【サンブレイク】性能を3項目で評価!サンブレイクの最強”新”鉄蟲糸技をランキングTOP9

  Рет қаралды 281,904

必殺モンハン解説人!なべぞー

必殺モンハン解説人!なべぞー

Күн бұрын

項目を設けるのはおもろいね
ツイッターやってます!良かったらフォローしてね
ツイッター: / nabezo04
【再生リスト】
装備解説
kzbin.info....
武器の歴史
kzbin.info....
モンハンの小ネタ
www.youtube.co....
【お願い】
各企業様へ。お仕事の依頼はツイッターのDM
もしくは
nabezoyoutube@aol.com
まで

Пікірлер: 265
@椿-h5b
@椿-h5b 2 жыл бұрын
限界を超えた6点って表現激アツで好き 本当に常軌を逸してるのはリバブラだったか…
@tokisoban
@tokisoban 2 жыл бұрын
ハンマーは武と勇で虫技の評価が変わるから使ってみないと分かりづらいのもありそう 勇はソロなら一部スキルなど虫技の恩恵かなりあるイメージだったけど
@Tonniku
@Tonniku 2 жыл бұрын
響打のバフ効果中に『三音演奏→気炎の旋律』をすると画面もダメージもとんでもないことになるから飛ぶ。 でも、火力出すなら属性値高めの笛が選ばれるから、その代わりに旋律が犠牲になりがち…
@あらびき-o7q
@あらびき-o7q 2 жыл бұрын
笛はアーマーがつくので定点攻撃が強い笛を動かなくていい武器にしてくれたので有用性はかなり高いかと。 剛心の追加でさらに生存性が高くなりました。 是非参考までに。
@TWN_oneseven
@TWN_oneseven 2 жыл бұрын
エアダ連打で乙るところを見せて自ら初心者への戒めになっていく姿勢すきだよ リバブラは緊急離脱用の技を攻めに使っていく所がレイズナーのV-MAXみがあってロマン溢れるよなぁ
@mibint
@mibint 2 жыл бұрын
ランスの納遁術は革新性ならガード強化がいらなくなったり、ランスで素早く長距離を移動できる技であったりする点で限界突破してると思う
@田中健-y9c
@田中健-y9c 2 жыл бұрын
ヒョウキレンセイ+ノウトンジュツ。楽しみですわ。
@tomato_0
@tomato_0 Жыл бұрын
革新性80くらいあるけど人気で100落としてるから
@びびりあん
@びびりあん Жыл бұрын
@@tomato_0 サンブレのランスはだいぶ人気じゃね?
@いわお改
@いわお改 2 жыл бұрын
リバースブラスト最初微妙そうだったけどいざ使うと最初の無敵長いしその後のアーマー付きとすごいことになってたから驚いた(切れ味消費がやばいのは残念だが) 個人的にワイヤーステップは攻撃激しい敵には超有効だけどワイステ多用しすぎるとDPSが下がる(回避性能でかわして殴ったほうがダメ出るらしい)との事なので属性充填カウンター推しかな、と思ってる
@h2kh2k29
@h2kh2k29 2 жыл бұрын
インパクトバーストは溜め勇だと強いですよ。属性、会心は乗らないけど物理火力とスタン値が上がるしヒット数も稼げるから粉塵纏やら剛心やらヒット数に関係するスキルとの相性抜群。しかも溜め勇は溜め攻撃以外は水面打ちくらいしか使わないからこのバフをフルに活かせる。
@ナギーチャ
@ナギーチャ 2 жыл бұрын
ソロで溜め勇はめっちゃ楽しいですよね。 マルチはカチ上げさえ、カチ上げさえ無ければ…
@アルテマぽんぽん
@アルテマぽんぽん 2 жыл бұрын
ハンマーはかち上げの存在のせいで、マルチだと永遠に一線級の武器になれないのかわいそうすぎるわ。
@圏外-e5s
@圏外-e5s Жыл бұрын
龍撃砲とか一部の武装マルチで使えなくなるし、剛心とか有用な1スロスキルが増えてきた中でひるみ軽減に枠取られるのも嫌だからFF無くして欲しい気持ちと、昔からの仕様だから無くなると寂しい気持ちがせめぎ合ってる
@knk3517
@knk3517 2 жыл бұрын
「もう化け物」→「うんこ漏れた」とかのなべぞー氏のトークの勢いほんとすこ
@おしゃべりキンタマン
@おしゃべりキンタマン 2 жыл бұрын
回避系の蟲技は全て刃鱗磨き等のスキル発動してもいいと思うんですよね~ その方がスキル構築の幅が広くなって楽しいし
@シュガーカット
@シュガーカット 2 жыл бұрын
回帰猟蟲ェ…
@hayatomizuki3891
@hayatomizuki3891 2 жыл бұрын
バクスラ…
@アルテマぽんぽん
@アルテマぽんぽん 2 жыл бұрын
回避系の技全部に刃鱗磨き適応されたら、大剣のバクスラとかランスの納遁とかビームで武器磨き出すぞww
@黒の元
@黒の元 2 жыл бұрын
なんで、バックステップには着いてこないんやぁあ。 刃鱗磨きも巧撃も…ぅぅ…
@ZZ-ug5zv
@ZZ-ug5zv 2 жыл бұрын
鉄蟲糸震打は狂竜症や剛身の緩和、気焔の旋律に繋がるので便利で、無敵じゃないがアーマーあるから咆哮や咄嗟の回避とか使い道はかなり多い。
@ZZ-ug5zv
@ZZ-ug5zv 2 жыл бұрын
@@TIARA-tiara何故?
@ZZ-ug5zv
@ZZ-ug5zv 2 жыл бұрын
@@TIARA-tiara 割と技名は適当に覚えてる感は否めないですね
@h2kh2k29
@h2kh2k29 2 жыл бұрын
一応 鉄蟲糸響打
@みむみむ-r8h
@みむみむ-r8h 2 жыл бұрын
鉄虫糸強打はハイパーアーマー付きだから回避の代わりにぽんぽん使うと効果時間30秒はあんまり気にならない
@ch-tz6yu
@ch-tz6yu 2 жыл бұрын
矢強化の時間内じゃ俺はうんこ終わらねぇよ!
@出来損ないのコーディネーター
@出来損ないのコーディネーター 2 жыл бұрын
限界まで溜めれば小も終わらない
@柊遼-o1h
@柊遼-o1h 2 жыл бұрын
トイレでやればセーフ
@オルフィン-c4f
@オルフィン-c4f 2 жыл бұрын
トイレ行く→ケツ出す→フルバレットファイア→拭く→トイレ出る→ゲーム再開 これを100秒くらいでやるのはめっちゃ頑張ればいけそうかも??
@HakoMSC47
@HakoMSC47 2 жыл бұрын
@@オルフィン-c4fケツしまおうぜ
@ch-tz6yu
@ch-tz6yu 2 жыл бұрын
@@オルフィン-c4f ウンコする練習じゃなくてモンハンの練習したいっす
@Yuki_a.k.a.万歳司令官
@Yuki_a.k.a.万歳司令官 Жыл бұрын
太刀も今となっては剛心と相性が良すぎる桜花気刃斬や鉄蟲糸技ではないけど、冰気錬成と相性抜群の威合など、強い技がたくさんある。色んな武器が使いやすくなってるのいいね!!
@user-mikan_tabetai
@user-mikan_tabetai 2 жыл бұрын
どうもカリピストです。 鉄蟲糸響打はガチの神技です。 笛使うとめちゃくちゃ感じるのが「無敵技欲しすぎ問題」なんですけど、響打は無敵ではないにしろ蟲消費1で出る後隙少なめのアーマー技というだけでカリピストは喉から手が出るほど欲しいのでマジで強いです。 さらに追撃は攻撃行動のほとんどに乗るため粉塵纏や剛心がゴリゴリ溜まっていきます。ビビるぞ。使え
@Naru_Kuroha
@Naru_Kuroha 2 жыл бұрын
なべぞーさんの~なんす↑わ!が好きで何回も動画見ちゃう
@宝石の手の汚染者
@宝石の手の汚染者 2 жыл бұрын
キープスウェイはめちゃ強いがハンマーだから評価がそこそこなのは納得しました 使用時に溜め段階がマックスになる位のブッ壊れ性能になってほしい
@kirin2033
@kirin2033 2 жыл бұрын
弓は貯め段階進むのにね……😭
@busaikukurbukaityou
@busaikukurbukaityou 2 жыл бұрын
ダッシュブレイカーの完全上位互換になってしまう
@Rensui0805
@Rensui0805 2 жыл бұрын
ガンス使いの俺氏、もうリバブラなしでは生きていけない体になってしまった
@ふゆばれ-t8i
@ふゆばれ-t8i Жыл бұрын
最近サンブレイクハマってて動画いつも参考にしてます!ありがとうございます! 昔はキープスウェイなかったんですね… これなかったらハンマー使ってなかったかも知れません笑
@nabezounko
@nabezounko Жыл бұрын
ありがとうございます!! 鉄蟲糸技自体がライズシリーズ特有のものですからね 今後はないと思ってください…悲しい
@ふゆばれ-t8i
@ふゆばれ-t8i Жыл бұрын
返信ありがとうございます!そうなんですか!?それは悲しいですね😭 3rd以来の約10年ぶりのモンハンで進化に驚きまくってます笑 あと主さんの動画が魅力的すぎてスラアクに浮気しちゃいそうです笑
@nabezounko
@nabezounko Жыл бұрын
@@ふゆばれ-t8i 次回作はどうなるハンマー!?悲しみを背負ったまま突き進むのか!? それはヤバそうですねw スラアク最高やで!ありがとう!!
@デニムハンバーガー
@デニムハンバーガー 2 жыл бұрын
革新性の項目があるのがランキングの面白さを上げてる
@inakanai
@inakanai 2 жыл бұрын
うぽつです。 なべぞーさんの編集動画を楽しみに生きてる
@Werouchou
@Werouchou 2 жыл бұрын
操虫棍にもこのぐらい有用な技があったらなぁー
@七瀬有希
@七瀬有希 2 жыл бұрын
ワイヤーステップは本当に意味不明レベルの性能してる 早い発生、長い無敵フレーム、ゲージ回復の速さ3点だけでも相当なのにここに回避成功判定スキルが適用されるのが異常
@MrGaent
@MrGaent 2 жыл бұрын
ランスの納遁術が入ってないことにランサーワイ大号泣 ガードなくてもガ不可能技がこれ一つで避けられる(ラービームのみ横に向かないと判定が広いため難しい)、空中でガードボタン押したらシルチャに移行可能で近づき直すことも出来て、鉄蟲糸技だから鬼火も置くことが出来て、武器も収めてるからアクションスライダー使えば空中でガルク呼んで着地と同時に乗れるから移動時にも使えるし、割かし長い距離移動できるからこれで遠い所にいるモンスターにも近づくことが出来る最高の移動技なのに…(長い)
@梅原岬-w2l
@梅原岬-w2l 2 жыл бұрын
激しく同意。スムーズな納刀で罠閃光玉等アイテムの使用が快適にこなせるから片手剣みたいなサポートな動きもできるし、シリーズ通して鈍重な納刀速度のランス使ってきた人にとってはかなり革新的なんですよねぇ…。
@どらごぶ
@どらごぶ 2 жыл бұрын
使わなくても大体どうにかなるし、使っても劇的に楽になるわけでもないからなぁ…いざ必要になった瞬間にコマンド忘れて事故りがち…
@MrGaent
@MrGaent 2 жыл бұрын
@@どらごぶ 大抵どうにかなるのは同意、それだけランスのガード性能高いからね!(←頭の中お花畑) ただ使ってみたら思いの外便利でオモロいとも思うんよね、フルチャとかキープしやすくなるから結構快適。自分的にはこれ一個でかなり狩りが楽になったから恐らく立ち回りがお互いに違うだけなんよね
@h2kh2k29
@h2kh2k29 2 жыл бұрын
遠くからブレス吐かれた時後ろ向けて納遁術して回避&距離詰め、着地時にシールドバッシュしてスタン取った時エグ気持ちよかったで
@kirito8137
@kirito8137 2 жыл бұрын
鉄蟲糸響打は単純に攻撃回数が増えるから剛心のチャージ速度が2倍になるとかいうヤバめのおまけ付き。回復笛に響打で追撃乗せて剛心溜めてるだけでマジで死なない
@haze5658
@haze5658 2 жыл бұрын
ワイステはマジで頭ぶっ飛ぶレベルの壊れ技。ビルド次第ではワイステ一回で巧撃、刃鱗、鬼火設置(からの災禍転福)、研磨術が発動するのほんまに楽しい さらに回避性能は普通の回避が1fずつ増えるのに対してワイステは約10fで、5まで積めば出始めから終わりまで約1秒全部無敵なの頭おかしい
@toshiaki.mp3
@toshiaki.mp3 Жыл бұрын
虫拾わず虫使いなくても大抵の連続攻撃ならこれだけで全部かわせる上に、動き分かりづらい時でも適当に使ってれば避けられるっていう頭悪い仕様のせいでスラアクにドハマりした
@霜降りピーナッツ
@霜降りピーナッツ 2 жыл бұрын
微妙の構えから絶妙の構えに進化したの最高だったね
@Cheetah_Suki
@Cheetah_Suki 2 жыл бұрын
キープスウェイ2位で大歓喜したのも束の間特別評価-10点で撃沈したハンマー使いです😇😇😇
@あくせる-e4q
@あくせる-e4q 2 жыл бұрын
ワイヤーステップがキープスウェイのほぼ上位互換だからこの2つの順位は想像できたけど、1位2位とは思わなんだ 溜め勇ハンマー拘束力高くて強いと思うんだけどマルチがね.......
@さとうてるあき-b1j
@さとうてるあき-b1j 2 жыл бұрын
属性充填カウンターはもうちょい使いやすければ満点だったのに
@POM-1204
@POM-1204 2 жыл бұрын
しっかりキープスウェイのランキング高くてめっちゃ嬉しい
@Cat_food_for_dogs
@Cat_food_for_dogs Жыл бұрын
笛の鉄蟲糸響打は属性特化なら1ヒット160辺りまで伸ばせるのでそれに振り下ろし連撃→蹴り上げ(A→X)ループ、三音演奏で殴るとえっぐいDPS出せます でもやっぱり30秒は短すぎる…🥲
@やなはる-e5x
@やなはる-e5x 2 жыл бұрын
鉄蟲糸響打そのまま気炎に繋げられるんで溜まったら素早く比較的安全に高火力バフ巻けるのも便利
@Alan-smithee774
@Alan-smithee774 2 жыл бұрын
キープスウェイに状態異常確定蓄積が乗ってくれれば クマのぬいぐるみが最強ハンマーになっていたんだよなぁ、、、
@kohki4935
@kohki4935 2 жыл бұрын
ワイステと属性充填カウンターのせいでもう太刀使いには戻れない体にされました
@Jeannelove_inb
@Jeannelove_inb 2 жыл бұрын
威糸呵成は貯め中にZL連打すると安定します(守勢乗せるなら練習要るけど) エアダッシュはライズまでチャアクが苦手だった操竜蓄積がしやすい技ってのも入れて欲しかった
@shanakan46
@shanakan46 2 жыл бұрын
まじでキープスウェイはやばい
@バタ
@バタ 2 жыл бұрын
ランサーわいランスの新規蟲技が圏外故怒りの自己評価(クソ長) 技名 有用性:扱い易さ:革新性 納遁術 5:4:4 計13点 有用性:無敵20Fとかいう片手のバクステもビックリの無敵時間で大体避けれる 加えて技の後は空中回避も使えるため茶ナスのメガフレア(ガード不可)すら余裕で逃げ切れる 扱い易さ:ランスというのもあって使える場面多めかつデュエルヴァインとの入れ替えなためアンカーレイジとも共存できるが、納刀するためアンカーレイジのバフは消えてしまう また後ろにしか飛べないため扱いには慣れが必要、あとそこまでCTが短くない 革新性:今まで機動力の低いランスで「ガード不可攻撃」や「ガード強化必要攻撃」に対して安定した対処法を取ろうとすると必要スキルが増えていたのだが、簡単かつスキル不要の回避手段が追加されたことでスキル自由度がかなり増えた点で革新 昇天突き 💩:💩:💩 計:脱糞 有用な場面が少な過ぎて💩:ただただ使い辛くて💩:こんなもん寄越すくらいならスクリュースラスト寄越せという怒りで💩
@梅原岬-w2l
@梅原岬-w2l 2 жыл бұрын
ラセンザンや桜花みたくシンプルに攻撃技として当てやすいものが欲しかった…。
@肉眠-o3j
@肉眠-o3j 2 жыл бұрын
チャアク使いのワイ、即妙がトップかと思ってたけどいい技がいっぱいあるのね。 でもハンマーは使わないけども…
@アルテマぽんぽん
@アルテマぽんぽん 2 жыл бұрын
リバブラほんま強いよなぁ、自分は闇討ちで一生背後に回り込みたいから、機動力を大幅に上げてくれるリバブラを実装した開発チームにはほんとに感謝してる。 しかも、おまけで無敵とSAついてるのはちょっといかれてるw
@nsamuy4976
@nsamuy4976 2 жыл бұрын
えー、既出情報かも知れませんが…… 鉄蟲糸響打は技の発生時にハイパーアーマー、飛び上がってから着地までスーパーアーマーが付いているので、咆哮をすり抜けながら攻撃当てられたりするので、事あるごとに使っておけば実はそんなに持続の短さが気にならなかったりします そして無敵のない演奏モード・奏と相性が良かったりします あとは皆様ご存知気炎の旋律にも繋げられるので、炸裂音珠を置いてからの響打気炎の一連の流れでバフをかけながら大ダメージを狙えたり狙えなかったりもします(気炎の旋律なら1発で炸裂音珠が起動するので) バフ以上にメリットの大きい鉄蟲糸響打のざっくり解説でした
@end4009
@end4009 2 жыл бұрын
双剣使いとしてはXXの狩技であった獣宿し【餓狼】が欲しいところ……ぶっちゃけ鉄蟲硏糸よりこっちのが欲しかった……(鉄蟲硏糸も悪くは無いんだけどやはり火力が……)
@yami_1111
@yami_1111 2 жыл бұрын
ワイヤーステップはたしかに有用なんだけど竜剣と入れ替えというマイナス要素も入れるべき。ゼロ距離開放を使う場合は必須と言っていい飛翔竜剣が使えなくなるってのはめちゃくちゃ痛い。
@ぺる-w7q
@ぺる-w7q 2 жыл бұрын
最後のワイヤーステップのところの性能紹介のところの文字がキープスウェイになってる笑
@アイカ-l6k
@アイカ-l6k 2 жыл бұрын
詳しくなかったがワイステオメェそこまでイカレ太郎だったか.... チャアクの新鉄蟲糸技どれも強くていいね。 操虫棍とチャアク.....同期追加武器なのにどこで差が付いたんだろなぁ...(涙
@hiyasi-s3
@hiyasi-s3 2 жыл бұрын
スラアクのカウンターはピッタシで決めるとまじで気持ちいい
@梅原岬-w2l
@梅原岬-w2l 2 жыл бұрын
ランスの昇天突き…。フルヒットさせるには相手も状況(高さ)も選ぶものの当たれば高い威力が出るところもクールタイムの回転率自体は良好なところといいダブルクロスの天翔空破断を思い出すなぁ…。バルファルクとかレウスとか飛行系には刺さるんだけど汎用性がねぇぇぇ…。
@麻婆豆腐-t4v
@麻婆豆腐-t4v 2 жыл бұрын
流転とアンカーが強すぎるのが問題
@梅原岬-w2l
@梅原岬-w2l 2 жыл бұрын
@@麻婆豆腐-t4v その2つみたくランスの技って相手の攻撃を打ち消してこそなんすよね。コンセプト的にも。せべて出始めに無敵判定欲しかったンゴなぁ
@雑食さん-j9b
@雑食さん-j9b Жыл бұрын
ワイヤーステップ回避判定 羨ましすぎるんだが〜! 片手のバックステップにも 回避判定下さい…お願いします…!
@neo2186
@neo2186 2 жыл бұрын
笛の鉄蟲糸響打は使い込むほど強さが分かってくる 従来の笛が旋律があるけど結局火力に結びつかなかったのが、これによって殴れる武器種となったのでマルチでも活躍できる 30秒ごとにかけなおすのはアーマー技として使えることに意義を見いだせれば全然気にならない おまけ:モンスター2体いるところに三重演奏や気炎を出すと追撃がえぐいほど出るのでめちゃ気持ちいい なお操龍攻撃されているモンスターにスタン入れたら大戦犯なのでほどほどに
@まるくる-b4z
@まるくる-b4z 2 жыл бұрын
ハンマー使いワイ泣く。
@zidos4022
@zidos4022 2 жыл бұрын
大剣のカウンター最高過ぎでは!?
@紅イモタルト
@紅イモタルト 2 жыл бұрын
円月は各項目で何点ですか?
@キューアール-p4o
@キューアール-p4o 2 жыл бұрын
ヘビィ使いとしては、機関榴弾と狙撃榴弾を推しておこう。
@キタリハッタリ
@キタリハッタリ 2 жыл бұрын
双剣の螺旋斬も強化されたけど、やっぱエアダやらバフ系みたいな独自の強みのある技が重宝される印象。 キープスウェイやらワイステなくなったら俺のハンマーもスラアクも乙生産機になっちまうよ…
@ゆうさん-l4k
@ゆうさん-l4k Жыл бұрын
ライズ、サンブレイクの便利さを知ってしまったら、昔のモンハンに戻れなくなる、、、
@yk0918
@yk0918 2 жыл бұрын
火力のみを追求するならラセンザーン 罠ハメしてる時にやる剣士の回答としては最高なのではないでしょうか(カニの頭にDPS500)
@souryu256
@souryu256 2 жыл бұрын
円月 扱いやすさ:1 有用性:3(一応範囲内だと火力出るので) 革新性:-1(もはやモンハンから遠ざかるゴミ)
@h2kh2k29
@h2kh2k29 2 жыл бұрын
ライズのコンセプトである「翔蟲を使ったダイナミックなアクション」と完全に逆行してるので革新性-2万とかでもいい
@umesyannn
@umesyannn 2 жыл бұрын
円月は蟲技の中で1番のゴミ技
@souryu256
@souryu256 2 жыл бұрын
@@h2kh2k29 0以下には超えられない壁があるから… それに一応戦い方を変える()ものではあるので…w
@user-yu-suke74nakayama93
@user-yu-suke74nakayama93 11 күн бұрын
なべぞーさん昨年末辺りから見始めました。 P2G〜P3rdが全盛期のオッサンなので、サンブレイクでの鉄蟲糸技とか面倒くて全く使わずプレイしてきたクチなのでこーゆー動画で改めて勉強さしてもらってますm(_ _)m💦
@アレルギーだけど猫が好き
@アレルギーだけど猫が好き 2 ай бұрын
威糸呵成→真溜めは相手のモーション理解してないと難しい印象 私としては威力は若干下がるかもしれないけど威糸呵成→禍流斬りⅢの方が使いやすい
@しょーオト
@しょーオト 2 жыл бұрын
下手に尖った性能にすると大叩きを食らいますからね、どの武器も会えて最強の一歩手前ぐらいかに落ち着かせてる制作陣は凄い
@コタ-h4k
@コタ-h4k 2 жыл бұрын
エアダッシュは破壊王と血氣をつけるのがおすすめ。理由は部位破壊しやすくなり、そこに血氣で部位破壊した部位に攻撃すると体力が回復するからハイパーアーマーのエアダッシュで吹っ飛ばされずに無限ループできちゃう。しかもサンブレイクで追加された新しい状態異常の劫血やられとも相性が良いから劫血やられ持ちのモンスターが出る傀異討究でも活躍できる👍️後はアップデート第3弾で血氣の装飾品も出たから余裕がある人はつけてもヨシ!
@アニサキス-p9o
@アニサキス-p9o 2 жыл бұрын
克服相手ならそうなんだけど、普通の討究やるなら破壊王+血気よりも回復量UPだけつければ回復は普通に間に合うから普通に火力スキルに変えた方が早いとは思う
@thefoundationagent61
@thefoundationagent61 2 жыл бұрын
鬼火纏ってるとエアダッシュで外れてダウンとれるのがいいね。
@yousay8607
@yousay8607 2 жыл бұрын
リバブラは打撃判定なので減気とスタンも一応取れる。 有用性にプラスされるほどではないが。
@jtr5494
@jtr5494 2 жыл бұрын
斧強化というチャアクのコンセプト全否定の戦法を後押ししかしない追加鉄虫糸技たち
@シトラス.T
@シトラス.T 2 жыл бұрын
キープスウェイって弓のチャージステップに似てるなって思ったんだけど… チャージステップって、通常技で、溜め段階維持どころか上昇して、回避系スキルも乗るよね
@amikake9897
@amikake9897 2 жыл бұрын
ワイステが巧撃効いてキープスウェイが効かないのほんと💩 そのせいであんまり装備に幅がない
@けいちゃん-u4k
@けいちゃん-u4k Жыл бұрын
カウンターフルチャージって革新性扱いやすさ強さ共に満点じゃないのか...
@nabezounko
@nabezounko Жыл бұрын
すまん。サンブレイクの新しい技定だから… ライズもありなら入ると思います!
@misosirudaaaa
@misosirudaaaa 2 жыл бұрын
キープスウェイ、使えばわかるけどぶっ壊れなんですよ(大剣に実装してくれ)
@h2kh2k29
@h2kh2k29 2 жыл бұрын
バックスライド…()
@an8536
@an8536 2 жыл бұрын
リバブラ神!異論は認めん!無敵時間はある、気絶はとれる、鬼火も置ける、フルバに楽に派生できる。なんだよこれ気持ちよすぎるだろ
@中田-q9q
@中田-q9q 2 жыл бұрын
キープスウェイの回避判定ないのとスタンで状態異常確定蓄積等のしづらさで状態異常武器が担ぎづらいのどうにかして欲しい
@KSK-D-420
@KSK-D-420 2 жыл бұрын
キープスウェイはタメ維持ってアドがあってヤーステは回避系統のスキルが乗るってアドがあるってだけじゃないかな まぁハンマーの不遇具合考えたら回避系統スキル乗せて上げても良いとは思う
@user-kuragericeball
@user-kuragericeball Жыл бұрын
即妙、リバブラ、キープスウェイはどうにかして今後の作品にもねじ込んでほしい...!
@StGzMakaroni
@StGzMakaroni Жыл бұрын
エアダのいいところは、脳死してたらいつの間にかビンが貯まる所なんだよなぁ 空中での緊急離脱するもよし、ダウンしたモンスに高出力吐いちゃうもよし、盾強化してから再度脳死でビン貯めて超高出力狙うもよし 風纏で爆速回復するからマジで脳死ブンブン丸になれるし、鋼殻3血気破壊王と回復スキル一通りを積めば死ぬこともなくなるから脳死力が高まる 結局、マルチで大事なのはダメージをあたえつつも乙らない事。火力装備で強力カウンターができても3乙すれば無意味よ
@ティンダロスの猟犬-k5e
@ティンダロスの猟犬-k5e Жыл бұрын
ガイアまでクリアしたけど、第二位の技を使ってませんでした。回避距離つええ〜、って溜め中にコロリンしてました(笑)キープスウェイしなきゃ。
@れでぃー暁
@れでぃー暁 2 жыл бұрын
20:12 キープスェイくん再評価され1位!?
@モジヨーコ
@モジヨーコ 2 жыл бұрын
即妙の構えのサムネ(?)の着せ替えエッチ過ぎんか? 装備教えてほしい🙏
@AA-td8ht
@AA-td8ht 2 жыл бұрын
リバブラはやばいです。開幕咆哮地列斬→叩きつけフルバ→リバブラフルバからずっと合気とリバブラだけで勝手にモンスター死んでいきます笑笑。
@西軍わんだ
@西軍わんだ 2 жыл бұрын
キープスウェイはいい新技だよなぁ
@ルーバー-s5f
@ルーバー-s5f 2 жыл бұрын
ワイヤーステップは傀異バーストの爆発避けられるのによく玉に当たる
@殿町ハヤテ
@殿町ハヤテ 2 жыл бұрын
ライトボウガンのバックステップ回避も使いやすいよ(小声)
@ペケペケ-w7m
@ペケペケ-w7m 2 жыл бұрын
リバブラの気持ち良さに気づいたらガードエッジ君使えなくなっちゃった
@blue-reaf
@blue-reaf Жыл бұрын
第4弾アプデ以降の溜め勇ハンマーは正直壊れ一歩手前レベルなんだけど、マルチだとかちあげがあるせいで軽くみられがちよな。鬼火設置できるだけでもめちゃくちゃ強いのに、これでキープスウェイが朧がけ並みの回避スキルになったら流石にアカン気がする。
@適合者-f6v
@適合者-f6v 2 жыл бұрын
リバブラ強いのは解るんだけど、多少の練習が必要なので、私は脳死でフルバレットファイアぶっぱですわ。最高に気持ちが良いしね!
@めめたた-s3t
@めめたた-s3t Жыл бұрын
チャアクが二つもあるなんて、昔じゃありえいですよ!😂
@tonton138
@tonton138 Жыл бұрын
野良マルチでモンスがダウンした時、大剣に爆弾でぶっ飛ばされた謎が解けました
@オースチン-c8g
@オースチン-c8g 2 жыл бұрын
なんでや!キープスウェイ君悪くないやろ! 自分的には風纏で完成した風車が来てほしかった、マルチの片手がカウンター無しで火力出せるようになったのはデカい
@kimuratoru
@kimuratoru 2 жыл бұрын
お疲れ様です! 色々な有用な技が見れて参考になります! 個人的には初心者が使いやすいと言う意味では、大刀の桜花鉄蟲気刃斬は初心者でも使いやすく、大刀の性能も分かりやすくアップするのでオススメですね。 ただ、クールタイムがめっちゃ長いので連発出来ないのが難点。そういう意味ではベスト9に入ってないのも納得です!
@Ikaz03
@Ikaz03 2 жыл бұрын
これサンブレイクで追加された鉄蟲糸技のランキングだから
@kimuratoru
@kimuratoru 2 жыл бұрын
@@Ikaz03 あっなるほど。無知でしたわ(笑)
@jtr5494
@jtr5494 2 жыл бұрын
エアダッシュにあんなアーマーつけるんならなんで形態変化前進のアーマーあんな短くしたんだ
@玖魈零逢音
@玖魈零逢音 2 жыл бұрын
威糸呵成は強いけど扱いに非常に頭を使うのがなぁ… 流斬りだと金剛の方が扱いやすいしなぁとも思うのが悩みの種
@sanagi3181
@sanagi3181 Жыл бұрын
結局火力技よりは立ち回りを快適にする技の方が強いよなぁ
@赤ニラ
@赤ニラ 2 жыл бұрын
ワイヤーステップの解説で字幕がキープスウェイのままになってる箇所がある…
@センシャ-j5v
@センシャ-j5v Жыл бұрын
ワイヤーステップ無しでの狩猟が考えられないくらい強い
@aqabeetcoke
@aqabeetcoke 2 жыл бұрын
初見モンスやモーションクソモンスはワイヤーステップ運用で行ってます!
@道峰ユヤ-g1k
@道峰ユヤ-g1k 2 жыл бұрын
ワイ双剣使い、今日もすやすや 研糸のモーションが厨二心に刺さるからこれでいいのだ(バカボンのパパ)
@上山友千代
@上山友千代 2 жыл бұрын
ワイヤーステップはやばいが回避距離が1か2はありきだなとは思う
@味噌だるま
@味噌だるま 2 жыл бұрын
ワイヤーステップ抜きでもスラアクは元々回避距離1は入れてるしへーきへーき
@Nagenagenagenagenage
@Nagenagenagenagenage Жыл бұрын
キープスウェイがなぜ回避系スキルと併用できないのかマジでわからん
@angela-he9ng
@angela-he9ng 2 жыл бұрын
1回またどーるの動画を見てくれ
@エティ-o7j
@エティ-o7j 2 жыл бұрын
ワイヤーステップの唯一の欠点として、終わり際が少しだけ棒立ち。(逆にこれがなかったらすでに勝っていることになる)
@くれれからら
@くれれからら 2 жыл бұрын
変形斬りするとちょっとだけ後隙消せるよ多分
@nato7598
@nato7598 2 жыл бұрын
15:21あれ?スラアクになってるw 当の本人はスラアクしか使わないから他の武器がぎこちないw
@gptjmw
@gptjmw 2 жыл бұрын
なにかの間違いで威糸阿成の蟲消費を1個にしてくれないかなー...
【サンブレイク】全員の評価が手の平クルクルした武器種ランキングTOP9
23:29
必殺モンハン解説人!なべぞー
Рет қаралды 593 М.
【サンブレイク解説】3項目で評価!アプデ第4弾で追加されたバケモン装備TOP9
21:43
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
How to treat Acne💉
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
【歴代モンハン】9割のハンターが苦戦した二度とやりたくないクエスト10選
24:35
モンハン研究所/ゆっくり解説
Рет қаралды 18 М.
偏見の塊!5chスレの武器種別性格診断をまとめてみた
19:59
テスタのゆっくり実況
Рет қаралды 235 М.
【サンブレイク】ハンターなら必ず知っておきたい便利な小技&豆知識20選
14:06
ハンター訓練所【ゆっくり解説】
Рет қаралды 552 М.
【核心を突く】モンハン全武器種の闇が深い衝撃の真実【偏見注意】
21:28
必殺モンハン解説人!なべぞー
Рет қаралды 437 М.
【サンブレイク】強すぎて病みつきなる呪い防具15選
20:07
必殺モンハン解説人!なべぞー
Рет қаралды 549 М.