【社会問題】人手不足で建築業界の危機!?現役大工と考える建築に携わる若い職人さんを増やすには!【大工の雑談】

  Рет қаралды 78,944

大工のかずやん

大工のかずやん

Күн бұрын

Пікірлер: 55
@お米-b4s
@お米-b4s 7 ай бұрын
まあ待遇が悪い。これが全てです。
@znori7423
@znori7423 4 ай бұрын
10代、20代の若い子、やりたい子に「大工さんのものづくりって楽しいよ」ってアピールして呼び込んでる工務店なんかのKZbin、SNSで見掛けるけど正直無責任だと思う。 その子が大工さんやりたいって入って来たとして同級生とかに給料聞かれて恥ずかしくない位の給料払える?って思う。 「手に職付けて独立すれば稼げるよ!」って体動かして神経使う割に税金加味したらやってられんってなるからなり手が減ってる。 マジで工務店の経営者はキレイ事ばっかり言ってないでまず儲かる事考えるべきそれでちゃんと明るい道筋見せてやんないと昔と違ってただでさえ絶対数少ない若者が入ってくる訳がないよ。
@木綿豆腐-w1z
@木綿豆腐-w1z 3 ай бұрын
大工14年目です キツイ修行を乗り越えてやっと自分の腕で稼げるようになってきましたけど 誰でもできない技術に対しての対価が安い様に思います 覚える事もやる事も多いし 拘束時間も長いですし ましてや工期の短い中で若い子に仕事を教るなんて無理です 仕事覚えたら稼げると人参ぶら下げても その状況下で食らいついてくるポテンシャルを持った子が居るのかも疑問です
@ic-ms1bh
@ic-ms1bh 4 ай бұрын
道具と車(ガソリン)にかなり金がかかるのに収入安すぎる。 何気に10時15時休憩も金が掛かる。 他の職人さんに奢ったりするため。
@6500c
@6500c 6 ай бұрын
大工25年やってる自分からしたら若い世代にやったら良いとか簡単には言えませんね。 相手の事を真剣に考えれば考えるほど自分なら大工なんかしない方が良いと言いますね。 手間請けで税別坪4万以上、元請なら税別坪70万以上で仕事が切れる事なく取れるなら大工を勧めますけどね。 因みに自分は弟子入りして2年間は日当3千円でした。 今の時代は8千円出しても若い子は来ませんよ。 最低でも1万は出さないと。
@yoshikimikandaisuki984
@yoshikimikandaisuki984 4 ай бұрын
勉強になります。日当10000円なら、サラリーマンやった方がよいですね。
@僕とパトラッシュ
@僕とパトラッシュ 5 ай бұрын
安定の為に好きでもないサラリーマンをする位だったら 大工をすすめるね、 災害列島で生きていくノウハウが身に付くし、人には感謝されるし イエス様も大工だったとか……とにかく最高です! 57歳で気が付きました😅
@大森晃良
@大森晃良 4 ай бұрын
20歳から大工弟子入りして現在55歳。独立後25年。法人化してから10年。売り上げ9000万。役員報酬840万。会社粗利2000万。息子が高2で小さい頃は大工になりたいと言ってましたが正直勧めたくないですぬ😅 資格は全くありませんが地域の町会の役員や民生委員をやってましてほぼ元請でやってます。町家の工務店レベルですとお客様とのコミュニケーションやフォローが一番大事かと。新築は年間1棟程度。後はほぼリフォームです。 皆様の参考になればと
@ss55660
@ss55660 27 күн бұрын
ほとんどの大工が大手ハウスメーカー、中小のハウスメーカーあるけどほとんど手間受けでしててほんと坪単価が安くて話にならない。 手間受けの賃金から自分の保険、道具、ガソリン大工など経費は払ったら会社員とそんなに変わらない。仕事が切れないという保証もない。
@野呂卓矢-c2e
@野呂卓矢-c2e 4 ай бұрын
大工の資格なら技能士ですね。 建設業の資格なら 設計→建築士(一級、二級、木造) 監理→施工管理技士(一級、二級) 大工→技能士(一級、二級、三級) こんな感じですか?
@隆之-v2j
@隆之-v2j 7 ай бұрын
自分が知ってる 大工会社共は厳しいし 金かかるし 朝早いし、 夜遅いし 嘘多いし、 半グレ地下格闘技ヤクザ多いし 会社自体ヤクザだし 脅され こき使われるし 給料安すぎるし ひどすぎる、 日当4000円 職安でいつも募集かけてるらしいし、 誰がやるかそんなもん
@いちばん-w4t
@いちばん-w4t 5 ай бұрын
文句だけ言っても始まらないんだよね、行動するしかない。安いし、仕事も切れるとか言ってる居人は消えていくか、ずっと愚痴ってるだけで終わり。仕事があって、潤ってる会社もあるんだからね、私も数年前から仕事も少なくなり始めたので、一般の方からの直接請け負いたくて、試行錯誤して、今では何とか仕事も軌道に乗り始めましたよ。パソコン教室通ったり、ホームページ作ったり(自作なので簡単な)40歳超えてこんな事するとは思わなかったけど、やって良かったと。
@BlueReef69
@BlueReef69 3 ай бұрын
いいですね。。。!
@けーゆー-p8z
@けーゆー-p8z 2 ай бұрын
@@いちばん-w4t かっこいい!
@kazusmith8964
@kazusmith8964 6 ай бұрын
大工不足って声高に言われてるから、大工ブームになりそうだけど、実際やってみるといろいろ厳しいよ。年いったらみんなコルセットだし。
@seiji9710
@seiji9710 4 ай бұрын
腰に悪いということですか?
@ああ-m6h7f
@ああ-m6h7f 4 ай бұрын
昔は墨付けと刻みがあったからね、基本1人の仕事だから重い梁なんかで無理しちゃう。今はボードくらいか?重量物って、腰痛めるほどの仕事なんか無いね。 今の大工仕事は楽だよ。楽だから安い。安いから誰もやらなくなった。大工ブームなんかにならないよ。
@seiji9710
@seiji9710 4 ай бұрын
@@ああ-m6h7f 技術や木工?が進歩して大工さんの仕事が楽になったので、そんなに単価あがらんってことですかね?昔みたいに1から全部やる仕事じゃなくなったってことかな?
@ああ-m6h7f
@ああ-m6h7f 4 ай бұрын
昔は大工が材木屋へ行き、土台 柱 梁はこれって感じで買い付けてそれらを加工して家を建てました。そういう意味での『1から』ならなくなりましたね。もう何年も前に聞いた話ですが、墨付けや刻みなどで大工が2週間ほどかかる仕事がプレカットなら30分で出来るそうです。精度もどんどん上がっている。ちなみに町の材木屋ってもう無いですよね。客である町の工務店がなくなったのが理由でしょう。技術の在り方やお金の流れが変わりました。
@seiji9710
@seiji9710 4 ай бұрын
@@ああ-m6h7f なるほど。わかりやすいです。ありがとうございます。木工も工業化と技術の進歩で、大工さんの工数が大幅に減ったということですね。。。
@hideto1173
@hideto1173 7 ай бұрын
頑張って現場のリアルを、発信し続けてくださいね! いつかコラボ撮れたら嬉しいです
@えどらす
@えどらす 7 ай бұрын
6:35 これが出来る人が中々いないんですよね。 なんとなくその日の仕事をしてる人は、何年経っても初心者とかわらないですからね。
@umegaenohana
@umegaenohana 7 ай бұрын
土木建設業界で言う待遇とは、給料や手当てだけでなく、元々職場にいる職人からの暴力的な物言いもあると思いますね… 失敗したり、機転が効かなかったりすると殴りかかるくらいの迫力で言われますから、普通の家庭環境で育った人にはとてもじゃないけど務まらないと思いますね… 現場監督の見習いは、3Kもあるけど、学生時代をいろんな意味で謳歌してきた若者にとっては、“孤独”との戦いでもあるんです… いつも思ってましたね… 型枠大工さんや鉄筋工の職人さん達はみんな楽しそうにやってるなぁ… いいなぁって… 上司はそんな彼らを駄目な奴等だって言ってましたけど… 何も解らないのに、留守番役で職人さんに施工図のここが解らないからって聞かれても、わかりませんって… プレッシャーとの戦いでもありましたね 最悪の職場でした… 設計事務所の人達はそりゃぁいいですよ 夕方に仕事終わりますもん よく女性で一級がテレビなどに出てきますけど、そりゃぁ何年も勉強出来る時間に帰れれば馬鹿でも取れますよ 建築業界は入る場所によって出世するか辞めるかのどちらかなんですよ
@CHARAZNABLE-vp7ym
@CHARAZNABLE-vp7ym 28 күн бұрын
在来工法の現場が少なくなっているな😢
@oyoyo8817
@oyoyo8817 7 ай бұрын
管理建築士って、つまるところトラブルが起きたときに行政が責任の所在を問うための制度だと思うんで、 ブラックでもなく適正に真面目にやっている職場では、あまり必要性を感じない資格な気がします。 本来は管理建築士の掛け持ちは禁止だけど、実際、申請を肩代わりしてもらうため外注という形でワンクッション置いたのでは意味がない。 実質的に名義貸しだけど、互いの信頼関係があっての受発注だし、それで問題なく廻っているし、厳格に禁止にされると雇用経験の少ない大工は仕事を失う。 なんだか微妙な制度やね。
@teasan6943
@teasan6943 6 ай бұрын
内装屋です。 マジで頑張ってください。 大工さんの腕次第で内装工事の仕上がりと儲けが大きく変わるんです。
@和賀夫唐澤
@和賀夫唐澤 24 күн бұрын
大工はお前らの下地屋か?
@teasan6943
@teasan6943 24 күн бұрын
大工さんは家を建てるうえで序列1位ですよ?つまり一番偉いんです。 あまり関心しませんね、大工さんを大工と呼び捨てるのは。それとも大工さんなんですかね?
@kuropati2350
@kuropati2350 3 ай бұрын
似た気持ちでやってきましたね。    建築は範囲が広過ぎて設計、建築デザイン、構造計算、事務所設置、現場の施工方法、土木、木造、外装、鉄骨等の納め方などまだまだ沢山有って、それぞれを何処まで深く入るかなんやな! と思います。 全部は到底出来ないですし、一応誰とでも話しが出来れば、良いかなと思います。  知らない時現場で大工さんのさし金またいだら、どえらい勢いで怒られたのを思いだしました。 基礎の墨出しもたまに10センチ読み間違えていたりで、絶対見逃したらあかん部分、確認を習いましたね。 それでもミスはあります。  事業も広げるのは出来ても任せられる人が少ないとか、下請けに舐められて、水増し請求をされたりで、そのチェックとかやる事が沢山でした。 儲かる事と納得出来る内容の仕事は何か別のところにある様に思った事があります。   建設業しながら不動産業もしたけど、商売としての汚さは別の世界でしたね。 設計事務所も登録してみたけど、やはり自分で考えたい、人の設計では納得出来ないことが多かったりでした。  全ての事に興味はあるのですが、やる事が多過ぎました。 今は原点に戻って仕事として興味ある事をじっくりとやってます。    思い出すと無限に出てきますね。 長くなりました。
@天ちゃん-s8s
@天ちゃん-s8s 6 ай бұрын
新築だからね😅出来るか分からんが‥ウチなら吹抜部分の場合はは材使って仮床を作成して普通に貼ったり解体したりしますね😊コスト面と安全面を考えるなら仮床が1番!
@tanach2185
@tanach2185 14 күн бұрын
地方の大工はやりたい放題。 日給4-8万は当たり前。 普通の日当でも実働6.5時間で、1.7-2万以上ですよ。
@KK-eo8yf
@KK-eo8yf 4 ай бұрын
元工務店で働いてましたけど 建築業、古い考えの人ばっかり どなる、けなす、しばく、 昔は当たり前やったかも知らんけど、時代がちがいますよ。給料安い 休み少ない もう、高齢のおっさんが集まってやったらいいと思いますわ 若い子誰もきませんよ 社長が本間に器大っきい人やったら本間っ最高やな! まあそんな社長に出会うは厳しいです。
@naotakesato775
@naotakesato775 7 ай бұрын
プロではないけど、木工事・電気・水道・クロスくらいはできるので、自宅のリフォームには困らない。外注すると全て別の職人が来ることになるので、変に割高感がある。
@コヒータイム
@コヒータイム 7 ай бұрын
小学生の時は大工はカッコいいと思ったけど、大人になると肉体労働が大変だと思うんだよね。
@tokuyasakai
@tokuyasakai 7 ай бұрын
もっと大工職人が増えればいいですよね!
@和賀夫唐澤
@和賀夫唐澤 24 күн бұрын
増えないよ!大工の地位が低すぎるよ、デザイン屋は自分で出来もしないくせに好きな事ばっかり紙の上と実際は違うんだ!出来るもんならやってみろ!
@げんさん大工の
@げんさん大工の 24 күн бұрын
何人指なくしかけてるか、屋根から落ちて、死んでるし、安全帯付けて、屋根じまい出来ませんよね
@匠匠-m6f
@匠匠-m6f 6 ай бұрын
肝心要の金の話ししんと、今の状態だったら若い子やらないでしょ?俺もやらせたくないし
@koujikin1
@koujikin1 7 ай бұрын
まあいろんな人がいますね。 どの業界もそうですね。
@reaxw642
@reaxw642 7 ай бұрын
やりたいけど外国人です
@ww2703
@ww2703 2 ай бұрын
出来てなんぼの世界なんで問題ないです。
@グラウカ-e4g
@グラウカ-e4g 5 ай бұрын
木火土金水の、木の人は大工向いてるよー 朝強く職人気質で人の下にいるのや社交が苦手なタイプ 大工するなら今は都会に住む事、 仕事の量で稼ぐ事、 スピードを身に付ける事、 人を雇う事、 月に、三軒以上並行してたたく、 そして若い子にも15000は払う 適材適所の仕事をする。 今の時代にそった仕事の仕方をすれば手間受けでも3000万以上売り上げることができます。
@クリマサ-y2t
@クリマサ-y2t 7 ай бұрын
まだまだやな
@kamyu0405
@kamyu0405 26 күн бұрын
見て盗んで覚えろ!が一番の悪で時間の無駄。。。仕事をさっさと教えないもったいぶる職人の世界を変えないと。。。
@けーゆー-p8z
@けーゆー-p8z 2 ай бұрын
もう大工時代は終わった!これからは大工というよりDIY代行サービス
@ww2703
@ww2703 2 ай бұрын
DIYで出来る範囲ならいくらでもしたらいいんじゃない? でも出来ないことは結局大工にお願いしてくるわけでしょ? 汚い仕事でお客様怒らさないようにお願いしますね😂
@けーゆー-p8z
@けーゆー-p8z 2 ай бұрын
@@ww2703 ちょっと、違う!笑 大工という職業は、これからはDIY代行サービスと呼んだらいいのでは?ってヤジってんの😂 今はネットでやり方はいくらでも調べられるし、工具さえあればほとんど簡単な作業だけど、忙しいし、めんどうだから、頼むサービス☺️
@鋼製束
@鋼製束 7 ай бұрын
建設業の許可を偽装してとってる奴らがクソ業者ですよ。建築士持ってないと取れない様にした方が良いと思ってます。
@kazuya668
@kazuya668 7 ай бұрын
俺は親父から大工以外じゃダメだって言われて基礎、水道、板金、ガス、システムキッチン、ユニットバスとか全て覚えさせられたね(。-`ω´-)ンー 何でもできるようになると色んな事できるから楽しいよ( *˙ω˙*)و グッ! 大工だけだと同じ事の繰り返しだけど他のこともできると楽しい( *˙ω˙*)و グッ!
@wakayama29
@wakayama29 3 ай бұрын
プレカットなら、素人でも器用な人なら作れる。 服だって、ミシン縫ってつくる人は20年前まではちょくちょくいてたけど、ユニクロやしまむらあったら服なんて買う一択。
@信者撲滅
@信者撲滅 6 ай бұрын
なにこの正やんのパクリみたいなやつ
@はああああああああ
@はああああああああ 6 ай бұрын
おもたけどいいやん
@ああ-m6h7f
@ああ-m6h7f 4 ай бұрын
正やんよりも現実的だろ。あっちは家建てるのに億単位のお金を出すような施主が参考にする動画。
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
【28歳型枠大工】ゆる~~い1日
5:01
型枠職人の黙々奮闘日記
Рет қаралды 6 М.