@orucinus1 10 ай бұрын
e-PowerはなんちゃってHVだと セールスマンから。
@naoki_takahashi
@naoki_takahashi 10 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます!貴重なご意見ありがとうございます。今後とも是非よろしくお願いいたします!
@younan68000
@younan68000 10 ай бұрын
だってさ、エンジンが 560馬力出してもギヤを介するだけで、430馬力だよ。 LFA がそうなんだが、どれだけミッションがエネルギーを喰ってしまうか理解できる賢い人は、ePower がいいって理解できるよ。 0-100 6.8秒って半端じゃないからね。 プリウスが8秒なので、軽ターボと全く同じ。軽ターボ買う人は賢いわ。
@naoki_takahashi
@naoki_takahashi 10 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます!貴重なご意見ありがとうございます。今後とも是非よろしくお願いいたします!
@katino.
@katino. 10 ай бұрын
e-POWERって高速道路での燃費が悪いんだよね そりゃトヨタも採用しませんわ
@naoki_takahashi
@naoki_takahashi 10 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます!貴重なご意見ありがとうございます。今後とも是非よろしくお願いいたします!
@sigemis
@sigemis 9 ай бұрын
トヨタのように変速機付けたらトヨタより燃費上がると思いますよ高速域で。
@おじさんの見て歩き
@おじさんの見て歩き 3 ай бұрын
ライズはシリーズハイブリッドです、ダイハツせいだけど。小型車だとミッション積むのしんどいんだろうね。
@adgjmptw1122
@adgjmptw1122 Ай бұрын
ずいぶん、浅い浅い… 動画ですね… クルマと言う 「技術の塊」 を語るなら、こんな素人向けの動画を出すのではなく… もっと もっと もっと、 深い技術の、話しをした方がいいですよ…
JISOO - ‘꽃(FLOWER)’ M/V
3:05
BLACKPINK
Рет қаралды 137 МЛН
Andro, ELMAN, TONI, MONA - Зари (Official Audio)
2:53
RAAVA MUSIC
Рет қаралды 8 МЛН
Wednesday VS Enid: Who is The Best Mommy? #shorts
0:14
Troom Oki Toki
Рет қаралды 50 МЛН
e-powerの真実、、、致命的な弱点とは?!
23:25
hack car channel(e-power)
Рет қаралды 218 М.
電気料金明細お見せします。電気自動車を自宅充電する家の電気代、衝撃の現実。
7:16
EVファミリー【電気自動車に乗る家族のリアル】
Рет қаралды 402 М.
【驚き!!】電動パーキングブレーキ急増中の理由を解説!!軽自動車にも!?
21:10
カーライフ情報チャンネル フィアットさん
Рет қаралды 466 М.
【車のプロが解説!】 暖機すると壊れる!? 極寒でも「 暖機運転 」不要? 車を長持ちさせるコツ
12:42
<ENG-sub> The 3 Hybrid systems, Toyota vs Honda vs Nissan. ---- How are they different?
15:37
Tiger-Juice-Garage / タイガージュースガレージ
Рет қаралды 1,4 МЛН
【自動車】オルタネーターの仕組み 制御→発電→整流はどう行う?
25:42
メカのロマンを探究する会
Рет қаралды 164 М.
燃費と安全性が抜群のハイブリッド車がまったくエコじゃなかったやばすぎる理由【車解説】
23:26
ゆっくりモーターラボ【車系・ゆっくり解説】
Рет қаралды 335 М.
JISOO - ‘꽃(FLOWER)’ M/V
3:05
BLACKPINK
Рет қаралды 137 МЛН