~ロトと天空をつなぐもの~【ドラクエ独自考察】

  Рет қаралды 82,204

オハコのゲームラボ

オハコのゲームラボ

Күн бұрын

Пікірлер: 142
@TheHaimani
@TheHaimani 5 ай бұрын
物語のつながりと言うと、ダイの大冒険がロトシリーズと魔王と勇者の立場を反転させた作品って考察は面白いと思ったな。 ロトシリーズは不死鳥ラーミアの紋章を受け継ぐ勇者の一族の物語だけど、ダイの大冒険は魔王を象徴するのがフェニックス。 そして大魔王バーンはDQ3の勇者同様闇に閉ざされた世界に光をもたらそうとしてるという。 そしてその前に立ち塞がるのがDQ1の竜王と同じ変身能力を持つドラゴンの一族=竜の騎士って構図になってるっていう
@No.18_box
@No.18_box 5 ай бұрын
その考察は初めて耳にしましたが、とても面白いお話ですね! 三条陸先生の構成力なら、本当にそのような対照的な構図を仕掛けていたとしても納得できます。 面白い考察を教えていただきありがとうございました。
@肥後もっこす-o2b
@肥後もっこす-o2b 5 ай бұрын
なるほど🧐 んじゃ竜王はドラゴンの騎士ならぬドラゴンの魔導師と言ったところか😮
@さの-o9b
@さの-o9b 2 ай бұрын
ダイの大冒険は ドラクエだと思って無い
@kodanukingo
@kodanukingo 5 ай бұрын
ドラクエ123が地続きの物語で地形も繋がってるからどうしてもそれ以降のナンバリングも地形ありきで見てしまいがちなのでこれは盲点だった ただドラクエ3HD化にあたって堀井氏が「3→1→2でプレイして貰えるとあっと驚く展開が待ってます」と言ってるので 3以上にDQの物語の核心めいた部分を2が担ってるかも知れないと考えるとこれは興奮してきたな…何よりこの令和の時代にもう一度犬姫に会えるとは…
@No.18_box
@No.18_box 5 ай бұрын
私もアレフガルドが同一の地形なので、堀井氏も同一の世界なら同一の地形という考えはベースに持っていたのではないかと思うんですよね。 Ⅲのみならず、Ⅰ・ⅡのHD2Dリメイクで何かが明かされると思うと楽しみですね!
@わいえむ-v1t
@わいえむ-v1t 5 ай бұрын
ドラクエⅩのバージョン7で、グランゼニス(主神)が世襲制らしいことが話に出てきましたね。 Ⅸのグランゼニスが退陣(死亡)して、次の主神としてⅩのグランゼニス(Ⅸグランゼニスの孫)を据えようって話っぽいです。 箱舟シリーズの話なので、他シリーズがどうとは言えませんが。 ドラクエ全体として神が世襲制って可能性もあるかもですね。
@No.18_box
@No.18_box 5 ай бұрын
やはり神々が代替わりするっていう発想は製作者にあるということ…ですよね。 情報を補足していただきありがとうございます!
@あい植岡
@あい植岡 Ай бұрын
パラレルワールドはないって堀井雄二が言っても、3の時点で 上世界→天空シリーズ 下世界→ロトシリーズ っていう分岐があるだろうし、 箱舟シリーズの女神も、9の世界が滅ぼされたから天使とグレイナルを連れて別世界のアストルティアに逃げてきたって言ってるからもうわけわからん笑笑 3の上世界に初代ゼニス王いるし、6に精霊ルビスがいるし、7はロトシリーズだし 真相はいかに
@kamomii
@kamomii 5 ай бұрын
こういう考察好きすぎる
@s0923016
@s0923016 2 ай бұрын
9と10は明確に繋がっているどころか同じ宇宙であることがわかったし わざわざゼニスの名前まで持って来ているから、天界の概念でロト世界と天空世界とも接点があるはず。 さらにグランマーズとダークドレアムは別の世界から来た事と、これから6世界に行くグランマーズとダークドレアムまで描写されているし、 何も考えなければファンサービスだ!で片付けられることだけど、それにしては気になる点が大きい。 時間をかけてそれぞれのゲーム内描写を洗っていけば、ドラゴンクエストで括られるシリーズなのだから体系的に説明可能なんだろうことは、ふんわりわかる わかるが、それをするにはあまりにも時間が足りない。 ゆうぼんが12やHD2Dの1.2.3で何を残すのか、あの人のスタイル的に明確な答え合わせはないだろうけどある程度示唆されたら嬉しいね。 特にチャンネル主は7以降や外伝もしゃぶりつくしているだろうから、1.2.3.12があまりにも待ち遠しい人間の一人だろうな 考察という思考遊び、点と点が線になるとすげー楽しいよね
@fusetaka
@fusetaka 5 ай бұрын
次元を渡ることが可能なラーミア、DQ11による時間移動の歴史改変、DQ10にある時渡りの能力、シリーズ間では長い年月が過ぎている やろうと思えばいくらでも繋がりを作れるだけの下地はすでにあるのよね
@junsaito3439
@junsaito3439 5 ай бұрын
おすすめから拝見しました。 私も言語化したり、まとめた経過は無く無意識化で主さんと同じ感覚でおりました。 同じスクエニで言うと、FF14の世界観も多重世界の概念がありますね。 ユグドラシルをイメージとして動画に入れたのも分かり易かったです。
@No.18_box
@No.18_box 5 ай бұрын
同じように感じられていた方がいると知れて心強いです! ユグドラシルのイメージ図は、もしかすると混乱の元になるかとも思ったのですが、分かりやすいと言っていただけて良かったです。
@KANOeNe1015
@KANOeNe1015 5 ай бұрын
堀井『その設定ええやん。採用!』
@No.18_box
@No.18_box 5 ай бұрын
ありがとうございます!笑
@hikarionpeace8016
@hikarionpeace8016 5 ай бұрын
堀井さんはわざと答えをあいまいにしておくことで、ファンたちが勝手に想像を膨らませて、胸熱な説を唱えて界隈を盛り上がらせるというWinWinな手法をとってますね。 次回作への期待も高まりますしね。堀井さんもこういったファンから提供される説を参考にして(それらの説が的中しないシナリオを考えて)、後付けのつじつま合わせ的に次回作を作り上げていくんだろうなと。
@ri1944
@ri1944 3 ай бұрын
ここでは地に足がついた考察というテーマでやっていますがロマン全振りな恣意的な考察が楽しみたり得ないものではないですからね
@mk2takemika129
@mk2takemika129 7 күн бұрын
面白い考察で楽しく見させていただきました HD-2D版3リメイクでは2の大神官ハーゴンに言及されていますが、多元世界構造であれば行き来が出来そうですね
@No.18_box
@No.18_box 6 күн бұрын
ご視聴ありがとうございました☺ リメイクの続きが気になりますね!
@txxxyyzood3976
@txxxyyzood3976 2 ай бұрын
世界の創造神は6以降のシリーズにも必ず出てくるから、この節は非常に説得力ある
@anman1120_
@anman1120_ 5 ай бұрын
そういえば魔界的な世界についての考察は何故かあまり見かけないなぁ
@micatuki
@micatuki 3 ай бұрын
元は何もない混沌の世界から聖樹ができロトゼタシアが生まれたように、その幹の枝葉に新たな世界が生まれ、ルビスや邪神官など高次元の力を使うものがわかれた枝葉を更にわかれさせて多高層世界を作るみたいな聖樹をユグドラシル宇宙にする理論
@MrTompei
@MrTompei 5 ай бұрын
2世がいるから後の世に1世と呼ばれるのであって、自分から1世とは名乗らないもの。
@zirahhikawa6818
@zirahhikawa6818 2 ай бұрын
確かロト紋継で勇者の血に天空人の血が混じっているっていう設定が出てきたような…
@ふやふやっと
@ふやふやっと 2 ай бұрын
昔からドラクエ6にルビスとSFCドラクエ3にもいる命名神が出てきたからドラクエの神は共通していると考察していました。 天空城は天空シリーズ通して同じものに見えるが地上世界の地理が違うのは 神に近い天空城やマスタードラゴンは共通しているが、地上世界はシリーズごとに違うことを 理解できるよう現実世界と夢の世界を冒険するドラクエ6が生まれたのだと思いました。 クリア後ダンジョンで時間や世界関係なく知ることができると提示したので ドラクエの世界観はモンスターズのような世界観を許容していると分かりました。 最近はドラクエウォークをしていてウォークの世界が 昔ドラクエ9の世界と別の世界がくっついた世界だと知り ドラクエ9の未来世界であるドラクエ10の世界とも同時に存在していることに驚きました。 ウォークの世界と別のドラクエ世界が影響してウォーク主人公の影響を受けたドラクエ世界が生まれたり ルビスに悪しきものの影響を受けたドラクエ世界に行って原因を取り除くよう頼まれる話があるので 想像以上にドラクエの世界は自由度が高いなと思ってます。
@jp-wb7bh
@jp-wb7bh Ай бұрын
自分は11の世界を「本の中の世界」だと考え、それが各タイトルに受け継がれてると考えてましたが この考察を聞くとなんかトゲのようなものが取れたように感じました
@No.18_box
@No.18_box Ай бұрын
11のエンディングで「本の中の物語」であることが示されているので、間違いないと思います。 ただそれが、フィクションなのか、ノンフィクションなのかで、話が大きく変わってくると思いますが…。 私の考察においては、「別の世界におけるノンフィクション」が物語として伝わっている というところでしょうか。
@jp-wb7bh
@jp-wb7bh Ай бұрын
@@No.18_box エンディングでDQ3の勇者の母親が本を戻した隣の本、「緑の本」について考えてる考察が2つありまして これでノンフィクションか、フィクションなのか仮定できそうです まず1つ目の考察。ローシュの物語だった場合 ローシュの物語だった場合、結末を言い伝えの通りか、真実通りするかがあります 結末が言い伝え通りならフィクションですし、真実通りならノンフィクションです 自分の考えは「ローシュの物語はハッピーエンドにしてる」と思ってます 各地に伝わる話なのに真実通りでバッドエンドで描かれてるとは思いにくいんです 2つ目の考察。時のオーブを壊す前の世界 どういうことかと言いますと時のオーブを壊す前までの話で時のオーブを壊すことで本として結末終えてるじゃないかと そして勇者が時のオーブを壊したことにより新しい本「赤い本」が誕生したとじゃないかと思ってます エンディングが2つ用意されてるのは緑の本と赤い本を区切るために用意したじゃないかと思います
@KK-oy8og
@KK-oy8og 3 ай бұрын
たしかに、多次元を肯定することによってドラクエシリーズの繋がりはより自然となりますね。良い考察ありがとうございました。 仮に公式か゛多次元的に解釈してくれるのならは゛ドラクエ3リメイクもゾーマクリア後は多次元的に色々広げられる結果、今までのボス再登場とか多次元空間に異次元のダーマ神殿があって上級職業を登場させるのも自然な展開となって面白そうがもですね。
@koara5867
@koara5867 5 ай бұрын
ドラクエVIより前の時系列、VIのルビスの言うムドーがいた島に幾度と悪魔が住み着いた話、ラミアス・オルゴー・スフィーダ・セバスの由来が明かされていないので、ロトシリーズからVIに繋がるのか、別世界なのか、言い切るにはVIの前の時系列が明かされないとですかねえ。
@No.18_box
@No.18_box 5 ай бұрын
私も全くそう思っていて、ムドーの島に幾度となくに悪魔が住み着いた話が、ロトとつながるのか、Ⅵの前の話とつながるかは、フラットに考えなければならないと思います。Ⅵの過去が明かされない限り、誰にも分りませんが、私の個人的な考えは後者に近く、ラミアス・オルゴー・スフィーダ・セバスの由来に関連するものと考えています。そのあたりと関連する動画も投稿しておりますので、もしよろしければ、DQⅥの考察動画もご覧いただけると嬉しいです。
@ichi0924
@ichi0924 2 ай бұрын
ユグドラシル、世界樹みたいな世界観いいですね。世界樹系のアイテムの説明もできていいかも。
@ほびた
@ほびた 5 ай бұрын
更新心待ちにしておりました。 天界が共通しているという考えは興味深かったです。 天上に絶対的な存在があるという考えは宗教的なイメージなので、時代に応じて委細を変化させつつ受容されていった宗教と考えれば各人物(各竜)も同一と考えられそうだなと考えました。 同時に、ドラクエ全シリーズプレイしたわけではないので詳しくないですが、異教徒の存在等あれば物語の考察が進みそうだなと思いました。 地底に絶対的な存在(ゾーマ)を置くIIIの魔物たちがそれであるとも解釈できそうですね。 引き続きの投稿楽しみにしております。
@No.18_box
@No.18_box 5 ай бұрын
投稿して早速のご視聴ありがとうございました! もしかすると、天界だけでなく、地底(魔界?)にもシリーズを跨いで共通するものがあるのかもしれませんね。 異教徒ということであれば、やはりDQⅡのハーゴンが第一に思い当たりますが、魔界の神とも呼ばれるDQⅤのミルドラース、Ⅶのオルゴデミーラなども考察の余地がありそうです。 あたたかいコメントありがとうございました。大変励みになります。
@onotomo1473
@onotomo1473 3 ай бұрын
面白い考察だし、無理のないつながりを感じました。ゼニスが「王」なのは、VIの人間界からの呼称でしかなく、VIのゼニスが〇世でも神の一人でしかないという位置づけなのかもしれません。神でつなげるとするなら、魔王たちはさておき、IIにおける破壊神シドー、3柱の悪霊の神々や、XIの邪神二ズゼルファなどはそれぞれの世界の神でしかないのか、ゼニスと同様に天界から降りてきているのか、その辺もまた考察してもらいたいです。
@ささかま-k3m
@ささかま-k3m 4 ай бұрын
個人的には地形が作品間で変わってる事をそこまでシビアに考える必要は無いと思うんですよねぇ。 ロト三部作こそアレフガルドという共通の地形が舞台になってるけど、天空シリーズでは同じシリーズなのに地形全然違うわけですからね。まぁそれはエスタークとマスドラがドンパチやりまくってその度地形が変わってるっていう正式な理由付けはされてますけども。 まぁ要は他作品での地形の違いだって、こういった何らかの要因がありましたよーって事はいくらでも言ってしまえるわけですよ。 だって現実世界だって地形変動は起こってるわけですしね。 例えばロトシリーズは地形変動が起こるほど長い年月は経ってなくて、他作品間では地形変動起きちゃうほどの長い時間が経ってるとか、そういう事だって考えられます。 だから結局の所、地形が違うから世界が違う!!って意見は、ドラクエシリーズに関してはあんまり効力を持たないような気がするんですよね。
@nelldripcoffee
@nelldripcoffee 5 ай бұрын
少なくともロトシリーズのルビスについては精霊ルビス伝説への言及避けられないでしょ
@cream.a.y0505
@cream.a.y0505 27 күн бұрын
6のラストでは、夢の世界にあるゼニス城だけ消えずに残り、天空へと浮かび上がって、そのまま天空城になっていることが示されていました。つまり、信仰心によりできた天空城と、信仰の元となったゼニス城が存在しているわけですけど、その辺りは神の城が2つあるという解釈でいいのでしょうか?
@No.18_box
@No.18_box 26 күн бұрын
私のイメージでは、夢の世界に現れたゼニスの城は、天界に存在している城の投影物のようなものかな、と考えています。 夢の世界というスクリーンに映し出された影よようなもの、といいますか、あくまで城は天界にあって、それが夢の世界に映し出されている、というイメージを持っています。 なので、二つ城があるわけではないのかな、と。 Ⅵのエンディングでゼニスの城だけが残り、天空城になったのは、Ⅵの世界から見れば、夢の世界に映し出されていた天界の城の虚像が実体化したことになりますが、天界から見れば、天界とⅥの世界が繋がった、みたいな感じでしょうか。
@cream.a.y0505
@cream.a.y0505 26 күн бұрын
@ 返信ありがとうございます。 ラストシーンで、夢の世界の城が実体化したのではなく、天界にある本物の城と繋がったというのは面白い見方ですね。 単純な考え方かもしれませんが、天空城は実際上にあるし、6では上にはデスタムーアが実体化させていた夢の世界があって、それが邪魔したから本物の天空城と繋がることができなかったとも考えられますね。 でも一つだけ疑問点があって、バーバラとゼニス王がマスタードラゴンの孵化を見守るシーンがありました。 バーバラは夢の世界の住人であって、夢の世界がなくなった以上、夢の世界の住人以外に認識はできなくなるため、本物のゼニス城に行けても認識されないのではないかなと思ってます。また、バーバラはどうやって本物のゼニス城に辿り着いたんでしょうか? 元々ゼニス城で呪文の勉強をしたいみたいなことを言ってたので、本物のゼニス城の王様が何とかしたんでしょうか…?
@No.18_box
@No.18_box 26 күн бұрын
コメントありがとうございます。 ご質問の答えになるか分かりませんが、再生リストの続きの動画で、そのあたりのことも触れているので、もしよろしければご覧になってください。
@りせ-u6u
@りせ-u6u 2 ай бұрын
ドラクエ1&2のラストでラーミアが大きな役割を果たしそうですね ラーミアがやる事といえば、他の世界へ連れていくんだろうなぁ、、、 アレフガルドからドラクエ6の世界辺りにロトの血筋が移動したら面白い
@No.18_box
@No.18_box 2 ай бұрын
新たな事実が分かるのが楽しみですね☺
@でへへ-z7u
@でへへ-z7u 3 ай бұрын
こういう考察大好きです♪ わたしはひとつだけ、ドラクエ11とロトシリーズのつながりについて、独特な考察をしています。それは・・・ 「ドラクエ11のストーリーは、ドラクエ3の主人公の母親が読んでいた本の中の世界のストーリーである」というものです。作中作とでも言えばいいのでしょうか。あのエンディングの映像見ていると、決して間違いとは言い切れないと思うのです。すなわちドラクエ3の世界の誰かが描いた本のストーリーをドラクエ3の主人公の母親が読んでいた(だけ)というもの。 夢は無い考察ですが、間違いとも言い切れないと思います。いかがでしょうか?
@No.18_box
@No.18_box 2 ай бұрын
本が史実なのか、御伽噺なのか、そのどちらか分からないものなのか…ということでも、だいぶ変わってきますよね。 素敵な解釈だと思います。
@user-Nintendo
@user-Nintendo 5 ай бұрын
「援用」とか「要件」とか、この動画作成者は法学部卒なのかな。論理的で好きです
@pinokio160
@pinokio160 5 ай бұрын
今回も面白かったです! ドラクエ3のアリアハンとドラクエ4のエンドールの街並みがそっくりなのも気になるんですよね 今回も面白い動画をありがとうございました!!
@No.18_box
@No.18_box 5 ай бұрын
いつもご視聴ありがとうございます。 楽しんでいただけたようで何よりです! 確かにエンドールはアリアハンと似ているかもしれませんね…? 何か関りがあるんでしょうかね。
@フルーツミックス-v3f
@フルーツミックス-v3f 5 ай бұрын
やっぱ9と10のグランゼニスって3と6のゼニスと繋がってる 10のバージョン7でジジイのゼニスと孫のゼニスがいたからなんらかの血縁ありそう 12が出るかどうかもわからんから10の設定が最新の公式と見てもいいだろう たぶん光輪無くした天使が天空人になり神化の炎が進化の秘法になる
@kurokuro8707
@kurokuro8707 4 ай бұрын
6でハッサンとミレーユが恋仲になりそうな台詞が6のエンディングであったので、後のアリーナ、マーニャ、ミネアの祖先がハッサンミレーユだと思います。 紫の髪に黒い肌 格闘家 大工 占い師 など、アリーナ、マーニャ、ミネアに関する要素が散りばめられていますし、リメイク版の4ではアリーナとマーニャとミネアが遠い血縁であることが示唆されていますし。
@あまにだかに
@あまにだかに 5 ай бұрын
チャンネル登録させてもらいます!
@No.18_box
@No.18_box 5 ай бұрын
ありがとうございます!
@黄金愚者
@黄金愚者 5 ай бұрын
ビルダーズⅡのからっぽ島って天空シリーズの天馬の塔(天空への塔)のある島に似てる しろじいの居た神殿の位置が天馬の塔でビルダー城5で大神殿の出来る場所の辺り ビルダーズⅡで主人公とシド―がハーゴンの夢を下地に創世した世界が天空世界とか? 夢の世界があるのも元々が夢から創られた世界だから夢が世界を形成しやすかったとか
@わわわ-j3w
@わわわ-j3w 5 ай бұрын
ドラゴンボールで宇宙を管轄する界王様が出て来たから、オマージュで採用したのかもしれないですね。 それにしても、色んな考察が出来るのは楽しいですね。
@No.18_box
@No.18_box 5 ай бұрын
確かに、ドラゴンボールからの輸入もあり得ますね。 FC版のⅢやⅣの制作時には考えていなくとも、SFC版の頃にはオマージュなり何なり、何かしら考えていたのではないかと思うんですよね。 仰る通り、いろんな考察ができるところが楽しいところですよね。
@わわわ-j3w
@わわわ-j3w 5 ай бұрын
@@No.18_box さん 鳥山先生が関わってるから、ちょっと勘繰りたくはなりますねw 各界王達どころか、界王神達まで出て来ましたから、ドラクエ7の神様や、ドラクエ9の天界は別の天界が管轄している話って事にも出来ますし。 HD-2Dの1、2、3が出てから、またどんな考察が出て来るのか楽しみで仕方ないですw
@sirakawaryuuta
@sirakawaryuuta 5 ай бұрын
たしかに北欧神話的な要素はアレフガルドという名前がアースガルドを彷彿とさせることろか多分に意識していると思います。北欧神話では多数のガルドとヘイムを包含していることから、言及されているマルチバース的な要素も合点がいきますね
@No.18_box
@No.18_box 5 ай бұрын
全く仰る通りのところから着想を得ました。 ただ、ドラクエの場合は、北欧神話で言うところのミズガルズが沢山あるようなものだと思い、北欧神話の九つの世界とは少々趣が異なるので、あまり深く言及しなかったのですが、私の考えていたことをしっかりと言語化してくださったコメントを見て驚嘆しました。 意図を汲み取っていただけてうれしかったです。コメントありがとうございました。
@ボルテージやまだ
@ボルテージやまだ 5 ай бұрын
2chのFFDQ板で長い歴史があったつながり考察スレが廃れちゃったのが寂しい またみんなでいろいろ語りたい
@No.18_box
@No.18_box 5 ай бұрын
考察は、みんなで語り合うこと自体が楽しいですよね。動画では私の見解を一方的に語るばかりですが、コメントいただけると語り合えているようでうれしいです。
@r7000-
@r7000- 5 ай бұрын
私個人は全部別世界でいいやんと思うのですが、こいった考察は見ていて楽しいものです。 あと、個人的に新旧を並べるとき、新しいものを右側に持ってきたほうが自然だと思うのですが、どうなんでしょうね。
@No.18_box
@No.18_box 5 ай бұрын
考察を見ることが楽しいと仰っていただけてうれしいです。 新旧の左右については仰る通りだと思います。ドラクエは作品内時系列と発売順が複雑なので、左右どちらに配置するか迷ったのですが、見づらい部分があったら申し訳ありません。 ご指摘ありがとうございます。
@はんじゅく
@はんじゅく 4 ай бұрын
別の惑星の解釈は個人的に自分も昔から想像してましたねー。パラレルワールド否定されるともうこれしか考えようがない!
@Itoka-ph1hk
@Itoka-ph1hk 5 ай бұрын
SF的な世界観の解釈はとても面白いですね。ヴァニラウェアの『13機兵防衛圏』にいくつかの共通点がありました。例えば、世界の多重構造や時間の隔たりを空間移動で越えるといった要素です。考えてみれば、『1』の主人公も異世界から召喚されたとも言えますね。
@かゆうま-x9h
@かゆうま-x9h 3 ай бұрын
マスタードラゴンは複数の世界管理していて必要に応じて干渉してそうだ。
@よしお-m3t
@よしお-m3t 3 ай бұрын
11の主人公が時を超えて救った世界線の、後の話がロトシリーズ 11の主人公が時を超えて 残されたカミュが救った世界線の後の話しが天空シリーズって考察が一番好き
@koichi.k.8046
@koichi.k.8046 3 ай бұрын
私もそう思います。カミュと6主人公がもろに似すぎですよね。個人的には一番好きな6ですが、世間的には一番びみょーなシリーズの主人公に似せる必要はないだろうと思いました笑
@アドラメルク-o3q
@アドラメルク-o3q 5 ай бұрын
主さんの考察も楽しみにしておりますが個人的には天空シリーズの3作品もロトシリーズとは違って 全く同じ世界ではなく天界を通じて繋がってる平行世界じゃないかと思ってます この動画で考察されてるロトシリーズと天空シリーズや他作品の関係性と同じ事が天空シリーズの中でも成り立つんじゃないかと つまり5の過去の時代に似たような出来事はあったけどそれは4の物語そのものではないみたいな ゼニス城と4と5の天空城はそれぞれの世界に顕現した天界の姿みたいな 動画でも仰ってますけど地形の違いをあれこれこじ付けるより地形が異なるのは厳密には違う世界だからとした方が自然ですよね
@No.18_box
@No.18_box 5 ай бұрын
次の動画のネタが…😭笑 でも私と同じようなことを思っている方がいると知れてうれしいです。 そのような考えを、多くの人に納得していただけるような動画にできるといいんですが。
@sakura-parfaitトピアVライバー
@sakura-parfaitトピアVライバー Ай бұрын
ドラクエ7の キーファは ロトの勇者の元祖.
@yasutakeshibata
@yasutakeshibata 4 ай бұрын
多元的世界観で言えば天空シリーズの時系列が6→4→5というのはNDSリメイク版6のデスコッドの追加イベントの「近い未来」、「遠い未来」の選択で確定しましたが、逆に物語の舞台が4と5が同一であるという事にはならない布石にも取れますね。 6の物語から時点では4は「近い未来の物語」、5は「遠い未来の物語」というのは「現実世界」なのか「夢の世界」なのかまでは言及されてません。 6の「現実世界」と「夢の世界」のそれぞれの未来が4と5であってもおかしくはないって事なんですよね。 世界地図的には4と5の間ではとんでもない時間が経過していることになりますが、そもそもが別世界であれば6→4→5が直接つながっていると考えるよりも世界地図の変化が受け入れ易くなると思います。 そうなると4と5が全く同じ世界の物語であるとミスリードさせたという堀井氏は凄いですねw
@yasutakeshibata
@yasutakeshibata 4 ай бұрын
今まで見てきたDQの世界観考察で一番面白かったです。 私もDQの世界はすべての作品が全く関係の無い世界の物語ではなく、動画主さんの展開するDQ多元世界説のような世界観だと思います。 SFC版3をクリアした後に私が感じたDQ多元世界説イメージにも一番近かったのも興味深かったです。 ただ、私の考察では時系列は6→3なのですが。 6の世界ではゼニスやルビスといった複数の神様(相当)の存在がいましたが、他の作品では基本的に複数の神様は出てきていません。(というか破壊神のシドーを除くと神様は存在している様子ですが、作中には登場してこないはずです。) 初めて6をプレイした際にはポセイドンが海の神を名乗った時にものすごい違和感を感じたくらいでした。 また、ルビスも「世界を見守っている」と6の世界に常駐しているような言い方をしています。 そして6のEDまで進み最後にマスタードラゴンが生まれたかのような描写を見て最初に思った感想は 「DQの世界って神様が世界を創造した後は竜が管理者になる世界なんだ」でした。 3、上の世界は竜の女王 1、2(アレフガルドの世界)は竜王とその子孫 4、5がマスタードラゴン 6、マスタードラゴンが生まれる と考えると1~6の中で物語スタート時点で竜が存在していない6が時系列的には一番古いものと考えられます。 ゼニス「王」と「一世」については同一人物でも問題は無いかと思います。 「一世」と呼ぶ場合は2世以降がいると考えるのが普通ですが、自称の場合には、別に本人が「神様なんだから王様じゃなくてゼニス神でもゼニス一世でも良くない?」とでも言えばそれまでですし(苦笑) ルビスも6とロトシリーズのルビスは同一人物と考えても問題無いと思っています。 6の世界では世界にとどまっていましたが、世界が出来上がり、マスタードラゴンが管理するという仕組みが出来た後は6の世界にとどまる必要も無いと思うので、アレフガルドの世界を創造したのではないかと。 ただ私見ではルビスが創造したのはアレフガルドの世界のみで、3の上の世界の創造主はルビスでは無いと思います。  ・上の世界ではルビス信仰が無い(メタ的にはネタバレになるので上の世界でルビスの名前を出せないというのもありますが。)点  ・アレフガルドの別世界から来たゾーマに対抗出来るのは上の世界の竜の女王管理の光の玉だけでルビス自身には光の玉に類する力が無いという点(アレフガルドでルビスの封印を解くとゾーマには「光の玉」が無いと対抗出来ないから竜の女王に借りてこいみたいな事言われますよね。)  ・3開始時点の世界の管理者の竜の女王は上の世界におり、アレフガルドにはまだ管理者の竜がおらず、2の時点でもルビスが世界を見守っている点  ・異世界から来たゾーマにはなすすべの無いルビスもアレフガルド世界由来(と思われる)の破壊神シドーの神官のハーゴンには対抗する力を貸してくれる点 詳細な点については正解は無いかと思いますが、作品ごとに新しい世界が生まれたり、同じ世界の別の時間軸で物語が展開していると考えれば、「パラレルワールドは無い」というコメントにも矛盾は無いのかと思います。 長々と失礼いたしました。
@TSC358
@TSC358 5 ай бұрын
オススメから初めてこのチャンネルを見ましたが、大変興味深い内容でした。編集もとても見やすいです。 自分もそうなのですが、やっぱり多くの考察者は魔の島やDQ7の王者の剣などを無理やりこじつける方向になりがちなので、こういう観点での考察は案外少なく、基本に立ち返る感じでためになりました。 一つ気になったのは、全ての世界が竜神が創造したものという部分で、7の神様と9のグランゼニスは(少なくとも普通に考えれば)竜神とは言えなさそうです。 逆に7は魔王オルゴ・デミーラの方が竜なのが興味深いところでもあります。 この辺に関する考察などもそのうち上げていただければ・・・と思いました。 今後も楽しみにしています!
@No.18_box
@No.18_box 5 ай бұрын
ご視聴ありがとうございました! かくいう私もこじつけから抜け出せていませんが、なるべくこじつけから脱却したいと思い今回の動画を作成してみました。 動画内ではこじつけ批判の言葉が過ぎたかもしれませんが、趣旨をご理解いただけたようで大変ありがたく思います。 確かに、竜神と言えない神もいるので、今回の説ですべてを説明できているわけではありませんので、まだ考察の余地は多分に残されていると思います。 まさにⅦについてはオルゴデミーラの方が竜に近いということは私も感じていて、どのように考察できるか思案しているところです。 コメントありがとうございました!
@勇者アストルティア
@勇者アストルティア 5 ай бұрын
スラミチとモガマルとモナンの魔物が案内人で主人公が魔物にサポートしてくれた
@GK-jm7dt
@GK-jm7dt 5 ай бұрын
タイトルコールに繋がるとは…何て秀逸な解釈&考察なのだろう?! まさしく「ドラゴンクエスト」と!
@No.18_box
@No.18_box 5 ай бұрын
ありがとうございます! 考察の結論は、まさに「ドラゴンクエスト」でした!
@あぴこ-t4k
@あぴこ-t4k 3 күн бұрын
ルビスは精霊なので、寿命とかあるんかな?
@user-東雲一刀斎
@user-東雲一刀斎 2 ай бұрын
こう考えると7が妙に異質に見えてくる・・・・・・
@砂糖小豆
@砂糖小豆 5 ай бұрын
個人的にはナンバリングは全て同時系列と考察しますね 堀井さんが過去にパラレルではないと言っていたので
@No.18_box
@No.18_box 5 ай бұрын
様々な考察があって然るべきだと思いますし、仰ることもごもっともだと思います。 堀井さんのパラレル発言がどういう意味かにもよりますが、私としては、ドラクエ界は大きな意味では「複数の世界に跨る一つの世界」だと思っているので、それが堀井さんの発言と矛盾しないことに望みをかけるしかないですね。
@シィンコクトー-h1u
@シィンコクトー-h1u 5 ай бұрын
動画が上がっている!!
@No.18_box
@No.18_box 5 ай бұрын
いつもご視聴ありがとうございます!
@もとのゆき-d7n
@もとのゆき-d7n 5 ай бұрын
ドラクエ3リメイクでもウラノスさんゲスト出演しちゃっても良いんですよ
@No.18_box
@No.18_box 5 ай бұрын
追加要素が楽しみですね!
@ハムカツ-g9q
@ハムカツ-g9q 5 ай бұрын
ゼニス1世はゼルダみたいな感じで意図的に王をゼニスと呼ぶようになった時代の1人目だと思います。 だから6の世界が過去で現実と夢の世界に分かれた。 そして現実の世界がルビスがいる事からロト 夢の世界が天空の城がある事から天空と。 つまり3勇者が天界(天空世界)に至ったからゼニスと会えたと EDの現実世界で天空の城が飛んでるのはわかりません。
@maimaimine970
@maimaimine970 Ай бұрын
幼いテリーがアレフガルドに行ったよな
@kohhy7549
@kohhy7549 5 ай бұрын
個人的な解釈ですが6の段階で現実の世界ではダーマが滅びてますが7や9では存在するので7や9が6より前の世代と考えます。 3の世界にダーマがあるのは6の夢の世界のその後だから存在していてアレフガルドこそが現実の世界とも考えます😌 装備についてですが、天空装備は原初の頃から伝えられた武具をマスタードラコンが力を込めたから天空装備になって、その天空装備もルピス辺りが力を与えてロトの武具になったのではないでしょうか🤔 この話を仮定とし、9が原初でその後に10→7→6→4→5→11→3→1→2だというのが自分が考えたドラクエの歴史の考察です😄
@エルおじ撲滅派
@エルおじ撲滅派 4 ай бұрын
わいは7が原初だと思うけどなぁ
@青木孝志-i9z
@青木孝志-i9z 5 ай бұрын
ロトシリーズと天空シリーズはドラクエ6のルビスが30年以上投げたま回収されない、8では間接的に繋がる。ラーミアが再登場して賢者と邪神を封印している世界観。モリーがトルネコとライアンを呼ぶ。竜神王がエスタークを封印する。サンディが写真クエストになる。すべてクリア後の世界と繋がっている可能性がある。3は実は2つだけと思い込んでいるだけで、ダーマ神殿の地下に不思議な洞窟がありべつの世界に繋がっているかもしれない。6ではトルネコやたぶんライアンらしい戦士が迷い込んでいる。
@ふぁんとむ-c6r
@ふぁんとむ-c6r 5 ай бұрын
痒い所に手が届いたような 心のモヤが晴れたような のどごしの良い切れ味抜群な説に感じました 助かりました
@No.18_box
@No.18_box 5 ай бұрын
考察を楽しんでいただけたようでうれしいです。 お褒めの言葉をいただき光栄です。 コメントありがとうございました。
@nagoyan_game
@nagoyan_game 5 ай бұрын
DQシリーズ・ナンバリング作品を、FC版DQ1の頃から、ほぼリアタイでプレイしてきた、おじさんです。 現在はDQ10オンラインを、10年半以上、継続プレイしています。 HD-2D版DQ3のリリースも、とても楽しみにしています。 さて。 DQナンバリングの各作品に関するつながりを考察する動画は数多くありますが、本動画は、今までにない考察内容で、驚きすら感じています。 なるほど、と納得できる点が多くありましたが、そこはどうかな、と少々疑問を感じる点も、多少ありました。 とはいえ、私個人としては、ほかの同種の動画より、はるかに納得できる点が多かったです。 でも、どの考察にも正解・不正解はありません。 よって本動画について、これ以上のこと、つまり「正しい」「間違っている」「よい」「悪い」等の私見は述べないことにします。 動画投稿者(考察者)には様々な考察があってよいし、それを見聞きして楽しむ視聴者側も、それぞれを支持するかしないかなど含めて、自由に考察をすればよいのですから。 DQシリーズのファンとして、素晴らしい動画と、その投稿主様に巡り合えて、嬉しく思っています。
@questgundam4438
@questgundam4438 5 ай бұрын
私はドラクエ1と2と3と4と5と6と7 をクリアしました。 この動画はいい考察ですね
@No.18_box
@No.18_box 5 ай бұрын
コメントありがとうございます! リアタイ世代のファンの方から、納得できる部分もあったと言っていただけて光栄です。 仰る通り、様々な考察があって然るべきだと私も思います。 私自身、自分の説がたった一つの正解とは言えないと思っており、一部分でも同意いただけたり、その方の考察の参考になったりしたら幸いと存じます。 あたかいお言葉をいただき、こちらこそ大変うれしく思います。 ご視聴ありがとうございました。
@ポカン-q5u
@ポカン-q5u 4 ай бұрын
小さい頃は、ドラクエ=鳥山明の認識が最も大きかった気がする。
@sploair
@sploair 5 ай бұрын
そもそもドラゴンクエストモンスターズっていう都合のいいゲームもありますし。 ルビスは創造神で代替わりするものではないと思うので、ロトと天空シリーズに繋がりがあるのなら同一、ないならパラレルな同一の存在ぐらいかなと思ってました。 竜の女王や竜王は竜神とか言われてますけど、代替わりするので世界を統べる者ぐらいの意味かと。 マスドラもプサンとかバーバラみたいに代替わりしてるっぽいので同じカテゴリーかな。 ゼニスは天空人で人よりも長生きな人種の中の王ぐらいの立ち位置ではないでしょうか。
@No.18_box
@No.18_box 5 ай бұрын
ルビスに関しては、かなり私の個人的な考えに寄ってしまったので、ご指摘の通り、代替わりの概念は沿わない存在かもしれませんね。 竜の女王は自ら神の使いと称しているので、竜神と言うよりは、聖竜という言葉の方が適当かもしれません。 仰るカテゴリ分けもなかなか的を射ているような気がします。 色々な考察があって然るべきだと思いますので、私の考察もその一つとして見てもらえたらと思います。コメントありがとうございました。
@りせ-u6u
@りせ-u6u 4 ай бұрын
ゼニスは王でルビスは精霊なんだよね、ゼニスはゼウスでルビスはガイア辺りかな? ドラクエでの精霊というのが 神より上位の概念的な立ち位置なら、ルビスは大地そのものって感じなのかなぁ
@sakura-parfaitトピアVライバー
@sakura-parfaitトピアVライバー 2 ай бұрын
ゲームボーイカラー版ドラクエ3は 神
@mugicha_umashi
@mugicha_umashi 5 ай бұрын
地形云々を言うならそもそも456も天空への塔(天馬の塔)以外めちゃくちゃ変わってますがな…
@kohga.
@kohga. 5 ай бұрын
6のルビス、3のゼニス一世これだけでもストーリーの繋がりの根拠としていいような気がする。 もし繋がりが無いならこんな誤解を招く人物達を出してはいけないw 地形の違いは地殻変動が早いみたいな設定を作ってしまえば制作側としては問題無いし、、、共通世界と考えていいんじゃないかなぁ?? あとあんまり触れられないけどダーマ神殿とそれに付随して職業システムが6にあるのもちょい引っ掛かる、、、 テリー弱すぎ、輝くいき強すぎ、賢さが死にステータス、キャラの個性を潰しすぎ、などなど これらのアンバランスさは後付けで職業システム導入したからって考えると納得出来る気もする そうなってでもダーマ神殿が必要だったことに意味があるとするなら、3との繋がりを示唆したかったって考え方はアリな気もする。
@No.18_box
@No.18_box 5 ай бұрын
確かに、Ⅵに職業システムを導入することになったから、Ⅲとのつながる要素を取り入れたというとこはありそうですね。職業システムの考察も面白そうです。
@dragon7hero263
@dragon7hero263 4 ай бұрын
蜃気楼の塔で繋がってるんだよ
@ymru255mrasmrd25
@ymru255mrasmrd25 5 ай бұрын
個人的にはハーゴン教団が信仰していた邪教の世界、もっと言うとロトゼタシアを救ったまことの勇者、ロトゼタシアの勇者、ロトの勇者が生まれなかった世界がロトシリーズ以外の世界だと思います。
@kazuyasinagawa-wj4rv
@kazuyasinagawa-wj4rv 4 ай бұрын
星ドラの設定と似たような感じかな?
@さくら-x3g
@さくら-x3g 2 ай бұрын
ルビスと竜の関係ですが、外伝的な作品のドラクエビルダーズ1では、竜王が闇を司るのに対し、光を司る精霊で世界の調和をもたらしており、竜王=闇の勢力が強くなると、勇者を派遣する設定がありましたね。  もしかすると、アレフガルドのルビスも竜の女王と何らかの関係があり、彼女も実は聖竜の力を宿してる可能性もあるのかもしれませんね。
@No.18_box
@No.18_box 2 ай бұрын
アレフガルドのルビスと、聖竜の要素を繋げられるときれいにまとまりそうなんですが、動画をご覧いただいてもわかる通り、今のところ説得力のある説明ができておらず、仮定の状態なんですよね。 ですので色々追加で考えていただけると大変ありがたいです。 勉強になります。
@ごんて-m3k
@ごんて-m3k 5 ай бұрын
ラミアスの剣はラーミアから授かったものとか?オルゴーの鎧はオルゴデミーラ(キーファ)が作ったものとか 7は3の後説もあるし、何かしら繋がってるのかな
@りんご-t7t
@りんご-t7t 2 ай бұрын
Ⅲで生まれた神竜に乗ってⅥ世界に渡り、力を使い果たした神竜は再び卵の姿になったのではないか、など思いました
@No.18_box
@No.18_box 2 ай бұрын
神竜の存在は重要そうですよね🤔
@sakura-parfaitトピアVライバー
@sakura-parfaitトピアVライバー Ай бұрын
上の世界の名前は ガイアの世界 と呼ぶよ
@namabeer6668
@namabeer6668 2 ай бұрын
そんな深く考えて作ったストーリーじゃないだろ ドラクエは雰囲気と想い出で楽しむもの
@ohagio
@ohagio 4 ай бұрын
ドラクエ3がロトシリーズであることはクリアして初めて分かることで、そもそもあらゆるドラクエはナンバリングのどこからやってもいいように作られているので、発売時点で3までのドラクエはロトシリーズ、6までは天空シリーズとロトシリーズのことなんてファンも制作も思ってないですよ それぞれ独立した作品として遊べるようにした上でファンサービスとして過去作の繋がりをちょっと入れるやり方をずっと堀井雄二さんはとっていて、そこの解釈は基本的にファンに委ねられています 6のゼニスの城が天空城であることを知らなくてもドラクエ6は遊べるゲームです
@黒崎督也
@黒崎督也 5 ай бұрын
漫画「ロトの紋章~紋章を継ぐ者達へ~」が長期連載になり、その間にDQ11が発売されたことで、DQ11の内容を組み入れる事で「天空」と「ロト」の繋がりに1つの解答がもたらされていましたね。 それを元に個人的にはⅥ→Ⅳ→Ⅴと来て、その後、Vの世界は神々が住む天空世界となり、新たに地上世界が生み出されて人間から精霊となったルビスが治める事になる。時の勇者がゾーマ(人間)とシドー封印に赴くも、勇者は亡くなってしまう。そこでルビスは勇者の血を繋ぐためにロトゼタシア世界を地上世界に召喚し、命の大樹は世界樹として大地に根付かせた。 そして、邪悪の根源である闇のオーブを封じるために地下に異世界アレフガルドを創造した。 その後はⅢ→「ロトの紋章」→「ロトの紋章~紋章を継ぐ者達へ~」の展開を経て、Ⅰ→Ⅱと続いたと考えています。
@わかやま大好き
@わかやま大好き 5 ай бұрын
天空城物語て?😅
@nisin3832
@nisin3832 4 ай бұрын
漫画だともともと一つの世界だったモノが勇者と魔王の戦闘で天変地異を起こし二つに分かれた設定があるよね。下の世界がロトで上の世界が天空。一応上と下を行き来する方法が有るけどルビスに縁があるものしか行けないみたいな設定があったような、なかったような。自分が好きな説はDQ11の主人公がロトの血でカミュが天空の勇者の血って説が一番好き
@keng6051
@keng6051 5 ай бұрын
ドラゴンボール超で第何宇宙とか言い出した段階で「あー、ドラクエもそういうことか」と思った人はけっこういると思う そういう発想の転換が途中であったから、VII以降は世界を増やす方向になって、Xiでそれを集約する方向に改めて転換し、リメイクⅢ.Ⅱ.Ⅰからのⅻで帰結しそう と思わせて帰結しないのが堀井節
@No.18_box
@No.18_box 5 ай бұрын
確かにドラゴンボール超もマルチバース的な路線でしたね。 私としては、SFC版DQⅢの段階でシリーズをマルチバース的世界観にして、Ⅶ以降、さらに世界を増やしたという見立てです。リメイクやⅫが楽しみですが、おっしゃる通り堀井さんは一筋縄ではいかなそうです…!
@りせ-u6u
@りせ-u6u 4 ай бұрын
11で天空装備とロト装備が出た事、6主人公と11のカミュは意図的に似た風貌にされている事は無視してはいけない
@マツ屋-p2f
@マツ屋-p2f 4 ай бұрын
6主人公とカミュはただのデザイン性の問題だから、関係ないんじゃない?
@権左衛門
@権左衛門 5 ай бұрын
マルチバースやん
@もとのゆき-d7n
@もとのゆき-d7n 14 күн бұрын
ワンの勇者この子、サイモンの息子だろこれ。
@WaddleDee_Kawaii
@WaddleDee_Kawaii 5 ай бұрын
いきなり恣意的な考察から始まってて笑った😂
@かーくん-p6s
@かーくん-p6s 4 ай бұрын
考え過ぎやで。 ゲームの設定は大体制作会議のその時のノリで決まる。 この設定なら売れる、この設定はドラクエに合わない、とか。 だからこそドラクエ12で他のナンバリングの設定の穴埋め的要素とかあったら嬉しいですね。
@nomusan9023
@nomusan9023 2 ай бұрын
そんな繋がりだとおもんないから皆他の可能性を考察してるんじゃないかな
@franmaraxia5998
@franmaraxia5998 3 ай бұрын
3:15付近でロトか天空がドラクエの定義と動画で言われてますが、95年・96年当時だとDQ6が天空シリーズの完結編ということもあり次はどんな新しい世界観・シリーズになるのかという層も普通にいた気がしたけどどうだっけな。SFCDQ3発売当時、後年発売されるであろう7をロトあるいは天空の続編だと考えてた人は多分いなかった気がします。 SFC版DQ3の発売が96年当時のDQシリーズ全体の総括という意見は全面的に賛成です。ゼニス1世を登場させたのは単なるファンサではなく、ロトと天空そして今後発売されるであろう7以降の世界観も広い意味で同じドラクエというメッセージだと思ってた層です。
@ワイルドドッグ
@ワイルドドッグ 2 ай бұрын
確か中村さんか堀井さんが、三部作構成の九部作を構想をしいてる。 と、雑誌のインタビューか何かで答えてたな。 この構成の元ネタはUltimaだったと。 そして、7か8あたりで三部作構成を止めるって言ってたな。 これも雑誌か何かのインタビューで。
@No.18_box
@No.18_box 2 ай бұрын
私の記憶だと、たしかロト=大地とみなして、大地・天空と来たから、789は海がテーマになるだろう、なんていう風潮があったような気がします。 実際に7は漁師の息子が主人公でしたし、水の精霊が物語の主軸にいたのもその説を後押ししていたのかもしれませんが…。 まぁ当時は子どもでネット社会でも無かったし、身の回りでの噂程度のものだったのかもしれません。 SFCドラクエ3や、ゼニス1世がそれまでの総括にあたる存在だということに同意いただけて嬉しいです。
@ワンウルフルズ
@ワンウルフルズ 5 ай бұрын
こんにちは、お疲れ様です。 すいませんけど~ 少し動画(停止画面)の使用の 許可して欲しいのです。 ほんの一部、使用しても宜しいでしょうか? 自分の動画に少し使いたいので… 使用許可、 宜しくお願い致します。 m(_ _)m
@No.18_box
@No.18_box 5 ай бұрын
どの部分(何分何秒の画面)を、どういった趣旨で使用されるのでしょうか。 私が許可できる立場にない画像等が含まれている可能性があります。 なお、社会通念上、他者に害を及ぼすようなものでなければ、私個人としては特段感知しませんので、良識の範囲内で引用等していただければと思います。
@ワンウルフルズ
@ワンウルフルズ 5 ай бұрын
​@@No.18_box 返答、有り難う御座います。 11月14日(木)大安… 盛り上げて行きましょう♪ 今後も… 宜しくお願い致します。 m(_ _)m
@ワンウルフルズ
@ワンウルフルズ 4 ай бұрын
​@@No.18_box お疲れ様です。 ちょっと違う方向性ゃ 唖然とする発見♪ 思った以上の面白い考察の動画が… 出来ました♪😂 GBC版DRAGON QUEST3 これも~ 意図的に! 仕組まれた「予言記憶(データ)」 なのでしょうか?😅 また、「ロトと天空」の検証… してみて下さぃ。 有り難う御座いました… m(_ _)m kzbin.infoX6YgwtMkvPU?si=_P2BtkOjQTS6HYHx
@ワンウルフルズ
@ワンウルフルズ 3 ай бұрын
​@@No.18_box お疲れ様です♪ (`・ω・´)ゞ 又々… GBC版DQ3 アレフガルド(下の世界)に! 「ラーミア」(レティス)の"存在!!"有り… チートコードに拠る 「パラレルワールド」的な存在… ゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚ kzbin.infoOqNpUJV3NNA?si=883dcbBlvv5Hzbeq
@んめ-d4o
@んめ-d4o 4 ай бұрын
こじつけでしかない 以上
【ドラクエ解釈】なぜ天空編の地形は異なっているのか【前編】
39:10
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
【ロトシリーズ】 ロトとは一体何なのか。偉大なる系譜を紐解く
15:59
ドラクエ研究所/ゆっくり解説
Рет қаралды 79 М.
【名作集】ドラクエ11が最高傑作だと分かるストーリー解説【ドラゴンクエスト11】
35:10
おみそゲームズ【RPG解説チャンネル】
Рет қаралды 73 М.
【歴代ドラクエ】ロトシリーズの核心!アレフガルドの真実
22:05
ドラクエモンスター研究所
Рет қаралды 71 М.
【歴代ドラクエ】ラスボスを倒した主人公のその後をまとめてみた
20:17
ドラクエ研究者 ゼロ(ゆっくり解説はじめました)
Рет қаралды 1,4 МЛН
【総集編】絶対に触れてはいけないドラクエのタブー【歴代ドラクエ】
43:35
村人Bのドラクエ探究ちゃんねる
Рет қаралды 73 М.
DQ12に受け継がれる?ロト装備の歴史とその行方を徹底解説
21:48
てつお / ドラクエ考察&解説ch
Рет қаралды 241 М.
【ドラクエ】世界一わかりやすい天空シリーズ
22:35
てつお / ドラクエ考察&解説ch
Рет қаралды 1,3 МЛН
テリー=〇〇説?【続・新説】DQ6ストーリー徹底考察
31:11
オハコのゲームラボ
Рет қаралды 11 М.
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН