【三国志】あまりにも悲しい...血と暴力にまみれた三国志の終焉【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 326,426

史記・三国志の世界

史記・三国志の世界

Жыл бұрын

◆引用した作品
【三国志】©横山光輝 Official Web © 光プロダクション 1950- All rights reserved.
◆著作権について
チャンネル内における動画にて使用・掲載している画像・動画などの著作権・肖像権等は
全て各権利所有者様に帰属いたします。
もし何かございましたら下記のGmailにご連絡ください。
sik.sangokusi.sekai@gmail.com

Пікірлер: 177
@user-bx5ut2mx9z
@user-bx5ut2mx9z Жыл бұрын
横山三国志で59巻かけて築き上げてきた華々しい戦いの歴史がラストのたった1巻で全てが無に帰す…
@kirin4126
@kirin4126 Жыл бұрын
しかも魏と呉の最期は・・・・・・ですからね
@user-uz3iz6db8f
@user-uz3iz6db8f 9 ай бұрын
歴史とはそう言うものだと思い知らされますよね。
@user-ww3lc7bi6b
@user-ww3lc7bi6b 2 күн бұрын
@@kirin4126 その後の晋も司馬炎の後血みどろに・・・
@yuri-xo9gs
@yuri-xo9gs Жыл бұрын
その後の三国志って本にも書いてあったけど、孫呉の二宮の変が泥沼すぎて書くのも嫌だったって書いてあったからよっぽど酷かったんだろうなって思った。 個人的には三国志の終わり頃の話はあまり世間一般、公にでてない部分だからとても興味がある
@mametanuki
@mametanuki Жыл бұрын
三国時代は血沸き肉踊る熱い前半とグダグダの後半の温度差が凄い
@user-jj5rg5id3s
@user-jj5rg5id3s Жыл бұрын
三国時代に限らず、中国の時代の変換期はこんな感じな気がする…😑
@HISASHI1981
@HISASHI1981 Жыл бұрын
栄枯盛衰の激しさは中国史のデフォルトですね😂
@taka4469
@taka4469 Жыл бұрын
作者や編集が次の地獄物語を予定しているから、マキで終わらせた感が凄い。
@user-dk4nh6yr6y
@user-dk4nh6yr6y Жыл бұрын
う~ん。グダグダ…。孔明没後の三国時代では魏に攻められて蜀漢が滅亡するまで、特に国内に混乱を起こしていない劉禅が一番まともな君主かもしれない…。(なお、この後はグダグダを軽く通り越して、グッチャグッチャになる。)
@user-xi4gw7qe5g
@user-xi4gw7qe5g Жыл бұрын
劉禅国内に混乱招いてるじゃん
@vcwvpzq
@vcwvpzq Жыл бұрын
劉備と孔明を持ち上げるために、悪くないのを悪いって記録されたり、原因じゃないのに原因だと記録されたりはしたかもな 在位は何気に長かったから底なしの無能ってことはないとは思うけど
@akinya0711
@akinya0711 6 ай бұрын
行動力のある無能よりは何もしない無能の方がマシ、というだけでは。 三国時代末期は寒冷化が進んで、後漢中期に較べて人口が1/6の800万くらいになってる。グダグダになるのは三国全体が衰亡していたのだからしかたがない。その後の五胡十六国時代でほとんど血が入れ替わって言語も変化し、違う国になってしまう。
@user-wm5bo3sv9g
@user-wm5bo3sv9g Жыл бұрын
魏の終焉は司馬懿の反乱、呉の終焉は二宮の変、蜀は樊城の戦い、夷陵の戦いが国の終焉だと思ってる。三国時代は最終的に晋が統一するけど、すぐ滅亡して魏晋南北朝の時代に突入するからどれだけ国土が荒れて、人が無くなったか容易に想像出来る。
@Kaito5327
@Kaito5327 Жыл бұрын
その混乱が収束するには、唐王朝の成立(618)を待たねばならなかった。
@chasen-emiru
@chasen-emiru Жыл бұрын
…すっすみません!簡単な漢字バージョンでお願いします(^_^;)よめなぃっ!すみませんすみません司馬○?? しば…なんだろ
@user-wm5bo3sv9g
@user-wm5bo3sv9g Жыл бұрын
@@chasen-emiru 司馬懿(しばい)ですね。曹操、曹丕、曹叡に使えた人で五丈原で諸葛亮を破った人です。
@chasen-emiru
@chasen-emiru Жыл бұрын
@@user-wm5bo3sv9g ありがとうございます🥳
@kt-re7ni
@kt-re7ni Жыл бұрын
三国の呉は有力豪族の連合体という側面が強かったようなので、耄碌した孫権が派閥争いを制御できなくなって崩壊した、という考え方もできるかもしれませんね。
@pontarou01
@pontarou01 Жыл бұрын
そいえば、吉川の三国志読んでたら「諸葛亮死んだ後の事はつまん無いから省く」という意味の事が書いてあったなー
@user-fq5cj6xo9e
@user-fq5cj6xo9e Жыл бұрын
蜀滅亡時、呉は鐘会、姜維の乱の混乱中にどさくさ紛れで永安に侵攻。 蜀の最後の士、羅憲が魏の陳騫の援軍を求め疫病に襲われながらも奮戦し、撃破してる。
@defabc1648
@defabc1648 Жыл бұрын
呉が無茶苦茶なのは何となく理解できたが 孫○孫○孫○孫○とかいっぱい出てきてもうお腹いっぱい
@vcwvpzq
@vcwvpzq Жыл бұрын
中国史を語ったり、見たりする上で避けられぬことよ
@user-ww3lc7bi6b
@user-ww3lc7bi6b 2 күн бұрын
内ゲバとは総じてみっともない事態である・・・
@user-zt8jp7ii5z
@user-zt8jp7ii5z Жыл бұрын
勝手なイメージですけど、孔明没後の内容が書かれない理由は ①統一したのが、魏呉蜀ではなく晋で三国志は魏呉蜀の話だから ②統一したのが、魏の『家臣の一族』が統一したから ③魏と呉が国内での混乱ばかりで、魅力的な話が無いから ④魅力的な人物がほとんどいない小物ばかりだから
@user-wk5pq8fn3h
@user-wk5pq8fn3h 6 ай бұрын
吉川英治や横山光輝は、孔明が死ぬとキャラ的に小物ばかりになるから描かなかった。(吉川英治本は一応は描いてはいますが)
@user-vu3un7fm6b
@user-vu3un7fm6b 5 ай бұрын
三国無双とか三国志扱ったゲームでも晋ルートは強敵との戦いというより、司馬昭がの成長を見守るような内容だったな。
@user-ub7tt4gl8y
@user-ub7tt4gl8y Жыл бұрын
行き当たりばったりの出たとこ勝負で呉を作ったように見えるし、絶妙なバランス感覚で呉を作ったし出たとこ勝負で壊したともいえる 国になった以上中央集権もやらなければいけないのは確かだし諸々の問題は皇帝のメンタルだけの問題じゃない気がするし、呂壱や二宮が無かったとしても呉の体質的にいずれ似た案件が噴き出てたんだろうなぁ…
@user-cn2oi4cs4o
@user-cn2oi4cs4o Жыл бұрын
終わってみれば本当の勝者は第四勢力だったというオチ
@user-xb9dr4gy4v
@user-xb9dr4gy4v 2 ай бұрын
その第四勢力も勝者か怪しいという…
@setugetuka660
@setugetuka660 Жыл бұрын
呉は孫権が長く生きすぎて孫登が早く亡くなってしまったのが痛恨よね、それは曹丕にも言える事ではあるが。
@user-gh7ld5sh1y
@user-gh7ld5sh1y Жыл бұрын
呉の大都督は呪いの役職 呉はうまく立ち回っていたのに孫権の晩年が残念すぎる
@matukawatositane
@matukawatositane Жыл бұрын
孫登の死が痛すぎる…個性的()な太子四友や全琮、陸遜とも上手くやってた皇太子が自分より早く死んで孫権は60歳… まさか後11年も生きるとは本人も思って無かったから相当焦ったはずである
@user-vu4sh3fc7g
@user-vu4sh3fc7g Жыл бұрын
孫権のアルハラで身体的にも精神的にもボロボロにされていくのが目に浮かぶ
@user-vu9xv6lh4h
@user-vu9xv6lh4h Жыл бұрын
呉の言うこと聞かない豪族集団の大都督とか相当神経使う激務なのが容易に想像つく 周瑜や魯粛や呂蒙が早死にだったのは過労死だったんだろうと 3人揃いも揃って早死は外的要因の方が可能性が高いだろうし
@user-ww3lc7bi6b
@user-ww3lc7bi6b 2 күн бұрын
@@matukawatositane 孫登が亡くなった同じ年に孫権に対する最期のストッパーだった諸葛瑾も亡くなっている・・・
@matukawatositane
@matukawatositane 2 күн бұрын
@@user-ww3lc7bi6b 赤烏年間は孫呉の重臣が多く亡くなった時期でもありますからね
@user-ym9sg1tj1f
@user-ym9sg1tj1f Жыл бұрын
孫皓が酷すぎて劉禅がましに思えてきたな。だからこそゲームではネタ満載で劉禅は愛されているのだろうね。
@user-ve5ol2wq1w
@user-ve5ol2wq1w Жыл бұрын
ある意味晋は三國無双で割と知った記憶
@kyobass110
@kyobass110 Жыл бұрын
横山先生、番外編でその後の三国志を書いて欲しかったな。残念。
@user-db9fh6yi8s
@user-db9fh6yi8s Жыл бұрын
後期シナリオだと能力値下げられてる酒乱おじさん…
@user-gr3cg3qr1z
@user-gr3cg3qr1z Жыл бұрын
孫晧がおかしくなったのは、『いくら善政を行ってもいずれ普に滅ぼされるんだろ?じゃあ無意味じゃん』という考えがあったかららしい
@user-uy6ir2vh4x
@user-uy6ir2vh4x Жыл бұрын
6:50 典型的な王朝末期…たった3代で。はやすぎる
@user-kg8cs5dp7x
@user-kg8cs5dp7x Жыл бұрын
作家の柘植先生(元傭兵)も書かれていたが晋政権は数十年もしない間に滅亡するわけですから呉が内政をしっかりしていれば存続できた可能性はあります。まあ三国最後の君主の蜀の劉禅らは晋で貴族として安楽に生涯全うできたようなのが救いですね。
@T61-Accel
@T61-Accel Жыл бұрын
今更ですが、晋の滅亡は内ゲバに次ぐ内ゲバみたいなのが大きいわけで 呉が存続してたら、そんなに内ゲバだらけになることあるかな? と思います わかりやすい外敵が健在なら、八王もしぶしぶ矛を収めて話し合って、結果滅亡が先延ばしになるのではないかと
@marieiru
@marieiru Жыл бұрын
「呉は孫健を上手く止める人間が豊富。みんな居なくなった途端、ごん弁(言)が左に付いて 誤 になった。」とは、誰のコメントだったかな。きつい内容だわ。
@halkalay2023
@halkalay2023 Жыл бұрын
きつい呉冗談。ヽ(=´▽`=)ノ
@user-ww3lc7bi6b
@user-ww3lc7bi6b 2 күн бұрын
張昭・諸葛瑾。偉大なるストッパーだった。陸遜はストッパーにだけは成れなかった。
@dw5wbin
@dw5wbin Жыл бұрын
ドロドロすぎて、とても物語で残せないと・・・
@tube-gk3og
@tube-gk3og Жыл бұрын
あくまで美化された物語から思ったのですが この全てがわかっていたから、孔明は臣下になるのを あれだけ避けていたのかもしれませんね
@user-ch5rq1go6z
@user-ch5rq1go6z Жыл бұрын
人間の終わりなど無慈悲に悲しく終わる。 だから三国志も悲しく虚しく終わる。
@user-qd1rg2pr8d
@user-qd1rg2pr8d 7 ай бұрын
こういった歴史のエピソードをしる動画ですら伏字になるってのも世の中どうなんだろうね
@daikonmahi
@daikonmahi Жыл бұрын
無双シリーズだと呉って仲良しを全面に押し出している感じなんだよね
@user-pc3yi6kq9i
@user-pc3yi6kq9i Жыл бұрын
豪族どうしが仲良くないと国がバラバラになるから・・・
@MusouPeace
@MusouPeace Жыл бұрын
画像が一致しないことが多い
@matukawatositane
@matukawatositane Жыл бұрын
孫権を老害とか思うかも知れないけど孫和は名士に取り込まれているように見えるのよね… 呉は孫一族が治める正統性が全然ないから、孫権の晩年は君主権威の樹立のための人生(成功しなかったが…
@vaoultre4280
@vaoultre4280 Жыл бұрын
柴田錬三郎の「柴錬三国志 英雄生きるべきか死すべきか」の下巻は、孔明の死後を、結構描いている。
@pandayarou377
@pandayarou377 Жыл бұрын
宮城谷だと12巻のうち3巻あたりで黄巾と戦って 10巻あたりで孔明が消えてたな
@user-sd3hm8lj5f
@user-sd3hm8lj5f Жыл бұрын
諸葛亮死後も三国時代は続くし調べれば結構興味深い史実上の動きがある。陳舜臣さんの曹操以後の三国志の時代を描いた「胡蝶の夢」だったかな?は演義では無くて史実に即して魏を中心とした歴史を取り上げています。
@user-uf9qm4zp3t
@user-uf9qm4zp3t Жыл бұрын
三国統一してもその後がなぁ………
@user-pc3yi6kq9i
@user-pc3yi6kq9i Жыл бұрын
三国志は魏呉蜀皆滅ぶからなぁ、、、
@masauzi.sentoku
@masauzi.sentoku Жыл бұрын
栄枯盛衰やん😢
@tokuchan0525
@tokuchan0525 Жыл бұрын
しかも、これでも更なる惨劇の八王の乱、五胡十六国時代の前述譚だと言う………
@seyheykid660
@seyheykid660 Жыл бұрын
三国共倒れですからね。 悲しいです。
@RM-ss9mq
@RM-ss9mq Жыл бұрын
ホントそれ、やっぱ中国やわ。 って思った(笑)
@A1shio
@A1shio Жыл бұрын
中国人は昔から何も変わってない
@user-bz2pw4xe6z
@user-bz2pw4xe6z Жыл бұрын
統一はされたけど、ここから更なるカオスになるんだよなあ。
@wbiwki
@wbiwki Жыл бұрын
赤壁後の孫劉同盟、曹軍の絶秒なバランスの時が面白かったな。赤壁で負けたとはいえ未だに一強だった曹軍に対抗するために 孫劉同盟があるわけだが関係が不安定という。
@user-1853
@user-1853 Жыл бұрын
わかる 水面下で孫劉が荊州争奪戦してるのが楽しいよね
@user-th6ry9on8j
@user-th6ry9on8j Жыл бұрын
「無事三国時代が終焉を迎える」  無事じゃない〇の人多すぎ😱
@rosan6179
@rosan6179 Жыл бұрын
三国志も面白いのは五丈原の戦いまでです。 司馬氏が最後の勝者になったのも司馬懿、司馬昭、司馬炎と優秀な人物が3代続いたので納得です。
@mtype1255
@mtype1255 Жыл бұрын
司馬家、優秀だな。これは、そのあとも期待できそう。なお…
@user-ve5ol2wq1w
@user-ve5ol2wq1w Жыл бұрын
先祖、子孫も割と優秀なかた多いし
@user-pi4ot1pz2y
@user-pi4ot1pz2y Жыл бұрын
司馬昭が55歳と案外早く没してしまったのが残念
@user-ve5ol2wq1w
@user-ve5ol2wq1w Жыл бұрын
@@user-pi4ot1pz2y いやこの時代で55年は割と生きたほうかと。 曹丕、曹叡、あたりからしても。
@user-fq5cj6xo9e
@user-fq5cj6xo9e Жыл бұрын
司馬炎が呉を滅ぼした後、燃え尽き症候群を発症し、おかしくなり、次の皇帝が、劉禅二世を襲名し、更におかしくなる。八王の乱が勃発、衰退。五胡が河北に侵入し、南北朝に
@user-wj7if2rw3b
@user-wj7if2rw3b Жыл бұрын
司馬炎もここまでは優秀だったんだけどね……この後が酷すぎる。
@user-oi5dt9tt8d
@user-oi5dt9tt8d Жыл бұрын
魏で毌丘倹・文欽の乱、諸葛誕の乱がなかったら蜀の前に魏が先に晋に変わる。つまり魏が三国で最初に滅び、晋による統一が史実より早まっただろうと改めて思う。
@user-gk3xw2hb5y
@user-gk3xw2hb5y Жыл бұрын
呉は孫権生前からも二宮の変以外にも呂壱のしでかしもあるから老化してきた孫権に国を制御できなかったのと同時に孫権の後を順当に継げる才覚を持った子がいなかった(もしくは才が実る前に早世した)から孫権没後は荒れる一方であったのだろう
@matukawatositane
@matukawatositane Жыл бұрын
呂壱事件も根底は中書省を梃子にした皇帝権威の確立と豪族の抑制で、結局のところこの二つの事件は、孫権のカリスマで持ってきた国を孫家の権威による呉国に転換しようとしたが遂に出来なかった結果なのかなと
@user-cy7qb8se7b
@user-cy7qb8se7b Жыл бұрын
呉の最後が孫権ご乱心って知ったときが残念だったな
@774Samurai
@774Samurai 10 ай бұрын
物語を描いた作品がないから仕方ないんだが、誅殺などで全然関係ない人物の漫画のコマを動画に採用しまくってているので混乱する。残念。
@user-ji6md2sp2s
@user-ji6md2sp2s Жыл бұрын
このぐだぐだ感が可愛いと思えるくらい晋がぐっちょんぐっょんにするからなー
@pop1183
@pop1183 Жыл бұрын
蜀漢滅亡戦あたりの蜀陣営の忠誠心や滅びの美学のような抵抗が本当に熱いのに創作物だとさらっとしか触れられないから寂しいですね 魏の内部の権力争いも絡みあってかなり興味深い戦い
@kinta-maria
@kinta-maria 7 ай бұрын
どこでその辺をみられますか?きになります
@user-wk5pq8fn3h
@user-wk5pq8fn3h 6 ай бұрын
滅亡してからの姜維の執念は目頭熱くなりますよね。
@user-wk5pq8fn3h
@user-wk5pq8fn3h 6 ай бұрын
サクッと読めて小説でもいいのなら「その後の三国志」とかかな? 中国のドラマでも、姜維が孔明に謝りながら血を吐いて絶命するくらいまで描いてる作品もあります。(糞長いですが) 終盤は演技色が減って、張翼とか廖化とか、そんな奴居たなあ、みたいな爺どもが最後まで足掻き続けるのでめちゃくちゃ面白いですよ! 王平が大将軍になってるし笑
@user-fm9xq9dc1u
@user-fm9xq9dc1u Жыл бұрын
43歳で天寿を全うねぇ…
@Soshina2525
@Soshina2525 Жыл бұрын
説明の際に使ってるカットが全然違うものだから知ってる人にとっては判り辛いな・・・
@cocoro7521
@cocoro7521 Жыл бұрын
思うに 曹操が帝位を拒んだ理由の一つは因果応報、自らが使いこなした傀儡皇帝と言う利益を先の代で模範され、一族が傀儡化される事を予見していたんではないかな。
@orientallocal9988
@orientallocal9988 Жыл бұрын
劉琰を処刑した件を演義では劉禅の愚行と書かれているが、事情を聞けば至極当たり前の話だったりする。妻の劉禅との密会を疑ってヤキを入れる不敬の極みだしな
@ih314
@ih314 Жыл бұрын
どちらかっていうと天下3分の計って諸葛一族の功績なんだな
@user-gc5ns7sb5n
@user-gc5ns7sb5n Жыл бұрын
これだから孔明が亡くなった後の 三国時代は嫌なんだよ…😭 それくらい三国時代において 孔明の存在はでかいってことなんだろうか… 実際どっかの本には 孔明が死んでからの時代が大きく変わった ってのもあるくらいだしなぁ〜
@Kaito5327
@Kaito5327 Жыл бұрын
近年では諸葛孔明を過小評価する向きもあるが、やはり一時代を画する名軍師である。
@asakazefuji
@asakazefuji Жыл бұрын
そして三国時代を終わらせた晋も八王の乱で瓦解し 五胡十六国時代と南北朝時代につながるという 真の勝者とはなんだったのかとこのあと数百年の混迷期を思うと思うところ
@user-gv2eq2pg6o
@user-gv2eq2pg6o Жыл бұрын
@@Kaito5327 演義があまりにも過大評価過ぎるからそれの影響で過小評価されるんだよな諸葛亮
@mentaiko-pasta
@mentaiko-pasta Жыл бұрын
@@Kaito5327 演義で創作モリモリで滅茶苦茶な人物になってたから。
@vcwvpzq
@vcwvpzq Жыл бұрын
​@@Kaito5327 過小評価と感じるのがすでに創作に毒されてるということなんだよ
@user-ny3le9cm8s
@user-ny3le9cm8s Жыл бұрын
背景が全く関係無い横山三国志やら蒼天航路のコマなのが気になる。 あとは「殺」という単語を使わないようにしてるのはしょうがないけれど、いちいち使われるから気が散って頭に入って来ない。 こういう歴史物でも使っちゃいけないんかね?くだらない事に労力を費やさなければならない窮屈な世の中になったなぁ。
@user-gv7qp3mn3k
@user-gv7qp3mn3k Жыл бұрын
この時代からブラックジョークって、あったのか
@user-kc2dq5kh5t
@user-kc2dq5kh5t Жыл бұрын
晋も一族とは関係ないけど劉の性に滅ぼされるというのも皮肉よね
@user-og8kx4ih7c
@user-og8kx4ih7c Жыл бұрын
😇呉って粛清ばっかりしてるけど、魏が司馬懿のクーデターで滅んだこと考えると、粛清しないでいたらやばいんだよなーって思う。 特に孫家なんて大して地盤があるわけでもないから、簡単にクーデター起こせるわけで
@matukawatositane
@matukawatositane Жыл бұрын
後漢と地続きだという観点は必要よね
@ミスター仙臺シロウ
@ミスター仙臺シロウ Жыл бұрын
22:09 ちょっと重箱の隅をつつくようですが……………「封じる」の読み方、この場合は「ほうじる」ですね。「ふうじる」だと、「封印」の意味になりますから。
@user-gr3cg3qr1z
@user-gr3cg3qr1z 11 ай бұрын
曹爽もね〜、最初のうちは司馬懿とちゃんと相談して色々と政策等を進めてたのにね〜……
@user-dz3gt2di6y
@user-dz3gt2di6y Жыл бұрын
この後の時代も地獄なんだよな
@user-px5ke1nq9k
@user-px5ke1nq9k Жыл бұрын
三国の内、魏と蜀は後継者がダメダメ、ただ魏だと曹丕までは良かった。一方、呉の場合は孫権がダメだった。演義にしろ正史にしろ孫権の行動に軽薄さがチラホラ垣間見えていた。もっとも孫堅から見たら3代目になるかもしれないが。 お目付け役の張昭や周瑜、魯粛辺りが存命中は良かったが、彼らが他界し外敵が弱体化すると箍が外れて暴走し始める。 それでも4代ぐらい続いたのは長江という天然の堀と、魏蜀の潰し合いが続いたからだろう。しかし実力では無く、晋が本腰を入れて南征すると脆かった。孫権の代で滅びなかったのは運が良かっただけだと思う。
@user-ww3lc7bi6b
@user-ww3lc7bi6b Жыл бұрын
最後のストッパーであった諸葛瑾が亡くなると孫権にブレーキがかからなくなった。
@user-oi9bk3bx9m
@user-oi9bk3bx9m Жыл бұрын
魏は初代、2代目皇帝が早逝したせいで宗室弱体化し、有力家臣の台頭からの乗っ取り、蜀漢は実質単独で国力数倍の敵に挑む無理ゲー、呉は後継者争いに有力名士、豪族同士の内ゲバまで絡まりグダグダ…
@user-hi8tl8ox6d
@user-hi8tl8ox6d Жыл бұрын
三国無双でリメイクして欲しいですね
@mosurusa
@mosurusa Жыл бұрын
晋の建国と天下統一ってある意味全滅エンドだよね。
@user-us4wm7wj7q
@user-us4wm7wj7q Жыл бұрын
三国志バットエンド説
@tyftmusic7
@tyftmusic7 Жыл бұрын
易姓革命が常態化してしてる国家にグッドエンドなんて有り得ない。 それは中国共産党も例外ではない。
@user-mz4sq3wr4s
@user-mz4sq3wr4s Жыл бұрын
孔明死後のお話をメインとした内田重久先生のそれからの三国志を是非お読みになってみて下さい。とても良作です。
@orientallocal9988
@orientallocal9988 Жыл бұрын
孫登が存命なら違っていたかもしれない
@user-kk2nv6yf7q
@user-kk2nv6yf7q Жыл бұрын
…厨二病になった孫権(仲謀だけに)
@hma5934
@hma5934 Жыл бұрын
これは小説や漫画に出来ないお話っすね、ただただ胸糞悪いw
@kamiruuk
@kamiruuk Жыл бұрын
なおこの後覇者司馬一族がとても素晴らしい、人間らしい政治をして、数百年の間中華史上最高の混乱期を迎えることになるそうな…。
@asakazefuji
@asakazefuji Жыл бұрын
結局、魏晋南北朝時代と隋唐による統一までまとめて混迷期扱いされてしまうという後世には… 三国時代よりも内憂外患で悲惨すぎる
@user-zi3rj1ur9x
@user-zi3rj1ur9x Жыл бұрын
170年生まれで100歳ぐらいまで生きてた人がいたら、その人はどう思うのだろうか
@user-fq5cj6xo9e
@user-fq5cj6xo9e Жыл бұрын
呉の将、丁奉が呉の滅亡寸前まで生きていた
@user-ub4pq1cy4x
@user-ub4pq1cy4x 8 ай бұрын
まぁ小説三國志は曹操に始まり諸葛孔明で終わる二大巨頭の物語りだかね。
@takahashit1870
@takahashit1870 Жыл бұрын
画像があっていない。
@user-wc9rr8vb2k
@user-wc9rr8vb2k Жыл бұрын
袁家の骨肉の争いより たちが悪いな。 それにしても 孫登に子供がいたなら 何故、孫(孫英)を 2代目にしなかったんだ? 当時はまだ 補佐できる人材は大勢いたはず?
@matukawatositane
@matukawatositane Жыл бұрын
この時の年齢によるんやないか?
@user-sh8li8rg8m
@user-sh8li8rg8m Жыл бұрын
可愛がっていた弟の孫和を次の太子にと孫登の遺言。 あと『登所生庶賤』(孫登伝)とあり孫登の母の身分が低いからその辺りを気にしていた可能性もある。
@user-mk5db3jv4s
@user-mk5db3jv4s Жыл бұрын
魏と呉。 足利幕府思い出しました。 規模が違うか。
@user-lc1cv1vc9b
@user-lc1cv1vc9b Жыл бұрын
田中芳樹先生の夏侯覇の話がよかったなあ
@user-jn1vw9ym3g
@user-jn1vw9ym3g Жыл бұрын
なぜ三国志演義の範囲に入れなかったのかは3:00を見れば分かるな 英雄のこんな姿は見たくない ちなみに俺は明智光秀の謀反の原因も同じだと思っている
@user-gv7qp3mn3k
@user-gv7qp3mn3k Жыл бұрын
アメリカンジョークならぬチャイニーズジョーク
@user-mp8vf2zp6e
@user-mp8vf2zp6e Жыл бұрын
武将の画像は三国志14
@user-dl4vx8wv5i
@user-dl4vx8wv5i Жыл бұрын
内部から崩壊しかねない...今の日本にも当てはまる。
@user-kg1sw8np3s
@user-kg1sw8np3s Жыл бұрын
後半だと知ってる名前の人達も居ないしずっと権力闘争とか見せられてもね・・
@sasagani2351
@sasagani2351 Жыл бұрын
動画の背景の絵も、曹操やら孫権やら孔明の時代のものを流用していましたね。
@user-jk5fk6yl2q
@user-jk5fk6yl2q Жыл бұрын
そう 誰も彼も 最後には #陋騃化する 😢 と 言うのも 所詮 モブは その程度の 将器 と言う事さ \(^o^)/ 人は #その将器に応じて陋騃化する 🤔
@bakuretsu_8k
@bakuretsu_8k Жыл бұрын
劉備存命中でも魏と対抗するための同盟組んでるのに呉とバチバチやりあったり(しかも原因は蜀) なにやってんだよ…感つよい
@user-mq4sm1uh2x
@user-mq4sm1uh2x Жыл бұрын
関羽が悪い
@user-fg1jy6fh3u
@user-fg1jy6fh3u Жыл бұрын
@@user-mq4sm1uh2x 同感。関羽が悪い
@user-ub7tt4gl8y
@user-ub7tt4gl8y Жыл бұрын
関羽が悪いというか元々の呉の戦略的に噛み合うわけがなく… 第三者から見たら「同盟国のトップとの縁談」って光栄な話にも見えるけど、同盟の結束を強めたいなら孫権の娘を劉備の親類に縁談を持ってくべきであり、それを関羽の方に持って行くってのは縁談で関羽を切り崩せるって呉の下心が露骨に見え見えだし舐め切ってるとみられるのもしょうがない(+一度曹操に臣従表明もしてるから猶更)
@user-og9ip7rn7f
@user-og9ip7rn7f Жыл бұрын
蜀はこうして見ると劉禅は普通に判子押してるだけでそれでも呉よりそして後の晋より遥かにましという。特に晋は酷い。
@user-yi1ti6uf2r
@user-yi1ti6uf2r Жыл бұрын
どうにも孫権が皇帝になった後からは呉に共感出来ないんだよなぁ。なので個人的に孫権の評価は…
@user-mk5db3jv4s
@user-mk5db3jv4s Жыл бұрын
軍特化国。 蜀って北朝鮮のような...
@user-mf6vt3kp5y
@user-mf6vt3kp5y Жыл бұрын
孫権は本性さらけ出した感 陸一族 孫策 孫権 兄弟に滅茶苦茶やられているのに呉に尽くした
@user-td1gi4hz8t
@user-td1gi4hz8t Жыл бұрын
いつも面白いと見ていますが、話すスピードをもう少しゆっくりしていただけると分かりやすくなっていいな…と思います。
@H-uj2nfgt
@H-uj2nfgt Жыл бұрын
自分で再生スピード変えろよ
@kmkkawakawa8030
@kmkkawakawa8030 Жыл бұрын
晋平呉天下太平
@mamito274
@mamito274 Жыл бұрын
呉があまりにもグダグダすぎる
@rasetsusan
@rasetsusan Жыл бұрын
ここまで伏字が多いと聞きづらいだけだ。
@user-sc3nb2jd6p
@user-sc3nb2jd6p Жыл бұрын
まじでこいつらは孫子の弟子名乗らないでほしい
@user-vu2ss8gp5m
@user-vu2ss8gp5m Жыл бұрын
令和の放送コードや出版コードにも触れへん言葉をわざわざ伏せる意味がわからへん
@user-hb3qi1wi4z
@user-hb3qi1wi4z Жыл бұрын
ちょいちょい関係ない漫画あって草。
@user-37564da
@user-37564da Жыл бұрын
ラストの60巻1冊でほぼ無理矢理30年(*_*) 歴史の教科書よりはマシ?
@user-affffrussia
@user-affffrussia 10 ай бұрын
遺伝子文字のaiが普いうてる。
@user-xt8yc9wm2i
@user-xt8yc9wm2i Жыл бұрын
孫権が後継ぎの子供作りすぎ
@mmba6055
@mmba6055 8 ай бұрын
なるほど見てても全然も面白くないわ 省略されるのも仕方ない
@user-mq4sm1uh2x
@user-mq4sm1uh2x Жыл бұрын
前半予算使いまくって後半予算切れでクソ物語になったのかと思うような史実三国志
@ny1997p
@ny1997p Жыл бұрын
100年かけて統一しても、あっという間に地獄の地獄と化すのが如何にも中華らしい。
@uh5705
@uh5705 6 ай бұрын
三国志、史記を一緒にしないでそれぞれ動画作って欲しいです。
1 or 2?🐄
00:12
Kan Andrey
Рет қаралды 48 МЛН
Пробую самое сладкое вещество во Вселенной
00:41
ROCK PAPER SCISSOR! (55 MLN SUBS!) feat @PANDAGIRLOFFICIAL #shorts
00:31
司馬懿|諸葛亮が倒せなかった最強の男。本当の勝者【三国志/魏】
26:14
前略、歴史を語ってみた。
Рет қаралды 59 М.
【三国志】最も悲惨な死に方した人10選【ゆっくり解説】
18:24
史記・三国志の世界
Рет қаралды 703 М.
諸葛亮|壮絶な人生。魏が恐れた天才軍師の真実【三国志】
1:13:45
前略、歴史を語ってみた。
Рет қаралды 109 М.
【三国志】最も悲惨な人生を送った人10選【ゆっくり解説】
21:57
史記・三国志の世界
Рет қаралды 231 М.
【三国志】希少!史実の記録に残っている一騎討ち4戦!
19:45
前略、歴史を語ってみた。
Рет қаралды 186 М.
【ゆっくり解説】関羽と張飛に関する一考察
30:39
浸透襲撃
Рет қаралды 117 М.
邪道に生きた天才軍師『陳平』の罪と栄光の人生【ゆっくり解説】
28:30
1 or 2?🐄
00:12
Kan Andrey
Рет қаралды 48 МЛН