【山手線】東京環状線にしてはいけない理由

  Рет қаралды 145,715

たくみっく

たくみっく

Күн бұрын

Пікірлер: 306
@東ひなた-j3d
@東ひなた-j3d Жыл бұрын
山手線の歴史が分かりました😊なかなか興味深かったです👍
@robotsunami3783
@robotsunami3783 Жыл бұрын
切符表記の「[山] 東京山手線内」は山手線から赤羽線を分離した1972年までは東京電車環状線を略した「東京電環」と記されていた
@Fujitani
@Fujitani Жыл бұрын
池袋ー赤羽間は現在も正式路線名が赤羽線ですね。今でも場合によっては乗車券に「赤羽線」の表記が出ることがありますし。
@conspiracy_shine
@conspiracy_shine Жыл бұрын
@@Fujitani ほんと?
@Fujitani
@Fujitani Жыл бұрын
@@conspiracy_shineさん 旅客案内上は埼京線と表示されていますが、JR内部の管理上の公式名称は今でもあの区間は赤羽線です。踏切にも「赤羽線」と表記されている箇所があります(中仙道踏切など)。旅客案内の名称と路線正式名称が異なる路線は他にもあり、京浜東北線の正式路線名は東北本線と東海道本線です。
@conspiracy_shine
@conspiracy_shine Жыл бұрын
@@Fujitani 乗車券に赤羽線と表記させるにはどうすれば良いのですか?
@iexander
@iexander Жыл бұрын
田舎のローカル線のくだりで城北線が出てくるのジワる
@喜久谷口
@喜久谷口 Жыл бұрын
素晴らしい企画
@user-ts8ul3ok8g
@user-ts8ul3ok8g Жыл бұрын
素晴らしいですね。 端的に纏められて素晴らしい動画です😊
@珍100系
@珍100系 Жыл бұрын
名古屋市営地下鉄名城線は、環状運転していて、しかも「山手通り」の下を通っている区間があります。
@ご飯一杯味噌汁一杯
@ご飯一杯味噌汁一杯 Жыл бұрын
実質山手線!?(?)
@チェンジアップ-x9v
@チェンジアップ-x9v Жыл бұрын
しかも、日本一長い環状鉄道
@christmassuy84
@christmassuy84 Жыл бұрын
愛知環状鉄道なんてほぼ直線なのに環状名乗ってるし
@ひろみな-y8z
@ひろみな-y8z Жыл бұрын
「まあるいみどりの、や・ま・て・せん〜。」
@user-nz9nv4pz8h-大福モチモチ
@user-nz9nv4pz8h-大福モチモチ Жыл бұрын
大阪環状線油断すると、スイングバイで奈良とか和歌山に放り出されるからなぁ…
@本Dトーマス
@本Dトーマス Жыл бұрын
スイングバイ草
@高山征大-z5p
@高山征大-z5p Жыл бұрын
遠心力ともいうw
@juto710
@juto710 Жыл бұрын
スイングバイw確かにw
@Kuchel-Ackerman
@Kuchel-Ackerman Жыл бұрын
なんなら空(関西空港)まで放り出される
@しめじちゃん-v2t
@しめじちゃん-v2t Жыл бұрын
@@Kuchel-Ackerman 御坊行きもある(和歌山の真ん中ら辺)
@応援歌大好き人間
@応援歌大好き人間 Жыл бұрын
0:29 この名前でもグルグル回る雰囲気が出てくるくらい全国民に浸透してると思う。
@鉄幸西辺
@鉄幸西辺 Жыл бұрын
雑に見ていくというスタイル好きだぞー
@アーケオ
@アーケオ Жыл бұрын
0:56 このように常磐線が真っ直ぐ上野に向かってほしい人生だった
@broad-wis2654
@broad-wis2654 Жыл бұрын
「その意志は俺が引き継いだ!」(by日比谷線)
@玄琉くろる
@玄琉くろる Жыл бұрын
そして三河島民はみんな不便な京成へ… あるいは、田端ー南千住のピストン輸送だけでも残ってるのかしら🤔 それとも、西の環状線がよそに抜けるように山手線ー池袋ー田端ー三河島ー南千住ー綾瀬ー常磐緩行線ー取手みたいな運行形態になってたのかな 用地?知らんがな🤔🤔🤔
@guru.2
@guru.2 Жыл бұрын
@@broad-wis2654 東武まで真っ直ぐとは聞いてないぞ!(寝過ごし民)
@exp.m.k.2300
@exp.m.k.2300 Жыл бұрын
山手線の方が環状線らしく環状運転しかできないが、大阪環状線の方が環状線らしくなく列車によっては途中から奈良や関西空港、和歌山に飛ばされるww
@keibakeirin
@keibakeirin Жыл бұрын
誤乗すると、とんでもないところに飛ばされます。特に夜や、和歌山関空方面は危険です。
@takasugi_express_531
@takasugi_express_531 Жыл бұрын
たくみっくさん、 次回は常磐線(田端まわり)と、埼京線(赤羽線)のことも取り上げて欲しいです。
@esi_tetu50000
@esi_tetu50000 Жыл бұрын
山手線って書類上では環状線扱いじゃないんだ…
@NT-zf8dx
@NT-zf8dx Жыл бұрын
大阪環状線の方があらぬところにつれてかれるのにね
@Ryu-Yoshiaki
@Ryu-Yoshiaki Жыл бұрын
​​@@NT-zf8dx 山手線のようにほかの路線の線路使ってないから説
@chobichobi2001
@chobichobi2001 Жыл бұрын
@@NT-zf8dx 都民のぼく、大阪旅行中に天王寺に止まってた電車に乗ってぼーっとしてたら 八尾まで連れてかれて慌てるの巻
@3mii4on_twitch
@3mii4on_twitch Жыл бұрын
@@chobichobi2001 割とあるある
@Fujitani
@Fujitani Жыл бұрын
@@NT-zf8dx 自分は酔って寝過ごしたら奈良方面に飛ばされました…
@maruchan358
@maruchan358 Жыл бұрын
いつもダジャレが凄くて感心します❤
@ダブルチーズケーキ-y6f
@ダブルチーズケーキ-y6f Жыл бұрын
某作品では「東都環状線」と呼ばれていたりするんですがねぇ…
@ズカリーカメ
@ズカリーカメ Жыл бұрын
歴史が違う 日本感を出したかったってことなのかな?
@chika7032
@chika7032 Жыл бұрын
6:35 この絵の雑さが良い😂
@長久命長介
@長久命長介 Жыл бұрын
東京駅等は、山手線の駅として勘定せん。
@guru.2
@guru.2 Жыл бұрын
やるな
@中京ざんまい
@中京ざんまい 8 ай бұрын
先にやられたぁ😹 勘定
@punchu2006
@punchu2006 Жыл бұрын
大阪環状線だって長いこと環状線じゃなかったし、今でも天王寺~新今宮間は関西本線で環状線じゃないぞ うp主、続編で「大阪環状線になった理由」もやってくださいよ
@片岡育樹
@片岡育樹 Жыл бұрын
都営大江戸線もやって欲しい。
@mandshurica575
@mandshurica575 Жыл бұрын
昭和初期には今の西九条〜大正以外の逆Cの字まで完成して、戦前から環状線計画はあったけどね。太平洋戦争で一時計画は白紙になっていたけど。
@片岡育樹
@片岡育樹 Жыл бұрын
ディズニーリゾートラインでもいいぞ。
@essauouo5251
@essauouo5251 Жыл бұрын
一部重複とはいえ、正式に環状線に改称した大阪環状線のが不思議 城東線西成線のままでも問題ないのにね
@broad-wis2654
@broad-wis2654 Жыл бұрын
開業前に「ゆめもぐら東京環状線」なるダサい名前が付けられてしまいそうになった地下鉄路線があったのを思い出したw
@ひらひら-u6o
@ひらひら-u6o Жыл бұрын
なるほど、それぞれ別々の路線がいくつも合わさって偶々今の形になったんですね、最近他所のチャンネルでも京浜東北線と根岸線の説明してるのをみましたが、そちらもそんな感じでした。有楽町や東京なんかは比較的新しいんですね。
@のりのり-v1l
@のりのり-v1l Жыл бұрын
東京山手線内発着のきっぷ、昭和40年代前半くらいまでは「東京電環」って表記でしたよね。
@ak-hn5yq
@ak-hn5yq Жыл бұрын
いうて大阪環状線も 貨物線+関西本線+城東線+西成線だったのを後からくっつけた路線やけどね
@asakazefuji
@asakazefuji Жыл бұрын
西の大阪環状線の場合、独立線区だった「城東線」と「西成線」を統合して新しい線名をつけたので現行名となった感じですよねえ… 山手線のように正式名は城東線、関西本線、西成線のままで環状運転をしていた可能性ももしかしたらあったかもしれない?(その場合、今宮~大正は関西本線大阪臨港線だったので大正~西九条も関西本線帰属の支線だった可能性…)
@のりのり-v1l
@のりのり-v1l Жыл бұрын
城北線は愛知環状鉄道線になりそこねました。
@kisomitake541
@kisomitake541 Жыл бұрын
はじめまして。国鉄時代、山手線が、赤羽~品川間と支線の池袋~田端間だった頃、ぐるぐる回る黄緑の環状運転のことを「東京電環」と通商していました。主に国鉄内部でしたが、普通乗車券に今の山手線内発着表記に相当するものに、東京電環(発・着)の表記が有りました。
@masahiro5513
@masahiro5513 Жыл бұрын
「山手」の由来が、地形図(手書きですが)があって分かりやすかったです。 あと2.3年も経てば、山手線もグルグル回り続けて100年ですね😁
@ap-vi2gp
@ap-vi2gp Жыл бұрын
面白くてわかりやすかったです☺️☺️
@ジミー東郷
@ジミー東郷 Жыл бұрын
登録者数11万人突破おめでとうございます🎉✨😆✨🎊
@junmihara7939
@junmihara7939 Жыл бұрын
図の「つちの中」がジワジワくる😂
@大久保寿弥
@大久保寿弥 Жыл бұрын
東京でうまれ育つと持たない疑問。 幼い頃から山手線でインプットされてるから 大阪環状線を聞いたときにだっせえ名前って正直思ったのは俺だけじゃないとおも
@鉄コメ旧名鉄道動画のコメン
@鉄コメ旧名鉄道動画のコメン Жыл бұрын
3:31池袋〜田端が開業していなければ赤羽を経由して山手線が環状運転をしていたかもしれませんね
@かもんちゃん
@かもんちゃん Жыл бұрын
山手線は元々環状線化を目的として作られいないからね。
@大陸間弾道ミサイル-o7b
@大陸間弾道ミサイル-o7b Жыл бұрын
山手線の正式区間が品川から渋谷・新宿・池袋回りで田端までっていうのを理解しているのは、山手線利用者で殆ど居ないでしょうね。
@ms-hu8zp
@ms-hu8zp Жыл бұрын
以前、テレビでよく『山手線の始点と終点は?』と言うクイズがあって答えられる人があまりいなかったですねw。
@duck1657
@duck1657 Жыл бұрын
うちの爺様凄いな 山手線環状運転開始から現在まで知っとることになる
@hirloh6620
@hirloh6620 Жыл бұрын
祖父曰く、1930年代の山手線は、こげ茶色の自動ドア6両編成の電車が昼間10分おきに来ていたそうです。 その頃、東横線は2両編成で、3両編成が登場したそうです。プラス、ガソリンで走る列車があったそうです。
@rosafoetida14
@rosafoetida14 Жыл бұрын
ガソリンカー→キハ1形ですね。現・東急には珍しい内燃車両でした。
@kumavich2010
@kumavich2010 Жыл бұрын
昔は「やまてせん」と呼んでましたね 2:51 ガンダム小屋w
@ニッチャンミッチャン
@ニッチャンミッチャン Жыл бұрын
やっぱりヨドバシカメラのCMが1番印象に残ってしまったんですよ‼️まあるいみどりのやまのてせん~🎵
@maou_de_oma
@maou_de_oma Жыл бұрын
わかりみが深すぎます。 昔は音楽の授業でリパブリック賛歌(これが原曲)を歌う時に、必ず誰かがこの歌を(笑)
@ms-zd9tl
@ms-zd9tl Жыл бұрын
大阪梅田の駅の前なんだよな
@ニッチャンミッチャン
@ニッチャンミッチャン Жыл бұрын
@@ms-zd9tl 30年前の新宿西口店だけだった時代の話ですよ。現在は私の近所にも出来ました。
@KY-dz9zh
@KY-dz9zh Жыл бұрын
確かこのCMソングが登場した初期はやまのてせんではなく、 まぁるいみどりのやまてせん と歌っていたと記憶しています
@ひらひら-u6o
@ひらひら-u6o Жыл бұрын
@@ms-zd9tl さん まあ、今はそれもありますがあの辺(梅田北側)がだだっ広い空き地で長距離バス発着所だった頃なんかを見てきているので。。二十歳くらいまでの人はその感覚なのかと思います。 新宿ヨドバシは年期が段違いです。そもそも新宿西側の淀橋浄水場だった場所に出来たからヨドバシカメラなんで。私も当時の記憶はありませんが。
@ainvestigatorsentertainmen2770
@ainvestigatorsentertainmen2770 Жыл бұрын
あれっ?中央線の東京新宿間を使ってSの字になった事があるような話をどこかで見たような…と思ってWikipediaの記事を読んでみたら違ってました。Wikipediaでは記事が厚くなりすぎて大変です。軽く見る分にはたくみっくさんの動画で十分かな。
@asakazefuji
@asakazefuji Жыл бұрын
Sの字ではなく、動画の通りの・6の字ですね 西に少し飛び出して中野~新宿~万世橋~東京~品川~新宿~池袋~上野の系統だったようです 大阪環状線も1961年の完成時は西九条が地上駅と高架駅で線路がつながっておらず、西九条~天王寺~京橋~大阪~西九条~桜島の系統だった時期があります
@masedaful
@masedaful Жыл бұрын
山手線の呼び方は以前「ヤマテセン」、ヨドバシカメラのCM初期でもそのように唄ってましたが、それが「ヤマノテセン」になったはずです。
@うにいくら
@うにいくら Жыл бұрын
正直、地方民だった子供の頃は一日中ぐるぐる何周もできる思ってましたわ😂
@kousakuguma
@kousakuguma Жыл бұрын
まあ、実際できるんですけどね(不正乗車だけど)。
@高山征大-z5p
@高山征大-z5p Жыл бұрын
@@kousakuguma 都区内フリーきっぷか、青春18きっぷなら不正になりませんね。
@ニッチャンミッチャン
@ニッチャンミッチャン Жыл бұрын
1周約1時間なので暇潰しになる。
@etanaruseigi
@etanaruseigi Жыл бұрын
車庫に入るから駅員に起こされる大阪環状線。
@コメントをするもの
@コメントをするもの Жыл бұрын
山手線は田端から大崎(新宿経由)が実質的な山手線かもな
@2611F_Obu
@2611F_Obu Жыл бұрын
てことは2年後に環状運転100周年を迎えるのか 何かしらイベントやるんだろうなぁ…
@大橋守-w1c
@大橋守-w1c Жыл бұрын
うぷ主さんの声に興味そそられて、このチャンネルにきました😂
@atsushi-atsushi-atsushida
@atsushi-atsushi-atsushida Жыл бұрын
らしいです、というフレーズ好きです。 1点だけ、常磐線は常磐炭田の石炭を運ぶ目的で作られたので山手貨物線に直通するため最初は田端駅接続でした。しかし田端駅接続では旅客は上野に向かうにはスイッチバックする必要があるため、後に上野直通するため三河島から急カーブの日暮里接続の短絡線が作られました。当時は貨物輸送が最優先だったのですね。
@suito8000
@suito8000 Жыл бұрын
某探偵アニメでは東都環状線となってますけどね
@ああやあ-q5h
@ああやあ-q5h Жыл бұрын
日本鉄道品川線としての開業当時は「湘南新宿ライン」と例えていますが、これって 名古屋市営地下鉄桜通線みたいなバイパス線は失敗例もあるので難しいですね。
@真住重徳
@真住重徳 Жыл бұрын
民営を国営化って・・・すごい力技www しかし面白い歴史ですね。こういう小ネタ歴史好きだなー
@fu2297
@fu2297 Жыл бұрын
名古屋市交通局の名城線も環状運転します。 外まわりを右まわり、内まわりを左まわりと呼んでいます。 金山駅から名港線が分岐しており、名城線と直通する列車もあります。
@kumakumabaka
@kumakumabaka Жыл бұрын
東京環状線というネーミング…大阪環状線のカオスさを知ったら東京環状線と名付けられるとカオスになりそうな予感…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
@yk-zd6xh
@yk-zd6xh Жыл бұрын
寝過ごしたら熱海・宇都宮・高崎・勝田のどこかに飛ばされる世界線
@豪-t6u
@豪-t6u Жыл бұрын
​@@yk-zd6xh それはそれで面白そう
@レーシングチャンネル
@レーシングチャンネル Жыл бұрын
それでも分かり易さ重視で 東京環状線の名前に 改名して欲しいと思います! 遠心分離有りにした方が 大多数は細心の注意を 払うようになると思いますので 敢えて遠心力を効かせるのも 良いと思います!m(_ _)m
@HONMACCHI
@HONMACCHI Жыл бұрын
東京の場合系統分離がなされているから、ウグイス色の電車が東京環状線と呼ばれる以外は変わりなさそうですけどね。
@Fujitani
@Fujitani Жыл бұрын
大阪環状線は「環状」という名で油断するとフライバイしてとんでもない場所に飛ばされる場合がありますからね(酔って寝過ごした奴の実体験です)。
@user-nuhei
@user-nuhei Жыл бұрын
東海道本線・東北本線は本線だから東京ターミナルまでの区間となった 一方阪和線は私鉄上がりの支線だったから大阪〜大正〜天王寺は阪和線にならなかった こういう経緯もあると思う
@FULLPW
@FULLPW Жыл бұрын
山手線のお話だから、てっきり「E電」のエピソードも出てくるのかなと思ったけど、そんなことはなかったw アレこそ主さん向けの話題だと思ったけど
@MrTakecch
@MrTakecch Жыл бұрын
夜勤空けから日勤までの繋ぎの時間はよく、山手線で寝てたな 1周/1時間程だから重宝してた _人人人人人人人_ > ホテル山手線!! <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ 京急の時は羽田~成田がよく寝れたw
@0zac1
@0zac1 Жыл бұрын
なんかとんでもなくハードな仕事されてたんですね
@sehna2459
@sehna2459 Жыл бұрын
大阪環状線の方が全然環状でないというかいつのまにか奈良や木津、加茂へ行ってたり五條へ行ってたり和歌山や関空とか 中には西九条で環状線から外れて桜島へ行くという天王寺にすらたどり着かない瓶まであるし
@高山征大-z5p
@高山征大-z5p Жыл бұрын
国鉄時代に比べると、随分行き先のレパートリーが増えましたね。 昔は環状運転の各駅停車以外は、桜島線桜島行きか、奈良行きの環状快速(現在の大和路快速)位しか無かったのに。
@佐藤伊織-g9s
@佐藤伊織-g9s Жыл бұрын
@@高山征大-z5p 奈良行きの存在は余り無かったような・・。まぁ環状線になってすぐの頃ですけどね。桜島行きは当初からあって、母が間違えて寂しい駅舎に2人が呆然と降りた覚えが有ります。でも後に通学に使う様になった時もまだ奈良行きの存在は感じなかったですが。 ずっとあったのでしょうか? ちなみに天王寺へSLが入線していた記憶が僅かに残っています(三歳前後?)
@雪音-c9c
@雪音-c9c Жыл бұрын
環状線だと道路の環状1号線~8号線と被っちゃうからだと思ってました。
@rutinsk
@rutinsk Жыл бұрын
東京に住んでるからか子供のときから鉄道といえば山手線って感じ
@チーズ天丼
@チーズ天丼 Жыл бұрын
逆に奈良とか関空とか和歌山行きの列車がある路線なのに城東西成線ではなく環状線を堂々と名乗っている大阪環状線の不可思議・・・。
@kitasan_black178
@kitasan_black178 Жыл бұрын
田舎のローカル線の参考動画で城北線が出てくるのが皮肉なもんだw
@SFSKNI
@SFSKNI Жыл бұрын
ちなみに神戸にある山手線も同様の理由で、山のふもとにあります 神戸の方がより路線名にふさわしい場所を走っています
@rosafoetida14
@rosafoetida14 Жыл бұрын
神姫バスにも山手線が存在します。元・市バス91・92系統の一部で、分割の上で地下鉄西神山手線と並行する区間を神戸交通振興に移管したものですが、神戸交通振興の解散にともない神姫バスに再移管されました。
@YukkuriSkyreo
@YukkuriSkyreo Жыл бұрын
他にはには平将門の怨念を封印する鉄の結界として環状になった…というオカルトめいた説もあるようなないような
@amukoris
@amukoris Жыл бұрын
リクエスト:英仏海峡トンネル。
@M巾R
@M巾R Жыл бұрын
山手線は往復型の路線だが他の路線へ乗り入れて環状線になっているが、大阪環状線は電車が遠心力で外へと飛ばされてしまうから、のほほーんと乗っていたらいつの間にか知らない場所なんてザラ
@稲岡敬二
@稲岡敬二 Жыл бұрын
大阪環状線も環状運転を開始するまでは城東線だった。 (大阪城🏯の東側を走る)
@高山征大-z5p
@高山征大-z5p Жыл бұрын
城東線+西成線の大阪〜西九条間ですね(西成線の残りは現桜島線(JRゆめ咲線))。
@中西基之-k7w
@中西基之-k7w Жыл бұрын
常磐線と接続して上野まで伸ばす、より正確にいうと田端まで伸ばして連絡線を介して繋いでいたのですね。田端ー上野は東北本線に乗り入れた形です。
@Katoki-6801
@Katoki-6801 Жыл бұрын
山手線、各路線の寄せ集めで環状運転中! 因みに山手の由来、三十数年前?「北野たけし」さんの番組で、西側からの台地が手の指状に張り出して居るからと。 ※うp主の山手簡略図で、澁谷はすり鉢状の窪地ですがネ!
@中村英一-p5l
@中村英一-p5l Жыл бұрын
歴史を紐解くと「湘南新宿ライン」が先で「上野東京ライン」が最後に作られて山手線という環状線が完成したと。
@eva283ch
@eva283ch Жыл бұрын
山手線大好きなんで嬉しいです
@nagoyataro1
@nagoyataro1 Жыл бұрын
名古屋の地下鉄の名城線も環状にはなっていますが、環状線を名乗っていませんね。
@hayashi2751
@hayashi2751 Жыл бұрын
1.東京の断面図について  大変失礼ながら、6:55頃の東京の断面図は間違っているように思われます。この断面図は、「渋谷など山手線の西側区間は武蔵野台地の麓である」という図になっていますが、武蔵野台地の麓に当たる地域は、赤羽~品川間にあたり、山手線でいうとむしろ東側区間の地域です。特に田端~上野間は「西側の車窓が崖・東側の車窓が低地」とい武蔵野台地のヘリであることがよく解る車窓風景になります。  ところが「渋谷駅は低い場所にある」と言われそうですが、山手と呼ばれる台地のエリアは、台地上の平坦な土地が広がっているのではなく、目黒川、渋谷川・古川、善福寺川・神田川、石神井川・滝野川など多くの中小河川の浸食により形成された谷底低地が複雑に入り組む地形になっています。その結果、山手と呼ばれる地域は、アップダウンが多い複雑な地形にになっており、例えば、山手線の五反田~目白間は 五反田(低地)~目黒(台地の切通し)~恵比寿(南側は台地の切通し・北側は低地)~渋谷(低地)~原宿(南側は台地の切通し・北側は谷底)~代々木(台地)~新宿(台地)~新大久保(低地)~高田馬場(低地)~目白(台地の切通し) となります。 2.山手線西側区間  池袋・新宿・渋谷といった副都心を結ぶ山手線の西側区間は、大正の初めころまで市街地と田園(農村)地帯の境目でした。明治時代に誕生した「東京市」の市境は、山手線西側区間より少し東側にいたった場所にあり、それより西側の新宿、原宿、渋谷などは、東京市から外れた郡部でした。ちなみに新宿駅、渋谷駅の開業当時の住所は 新宿駅・・・南豊島郡角筈村 渋谷駅・・・南豊島郡中渋谷村(開業当日の乗車人員は0だったそうです)  このように、大正の初期まで山手線西側区間は東京市の町はずれに位置しており、そりより東側は家並の続く市街地、西側は、田畑が続く農村地帯・田園地帯でした。渋谷駅のから北西の方角の台地上にあり、都内屈指の高級住宅街である「松濤(しょうとう)」も、明治時代には茶畑の続く農園でした。また、渋谷駅の東側の台地上にある國学院大の周辺は、1923年に都心の飯田町から國學院大学が移転してくる以前は「御料牧場」という牧場でした。  これが、大正後期以後(特に関東大震災以降)、急激に山手線西側区間以西の地域の都市化が進み、昭和7年(1932年)には東京市が、周辺の郡部を大合併したことで、池袋、新宿、渋谷など現在の副都心と呼ばれている街は東京市へと編入され、現在の23区とほぼ同じ範囲が東京市になりました。
@浩樹山本-x7f
@浩樹山本-x7f Жыл бұрын
名古屋市営地下鉄 名城線を『名古屋環状線』とは言わないですし、まして『愛知環状線』と言ったりすると当然、「愛知環状鉄道」から抗議されますね。☆☆☆名城線の「外回り、内回り」英語表記“Clockwise(時計回り)”、“Counter-clockwise(反時計回り)”は初めての人にも分かりやすいですね。
@aleroff20
@aleroff20 Жыл бұрын
山の手って文京区とか新宿区東部とかのイメージですけどね。それより西はただの郊外というか。
@kjsaka
@kjsaka Жыл бұрын
大阪環状線も最初は環状じゃなくて、JR難波(湊町)~天王寺~大阪駅~桜島を往復する線だったんですよね? 西九条と今宮を繋いで環状になったのはあとの話。環状線の名称はいつから? もし環状にした時に環状線に改名したのなら、山手線はなぜ改名しないんだ?という問題(経緯関係ない)になりますが、どうなんでしょう? ところで、山手線のことはかなり前から日本中の人が知ってると思います。 テレビCMで、 「丸い緑のやまてせんー。真ん中通るは中央線。新宿西口駅の前。...」 の歌を嫌というほど聞かされたから... ([補足] 初期は間違った名の「やまてせんー」と歌ってた。  ある頃から「やまのてせん」に変わった)
@Kiha-189
@Kiha-189 Жыл бұрын
大阪環状線の新今宮〜天王寺間も、関西本線の一部となっている為正式には大阪環状線は環状路線ではありません。天王寺と新今宮を京橋・大阪・西九条などを経由して結ぶ路線ということになっています。更にこの大阪環状線はそれ以前に環状せずに別路線へと抜ける快速や特急が走っていますね。山手線の無限ループ状態に慣れていると違った所に飛ばされてしまいますね。
@supereuroflashhyper
@supereuroflashhyper Жыл бұрын
大阪環状線も鉄道要覧やJRの資料によると、天王寺ー鶴橋ー京橋ー大阪ー西九条ー新今宮間(20.7km)となっており、新今宮ー天王寺間(1.0km)は関西本線となっています。 なお、今宮ー新今宮間(1.2km)は関西本線と大阪環状線の重複区間となっています。これは、国鉄分割民営化後の1997年3月までは関西本線(通称、愛称 大和路線)しかホームが無く、関西本線と大阪環状線が分離していたところに、同月、大阪環状線のホームが新設されたため、結果的に重複区間となった。 上記により、大阪環状線も書類上は完全な環状線では無いです。 山手線の品川-東京間を東海道本線、東京-田端間を東北本線とするのと同じですが、専用線が大阪環状線、山手線ともにあるので、実質は独立した線区として運用されています。 これは国鉄分割民営化を実施するにあたり、重複区間を基本的には作らないとした路線名決定のルールに基づくものです。なので、中央本線も運用上は東京-新宿-塩尻-中津川-名古屋であるが、鉄道要覧では、東京-神田間は東北本線、代々木-新宿間は山手線となっている。なお金山-名古屋間も重複しているが、これは今宮-新今宮間と同じ理由(1989年に東海道本線に金山駅ホームが追加された。それまでは中央本線単独駅であった)で中央本線と東海道本線の重複区間となっている。 このような重複区間は全国に例がある。ただ、国鉄分割民営化当時は原則無しとしていた(新幹線は例外)。 また所謂『本線』には支線がある。日本国有鉄道線路名称『東海道本線』には支線があり、これには山手線、大阪環状線も含まれる。 (ソース:ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%89%84%E3%83%BBJR%E7%B7%9A%E8%B7%AF%E5%90%8D%E7%A7%B0%E4%B8%80%E8%A6%A7)
@sou3771
@sou3771 Жыл бұрын
お姉さんの声の方が癒やされますね。
@kohji502
@kohji502 Жыл бұрын
山手線が通称なのは、JNR時代から知っていた。いい旅チャレンジ2万キロで覚えた。
@matu-dk1iu
@matu-dk1iu Жыл бұрын
大阪環状線の内回りは半分くらいは寝たら吹っ飛ばされます
@高山征大-z5p
@高山征大-z5p Жыл бұрын
車内で寝る気でいるなら、乗車前に、行き先、列車種別(快速か普通か)、停車駅だけでなく、車体の模様や色や形(環状運転専用の323系かどうか)を確認しとかないと危険ですね。
@swan-type485
@swan-type485 Жыл бұрын
私もうぷ主のおっさんと同様、大学は文系でしたが、人様が沢山住んでいる東側が後回しになった最大の理由は、電車云々ではなく、当時の土木技術と財政事情では地盤が軟弱なこの区間に線路を建設することが困難だったためだと記憶しています。最初の山手線が西側を選択したのは、武蔵野台地の縁で、地盤が固かったこと、そして北関東の生糸を横浜にスピーディーに輸送して欧米に輸出し、外貨を稼ぎたかったかったためだと思います。東武鉄道が北関東に多くの線路を持っているのも生糸輸送のためかと。なお西武鉄道も埼玉方面にたくさん路線網を持っていますが、こちらは田舎の野菜と都会の糞尿を運ぶためです。
@pompom_joki
@pompom_joki Жыл бұрын
7:14 実用的な鉄分ねw
@zipangu_think_tank
@zipangu_think_tank Жыл бұрын
東京環状線ってカッコいいなぁ🤔 16の東京環状もブランドだから、愛称として設定しても良いのでは❓ アーバンネットワークとか地方の愛称のダサさより全然マシだと思う。
@ststkg14
@ststkg14 Жыл бұрын
大阪環状線沿線には、環状運転する快速が有る(大阪天王寺間の東半分は快速運転なし) 山手線沿線には、環状運転する快速は無い。(品川ー上野ー日暮里ー田端)(池袋ー大崎)のみ。
@shingo19660720
@shingo19660720 Жыл бұрын
いろいろ線路ひいてたら、たまたま環状になってて、ほんならグルグル回せばええやんて話だったんですね。 改名というと山手線だけの名前ではないけど、山手線て聞くとどうしてもE電が頭に浮かんでしまう。たぶん山手線の映像でE電爆誕のニュース見たからですけど。
@yasm3538
@yasm3538 Жыл бұрын
大江戸線も環状じゃないじゃんと石原元都知事が言ったからとか… じゃあ環八やら外環やらの立場はどうなるんだよとw
@kousakuguma
@kousakuguma Жыл бұрын
「愛知環状鉄道」←えっ
@Shin-taroh
@Shin-taroh Жыл бұрын
東京環状の名は、国道16号線が歩道橋でしれっと名乗ってますね😓
@Aoyoko
@Aoyoko Жыл бұрын
大阪環状線も実は書類上では環状線じゃないのだとか。 国鉄時代、城東線と西成線が合併した際は名実ともに「環状線」だったが 民営化の際に変更、書類上の区間は天王寺~大阪~新今宮となり 新今宮~天王寺は関西本線の単独区間 (二重戸籍を解消するためで、同様に中央本線の東京~神田や代々木~新宿も除外) しかし今宮~新今宮は大阪環状線と関西本線の重複区間 (1997年まで今宮に大阪環状線のホームが無く  再び書類上の区間を変更するのは面倒ということで二重戸籍になった  同様の理由で金山~名古屋、小倉~西小倉も二重戸籍に)
@さぴゎうんちょ
@さぴゎうんちょ Жыл бұрын
環状運転なのに環状線と呼ばれない山手線 環状じゃないのに環状と呼ばれる環状3号線〜8号線
@yasuhirotakase4055
@yasuhirotakase4055 Жыл бұрын
山手線は、全体的には運行系統の名前ですからね。
@しおさん-m5w
@しおさん-m5w Жыл бұрын
新今宮と天王寺の間も関西本線直通らしいけどあれはええんか…
@hama2607
@hama2607 Жыл бұрын
色々と重箱。 図では常磐線は上野につながっているけど、正しくは田端が起点(1896年開業)。次いで、現山手線の田端~池袋間が1903年に開通。上野に向かう急カーブ・三河島~日暮里は一番最後で1905年の開通。常磐線の主目的は常磐炭田の輸送だったので、貨物列車が横浜へ直通できるルートが優先され、人様を運ぶ上野路線は後回しになった形です。
@hama2607
@hama2607 Жыл бұрын
また、新橋~東京~上野の建設が決定されたのは1888年で、できた理由も「鉄道は遠距離交通なので、上野~品川は馬車で良いと思っていたが、電車が登場して市街地に鉄道が欲しくなった」というよりは「陛下のおわす皇居の目の前に日本の中央停車場を作り、東海道・東北・常磐(・中央)線で全国へ向かう長距離列車を中央停車場にて発着させるべし」という意図が強かった気が。つまり、「東京~新橋、および、東京~上野の長距離列車の線路」というのが主目的であって、「新橋~東京~上野を貫通する近距離電車の線路」はついでという感じではないかと。
@五等分の名鉄
@五等分の名鉄 3 ай бұрын
「環状」じゃないのに、愛知環状鉄道。 「環状」なのに、山手線。 まともな名前なの、大阪だけじゃないかよっ!
@えすい-v4q
@えすい-v4q Жыл бұрын
1/3の純情な感情
@桜庭葵-g1r
@桜庭葵-g1r Жыл бұрын
神戸市営地下鉄も新長田駅から新神戸駅まで環状線にはなってないけど同じ表記の山手線ですね。
@ヴェステルイェートランド公爵
@ヴェステルイェートランド公爵 Жыл бұрын
あれ「やまてせん」だし、今は「西神・山手線」ってまとめて呼称しますよ
@高山征大-z5p
@高山征大-z5p Жыл бұрын
そもそも東京の山手線も、環状線じゃないから山手線っていう意味じゃないですから。
@happy_event
@happy_event Жыл бұрын
『やまのてせん』→『やまてせん』→『(今の)やまのてせん』。 途中、『E電』と名乗った時もあったけど、あれはあくまで愛称・ニックネームだったような記憶があります。
@ニッチャンミッチャン
@ニッチャンミッチャン Жыл бұрын
国電の愛称をE電(良い電車)にしようとしたけど浸透しませんでした。でも駅の案内表示には一時的に(E電)と表記されてました。
@金久保宏一
@金久保宏一 Жыл бұрын
JRの精算用バソコンを使用した時に東北本線と検索しないと上野駅が表示されず、東京駅等は東海道本線と検索しないと表示されませんでした。
@鉄幸西辺
@鉄幸西辺 Жыл бұрын
埼京線も京浜東北線も正式名称で案内すると乗客が混乱する模様
@Boke新人おっさん
@Boke新人おっさん Жыл бұрын
「つちの中」がカワイイ。
@mandshurica575
@mandshurica575 Жыл бұрын
私の子供の頃(1980年頃)は「やまてせん」と言ってたけど、最近は耳にすることなくなったね。
@へもりゅん
@へもりゅん Жыл бұрын
放射路を連絡する形で環状になっていれば環状運転して無くても環状線を名乗っていいんやで(道路基準)
@hinabo1682
@hinabo1682 Жыл бұрын
愛知環状鉄道も同じ基準っすね
@セバスチャンランド
@セバスチャンランド Жыл бұрын
最後の〆ワロタ😂
@kiyotokitakubo8731
@kiyotokitakubo8731 Жыл бұрын
昭和の名曲「恋の山手線」は「やまてせん」。昭和のある時期、まだ国電だったと思うけど… これからは「やまのてせん」と呼びましょうなんて時期がありました。 どっちが本名なのか分かりませんが、比較的安全な運行が売り?です、1時間ほど寝過ごしたって出発駅付近にいられる、などなど。という事で… なる必要も無いでしょう、感情的に。
Suica・PASMOでは勝てぬ! 鉄道で急増するクレカタッチ
10:17
東北方面だけ長年「上野駅まで」だったワケ。
8:29
たくみっく
Рет қаралды 85 М.
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
もし東海道新幹線がJR東日本の管轄だったら
10:49
たくみっく
Рет қаралды 197 М.
数式を使わない数学!?位相幾何学の奇妙な世界
12:11
ナゾトキラボ【IQ & 謎解きチャンネル】
Рет қаралды 320 М.
JR山手線 渋谷駅 第4回線路切換工事の舞台裏、全部見せます!
16:30
JR東日本YouTu部(JR東日本建設部門公式)
Рет қаралды 318 М.
もし新幹線が存在しなかったら
10:49
たくみっく
Рет қаралды 82 М.
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН