スープラとZ4ガチ対決!【トヨタGRスープラ特集】

  Рет қаралды 277,966

LOVECARS!TV!

LOVECARS!TV!

Күн бұрын

Пікірлер: 211
@21世紀まめちんこ
@21世紀まめちんこ 5 жыл бұрын
音良すぎだろw 天使の咆哮まではいかないけど理想的なエンジン音
@池谷池先輩
@池谷池先輩 5 жыл бұрын
この時代によくトヨタは出してくれたと思う、それに1000万円以下で 車作りのプロのBMWが作ったトヨタのスポーツカー(矛盾してるけど)、わいは好きやで
@ラピスブルー-u1m
@ラピスブルー-u1m 5 жыл бұрын
欧州メーカーの手が入ってるのでエキゾーストノートの演出も良いですね!
@tonotyan3440
@tonotyan3440 5 жыл бұрын
ドイツ人というのはもっと我が道をゆくタイプだと思ってたのですが、結構寛容で懐の深い対応で共同してくれたのかと感じました。
@anatanosiranaihito3132
@anatanosiranaihito3132 5 жыл бұрын
トヨタチームの開発責任者の多田さんが言ってたが、最初の内は結構意見の対立が有って苦労したそうだ 話を重ねる内に理解して貰える様に成ったとか それにWRCやWECでは昔からドイツとは長い付き合いが有り、トヨタの実力も良く知ってるからね ドイツトヨタには世界最新の風洞施設が有り、F1も何チームかが使ってるらしいよ。
@aa35544
@aa35544 4 ай бұрын
旧日本軍とナチスドイツは同盟国だからね、、、
@gtr-r35-nissan
@gtr-r35-nissan 5 жыл бұрын
めっちゃ欲しくなりました! 来年、頑張って買います!
@ninjaninnin6786
@ninjaninnin6786 4 жыл бұрын
このスープラというビックネームを復活させてくれたトヨタに感謝やね。どっち買っても最高やとおもう。
@ho8461
@ho8461 5 жыл бұрын
スープラは80と言ってるけど当時はリトラから固定式ライトに変わってダサいやら、売れないやら今の90みたいに叩かれてた。映画とかの影響で人気出てきたわけでそれを見て80がいいとか言ってるんだろうけど若いなぁと思うのと筋違い感を感じる
@hotpantsjenny
@hotpantsjenny 5 жыл бұрын
私はむしろBMWが相当トヨタに歩み寄ってくれているなと感じます。理由は今回のZ4、先代までと比較しても明らかにピュアスポーツ寄りになっているからで、単独開発だと、もっとGTに寄せていたと思います。この共同開発は相当トヨタ側からの持参金が大きかったのではないでしょうか。そうでもないとヨーロッパメーカーが歩み寄るとは思えないので。
@haruaki893
@haruaki893 5 жыл бұрын
BMWがテイストを変えたのは「トヨタの金だ」って言うのは単純に過ぎる気がします。それだとBMWのアイデンティティも金次第って事になりませんか? 確かに欧州メーカーはガンコだしスズキとVWはすぐに破綻しましたからね。しかし、トヨタは実際に形にして発売にこぎつけた。4気筒ターボグレードまで作って。噂に流れていたディーゼルエンジンの購入とか、ハイブリッド技術の供与なんて物よりも早くに。もう少し、TGRも頑張ったって認めてあげ欲しいなと思いますよ?
@ああ-c8m9b
@ああ-c8m9b 5 жыл бұрын
トヨタが「ピュアスポーツを作りたい」と押し続けたところでBMWの担当が代わり「一緒にピュアスポーツを作ろう」と即賛同したらしいです。 そこからの決定は早くZ4、スープラでプラットフォームは共有するが味付けはそれぞれ干渉せず自由に作っていったそうです。 買った買われたの話ではなく 両社が同意してそれぞれが最高の車を作ったんだと思います。
@takacchiiiii
@takacchiiiii 5 жыл бұрын
共同開発の兄弟車的存在で、スープラはZ4の見た目を変えただけなのかなと思っていましたが、トヨタとBMWそれぞれが技術を持ち寄って、基本的な部分は同じ感じだげも、それ以上の部分ではそれぞれの味が出ていて面白そうだなと思いました。 そしてスープラのマフラー音、なかなかいいですね。 これはBMWも採用したい理由がわかります。
@男ユウジ
@男ユウジ 5 жыл бұрын
注文しちゃおうかな?  どうしようかな?? 困りますね、良すぎな感じがしっかりと映像から分かりますね!
@traunguyen5835
@traunguyen5835 5 жыл бұрын
I only understand one word at 2:27 ..... kimochi
@kono5618
@kono5618 5 жыл бұрын
@生茶 訳さなくても理解出来てない?
@JAnx01
@JAnx01 5 жыл бұрын
I don't speak Japanese, but I love the video and editing!
@sin123ist
@sin123ist 5 жыл бұрын
要は兄弟車ってことかな。 今までは販売店だったけど今回は会社どころか国超えちゃったって感じかな。 マツダとフィアットも同じだな。 そういう流れなんでしょうね。
@SD-ur6sh
@SD-ur6sh 5 жыл бұрын
何はともあれ スープラはスープラ Z4はZ4 と自分の場合は割りきってる 良いところの 流用、共通性のメリットとして考えられない日本のファンの風潮は 見ていて少し不快に感じますね(笑)
@YK-lb1pv
@YK-lb1pv 5 жыл бұрын
そうですよね~
@kielconstantine
@kielconstantine 5 жыл бұрын
Might be very first youtube channel make the Z4 vs Supra video.
@lovecars
@lovecars 5 жыл бұрын
Thx,a lot!
@うめっぴー
@うめっぴー 5 жыл бұрын
English字幕版を出せば試聴者バカ上げするよ 間違いない
@NZDRIFTLIFE
@NZDRIFTLIFE 5 жыл бұрын
スープラとZ4の乗り比べ企画待ってました!この切り口は河口さんならではですね! これからも楽しみにしてます\(*'▽')/
@lovecars
@lovecars 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます! スライドしてる場面プロに見られると恥ずかしいので飛ばしてご覧くださいw
@NZDRIFTLIFE
@NZDRIFTLIFE 5 жыл бұрын
@@lovecars いえいえ、プロじゃないですよ(笑) 非常にスムーズで無駄の無い操作が素敵です😃
@HC7-MA
@HC7-MA 5 жыл бұрын
Engines sound EXACTLY the same. Great video even though I didn't understand a word, thumbs up! I need to learn Japanese :(
@ざこぴき
@ざこぴき 5 жыл бұрын
スープラのマフラー音最高
@room335ko
@room335ko 3 жыл бұрын
一般ユーザーではなかなか体験できない同時車両比較は面白いですね。 2年以上前の動画に今更なのですが、サーキットの限界走行ではZ4はオープンとクローズ時ではハンドリングに違いが出ると思いますが、クローズ状態での試乗も掲載して欲しかったです。 387psスープラ試乗は皆さん投稿してますがZ4は皆無。数少ない本格オープンスポーツ、是非ともアップして欲しいです。
@村上88
@村上88 5 жыл бұрын
Z4はアバルト124スパイダーに似てるなぁ
@wannka.user-yn5zw8hb8n
@wannka.user-yn5zw8hb8n 8 ай бұрын
投稿お疲れさまでした。 攻略おめでとうございます。 自分はストーリーでやった時は一部の部隊の歩兵と装甲兵員輸送車を使って首都とは違う場所の都市や基地を占領して本隊はそのまま、首都を進軍して占領しました。
@hiraiwan911
@hiraiwan911 5 жыл бұрын
気持ち良さそうだな😎👍
@biseta-note9939
@biseta-note9939 5 жыл бұрын
0:35 ついにスー・・・「トヨタGRスープラ」・・RZをですねぇ
@お餅っち-t4s
@お餅っち-t4s 5 жыл бұрын
後付け音声のすごい違和感。
@frphts2415
@frphts2415 5 жыл бұрын
Z4のマフラーはトヨタ開発なのか!
@modenachannel
@modenachannel 5 жыл бұрын
何か両方欲しくなりました。
@KeitosChannel
@KeitosChannel 5 жыл бұрын
両方とも欲しい!使い分け出来るくらい違う
@ms-tq4jx
@ms-tq4jx 5 жыл бұрын
0:40猫ひろし
@ayatosi180
@ayatosi180 5 жыл бұрын
明日実車見に行ってきます~(≧∇≦)
@jetmanloy2128
@jetmanloy2128 5 жыл бұрын
お金があれば、二台とも欲しい……
@yamaasobi99
@yamaasobi99 5 жыл бұрын
スープラのデザインに80の雰囲気を残していることが嬉しい
@shuna7196
@shuna7196 5 жыл бұрын
この比較が見たかった!
@undetection
@undetection 5 жыл бұрын
公道比較楽しみにしてます。 公道はサーキットサーフェスとはぜんぜん違いますからね。路面アンジュレーションもあるし。 ちなみに、当方はZ4(M40i)公道試乗済みです。
@anatanosiranaihito3132
@anatanosiranaihito3132 5 жыл бұрын
ヨーロッパで両方に乗った人に寄ると、スープラの方が乗り心地が良いそうだ 多田さんに寄ると、今回は公道で多く走り込んで仕上げたそうだ。
@marthaelenaugalde3684
@marthaelenaugalde3684 5 жыл бұрын
No entiendo nada, pero hasta ahora es la mejor comparación que he visto 🤗
@soleille6117
@soleille6117 5 жыл бұрын
オープンスープラ作って欲しい笑
@daisuke6695
@daisuke6695 5 жыл бұрын
タルガトップでポール・ウォーカーエディションみたいな感じで出てほしい
@ハリソンハイタワーIII世
@ハリソンハイタワーIII世 5 жыл бұрын
社外のチタンマフラーとか入れたら、気持ちいい音がしそうですね(^^) バラバラ言ってるのがなかなかカッコイイです!
@Uniguri_Dendosi
@Uniguri_Dendosi 5 жыл бұрын
どちらもロングノーズ ショートデッキのマシン 似たようで微妙に変わるんでしょうねぇ
@ninjaninnin6786
@ninjaninnin6786 4 жыл бұрын
grスープラとz4ってどっちがリセールバリュー高いのかな。スープラかな??
@istybr
@istybr 5 жыл бұрын
いい音ですよね~🎵 この音はBMWのエンジンだから?TOYOTAのマフラーが良いのか?両方でしょうか?
@osamishiyama
@osamishiyama 5 жыл бұрын
e36時代のBMW MロードスターとMクーペみたい♪
@masakitoubo4895
@masakitoubo4895 4 жыл бұрын
外装は圧倒的にスープラが好み 個性的でダースベイダーか日本甲冑のようなとがった造形
@12srninja21
@12srninja21 5 жыл бұрын
十分にそれぞれの持ち味が出てるんではないかと思います。 私はオープンボディーが嫌いなので、スープラに1票。 お互いに選べる様にしたら良いのに😁
@frphts2415
@frphts2415 5 жыл бұрын
オープンとハードトップって剛性や安全の関係で開発ノウハウ全然違うからなぁ 屋根取って(付けて)ハイ出来上がりっ!とはいかない
@sytrax4960
@sytrax4960 5 жыл бұрын
トヨタはボディ剛性に力を入れているからオープンモデルを出さないんじゃないですかね?プラットホームは共通でZ4はオープンなんだからスープラをオープンにしても充分大丈夫だと思うけど。。
@RiddleWhite
@RiddleWhite 5 жыл бұрын
でもLFAはオープンモデル作ったから、もしかしたらコンセプトで作るかもね。86もオープンのプロトタイプ作られたよね、確か。 まああれは屋根ぶった切っただけかな?コンセプト止まりなら剛性いらないしな。
@かぼす-i3n
@かぼす-i3n 5 жыл бұрын
ええやんスープラ
@kk-it7vo
@kk-it7vo 5 жыл бұрын
SZ-R 注文しました 早く、ドリフトしたーい
@kk-it7vo
@kk-it7vo 5 жыл бұрын
悩みましたが⁇ SZ-Rから、RZに変更しました。 パワーは、SZ-Rで十分なのですが、やはり、音でRZにしました。
@まるこきあす
@まるこきあす 5 жыл бұрын
スープらには追加モデルあるんだろうか?Z4は、ほぼ確実にZ4Mが来る予定だけど・・。
@じいさま-m6x
@じいさま-m6x 5 жыл бұрын
スープラを買えるぐらい稼ぐぞ!
@masurao8026
@masurao8026 5 жыл бұрын
フォォォォォオオオオンンンン!! 音最高!!(^ω^)
@ドミニク-e2h
@ドミニク-e2h 5 жыл бұрын
次の車検きたら80スープラ買お。
@1228yukio
@1228yukio 5 жыл бұрын
駆け抜ける歓び!そして事故る悲しみ
@岩澤雅俊-b8w
@岩澤雅俊-b8w 5 жыл бұрын
Z4にロールバー着けた場合の挙動の変化が気になるなぁ~…。
@hide-hz3ge
@hide-hz3ge 5 жыл бұрын
日本車か外車の違いで(メーカー)修理の代金、ディーラー店の違いがありそう。
@Joshua-Y-Nguyen
@Joshua-Y-Nguyen 5 жыл бұрын
旧型のスープラとz4所有していたがBMWのパーツは圧倒的に高い このスープラもパーツは高いと思う ただBMWのディーラーの工賃は特別高くもない エンジンオイルはロングライフで2年に1回でいいが7L前後と量も多くフィルターもカートリッジ式じゃなく交換費は2万円強する
@leoex10
@leoex10 5 жыл бұрын
こんばんは!GRスープラすごく欲しいです。買えないけど・・・Z4M40iも良いけど日本人ならスープラでしょ!w
@nu2169
@nu2169 5 жыл бұрын
GTRっしょやっぱ
@herchunhechun
@herchunhechun 5 жыл бұрын
日本人ならセリカXX
@donkurer
@donkurer 5 жыл бұрын
オープンにできるz4一択やわ
@minato7896
@minato7896 5 жыл бұрын
こういう動画って海外からも需要あるから、英語の字幕つければ大儲けだと思う。
@kimiohosoi5664
@kimiohosoi5664 5 жыл бұрын
Z4は他にも沢山あるBMWのラインナップの中でも比較的安価でお手軽なオープンカー。以前読んだ記事ではMモデルの予定もないらしい。スープラはそいつのより安価なブラザー。 BMWならZ4と似たような予算でも遥かに高性能なM2も選べる。 そういう事ですよ。
@anatanosiranaihito3132
@anatanosiranaihito3132 5 жыл бұрын
でもな~M2って不格好じゃ無い。
@kimiohosoi5664
@kimiohosoi5664 5 жыл бұрын
@@anatanosiranaihito3132 まぁ、スタイリングは好みですからね。M2、実物見ると凄みはありますね。M4とかと比べると厳つい感じですね。スープラはまだ実物見てないんでコメントは差し控えますw
@ckfu8287
@ckfu8287 5 жыл бұрын
天井剛性があるからスープラ
@35-17yy
@35-17yy 5 жыл бұрын
クソしょうもないんだけど なんとなく今回のz4 フロントマスクがスイスポに似てるような似てないような…
@池信恵太
@池信恵太 5 жыл бұрын
@サシ近藤ム わかりやすい。
@sin123ist
@sin123ist 5 жыл бұрын
アバルトにも似てない?
@35-17yy
@35-17yy 5 жыл бұрын
サシ近藤ム それだ…!←
@35-17yy
@35-17yy 5 жыл бұрын
しんR 124スパイダーでしたっけ ライトの造形がたしかに…
@yukiyuki3445
@yukiyuki3445 5 жыл бұрын
それ思いましたー(笑)サムネ2度見しましたもん(笑)
@mokusuiseki7050
@mokusuiseki7050 5 жыл бұрын
8:42 この角度のスープラのフォルム(ボンネットのズングリとリアのマッチョ) 狙う訳ないたまたまだけど 初代Z3に似てるな
@MGR-bl7cq
@MGR-bl7cq 5 жыл бұрын
まぁスープラ Z4両方ガソリンエンジンで出してくれたことは嬉しいよ だって次A100スープラが出たら電気になるかもしれないんだから
@yoshiohirayama8415
@yoshiohirayama8415 5 жыл бұрын
商品としての完成度はこの量産型なんだろうけど、 多田さんとしてはプロトタイプのじゃじゃ馬感が強いほうが本来のスープラなんだろうか?
@Joshua-Y-Nguyen
@Joshua-Y-Nguyen 5 жыл бұрын
スープラがあまりにBMWだからもし買った人は次の新型がトヨタオリジナルだったら乗り味が忘れられずにBMWオーナーへ移行してしまうんじゃないか?
@ぞうさん-c7e
@ぞうさん-c7e 5 жыл бұрын
スプラのヘッドライトの形状、謎や!やっぱトヨタセンス
@キシリ仁丹
@キシリ仁丹 5 жыл бұрын
4座でMTだったら買うのに~ もうしゃーないから86買うわ
@チュでチャンネル登録者数1000
@チュでチャンネル登録者数1000 5 жыл бұрын
これで500万か〜( ´・ω・` ) 貧乏人には厳しいのぉ〜
@tarou8062
@tarou8062 5 жыл бұрын
rzなので、約700万ですね 500万なのは最低グレードのSZです。
@快速くびき野4号
@快速くびき野4号 5 жыл бұрын
日本で発売されるかわかんないけど Z4にはMT車モデルも設定されると発表があったけど スープラはチョット期待出来ないなぁ 多田がいる限り無理だろうな。
@chu-rip4238
@chu-rip4238 5 жыл бұрын
日本じゃ適用されなさそう…
@yoshihisa76223
@yoshihisa76223 5 жыл бұрын
スープラ用のアフターパーツメーカーのマフラーをZ4に取り付けるのが流行りそう。
@Joshua-Y-Nguyen
@Joshua-Y-Nguyen 5 жыл бұрын
自分は旧型スープラも旧型Z4もそして旧型フェアレディZも所有していたが・・どちらがナンパの成功率が高いか? が重要
@masau1766
@masau1766 5 жыл бұрын
スタイリングはZ4だね間違いなく
@chu-rip4238
@chu-rip4238 5 жыл бұрын
なめトンカゴルァ非国民め
@nicolaslenerand7571
@nicolaslenerand7571 5 жыл бұрын
Wich one won ?
@masakazuk
@masakazuk 5 жыл бұрын
BMWはFR技術とトヨタのMR技術の結晶した新たなるスーパースポーツを期待しています…F1を席巻してください‼️
@sakamotokoichi4371
@sakamotokoichi4371 5 жыл бұрын
ドリフトアングルにするには、何かを解除しなきゃいけないのか?それとも、買ったままの素の状態でも持って行けるんでしょうか?
@RiddleWhite
@RiddleWhite 5 жыл бұрын
86みたいに、トラクションコントロールをボタンで切り替えられるんじゃないかな、たぶん。 素で大丈夫かと。
@et8230
@et8230 5 жыл бұрын
Z4の正面が一瞬スイスポに見えた
@千葉良樹
@千葉良樹 5 жыл бұрын
LC500と比べて欲しいな
@nu2169
@nu2169 5 жыл бұрын
スープラってデザイン独特だよな。私は好きになれないA80もそうだけど
@ヴィスイー
@ヴィスイー 5 жыл бұрын
サーキット走行でバンプの吸収なんて分かるんですかね?
@agustinseguy
@agustinseguy 5 жыл бұрын
First video of this comparison i see, and i don't uderstand a thing lol
@aiueo-c2y
@aiueo-c2y 5 жыл бұрын
まなぶさん普通にドリフトしてますけど普通の人が乗っても出来るのかな?
@maakun34gtt
@maakun34gtt 5 жыл бұрын
一条飛龍 出来る人がやれば出来るというだけのこと…
@介護福祉士トオル
@介護福祉士トオル 5 жыл бұрын
BMWにします☺
@kashiwagi00008
@kashiwagi00008 5 жыл бұрын
屋根付きとオープンボディでは最初からまともな比較にならんわな。
@今村中将
@今村中将 5 жыл бұрын
コレでLEXUS RC の後継モデル作ればいいのに LCっぽいデザインにしたら滅茶苦茶カッコイイよ。絶対!「
@martynpoko
@martynpoko 5 жыл бұрын
デザイン優先でBMWだな それにBMWはMTも欧州に有るから、残念ながら日本には並行輸入しないと無理だよね
@sakamichi23
@sakamichi23 3 жыл бұрын
街中走ってて迫力があるのは圧倒的にスープラ でもZ4のリアの造形美もハンパない どちらも捨てがたい・・・
@choro16
@choro16 5 жыл бұрын
スープラはレースに出るがZ4はどうすんだろ
@shinachikuful
@shinachikuful 5 жыл бұрын
2シーターならやっぱオープンにならないと閉塞感強そうです。スープラは屋根開かないマツダロードスターみたいなもん?とりあえず乗りたい。
@マーシーの日常
@マーシーの日常 5 жыл бұрын
Z4にインストールされてるミッション新世代っぽいな シフトアップ、ダウン変速がスープラとZ4微妙に違う
@maakun34gtt
@maakun34gtt 5 жыл бұрын
マーシーチャンネル スープラの方がよりアグレッシブな設定みたいですね。
@tbhed9480
@tbhed9480 5 жыл бұрын
Z4前から見たらスイフトスポーツにしかみえん だからスープラのほうがええ(笑)
@FROGMANchannel
@FROGMANchannel 5 жыл бұрын
スイフトみてーなデザインだなZ4
@EVEsou979
@EVEsou979 5 жыл бұрын
愚息虫兄貴参戦!
@macli1866
@macli1866 5 жыл бұрын
new supra is honey lady looks so weak! Should take Z4.
@清原忠司
@清原忠司 5 жыл бұрын
スープラのデザイン悪くない
@Banchan1000
@Banchan1000 5 жыл бұрын
スープラの横のボディーラインとリアのデザインが受け付けない ウルサイデザイン
@kimiohosoi5664
@kimiohosoi5664 5 жыл бұрын
色々やりたかったのは分からないでもないですが、足し算し過ぎですよね?子供っぽい。
@rockstyle2078
@rockstyle2078 5 жыл бұрын
あなた方にはF1の空力ボディもウルサイデザインなのでしょうね
@kimiohosoi5664
@kimiohosoi5664 5 жыл бұрын
@@rockstyle2078 さん  レーシングカーと市販車を同じ土俵で語るつもりは全く無いです。しかし、レギュレーション変更などもあり一時期よりは良くなったとはいえ、最近の空力用の付加物だらけのF1よりも80年代くらいまでのシンプルな頃の方が美しいと感じますね。
@あせねいあ3445
@あせねいあ3445 5 жыл бұрын
ガチ対決とは...
@menmentantan5591
@menmentantan5591 5 жыл бұрын
Z4 欲しいんだけど (セカンドカーになるから)リーマンには新しいのはきついな。。。
@ericyujidurandal3094
@ericyujidurandal3094 5 жыл бұрын
なんか、Z4の方が安っぽく見えるのは俺だけ?
@rairakonatu1414
@rairakonatu1414 5 жыл бұрын
本物と偽物の違い! ホンモノとニセモノの違いは何?
@キシリ仁丹
@キシリ仁丹 5 жыл бұрын
スイスポのオープン出たんか
@masatare1
@masatare1 5 жыл бұрын
スープラ、Made by BMWってラベルがついてるのがちょっとさみしいな。
@バナナ食うか
@バナナ食うか 5 жыл бұрын
島田正夫 気持ち悪い
@djyamapee1731
@djyamapee1731 Жыл бұрын
がーまるちょぱのひと、?
@ninjaninnin6786
@ninjaninnin6786 4 жыл бұрын
このスープラというビックネームを復活させてくれたトヨタに感謝やね。どっち買っても最高やとおもう。
@diamond100
@diamond100 5 жыл бұрын
かまぼこみたいなスープラと比べ、BMWは同じシャーシとは思えないくらいデザインが優れてるね。
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人  #佐助
00:20
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН
トヨタGRスープラ 、ベストグレードはどれ?
11:27
LOVECARS!TV!
Рет қаралды 114 М.
tvk「クルマでいこう!」公式 トヨタ スープラ 2019/7/7放送(#587)
20:39
【詳細レビュー】新型  トヨタ  スープラ
18:37
carwow 日本語
Рет қаралды 1,7 МЛН
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН