人はなぜ“仮の顔”を被るのか #31 Primitive Japan

  Рет қаралды 78,986

Primitive Japan ~Weekend Jomon-Men~

Primitive Japan ~Weekend Jomon-Men~

Күн бұрын

「自然にあるものだけを使ってゼロから文明を築く」という検証をしています。

Пікірлер: 252
@heavydrop884
@heavydrop884 4 ай бұрын
生存に直接関係ない物が作られ始めると原始文明が始まったなという感がしてきます…
@hanakawai4326
@hanakawai4326 4 ай бұрын
仮面かぶった感想が「自分じゃないみたいですね〜」なの、初めて化粧した人みたいで笑ってしまいました。 ものづくりの精度がどんどん上がっていきますね〜。
@user-sc8fj7xu4i
@user-sc8fj7xu4i 4 ай бұрын
7:39 裏っ返すと急に可愛くなるの好きw
@Vamikonekoneko
@Vamikonekoneko 4 ай бұрын
先日陶芸教室に行ったんですけれども、そのときに週末縄文人さんの話をしましたら陶芸家さんにものすごくウケてました✌️ 週末縄文人さんのお陰で楽しい場になりました😊
@komekomeQQ
@komekomeQQ 4 ай бұрын
祭りの際に仮面を着けて神になるのは世界各地であったはずですが、仮面を着けると別人になれるという話は本当なんでしょうね。現代のコスプレにも通じるような。 でもこの動画で焼き上がりまではかわいい感じだったのに、実際に人が被ると途端に出る迫力に、コスプレどころじゃない仮面の持つ神秘性を感じます。
@peanuts088
@peanuts088 4 ай бұрын
5:35 感動が薄れないようにしてるの好きです
@heavokin1
@heavokin1 4 ай бұрын
民俗学に進出する週末縄文さん。good!
@mmaki0517
@mmaki0517 4 ай бұрын
文君はいそがしいのかな。 2人の縄文生活癒やされるので次回はお会いしたいな😀
@Udocoffee9
@Udocoffee9 4 ай бұрын
ググる事で忘れがちな「体感する」を思い出させてくれます 毎回貴重な映像感謝です♪
@user-jb4lm6kg7z
@user-jb4lm6kg7z 4 ай бұрын
見れば見るほど,すごくいいチャンネルだよね。
@user-nh6co2zd2v
@user-nh6co2zd2v 4 ай бұрын
自分じゃないものになりたいための土面だったと思いつつ、本当に被ったのかなとも思う。 神聖なものだったと私は思ってます。
@moonface640
@moonface640 4 ай бұрын
何でだろう、この仮面を見たとき想像したのは火を囲んで仮面をつけて踊る豊穣の儀式、もしくは雨乞いの儀式だった…。
@7N2HBV
@7N2HBV 4 ай бұрын
「人はなぜ“仮の顔”を被るのか」   文化の曙? 火を起こせるようになり、住むところも作れるようになり、煮炊きする土器も作れるようになり衣食住が安定した縄文人が「食」の次に向かったのが「心(祭儀)」だったのかもしれませんね。
@channel4649yogo
@channel4649yogo 4 ай бұрын
縄文人の気持ちに思いを馳せるくだりはポエムのようでなんだか心に沁みる。
@user-qj3xv2df5e
@user-qj3xv2df5e 4 ай бұрын
毎回のルーティンを見て「儀式みたい」って週末縄文人の中で確かに文化が芽生えているということなのでは…!!
@gohnoh
@gohnoh 4 ай бұрын
「冷えピタに見えます…」www
@kunkun-
@kunkun- 26 күн бұрын
こんなに大変なことを皆好き勝手にやってたということが、縄文時代の素晴らしいとこだなぁ。縄文に帰りたい。金も組織も産業もなくてよかったのに。
@takeyan_hedgehog
@takeyan_hedgehog 4 ай бұрын
熊笹の服のクオリティが高くて驚きです(笑)
@user-zh1cd8gg4b
@user-zh1cd8gg4b 20 күн бұрын
熊笹姿はまるでシャーマンの様。仮面を見てると呪いに掛った様に不気味に見えたり可笑しく見えたり、まるで躁うつ病に掛ったようだ。呪いの効果は証明された。
@mononoke256
@mononoke256 4 ай бұрын
表情でコミュニケーション取ってることと関係がありそう
@袋井消防撮影隊
@袋井消防撮影隊 4 ай бұрын
更新待ってました! 土器の次は…仮面ですか! いい出来になって良かったです!!
@user-mb7ul6sf2q
@user-mb7ul6sf2q 4 ай бұрын
日本の仮面文化の始まりですね。当方は能面の製作をしておりますが、やはり縄文の仮面があったからこそ出来た物ではないかと思いますね
@okita0621
@okita0621 Ай бұрын
心の写真としての仮面か  面白い
@paranoiary
@paranoiary 4 ай бұрын
雨穴さん!? 「この家変なんです。下が土で壁は藁になっていて…」
@user-cu3gi7mm2u
@user-cu3gi7mm2u 4 ай бұрын
???「こっからは私の推理になるのですが」
@Kuroyagi000
@Kuroyagi000 3 ай бұрын
イノシシぶっ殺しゾーン
@user-wx1fj9vz8n
@user-wx1fj9vz8n 3 ай бұрын
「窓なああああああい!」
@frkwask
@frkwask 4 ай бұрын
2:12 冷えピタ土面かわいい
@jishaku38
@jishaku38 4 ай бұрын
いきなり出て来て土面、誠にすいま面。
@user-gt6yn3su1m
@user-gt6yn3su1m 4 ай бұрын
ジョイマンがいる
@夏季の種
@夏季の種 3 ай бұрын
更新されてる! 週末縄文人さんの動画を見ているとなんだか癒やされて好き
@user-hn4yi8gn1m
@user-hn4yi8gn1m 28 күн бұрын
大きな集落をまとめるのに信仰が使われた話はよく聞きます。 その信仰心をさらに高めるための儀式とかに使われていたのかな〜
@komadori_bird
@komadori_bird 4 ай бұрын
うわー!すぐ動画気付なかったの悔しい!!!!通知オンにしました! 今回の動画もほのぼの学びがあって最高でした✨
@user-lu6yy6df4m
@user-lu6yy6df4m 4 ай бұрын
本当にJoeさんとMonさんは本当にすげえ! 儀式とか衣食住とかもう縄文生活送れるレベル…それもこれも縄文生活に想いを寄せ委ねてるからなんだろうな。
@user-sw9or6xl1s
@user-sw9or6xl1s 4 ай бұрын
すごく良い表情♡ 焼機上がってより味わい深くなりましたね! いつも素晴らしくて感動します!
@ropiropi33
@ropiropi33 4 ай бұрын
この仮面が2000年後とかに発見されてめちゃめちゃ研究されて欲しい!
@akakuma02
@akakuma02 4 ай бұрын
「この竪穴式住居...なんか変...」
@pinksfuzz6938
@pinksfuzz6938 4 ай бұрын
サムネのMV感好き
@EXE_11_6
@EXE_11_6 4 ай бұрын
ただの面にも生きていくのには関係ないが、とか思いを込めたのかな、とか色んな考え方ができるんだなぁと思いました! 良いお面ですね!火と一緒でこの先何個作ってもこれがめちゃくちゃ良い思い出になりそう
@user-ug4cg1xy8s
@user-ug4cg1xy8s 2 ай бұрын
縄文人「土面つければ動画編集楽になるんじゃね?」
@Wildness_boy-.-YASEI_no_Oisan
@Wildness_boy-.-YASEI_no_Oisan 4 ай бұрын
ほんと、一つ一つの物事に対する向き合い方や心意気が最高なんよね😊
@user-ph3lv9ym3o
@user-ph3lv9ym3o 4 ай бұрын
陶芸習ってた時に習った事の一つで ひび割れを防ぐのに 乾燥工程でもいきなり直射日光に当てずに影で干したり 何かで覆ったりしてました もし参考になれば嬉しいです
@user-um3yj7ge5b
@user-um3yj7ge5b 4 ай бұрын
人は仮面を被って生きていく。 今も、昔も、そしてこれからも。
@user-uj8wq8hj2x
@user-uj8wq8hj2x 4 ай бұрын
案外、火を前に長時間作業するためのシールドみたいな意味合いから仮面が始まったのかも?
@katatema55
@katatema55 4 ай бұрын
古代人にも顔出しNGにしたい時があったとか(-ω- ?)
@user-ww4jf6hs3u
@user-ww4jf6hs3u 4 ай бұрын
素晴らしいです! 人類の進化を実際に見ている気分になります。 動画では短く編集されてるけど、とてつもない時間をかけて丁寧に創りあげていっているのでしょうね。 制作されたものから愛おしさが伝わってきます。 便利な近代文明に偏り過ぎた現代が失った大切なことが詰まった動画で感動しました!
@kujou-tamanegi
@kujou-tamanegi 4 ай бұрын
サムネで割とびびったのは俺だけじゃないはず、でも投稿者の名前見て安心したのも俺だけじゃないハズ
@Mikan-Nikki
@Mikan-Nikki 4 ай бұрын
☆O*NA*ZI*KU☆ ほぼ一緒のコメントをさっきしましたwwwwwwwww
@user-wm6ly2ol7m
@user-wm6ly2ol7m 4 ай бұрын
もっと…もっと長尺をお願いしますッ!!
@nagi_kygnus
@nagi_kygnus 4 ай бұрын
撮影かなり前だと思うけど、動画上げるタイミング絶妙で草
@user-ob5uk7mo4e
@user-ob5uk7mo4e 4 ай бұрын
白くなったら完全に雨穴で草
@aimc9232
@aimc9232 4 ай бұрын
この竪穴...何か変...
@user-cu3gi7mm2u
@user-cu3gi7mm2u 4 ай бұрын
変な家の原作者か察しが悪い方どっちになるんすかね
@user-vz6ri2qx3z
@user-vz6ri2qx3z 4 ай бұрын
変な家(竪穴式)
@user-ls8zf2ym3i
@user-ls8zf2ym3i 4 ай бұрын
石灰塗ったらそれっぽい
@user-hi2ou9mb5y
@user-hi2ou9mb5y 4 ай бұрын
クリハラァァァァァァァアアアアアアアアアアアア
@user-fc4hj1xu3k
@user-fc4hj1xu3k 4 ай бұрын
どこか原始的な神秘性を感じるデザインで良き
@user-mx5lg4vl9q
@user-mx5lg4vl9q 4 ай бұрын
すごい…❗️信仰とか生まれそう。 また週末縄文文化に厚みが…❗ 違う顔を着けると自分以外の何かになれそうですね😆
@nanasato8525
@nanasato8525 4 ай бұрын
雨穴さんみたいで笑ってしまった笑
@user-wo5nl8ep7f
@user-wo5nl8ep7f 4 ай бұрын
ジャンプ派はジョジョを、サンデー派はスプリガンを思い出しているはず
@gazella7686
@gazella7686 4 ай бұрын
更新うれしい! 文明に慣れてしまう寂しさを感じるのが1つステージ上がった気がして印象深い
@user-cu3gi7mm2u
@user-cu3gi7mm2u 4 ай бұрын
みんなシンプルなお面見ると雨穴さんと察しの悪い雨穴をイメージするようになったのか
@user-fx3dz9vn5y
@user-fx3dz9vn5y 3 ай бұрын
いつかは作ってもらいたいと思っていたので、土面作ってくれて嬉しい……!
@johnford5298
@johnford5298 4 ай бұрын
このチャンネル見てて思うのは道具や機械で便利になったところで昔も今も結構同じようなことやってるんだなって
@nusunuppori
@nusunuppori Ай бұрын
カッコイイお面が出来上がりましたね!👍✨ お面は 祭祀用のものだと解釈されることが多いですが、もし 実用品なのだとしたら 獣を狩る時に 視線を悟られないようにするため……とか、陽射しから目を守るため……みたいな意味合いも あったかもしれませんね〜🤔 初めて 火をおこした時の感動を 忘れるのが怖い……よく分かります😣 もしかしたら 古代の人たちも、火に対する感謝を忘れないために、 ときどき 仮面などの《生活に関係ないもの》を、焼成していたのかもしれませんね…… まさに 《感動を心に焼き付けるため》とでも申しましょうか…… ただ 乾かしたただけの 脆い粘土が、炎の中で焼かれる事により 姿かたちはそのままで、石のように硬い性質に変わるのを見て 古代の人は、スフィンクスのような伝承を想起したのかな?とも思います☺️
@user-eq3yi6vq6u
@user-eq3yi6vq6u 4 ай бұрын
待ってました!!!!!
@gaczogaczo3125
@gaczogaczo3125 4 ай бұрын
土面を着けて一言『俺は人間を辞めるぞぉぉぉぉ~縄文!』
@willtec6993
@willtec6993 Ай бұрын
きっと自分ではない誰か、何かになりたい願望があったのでしょう。今も同じ。そして、生きるうえでけっこう大事なことだったのかも?
@user-yx2ue8xm6m
@user-yx2ue8xm6m 4 ай бұрын
察しが悪そうな顔で笑ってしまった
@tomajina6689
@tomajina6689 4 ай бұрын
縄さんイケメン
@Mikan-Nikki
@Mikan-Nikki 4 ай бұрын
サムネでびっくりしましたwwwwww でもCH登録してる所だったので安心しました✌️
@maron9648
@maron9648 4 ай бұрын
散々既出ではあろうけど「石仮面も欲しいよね!」期待していますよw
@user-zn8cl1fk9h
@user-zn8cl1fk9h 4 ай бұрын
最近は縄サンだけのupですね!またお二人での動画もお待ちしてますm(_ _)m
@user-qj3xv2df5e
@user-qj3xv2df5e 4 ай бұрын
手間暇かけて一つ一つ作り上げるの、職人だなぁって思った。縄文職人。
@u-sa-mukimuki_pokemon
@u-sa-mukimuki_pokemon 3 ай бұрын
その時の感情や記憶を残したい それは時代を経て絵画になり写真になったのかもしれないですね 忘れたくないというのは人間の根源なのかもしれません
@haubaus
@haubaus 4 ай бұрын
この仮面を1万年後の人が発見したら、21世紀にも土器文化が…とか思うのだろうか。
@tomomikawamura6562
@tomomikawamura6562 Ай бұрын
自然とともに生きた原始の頃を体現されていて、火から仮面の野焼きから全て神聖に思いました。現代にあるペルソナ分析が恥ずかしいなと思ってしまいました。
@0001kygm
@0001kygm 4 ай бұрын
熊笹の服が果物のドリアンっぽくて可愛いw
@ochome_ch
@ochome_ch 4 ай бұрын
待ってました!😊✨
@Ama_ebi_sama
@Ama_ebi_sama 4 ай бұрын
宗教心みたいな、何か不思議な気持ちにすがりつく気持ちが古い文明から今に至るまでにあるように感じる。 人間はいつまでもすがるものを求めている。今はお金がそれになってしまっている。しょうもない。
@user-nc9id4vo9o
@user-nc9id4vo9o 4 ай бұрын
野焼きで神聖さが増しましたー✨
@user-os2pk3wq5d
@user-os2pk3wq5d 3 ай бұрын
別にボツでも、「これは使えないわ」ってノリで作った過程は映像として残してもいいと思うんだよな
@user-eq8mh4hd8i
@user-eq8mh4hd8i 2 ай бұрын
今も、頑張っておられますねー、私も縄文体験したいなー❤ 仮面上手、なんなんでしょうね、仮面は⁉️
@user-sm9vb1ql7c
@user-sm9vb1ql7c 4 ай бұрын
これにジョースターさんの血を染み込ませるんですね。人間卒業おめでとうございます
@user-pc8wi4or9x
@user-pc8wi4or9x 4 ай бұрын
教科書や博物館ではワケ分からんモノはみな『宗教』とか『儀式に使用』とか書いてありますがもっと情緒的だったりしたのかも知れませんね ここのチャンネルでは今までとは異なる視観が紹介されそれに共感できるから本当に面白いし価値も高いと思います
@daelento563
@daelento563 4 ай бұрын
不安定な生活を送る時代だからこそ、娯楽や祈りは生活の一部だったと思うし、誰かになりきるアイテムも当然必要かと。次は楽器か?(有ったか知らんが
@momo_sakura
@momo_sakura 4 ай бұрын
ライブ配信で映ってた土面ちゃんかな?
@oktaro2806
@oktaro2806 4 ай бұрын
付けて最初の「自分じゃないみたい」の一言に全てが集約されている様に思います 仮面や化粧についての研究・考察は岡本太郎のが好きです 動作や行動に意味を見出だすと、 火起こしの両の掌を重ねて擦り合わせる様は、まるで祈りを重ねたり、より強く込めたりしているみたいですね
@user-rt1io2vu8x
@user-rt1io2vu8x 4 ай бұрын
このお面をかぶり「現代人をやめるぞーージョジョー!」とか言いたくなるw
@user-es6fm5lh5i
@user-es6fm5lh5i 4 ай бұрын
めちゃいいですねぇ
@la_tea_time
@la_tea_time 3 ай бұрын
火を手で起こす大切さ。 伊勢の神宮の神様へのご飯は同じように毎度、木と木を擦り合わせて火を起こすことを1600年毎日欠かさずやられているそうですね! きっと同じような神聖さを感じていらっしゃるのですね!! 素晴らしいなぁ👏
@user-bv2so7jz7c
@user-bv2so7jz7c 4 ай бұрын
すげがさ便利そう❤
@こめっつん
@こめっつん 4 ай бұрын
他所のムラと交易する時や交流する時に使っていたのかもしれませんね。 表情が見えない分、顔色を窺いながら会話する必要がなくなりますし。
@user-mk6ry2pz2k
@user-mk6ry2pz2k 2 ай бұрын
野生に還った雨穴さんかと謂ったwww
@user-rc8et7ms8w
@user-rc8et7ms8w 3 ай бұрын
これで裸で斧持って襲ってきたら怖いな(叫び声上げながら)
@user-zp3vw5lx2t
@user-zp3vw5lx2t 4 ай бұрын
縄文時代はコミュニティーを統べる王のような存在はいなかったそうです。だたし、祭事や季節ごとの狩猟などでは世話役がいて、それを町内会の役員のように順番に回していたと考えられています。 祭事の場合は特に、シャーマンや世話役が太郎や花子といった個人ではなく神様の代理であることを暗に示すために仮面を被ったのではないでしょうか。仮面を付けている間だけ権力者のように振る舞えますが、外せば元の太郎に戻るので、あまり横暴なことはできません。 コミュニティー内において平等性が担保された季節的あるいは短期的権力機構が、仮面だったと考えられます。
@gotagu6103
@gotagu6103 4 ай бұрын
そうこなくっちゃ! やっぱ土器焼いてこそ「縄文人」だろ! GJ👍
@user-jo2st9yi7c
@user-jo2st9yi7c 4 ай бұрын
縄文時代のお面だと装飾で彩色が施されてそう
@user-qm1ip7gu2e
@user-qm1ip7gu2e 4 ай бұрын
この流れで動物のお面やら、レンガなんか焼いちゃったら、文明レベルが近代化で焼き窯なんか作れてしまいますよ。
@user-re5ge5et6c
@user-re5ge5et6c 4 ай бұрын
2:40突然柴崎出てきて笑った
@user-re5ge5et6c
@user-re5ge5et6c 4 ай бұрын
2:36
@neki_nakakulaani
@neki_nakakulaani 9 күн бұрын
熊笹の服、プラントベースファーとか言って映えさせたら意識高い人がすごい金額で買いそう
@41AT-omom30
@41AT-omom30 4 ай бұрын
世界各地にある面文化は日焼け止めだったという説も
@SSR_Collector
@SSR_Collector 3 ай бұрын
サムネ、歴史か先住民かなんかのドキュメンタリーかと思って面白そうだと思いつつスルーしてたらいつもみてる人だった。
@user-lk2uz8yn9x
@user-lk2uz8yn9x 4 ай бұрын
これだけ手間暇かけたら念がこもりそうですね。
@U-mi-223
@U-mi-223 4 ай бұрын
更新ありがとう! なんか……雨穴さんっぽい。
@user-ec9sd3qq5k
@user-ec9sd3qq5k 4 ай бұрын
昔変装したら別人みたいと言われました そしてまわりの世界もなんか違って見えまして、 それ以降自分と取り巻く世界の境界線についてたまに考えたりしてます。 ・・・一度王子稲荷の年越しを生で見たいけど遠いよ orz
@ROCK1452
@ROCK1452 4 ай бұрын
諸星大二郎氏の漫画「マッドメン」を思い出しますね。
@user-ph7mn2ev8q
@user-ph7mn2ev8q 4 ай бұрын
もはや、瓦と木で家作れそう。
@user-ex9ly8kn4k
@user-ex9ly8kn4k 4 ай бұрын
サムネのお面は怖く見えたけど、丁寧に作られる過程を見た後だこうと怖く見えない ミラクル
@yamato452
@yamato452 3 ай бұрын
知り合いに栗原さんがいそうですね
@Milkroll513
@Milkroll513 3 ай бұрын
頑張って作ってみます!
English or Spanish 🤣
00:16
GL Show
Рет қаралды 16 МЛН
At the end of the video, deadpool did this #harleyquinn #deadpool3 #wolverin #shorts
00:15
Anastasyia Prichinina. Actress. Cosplayer.
Рет қаралды 16 МЛН
Stone-baked Bibimbap: Using River Stones and Wild Weeds
25:39
ちーとん。
Рет қаралды 3,1 МЛН
草と編み針だけで“笠”を作ってみた #28  Primitive Japan
12:13
【出張縄文人!】北海道で縄文人の心に触れてきた
16:55
知らないと損!宇宙から愛される人が必ずやってるある習慣
39:10
ひすいこたろうの名言セラピー
Рет қаралды 626 М.
What a warning from the Jomon people to the people of today!
25:41
Naokiman Show
Рет қаралды 2,3 МЛН
#8  Primitive Japan: Building a Bamboo House from Scratch
34:16
週末縄文人
Рет қаралды 676 М.