レガシィアウトバック後期 試乗 反則級の静粛性

  Рет қаралды 92,093

LEVORG_FAN

LEVORG_FAN

5 ай бұрын

SUBARU レガシィアウトバック
www.subaru.jp/legacy/outback/
企画・撮影・編集
LEVORG_FAN
お問合せ(質問・提案)
levorg.fan@gmail.com
音楽提供
MusMus・甘茶の音楽工房
Epidemic Sound
【LEVORG_FANの撮影機材】
▼カメラ&マイク
DJI Osmo Pocket 3
amzn.to/3NdF8nu
GoPro HERO12 Black
amzn.to/3uOm0Gf
DJI Osmo Action 4
amzn.to/4aizU3M
Insta360 ONE X3
amzn.to/47YbcUR
Insta360 go2
amzn.to/3Rtlbvc
SONY α7R V
amzn.to/3uIZhLD
SONY FDR -X3000
amzn.to/3uE1KXG
SONY Handycam / FDR-AX60
amzn.to/46MPRfB
DJI Mic
amzn.to/41py9Oh
▼レンズ
SONY FE 20-70mm F4 G
amzn.to/41amUZN
SONY FE 35mm F1.4 GM
amzn.to/3Nfy09Z
※Amazonアソシエイトとして上記リンクを使用しています。
編集機材
MacBook Pro
Final Cut Pro X
LEVORG_FANが購入した商品
levorg.fan/
Copyright ©LEVORG_FAN All Rights Reserved.

Пікірлер: 186
@tsuzakiti
@tsuzakiti 5 ай бұрын
初めてコメントさせて頂きます。 アウトバックD型、先月17日に納車しました。 購入をする際はこのチャンネルの動画を参考にさせて頂きました。 初スバルですが、本当に良い車ですね😊
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
アウトバックD型納車おめでとうございます㊗️ ファイブスター大賞を受賞した世界一安全なクルマ❗️ 走りだけじゃない、安全も担保されているクルマです。 お互いスバルライフを満喫しましょう😊
@syaha3810
@syaha3810 5 ай бұрын
レイバックとアウトバックで悩んでたんですが、この動画見てアウトバック買います 最後語りかけるのすごい可愛かったです
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊
@user-ig1vf4sw2f
@user-ig1vf4sw2f 5 ай бұрын
クロスオーバー7からD型アウトバック乗り換えました。サイコーに気に入っています。本当にいい車だと思います。 FANさんの動画見て、ニヤニヤしてしまいました。うれしくなる動画をありがとうございました。また、楽しい動画をお願いします。
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
こちらこそ視聴いただきありがとうございます。 アウトバックはやっぱりサイコーでした😊
@user-bf4nl5rd6n
@user-bf4nl5rd6n 5 ай бұрын
お疲れ様です❗️ 「いつかはクラウン」みたいに「いつかはアウトバック」になりましたね😊 唯一無二の存在だと思います‼️
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
おはようございます。 そうですね! いつかはアウトバック😊 価値のわかる人のクルマですね。
@mata-vf6ks
@mata-vf6ks 5 ай бұрын
動画ありがとうございます。 私もD型アウトバック先月末納車され今日はじめてロングドライブしてきました。 端的に言って最高でした。買って良かったです!
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
D型アウトバック ご納車おめでとうございます㊗️ いいなぁ😊
@user-dr9nm5mb7h
@user-dr9nm5mb7h 5 ай бұрын
コメントに愛情を感じます。 B型オーナーですが、最近、製品価格設定、安く感じてきました。 素晴らしい車ですね。
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
アウトバックオーナーさん。 ご視聴コメントありがとうございました。 ほんと素晴らしい車です。
@user-vh6zs6gd7q
@user-vh6zs6gd7q 2 ай бұрын
今、レヴォーグかアウトバック買うか迷っていて、今回の動画が大変参考になりました。 アウトバックでいきます!
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございました😊
@UCU1212
@UCU1212 5 ай бұрын
めっちゃアウトバック欲しくなる動画ですね🚘✨
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
僕も欲しくなった😅
@tatsumfe14
@tatsumfe14 4 ай бұрын
久しぶりに動画拝見しました❤ 憧れのアウトバックです😊
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 4 ай бұрын
ご視聴ありがとうございました😊
@user-kl5gd6nh6j
@user-kl5gd6nh6j 5 ай бұрын
14代目の車としてアウトバックB型を2022年3月に購入ました。長距離ドライブが苦手でしたが、アイサイトXのおかげで安心して長距離ドライブを楽しんでいます。街乗りでも運転支援システムで安全に運転できます。 数年後に後期高齢者になりますので、人生最後の車としてさらに進化したアウトバックに買い換える予定です。
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
私と同じ時期ですね😊 アウトバックも360度カメラのデジタルマルチビューモニターが付いたら完璧です。 今のところレイバックには付いてるんですけどね。
@user-tetudora
@user-tetudora 5 ай бұрын
BT5 B型乗りですが、見ていて嬉しくなりました👍
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
視聴いただきありがとうございます♪ 私もアウトバックに試乗できて最高でした😃
@OhayouMinasan
@OhayouMinasan 2 ай бұрын
車全然知らないのにほんとにかっこいいこの車。いつか乗りたいなー
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 2 ай бұрын
👍
@soumatou5313
@soumatou5313 5 ай бұрын
先月BS9からBT5に乗り換えました。BS9でも静粛性は不満はありませんでしたがBT5はLEVORG FANさんが 仰るとおりの車ですね。 静粛性や走行性能、乗り心地当は欧州プレミアムSUVをベンチマークとして開発したそうで静粛性を上げるため ドアのウェザーストリップの隔壁数増加、ドアガラスの板厚UP、ドアガラスの支持方法の変更を行い、 密着度の向上、製造時のばらつきの削減等を行っているようです。 フロントストラットの支持方法も入力分離式アッパーマウントを採用し、振動や操安性向上の対策を 行っているとのこと。 私は長距離をゆったりと走りことが好きですのでアウトバックはぴったりの車です。
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。 アウトバック購入予定の方には刺さりますね😊
@user-yq4nt8gz9x
@user-yq4nt8gz9x 5 ай бұрын
こんばんは。 アウトバックのBP9に乗って17年になりますが現在でも良い車だと感じて大事に乗っています。 次もアウトバックに乗りたいと思っております。 動画ありがとうございます。
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
おはようございます。 私もアウトバック大好きです。 ご視聴コメントありがとうございました。
@user-te5zl5nt1j
@user-te5zl5nt1j 5 ай бұрын
楽しい動画をありがとうございました。僕はBTアウトバックC型ですが、この動画で頻繁におっしゃっている通り、とても静かで乗り心地が素晴らしいですね。今日は奈良の香芝ICから西名阪、近畿道と中国道で中国豊中ICまで所用で走りましたが、午後イチですいていたので、燃費は1リッター18.3Kmまで伸びました(スタッドレスですが)。初代フォレスターからレガシィと交互ぐらいに乗り継いできましたが、燃費よりも走りの安定性、疲れず安全に遠くまで移動するということに重点を置いていました。いつもスバルは燃費ばかり指摘されるので残念、と思いつつ、燃費が伸びたときはちょっと嬉しくなりますね。D型、シートベンチレーションも羨ましいですが、センターパネルの使い勝手が向上したことがやはりいちばんかな。でもC型も慣れればなんてことはありません。とにかく素晴らしい車です。SJGフォレスターも10年乗って大好きな車でしたが、280馬力の実力にいつもカリカリしていたと反省です。こちらは全くそんな気を起こさせず、終始ゆったりとおおらかな気持ちで走れます。
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
おはようございます😃 C型オーナーの忌憚のないコメントありがとうございました。 まったく仰る通りでアウトバックはロングドライブが得意で安心して安全にドライブできるスバル最高峰の車ですね。 燃費も18.3/Lは素晴らしい👍 実はスバル車は安全運転すると燃費いいんですよね😊
@user-bk4xe7ft6u
@user-bk4xe7ft6u 5 ай бұрын
とても参考になります。アウトバックの静粛性に惹かれているのですが、サンルーフをつけると静粛性が悪くなったりしますでしょうか?
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
私はサンルーフ付けていましたが静かでしたよ。 雨降りなんかは逆に静かだったと思います😊 コメントありがとうございました。
@itsu8848
@itsu8848 5 ай бұрын
アウトバック乗ったことありますが、ランドクルーザーのような、落ち着いた気持ちになる車ですね。
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
そうなんです! 落ち着いた気持ちにさせてくれるクルマなんです。 コメントありがとうございました😊
@user-vx6id3nb6f
@user-vx6id3nb6f 5 ай бұрын
アウトバック点検時にフォレスタースポーツを代車に借りました、同じエンジンなのに入ってくる音が全く違いアウトバックの静粛性を実感しました。 購入して大満足です!
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
でしょっ!😊 フォレスターはレヴォーグより静かだけど アウトバックはもっと静かなんですよね!
@4126iku
@4126iku 5 ай бұрын
なんかアウトバック乗ってる時が一番嬉しそうに見えますわ
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
アウトバックに乗ると気持ちがいいんです。 やっぱサイコーでした😊
@mio.mio.yoroshiku.
@mio.mio.yoroshiku. 5 ай бұрын
やはり、アウトバックさいこうでさね。王様です。ありがとう
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
はい、SUBARUの王様です🫅 視聴コメントありがとうございました😊
@user-df1lj4dt7i
@user-df1lj4dt7i Ай бұрын
今はレクサスとアルファードに乗ってます。輸入車などにも乗ってました。先日、アウトバックを試乗しました。本当に驚きでした。高級車志向の方にも、セカンドカーとしては最高だと思います。私もアルファードから乗り換えを検討してます。レクサスは手放したくないですが、レンスポにしようかなと。 アウトバックは以前乗っていた、アウディに似ている感じです。BMW.メルセデスではないですね。しかも、言われように1000万以上の上位クラスの乗り味です。 とにかく、ビックリでした。
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN Ай бұрын
ご視聴コメントありがとうございました。
@Outback_nama_Channel
@Outback_nama_Channel 5 ай бұрын
こんばんは アウトバックというより スバルの車は ブランド志向の強い方には なかなか受け入れてもらえないようです 「なんだスバルか」という感じですね でもそういった こだわりを取り払ってフラットな感覚でものを見た場合 アウトバックは最良の選択肢の一つとなると思います まあ 私もスバルが好きなので これもブランド志向と言えなくもないですけど😅
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
北米ではSUBARUは世界のプレミアムカー扱いですよね😊
@user-mj3nl7vc2p
@user-mj3nl7vc2p 5 ай бұрын
いつも楽しみに拝見しております。 アウトバックC型に乗っています。 LEVORG_FANさんがアウトバックを手放された時はなんだか寂しい思いでしたが、D型を試乗され高評価をされ、嬉しく思います😆 明日からもアウトバック、大事に乗ろうと思います😊
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
おはようございます♪ アウトバックB型やむなく手放しましたが こうして試乗すると、もったいない事したなって思います。 皆んなにもガッカリさせてゴメンね🙇‍♂️ アウトバックやっぱりサイコーでした😊 視聴いただきありがとうございました。
@gikogikonekoko
@gikogikonekoko 5 ай бұрын
いつも楽しく拝見させて頂いてます。 ベンチレーションについてご存知でしたらぜひ教えて頂きたいです。 ベンチレーションが付くことでシートヒーターは無くなってしまったのでしょうか?
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
視聴いただきありがとうございます。 ご心配なく、シートヒーター付いてますよ。
@air2378
@air2378 5 ай бұрын
やっぱりアウトバックが一番似合ってますね
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
ありがとうございます。 そう言ってもらえると嬉しく辛いです😭
@user-uh7yu6oc6s
@user-uh7yu6oc6s 5 ай бұрын
C型乗りですが、D型欲しくなりました。
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
スバル車の王様的存在ですね🫅
@user-gk6bl1xl1z
@user-gk6bl1xl1z 5 ай бұрын
コメント失礼します。アウトバック愛、奈良スバル愛、レヴォーグ愛、愛燦燦ですな。FANさんの愛、どこから来はるんですか、アウトバックのラグジュアリーを上回るFANさんの愛、ひととき堪能しました
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
コメントありがとうございます。 そう言ってもらえると嬉しい😃
@user-qt8fq8nm7i
@user-qt8fq8nm7i 5 ай бұрын
確かに静粛性&乗り心地はレクサスLSやクラウンと同等ですね🙌ただ人気が⤵️⤵️スバリストからも敬遠されてますね😂私も今はレヴォーグ・レイバックですね😊✌️
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
なんで人気ないんだろ? リセールもいいんですけどね。
@itidaikenpou6822
@itidaikenpou6822 5 ай бұрын
やはり国内では扱いにくいボディサイズが影響しているのではないかと推察されます。
@CB1300SFB
@CB1300SFB 5 ай бұрын
​@@itidaikenpou6822アルファードのサイズ4995mm☓1850mm CX-8のサイズ 4925mm☓1845mm  これらのサイズが受け入れられてるならアウトバックのサイズが主な要因とは考え難いんですよね。
@dailyforester1940
@dailyforester1940 5 ай бұрын
今年の4月にフォレスター初期型のXブレイクからアウトバックC型Xブレイクに乗り換えました。 Fanさんが、引き続きアウトバックに魅力を感じていることを知って、嬉しくなりました。 ちなみに私も奈良スバルです(^^)
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
おはようございます☀ いつも奈良スバルでお世話になっております🙇‍♂️ 視聴コメントいただきありがとうございました。 これからもよろしくお願いします。
@itidaikenpou6822
@itidaikenpou6822 5 ай бұрын
4台目のスバル車にしたいのですが 360度モニターがないのが何とも残念です。
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
そこだけが残念です🫤
@acchiacchi1743
@acchiacchi1743 5 ай бұрын
こんばんは。インプレッション上手ですねー。 こんなん見たらアウトバック欲しなりますよ!
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
こんばんは。 いつも視聴いただきありがとうございます😊 僕もまた乗りたくなりました。
@tak---946
@tak---946 5 ай бұрын
ファンさん、こんばんは。 レヴォーグA型発売日に購入して9年半乗り続けてます! 昨日街路樹にリアフェンダーをぶつけて凹んでます! アウトバックはずっと憧れていて見積もりもとったことあります。 凹んだレヴォーグを修理しようか?と悩んでますがこちらの動画を観て思い切ってD型買っちゃおうか〜!?と妻にアピールしています(笑) 買ったら買ったで後悔のない車だと確信が持てる動画でした。 ファンさんはアウトバックのほうが実は好きそうですね。動画を観てたらわかります。(笑) でもレヴォーグのクイックな走りも愉しいですよね。 だから悩みます。。。 本当にどちらもいい車ですね!
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
本当にどちらもいいクルマ 悩みますね😫 コメントありがとうございました😊
@user-cu3sk7jg4b
@user-cu3sk7jg4b 5 ай бұрын
ダンディなレヴォーグファンさんに、アウトバックは凄くお似合いですね👍
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
ありがとうございます。
@user-wb2ig7ud9k
@user-wb2ig7ud9k 5 ай бұрын
とても参考になります😊 アウトバックは山道などそこそこのスピードで流しても愉しめますか?
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
アウトバックもそこそこのスピードならワインディング楽しめますよ😊
@hiroshisora8057
@hiroshisora8057 3 ай бұрын
アウトバック購入予定しています。 購入に際して、ずいぶん動画を参考にさせていただきました。ありがとうございます。 STIドアハンドルプロテクター装着しておられますが、耐久性はどんなもんでしょうか? (今回、10年くらい乗ろうと思っているのですが・・・)
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 3 ай бұрын
STIハンドルプロテクターは強固ですよ😊 アウトバック楽しんでね!
@hiroshisora8057
@hiroshisora8057 3 ай бұрын
ありがとうございます。4月納車予定です。
@user-sy4kq6oc5v
@user-sy4kq6oc5v 5 ай бұрын
こんにちは、5年前にTOYOTAノアから色んなメーカーのSUVに試乗してbs9アウトバックに決めました。初スバルでした。クネクネ道のステアリングの感触はクルマが今でも進行方向の道路が見えているのかと錯覚するときあります、ピタッと吸い付く感じでキレイに曲がりますね😊、山道でも私の腕ではちょうどよく、安定してグッと踏ん張ってくる感じが安心感あります。 遠距離走行の後の疲労感が全く違いますね。😊
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
アウトバックはスバル1の静粛性と程よいコーナーリングの安定感、高速道路の直安が魅力ですね!
@maru-611
@maru-611 5 ай бұрын
アウトバックいいですね。落ち着いてて。 ベンチレーションは吸い込むタイプなんですね😲
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
アウトバックサイコーでした😊 視聴いただきありがとうございました。
@P-natubata-
@P-natubata- 2 ай бұрын
先日買う気はなかったのにアウトバック試乗したら即決で買ってしまいました笑 オプション付けて諸費用入れたら550万くらいになりましたが全然安く思えるくらいのいい車ですよね✨ アウトドアの帰りに車内で家族が疲れて寝ちゃうイメージができる様な、そんな一台だと思います😊
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 2 ай бұрын
アウトバックご契約おめでとうございます㊗️
@user-er5ot9bt4b
@user-er5ot9bt4b 4 ай бұрын
今フォレスターA型に乗っていて最高に気に入っているんですが、次はOUTBACKを検討したいです… 何よりホントに嬉しそうにレビューされてるのを見ると欲しくなってしまいました(笑)
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 4 ай бұрын
ご視聴ありがとうございました。
@user-uf2yf2fj8p
@user-uf2yf2fj8p 5 ай бұрын
こんばんは! シートベンチレーション、いいですね〜 魔夏のキャンプでテントバラしてかいた時なんか エアコンだけでは汗引かないし背中は汗かいてますからね〜 シートベンチレーションあればサイコーですね! ところで吸い込んだ汗はどこに行くのでしょうか、、、? シートの下に受け皿とかあって 家に着いたら捨てるんでしょうか?笑
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
おはようございます。 詳しく分かりませんが、 汗を吸い込むわけではないと思いますよ😅 熱気を吸い込みシート裏に排出されてると思います。 ご存知の方誰か教えてください🙇‍♂️
@user-xu5xb6th1k
@user-xu5xb6th1k 5 ай бұрын
Fun さん アウトバックが良く似合いますし、喜ばれる気持ちが良くわかります。 レボーグ STI sports # の購入の兼ね合いの都合上があったのも解りますよ アウトバックは BEV ハイブリッドの 静粛性は素晴らしいですが 純内燃機関車としては最も静粛性が高く静かなのは間違いないです。
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
いつも視聴いただきありがとうございます。 アウトバックから離れてわかる静粛性にやられました😅 コメントありがとうございました。
@b4sk356
@b4sk356 5 ай бұрын
いや~アウトバック参り ました😅週末試乗してから家族会議です。家族でドライブはアウトバックで、1人ドライブはレブオーグが理想ですね。インプレッションお疲れ様でした。
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
是非ご家族で試乗ください♪ 視聴いただきありがとうございました😊
@user-eb3ym7nh4r
@user-eb3ym7nh4r 5 ай бұрын
FANさん、最終的にはアウトバックで落ち着いてしまいそうですね!
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
最後はアウトバックになるかな🧐
@ns9048
@ns9048 5 ай бұрын
スバルのナビは本当に使いやすそうですね👍
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
日々良くなってます🧐
@noza-2829
@noza-2829 5 ай бұрын
SUBARU車は年次改良のたんびに欲しくなります😂反則ですわぁ~😊
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
ホントですよね。 僕も乗り換えサイクルが早いと批判されてます😅
@nagatomohiroo
@nagatomohiroo 5 ай бұрын
ええ車つくりはりますねー!ですからオーナー様が満足して乗れる訳ですねー!
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
ホンマにええクルマつくってます🧐 コメントありがとうございました♪
@komgin
@komgin 5 ай бұрын
もし、アウトバックで名阪国道を走ったことがあれば、その時の印象を教えて頂きたいです。あの荒れた路面で高速道路並みの速度で走った時にどんな感じなのか知りたいです。
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
何度も名阪国道走ってます。 針テラス往復ですがとても快適です。 欧州車で走ってもアウトバックで走っても変わりないと思います。 アイサイトもアイサイトXもほぼ完璧です。
@user-dd6fk3wu8t
@user-dd6fk3wu8t 5 ай бұрын
アウトバックのCMをみたのですがナンバーがFANさんが以前乗っていたアウトバックのナンバーとたまたま一緒でした!😲
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
マジっすか😅
@user-dd6fk3wu8t
@user-dd6fk3wu8t 5 ай бұрын
@@LEVORGFAN  はい…😅
@hiace4447
@hiace4447 4 ай бұрын
先代のBS9に乗っていますがデメリットは一つだけです。それ以外は標準以上です。 大きいと言われますがそんなに大きいとは感じません。私の好みかもしれませんが大型車が好きな人間としては普通ですよ。ちなみに前車は、ランクル100で現在は、ハイエースと併用です。 ただし燃費は、悪いですがそれも納得の上で購入したので満足です。
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 4 ай бұрын
ご視聴コメントありがとうございました😊
@33shimizuable
@33shimizuable 5 ай бұрын
アウトバックの一番の売り先である北米は道も悪く、長距離移動が常ですから日本国内以上に室内の静かさの恩恵を受けられていると思います。おまけに、静かだとオーディオの音の良さも際立ちますよね!
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
北米では大富豪も乗ってますからね! コメントありがとうございました😊
@user-dy4hx6xf8v
@user-dy4hx6xf8v 5 ай бұрын
BT5A型からクロストレックに乗り換えて3ヶ月程度ですがいますぐ納車(BT5D型)されるなら買い替えようか検討。乗れてあと半年程度だが。CB18ターボは嫌いだけどクロストレックのノンターボの方が良い。 今のクロステックの360度対応は歪み補正されていないから使っていない。BT5Eでは歪み補正されれば良いけど、私はそこまで生きておらず来年にはあの世。
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
おはようございます。 トヨタクラウンからの乗り換えで BS型BT型とアウトバックを乗り続けられ 現在はクロストレックとお聞きしております。 高齢者のおすすめはいかがでしょうか? いつも先輩のコメント参考にしております。
@user-dy4hx6xf8v
@user-dy4hx6xf8v 5 ай бұрын
@@LEVORGFAN outbackよりもやはりダメな点が目立ちます。  2ピニオンになって両手の痺れは良くなったがトルクセンサーになったのでハンドルを操作しろと15秒おきに注意され、無視したら警報され、さらに無視したら真っ赤か。レーンキープ設定しているからレーンキープされているがハンドル側のセンサーはトルク感知型だから(触れていなくても)操作していないと判断される。他の車種は圧力型や静電型だから触れていないとハンドルを握れと指摘される。  シートが改悪されて路面の凸凹やつぎはぎがもろに身体を揺さぶる。  ドライバー認識は素早く正確に認識されるのだが地下駐車場での後方1m程度がコンクリートだと後方に車赤ランプが反射されてドライバー認識がされない。  eボクサーは私には不要。高速では燃費が悪い。  ECOモードの設計思想が悪い。アイサイトモード設定でない時は働かない。アイサイトモードに設定していてもハンドル操作マークが緑色から白色になったらECOモードで無くなる。なんじゃこのスペック!  やはりoutobackから3眼カメラだからとクロストレックに乗り換えたが大失敗。4月に発注したが9月の余命終了時点に納車される。現在の余命は来年3月まで延長が期待できるかもの状態。  来年1月に後期高齢者免許更新なので認知機能検査や実技運転は合格していと説明している。でもね安全意識よりもルール遵守せよだって。40km/hで走行していたら60km/hまで加速しろだって。こんな短い距離で加速したらカーブが危ないから私は安全運転をしていると説明したらルールを守るんだよだって。横断歩道の手前に停止線があるので停止たら停止の標識や信号機も無く人もいないんだから止まる必要がないんだよルールを守れだって。今のルールは高齢者が少ない時に制定されたが高齢者多くなっても改定されていない。  先日、軽自動車の初心者マークのおばあちゃんが交差点の信号は赤点灯でまっすぐ矢印と左折矢印点灯していた時に交差点中央まで進行して右折待ちで停車していたら交番の警察官が出てきて切符を切っていた。
@user-dy4hx6xf8v
@user-dy4hx6xf8v 5 ай бұрын
12月17日に買っちゃた、クリスマスや正月があるので納車は1月第2週後半になりそうです。クロストレックは2,000kmも走っていない。
@user-jo8pg9mg9n
@user-jo8pg9mg9n 5 ай бұрын
先月レンジローバースポーツを購入しましたが、最後まで悩んでいたのがアウトバックでした。 1000万円級のコンフォート性能があり、アイサイトXも相まって大変素晴らしい車です。 いまだに欲しいです。
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
レンジローバースポーツかっこいい😎 悪路に強いんですよね💪
@user-hk7wh7mo5i
@user-hk7wh7mo5i 5 ай бұрын
シートエアコンついて最高ですよね
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
コメントありがとうございます😃👍
@user-gh2nr2hz3g
@user-gh2nr2hz3g 4 ай бұрын
SUBARUは自動車製造業の良心
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 4 ай бұрын
👍
@user-ju9my1yr4i
@user-ju9my1yr4i 5 ай бұрын
スーパーの駐車場で見ましたけど、デカいなぁと思いました、、静かさに惹かれるんですけど、日本の道路事情困ることはないんでしょうか?
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
アウトバックは高さと長さが有るので大きく見えますよね。 心配な横幅ですがミラーからミラーの幅は 1815mmのフォレスターと同じなんです。 スーパーイオンの駐車場もしょっちゅう行ってました。 今後360度の俯瞰カメラが追加されれば完璧なんですが。
@switch0guitarist
@switch0guitarist 5 ай бұрын
来週、BN9からD型納車です。楽しみです。
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
来週納車ですか! おめでとうございます㊗️🎊🎉 いいなぁ😊
@switch0guitarist
@switch0guitarist 5 ай бұрын
@@LEVORGFAN ありがとうございます。本日、無事納車しました。同系列ディーラーですので、すれ違うこともあるかもしれません。よろしくお願いいたします。
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
納車おめでとうございます㊗️
@kazuya.y9044
@kazuya.y9044 4 ай бұрын
アウトバックは男性によく似合う車ですよね😊
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 4 ай бұрын
👍
@user-fo5cj4gs7q
@user-fo5cj4gs7q 5 ай бұрын
ちょいちょい笑いが出てしまう感じいいですね。快適さがよく表されます笑 私もアウトバック1週間借りて優雅な気分堪能しました。 シートベンチレーションとっても嬉しいんですが、吸い込むタイプって汗の匂いや体臭がシート内に染み付きそうでちょっと気になりますね。 特に夏に汗ばんだ状態で乗り込んだら・・・ 大きい車なので360°カメラ欲しかったですね。それがあったらホントに完璧な車だと思います。
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
視聴いただきありがとうございます。 コメントもありがとうございました😊
@RinRin-mq3iq
@RinRin-mq3iq 5 ай бұрын
お久しぶりです。以前、BMWを試乗してもったおじさんです。アウトバックいい感じですね😊 僕も旅行、ゴルフ用で購入しようかな。。 あっtype-R 購入しました! 納車はもう少し先ですが、レヴォーグ#️⃣と一緒に走らせて下さい!
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
ご無沙汰してます! お元気でしたか? TYPE-R購入されたんですね。 私も試乗しまして、実は予約しておりました😅 レヴォーグ#️⃣の納車が決まり、TYPE-Rの納期がわからないとの事でキャンセルしたんです。 納車されたら走りたいですね!
@hatakyo
@hatakyo 5 ай бұрын
アウトバック = 移動を楽しむ車 レヴォーグ = 運転を楽しむ車 といえば正解でしょうか❓ 車種ごとに明確なキャラクターを打ち出した車造りは、金太郎飴みたいな同じような「クローン車」ばかり作っているトヨタには絶対真似できないと思います。VIP系セダンで周りを威圧しながらイキり散らしてる輩に「真の高級車とは何ぞや!」ということを一度アウトバックに乗って学んでもらいたいです。
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
いつも視聴いただきありがとうございます。 うまいこと言いますね🧐
@user-je3hw3ke7r
@user-je3hw3ke7r 5 ай бұрын
めちゃくちゃカッコイイなぁ これで燃費が良ければ世間的に売れる車になるんでしょうね!
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
日本はメーカーイメージと燃費で売れる国ですから😅 本質を見ていないと思います。
@user-ee4ui6kd8r
@user-ee4ui6kd8r 5 ай бұрын
上手くインテリジェンスで高速15~16行きますよ。コツは回転を上げすぎないことです。 中・長距離を月1・2回乗ると下道でも8位には伸びます。 車体が重いのでどうしてもこの辺が筒一杯ですが、燃費以上に満足する車ですよ。 山道ではロールしますが、STIタワーバーを上下に咬ませばかなり軽減されます。 レヴォーグ・ファンさんがおっしゃる様に、500万円台で乗れる車としてはとてもコスパが良いです。 試乗されて購入されお仲間が増えることを期待しています。
@hideki-qx1zc
@hideki-qx1zc 5 ай бұрын
近県の50半ばのおっさんです s4 (VAGB) アウトバック(BT5)を所有しており いつも教科書がわりに拝見致しております 年次更新でスバルの車は本当に進化しますねー 私のb型アウトバックにスロコン取り付けようと思うのですが、、、 恐縮ですが、レイバックには、装着する予定ありますか?
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
VN5に付けてたスロコンどっかにありますが、 レイバックには装着予定ありません😊
@hideki-qx1zc
@hideki-qx1zc 5 ай бұрын
コメントいただき恐縮です。 今後も視聴楽しみにしております。@@LEVORGFAN
@kk5339
@kk5339 5 ай бұрын
スピーカーで聞いてますが,正直後半のレヴォーグでも十分静かだと思いました。
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
レヴォーグも静かな方なんですけどね😊
@user-wh8py4tf1l
@user-wh8py4tf1l 5 ай бұрын
シートベンチレーションがオプションで付けれるようになったのはいいですね。 360度カメラがないのが残念ですけど。 レヴォーグとレイバックにはステアリングヒーターがオプションでも無いのでスバルの欠点はそういうところかなと思います。 オートビークルボタンのアップデートはレヴォーグのA〜C型の前期には見送られるのか最近は話題にもならないですね。
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
AVHは他のKZbinrさんによるとフォローしないと言う噂です。 スバルらしくないですね。 有料であっても代替え案は欲しい案件です。
@user-wh8py4tf1l
@user-wh8py4tf1l 5 ай бұрын
代替案としてせめてクロストレックが発売された時のようにショートカットボタンぐらいは作って欲しいですけどね。
@SN0520
@SN0520 5 ай бұрын
E型でデザイン変更あったら後期にはなりませんね レヴォーグの次は5年〜7年車検位に次期レヴォーグ次第でスイフトにするかもしれません
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
スズキのステアリング変わったからスイフトもさらに楽しいクルマになるでしょうね!
@user-dh5dh2wd6c
@user-dh5dh2wd6c 5 ай бұрын
車中泊する場合、足を伸ばして寝れるかも見てみたいです!
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
工夫をすれば180cmぐらいの人なら足を伸ばして寝れます。
@user-vf8je1mp8i
@user-vf8je1mp8i 5 ай бұрын
一度一台のクルマを長く乗っては如何ですか? スバル車なら長く乗ってわかる良さがあるんじゃないかなと‥
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
考えてみます。
@CB1300SFB
@CB1300SFB 5 ай бұрын
私は常に新しい車に乗って頂いて視聴者の皆さんに改良された車の良さを伝えて下さる方がいいです。
@amqsz
@amqsz 5 ай бұрын
名実共にフラッグシップであるためには、2.4ターボの設定があるべきでしょうね。 数は大して出ないかもしれませんが、北米にはあるわけですし。 少しでも輸入車のシェアを奪って、クラウンとも仲良く喧嘩できる存在になってもらいたいです。
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
先にデジタルマルチビューモニター必須だと思いますが、仰る通り贅沢言うなら2.4ターボ欲しいですね😊
@toshi7007
@toshi7007 5 ай бұрын
長年スバリストでしたが、電動車に乗りたくなりエクストレイルに浮気してしまいました💦 アウトバックにシートベンチレーション付き装備充実ながら、後はステアリングの電動チルトが付けば完璧ですね!
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
👍
@user-gd3xt5du6t
@user-gd3xt5du6t 5 ай бұрын
レイバックに一本化しないで欲しいですね☆彡この車がスバルのフラッグシップと思ってます。
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
一本化にするならレイバックにXーMODE付けてるはずです。 アウトバックとレイバックは走る道が違います。 僕も一本化して欲しくないです🧐
@user-gd3xt5du6t
@user-gd3xt5du6t 5 ай бұрын
@@LEVORGFAN さん そうですね。レイバックは都会派を狙ってたんですよね。 ありがとう御座います😎
@user-vf8je1mp8i
@user-vf8je1mp8i 5 ай бұрын
乗り換えFAN
@ryu8686O
@ryu8686O 12 күн бұрын
声以外の騒音が聞こえない。すごい😮
@tomok.8565
@tomok.8565 5 ай бұрын
後席にベンチレーションがないのが惜しい
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
次の課題ですね😅
@norinori-un3sd
@norinori-un3sd 5 ай бұрын
コーナーポールが付くとありがたいです。
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
そうですね、俯瞰カメラが無いからコーナーポール有れば左前が分かりやすいです。 コメントありがとうございました。
@norinori-un3sd
@norinori-un3sd 5 ай бұрын
@@LEVORGFAN コメントありがとうございます。 僕が古い人間なのか、フロントコーナーポールがあると、視線移動が少なく、夜も見えるので、とても安心するのです。 コーナーポールがあると、アイサイトに影響してしまうのですかね〜…。 いつも動画を楽しみにしてます。
@user-fb3ib3hl3w
@user-fb3ib3hl3w 5 ай бұрын
お久しぶりです👍️😃  趣旨と違いますがけーちゃんねるを観てあげて下さい👍️😃     多分・・・と言葉を見失うかもしれませんがとっても真面目な女子です‼️  個人的にはコラボ実現を期待しています👍️😃 よろしくお願いします
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
拝見させていただいています。
@user-fb3ib3hl3w
@user-fb3ib3hl3w 5 ай бұрын
@@LEVORGFAN お忙しい中ありがとうございます
@adagiohiro3267
@adagiohiro3267 4 ай бұрын
スバル車に乗る機会が多いですが、 建て付けが悪いせいか伝統的に走行中、ビビり音がなります。 ならない車に乗ったことがないくらい。アウトバックは大丈夫かな?足回り、悪路性能、雪道性能が素晴らしくいだけに、そこの品質だけが昔から残念です。
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 4 ай бұрын
現行モデルのスバル車はフルフレーム構造になりましたのでビビり音は無くなりましたよ。
@user-wm7dq7xv3p
@user-wm7dq7xv3p 29 күн бұрын
セールスマンやん笑
@user-vw9dr2nb6f
@user-vw9dr2nb6f 2 ай бұрын
アウトバックデザインは好きだけど内装の色使いがちっょと?!
@user-dh5dh2wd6c
@user-dh5dh2wd6c 5 ай бұрын
もしかしてレヴォーグファンさんの静音対策を参考に作られたのでは?
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
アウトバックはBS9から静かでしたよ😊 コメントありがとうございました。
@user-hk7wh7mo5i
@user-hk7wh7mo5i 5 ай бұрын
リコールないと良いですね~😂
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
リコールは全てのメーカーで発生するものですが 安全を第一に考えるスバルだからこそ 些細な案件でも最速でリコール発表してくれていると思っています。
@user-td4nm7lz5v
@user-td4nm7lz5v 5 ай бұрын
買わないのによく試乗しますね
@LEVORGFAN
@LEVORGFAN 5 ай бұрын
私の試乗を待ってる方がいるからね。
@user-qw4ir3jl9h
@user-qw4ir3jl9h 5 ай бұрын
スバル車のインフルエンサーですしメーカー側にも大いにメリットがあると思いますし、今までスバル車を何台も購入しているので少なくとも奈良スバルさんからすれば上客ですよ。
@totoro207
@totoro207 5 ай бұрын
試乗レポートありがとうございました。検討している身には非常に価値の高い動画です。
@nopainnotears3238
@nopainnotears3238 5 ай бұрын
購入考えてなくても試乗して買われる方もいますからね ディーラーからすれば試乗は販促の一環ですのでそこは気にする必要はないかと思います
어른의 힘으로만 할 수 있는 버블티 마시는법
00:15
진영민yeongmin
Рет қаралды 8 МЛН
【情報戦!?】えっ!?みんな釣れてるの?
15:52
Jun-Channel【Love fishing for life】
Рет қаралды 147
【注意喚起】バイク乗りが必ず後悔する衝撃の事実を知っていますか?【ゆっくり解説】
37:34
ゆっくりツーリング【バイク系・ゆっくり解説】
Рет қаралды 69 М.
竹岡圭のスバルレガシィアウトバック試乗記【SUBARU LEGACY OUTBACK]】【X-BREAK EX】
28:20
圭Tube☆竹岡圭のカートークバラエティ☆
Рет қаралды 258 М.
Truck spring suspension straightening process #youtubeshorts #youtube #foryou
0:59
Pk Awesome Restorations
Рет қаралды 7 МЛН
Aston Martin  AMB 001 - moto James Bond #aleksey_mercedes
1:00
ALEKSEY MERCEDES
Рет қаралды 662 М.