山手線ホームに京浜東北線E233系がくると...

  Рет қаралды 818,166

Ryo N

Ryo N

Күн бұрын

Пікірлер: 231
@MPD0084
@MPD0084 7 жыл бұрын
ドア開くのにも重複確認して完璧を求める日本。バカ真面目だよね笑 でもそのバカ真面目さが本当の安全を守ってくれている。
@tetufly_634
@tetufly_634 3 жыл бұрын
東海道新幹線も東京駅では安全確認をしてから発車します。日本の鉄道はそれだけ速達性より安全性を求めてるってことですよね。
@大翔塚原
@大翔塚原 5 ай бұрын
​@@tetufly_634なんで京浜東北線が山手線の線路を走ってるんですか
@秩鉄急行
@秩鉄急行 2 жыл бұрын
今とは違いますね。今は京浜東北線がホームドア対応になっている(京浜東北線にホームドア導入)ので京浜東北線の車両が山手線を走行するときもすぐに開閉するようになっています。
@kaitoku531
@kaitoku531 2 жыл бұрын
まさかこれが2022年に復活するとはな。
@Utopia_P
@Utopia_P 10 жыл бұрын
JR東日本だと閉扉だけでふだんは発車するのですが、この場合ではブザーで合図を送って発車していたのでしょうか…?
@keisei3050
@keisei3050 2 жыл бұрын
今回の浜松町駅ホーム工事で南行だけ今日の終電まで山手線を走行してますが山手線のホームドアに対応されてました つまり、8年振りに山手線を走行する事になりますが、京浜東北線がホームドア対応工事されてからは初めて山手線のホームドアにも対応する事が可能となりました
@mousetx051
@mousetx051 10 жыл бұрын
車外スピーカーがこんな活用されるとはw
@namichan6000
@namichan6000 10 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 確かに普段じゃこんな使われ方しませんからね。意外と車外スピーカー使えますよねww
@Nagataka_Chiba
@Nagataka_Chiba 8 жыл бұрын
mouse_the_floor 209系だったらもっと面倒なことになりますねw
@mostofana2527
@mostofana2527 6 жыл бұрын
西柏UPL/NishikashiwaUPL 車内スピーカーの音量をmaxにしないとw
@namichan6000
@namichan6000 10 жыл бұрын
shun ikegami様コメントありがとうございます。 日暮里駅にて人身事故があったので田端~品川間は山手線の線路を使って運転していました。(北行は京浜東北線の線路を使ってました。)
@natsusaka8456
@natsusaka8456 9 жыл бұрын
小山
@greenapple8958
@greenapple8958 9 жыл бұрын
+坂田奈津子 駅名で草
@崔钟玲-e1k
@崔钟玲-e1k 8 жыл бұрын
Ryo N い
@鈴木章央
@鈴木章央 8 жыл бұрын
Ryo N l
@塩田真由美-l9b
@塩田真由美-l9b 8 жыл бұрын
Ryo N や
@satopink
@satopink 10 жыл бұрын
年に何回か田端・品川間でリフレッシュ工事があって、山手線の車両が京浜東北線の線路を走ったり、京浜東北線の車両が山手線の線路を走ったりします。そのときは、京浜東北線の快速運転を中止します。
@tjoze3948
@tjoze3948 10 жыл бұрын
安全第一の為なら時間掛けて当然ですね。
@マクビー
@マクビー 7 жыл бұрын
一時的なのにそこまでの安全を考慮する必要がどこにある?   ホーム柵の間から落ちるってよっぽどの間抜けだぞ
@nyao28
@nyao28 7 жыл бұрын
緊急時だからこそ手順を遵守していると思います。
@sugiween
@sugiween 7 жыл бұрын
Kousuke Ishizaki 間抜けがいるからホームドアがある
@川畑裕平-j6p
@川畑裕平-j6p 7 жыл бұрын
!MASAYA TAJIMA
@川畑裕平-j6p
@川畑裕平-j6p 7 жыл бұрын
MASAYA TAJIMA きか
@tsuka5116
@tsuka5116 10 жыл бұрын
国鉄時代は田端~田町間は昼間に保守・点検・整備をするため、山手線が京浜東北線、その逆も頻繁にあったと思います。
@石崎凌平-z3o
@石崎凌平-z3o 10 жыл бұрын
凄いですあんな珍しい場面にあ会えるなんて。
@android1899
@android1899 10 жыл бұрын
ホームドアと車両のドアがずれているのは山手線の車両の規格に合わせているからでしょうか? だから乗降者に時間がかかるのでしょうね。昔の国鉄時代に昼間は運転本数を減らすために線路を分けないで同じ線を山手線と京浜東北が走ってました。
@チンポジ調整奴
@チンポジ調整奴 9 жыл бұрын
京浜東北線のE233にはTASCの取り付け工事がされているのでもう時間がかかる事は無くなりそうですね
@denkimania7796
@denkimania7796 10 жыл бұрын
山手線も変わりましたな… そのことが実感できます
@nozuwo0129
@nozuwo0129 9 жыл бұрын
1:06 御徒町なのに神田・・・もとい噛んだ。
@namichan6000
@namichan6000 9 жыл бұрын
nozuwo0129 コメントありがとうございます。神田のは、慣れないからなんでしょうかねwww
@2masai9
@2masai9 10 жыл бұрын
 ここは御徒町駅ですね? 今年の夏前位だったかホームドアが可動しましたね? つい最近ホームドアが可動した鶯谷駅等、山手線の京浜東北線と並走する区間では、珍しいホームドアが可動する駅です。 確かに、いつだか仕事に行く際に、「京浜東北線は山手線の線路を使って運転再開します」と駅のアナウンスで流れていた事を思い出しました。私はまだ山手線がぎりぎり通常運転している時間だったので、大した影響は受けなかったですが… それにしても、山手線のホームドアは手動での操作とはいえ、京浜東北線の電車にも対応出来るんですね?
@きり-y1y
@きり-y1y 9 жыл бұрын
E233系ってホームドア入るんですね.....。何か微妙に違和感があるような.....w
@GT-Rmaspa
@GT-Rmaspa 7 жыл бұрын
se ka だがしかし、遂に京浜東北線にもホームドアが出来る…
@kenbee01
@kenbee01 10 жыл бұрын
ラッキーでしたね。こんな所が見れて。田舎の駅はホームドアなんて無いww
@とある205系好き
@とある205系好き 9 жыл бұрын
京浜東北線が山手線に直通したみたいWW
@りんらぴの2号車
@りんらぴの2号車 8 жыл бұрын
+50 01F 2ch 荒らしはやめてください  ありそうwww
@MN-cd6mi
@MN-cd6mi 7 жыл бұрын
確かにwww
@213ks5
@213ks5 6 жыл бұрын
大阪環状線かな?
@next_freestudy
@next_freestudy 6 жыл бұрын
条河 山手線直通磯子行きwwww
@ゆっくりなまちゃん
@ゆっくりなまちゃん 6 жыл бұрын
そうだけど、直通したみたいだねっていってるんだよ
@YTB0428
@YTB0428 2 жыл бұрын
この頃はまだ開閉に手間取ってたけど、今このようなことをする時はすぐ開くようになったらしいですね
@kfr03607
@kfr03607 10 жыл бұрын
京浜東北線の大井町駅にホームドアを設置する予定です。
@الدعيسى-غ9ذ
@الدعيسى-غ9ذ 6 жыл бұрын
高田馬場や九段下なんてホームドア設置したのに時間帯によって開けっ放しの時が多い
@チンポジ調整奴
@チンポジ調整奴 7 жыл бұрын
京浜東北線のE233にはTASCが設置されたから今じゃもう見れないんだけどね
@tokyuoimachi9007
@tokyuoimachi9007 10 жыл бұрын
何年か前の小竹向原駅みたいだ。こんなに時間はかかんなかったけど。
@鉄道平原
@鉄道平原 10 жыл бұрын
この動画を見て山手線の新型車両e235系でも大丈夫なんだなと思いました。e235系は前後の車両のドアの配置がe233系と同じなのでホームドアを設置している山手線にどうやって止まるか疑問をもっていたところです
@shigeomatsuo
@shigeomatsuo 6 жыл бұрын
今は2018年、現在では京浜東北線にもホームドアの設置のある駅も増えたのでドア閉め・ドア開けも短縮されたでしょうね。
@324otayA
@324otayA 10 жыл бұрын
電車でGOプロ仕様にもあるような線路工事が行なわれた時もこうなるんですね
@chikawa1280
@chikawa1280 6 жыл бұрын
こんなことがあるんですね❤ 珍しいですね❤
@ElevatorManAici86
@ElevatorManAici86 6 жыл бұрын
車掌も駅員も大変だな… だが安全のためなら手間を掛けて当然だな。
@JR2110
@JR2110 10 жыл бұрын
初めまして ドアの位置あうんですね。
@namichan6000
@namichan6000 10 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 そうですね!意外とあってましたW
@MT-qi9dj
@MT-qi9dj 10 жыл бұрын
Ryo N ご存知ですか? 京急の2100形は2ドアーですが、ホームドアに合う様に、3ドアーに改造し易い様にドアの位置が3ドアーと同じ位置なんですよ。
@aaa7481afi
@aaa7481afi 10 жыл бұрын
これ209系だったらお手上げでしたよ
@Kue3dr
@Kue3dr 6 жыл бұрын
ドア位置合わしてあるんだよ E235の10号車のドアが変則配置になってるのは、E233の10号車のドア配置に合わせてあるため。だから合わせられるようになってる
@椎名ふみ-y7g
@椎名ふみ-y7g 10 жыл бұрын
京浜東北線が止まる事考えて10両目のホームドアにも開閉ボタンが付いてるのか!? 日本人頭いい
@namichan6000
@namichan6000 10 жыл бұрын
コメントありがとうございます。10両目のホームドアに開閉ボタンがついているのではなく、駅員がホーム中間で操作していました。 でも、ドア一が微妙に異なるE231系500番台とE233系1000番台を対応させるというのはすごいと思います。
@椎名ふみ-y7g
@椎名ふみ-y7g 10 жыл бұрын
Ryo N なるほど! それにしても凄いな尊敬できるね!
@山本大樹-q7h
@山本大樹-q7h 9 жыл бұрын
Ryo N
@Ramunekun7
@Ramunekun7 9 жыл бұрын
+Ryo N E233-1000の10号車に合わせてE231-500の10号車だけサハE231-4600番台といって、先頭車とほぼ共通設計の中間車が作られました。
@Ramunekun7
@Ramunekun7 9 жыл бұрын
+Ryo N こういうことを想定して作ったのでしょう。
@しいたけ-c4d
@しいたけ-c4d 10 жыл бұрын
これがあるから、京浜東北線並走区間はホームドア設置後にするって話あったんですけどね 普通に停止位置確認してホームドア→車両ドア→発メロ→ホームドア閉→車両ドアじゃイカンのか?
@4109F
@4109F 3 жыл бұрын
そういえば電車でgoで205系山手線が京浜東北線の線路を走行するダイヤがあったような・・・
@山崎巧-i7p
@山崎巧-i7p 10 жыл бұрын
このような緊急のときはホームドアをあらかじめ開放状態にしていいと思うんだよね 一駅でこんな時間食ってたら後続にも影響するし
@223keimarine
@223keimarine 8 жыл бұрын
同意です!
@xy0853edw
@xy0853edw 7 жыл бұрын
それなw
@ariasengyou
@ariasengyou 7 жыл бұрын
でホーム柵を開けっ放しにして事故が発生したら、今度は「何のためのホームドアだよ!」ってなるという。
@日本海軍最後の反撃
@日本海軍最後の反撃 7 жыл бұрын
役立つ謎 そのように二つの選択肢があり、どちらも苦情が来る可能性がある場合には、安全な方を選ぶのが定石です。
@ariasengyou
@ariasengyou 7 жыл бұрын
たしかにそうですね。この場合であれば、本来の目的こそ果たした上でどのように利便性を向上させるか考えていくべきですね。ホームドアもまだ始まってそこまでデータが無いですからこれからな分野だとおもいますね。
@keisei3050
@keisei3050 8 жыл бұрын
京浜東北線がせせらぎを聴けるのって通常なら川口駅のみですが山手線ホームに入ったので珍しいです
@吉久-p6y
@吉久-p6y Жыл бұрын
現在、川口駅では発車メロディが変更されたため、せせらきは使われていません。
@keisei3050
@keisei3050 Жыл бұрын
ムーンストーンに変わったから京浜東北線のせせらぎは消滅しました
@saitamazine4367
@saitamazine4367 10 жыл бұрын
ん~!これは不便ですう。 ホームドアが無い時代に京浜東北線が、山手線線路借用の時は面倒な手間は無かったです。 京浜東北線では、ホームドア連携しないですからねぇ。
@Bluelite2012
@Bluelite2012 8 жыл бұрын
Akio Shida 人が死ぬよりいいじゃんか。これくらいかかっても
@shigeomatsuo
@shigeomatsuo 10 жыл бұрын
E233系がホームドア対応車に代えるか、京浜東北線にE235系を発注しないと乗り降りに時間がかかってしょうがないね。せっかく、田町-田端間が複々線の同方向設備ホームだから、また、京浜東北線ホームもホームドアを付けるようにした方がいいと思います。
@uk1996london
@uk1996london 10 жыл бұрын
今まではホームドアがなかったから京浜東北線の車両が山手線に入ってもあまり時間がかからなかったが、これだと時間がかかりすぎてるような気がします。。。まだまだ改善しないとダメですね 笑
@787fever
@787fever 10 жыл бұрын
停止~ドア開が30秒、ドア閉~発車まで40秒も掛かってますね。 閉めるときは仕方ないですが、開ける際はホームドアと電車のドアが同時でも問題無いのではと思います。
@Bluelite2012
@Bluelite2012 8 жыл бұрын
ホームドアがなんなのか分かってない輩がおるな(ФωФ)
@chibidekamelon2014
@chibidekamelon2014 5 жыл бұрын
どこ?
@user-q8f6ufd3sx
@user-q8f6ufd3sx 6 жыл бұрын
何とも斬新な光景だな
@543jnhds8
@543jnhds8 10 жыл бұрын
ホームドア制御を手動にできるんですかね?
@Keiryudo
@Keiryudo 9 жыл бұрын
京浜東北線でも山手線対応のホームドアにしてみたいです。特に昼間のメンテナンスで活躍しそうです。
@r71656
@r71656 10 жыл бұрын
両先頭車の一つ目のドアがホームドアに合ってるかどうか…気になりますねww 映像では映ってませんでしたが、どうなってましたかw?
@TrainMovieSave_ch.
@TrainMovieSave_ch. 4 жыл бұрын
山手線のホームドアや車両は山手線ホームに京浜東北線が入線することを考えて(山手線の10号車の窓の形がおかしいのはそのため)あるので恐らく大丈夫なのではないかと思います。
@れまきゃら
@れまきゃら 11 ай бұрын
山手線が横須賀線の線路を直通して 東海道線の線路にも入線できる それが直通運転だ
@ojsjm39678
@ojsjm39678 6 жыл бұрын
もともとこんな運行が想定されてるんだし、車掌が手動で開閉できる機構があってもいいと思うんだけどなぁ。
@zakuponz
@zakuponz 10 жыл бұрын
東武野田線の船橋駅を見習ってほしいものです。
@宗像佐斗史
@宗像佐斗史 10 жыл бұрын
山手線は一両長いですよね その1両分はしめていましたか?
@namichan6000
@namichan6000 10 жыл бұрын
コメントありがとうございます はい、ちゃんと閉めてましたよ。上野寄1両分のドアが閉まってました
@宗像佐斗史
@宗像佐斗史 10 жыл бұрын
そうでしたか。 ありがとうございます。
@須釜拓朗-m6w
@須釜拓朗-m6w 4 жыл бұрын
11両目のホームドア状態が見たい❗️
@MiyayamaU633
@MiyayamaU633 3 жыл бұрын
2番線の表示機の「京浜東北線」の文字がめちゃくちゃ潰れてる
@daidaishi3109Hokkaido
@daidaishi3109Hokkaido 6 жыл бұрын
2018年現在。京浜東北線の一部駅にもホームドアが設置されましたが、その場合も手動になるんでしょうか?それとも連動するんでしょうか?わかる方いれば教えてください。
@通りすがりの人-y6i
@通りすがりの人-y6i 4 жыл бұрын
たぶん開扉の仕組みが一緒なら手動のは消えます。
@marmo_railway
@marmo_railway 6 жыл бұрын
関西では烏丸線とかは車掌がホーム柵を操ってるので車両の改造もされてないしすばやい乗降もできています。
@Hakusen_
@Hakusen_ 4 жыл бұрын
山手線と京浜東北線では車両の長さが違うため、車掌によるホームドアの開閉はできません。
@marmo_railway
@marmo_railway 4 жыл бұрын
@@Hakusen_ JR西日本なら複数ボタンがあり選択で開けれたりしたはずです。
@osakashinano
@osakashinano 7 жыл бұрын
この時は車掌もブザー発車をしたのでしょうかねぇ??
@星千津子
@星千津子 Жыл бұрын
京浜東北線のホームの変わりに 山手線のホームに入ってくる まあ 田端←品川が並走します 京浜東北線が 山手線に入ってくるのは 珍しくない 何せ田町行きってのが 有るからな😅 しかも折り返し↩️ 運転の時だけ
@G鐡
@G鐡 10 жыл бұрын
先頭車はどこに停まったんですか?
@namichan6000
@namichan6000 10 жыл бұрын
行田鉄道 by Chiki様 コメントありがとうございます。 先頭車は山手線と同じ停止位置に停車していましたよ。
@G鐡
@G鐡 10 жыл бұрын
Ryo N へぇ~! 山手線10号車の窓配置の関係で、京浜東北の10号車がどうなったのかな~って思いまして・・・
@DAIZU8
@DAIZU8 10 жыл бұрын
行田鉄道 by Chiki むしろこのような事態を想定して山手線10号車のドア配置を京浜東北先頭車に合わせて作ったんだから
@G鐡
@G鐡 10 жыл бұрын
DAIZU8 しかし、京浜東北線と山手線の停車位置が同じっていうのは、おかしくないですかw?
@DAIZU8
@DAIZU8 10 жыл бұрын
行田鉄道 by Chiki 何がどうおかしいのですか? 南行と外回りは両方1号車が先頭ですが・・・ ちなみに逆方向では当然先頭車の停止位置が1両分ずれますが
@osakashinano
@osakashinano 7 жыл бұрын
今では見られなくなった光景の一つですね・・・。
@TK-cf1xe
@TK-cf1xe 6 жыл бұрын
はじめまして木村
@サイドバイサイド
@サイドバイサイド 8 жыл бұрын
更に遅延するだろ。これ。 停車から発車まで2分以上って・・・
@FS-qd3vw
@FS-qd3vw 10 жыл бұрын
いつしかの有楽町線みたいw 不慣れさが仇となっている。
@kerorin00
@kerorin00 10 жыл бұрын
大変だな。
@NN-fk6pk
@NN-fk6pk 5 жыл бұрын
赤ランプは、ついてません
@NIGUTOMO
@NIGUTOMO 9 жыл бұрын
車掌は出発合図をおくったのかな?
@gamiz5147
@gamiz5147 9 жыл бұрын
東日本は出発合図は知らせ灯にて行う事になってるので、車掌は合図しませんよ。
@NIGUTOMO
@NIGUTOMO 9 жыл бұрын
+ga miz そしたらこの場合、ホームドア開いたまま発車してしまいます。
@namichan6000
@namichan6000 9 жыл бұрын
+ニグトモ 様、コメントありがとうございます。車掌は、ブザーを使って運転士に合図を送っていました。
@NIGUTOMO
@NIGUTOMO 9 жыл бұрын
+Ryo N やっぱりそうですよね!!ありがとうございます!
@Bluelite2012
@Bluelite2012 8 жыл бұрын
+ga miz いい加減なコメントおつ!
@channelnoreenspawer9675
@channelnoreenspawer9675 7 жыл бұрын
この女の人の声関内駅で聞いたことあります!
@MH-re5dq
@MH-re5dq 10 жыл бұрын
大変ですね。珍しい
@通勤電車21世紀
@通勤電車21世紀 6 жыл бұрын
逆に京浜東北線ホームに山手線のE231系500番台,E235系が入ったら通常以上の早さで発車出来るかも。
@Hakusen_
@Hakusen_ 4 жыл бұрын
逆はたぶん入れない
@harumaki329
@harumaki329 4 жыл бұрын
逆に入ってる動画あるけど、停止位置とか運行のシステム違うはずだからそれもそれで大変だね… e231系500番台が入線してる動画はありますね
@アズハール
@アズハール 9 жыл бұрын
これって・・御徒町駅ですよね?
@namichan6000
@namichan6000 9 жыл бұрын
御徒町です
@AkiraAkiyama
@AkiraAkiyama 9 жыл бұрын
京急の動画ばっかり観ると 「それだけでこんな時間かかるのか」と思っちゃうよね
@sonic-seagaia4447
@sonic-seagaia4447 9 жыл бұрын
京急はすごいですよ。ドア扱いといい、増解結といい・・・
@harunyanome
@harunyanome 10 жыл бұрын
丸の内線が一時期こんな感じでキレて自動にしたおもいでが
@n6834000
@n6834000 10 жыл бұрын
駅員がホームドア開○オーライと何って言ってる?聞き取れないんで教えて?
@namichan6000
@namichan6000 10 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 駅員さんは「開扉(かいひ)オーライ」といっています。
@関東高速鉄道
@関東高速鉄道 8 жыл бұрын
ってことは、当然のごとく、その日は快速運転中止ですね。
@千葉231
@千葉231 9 жыл бұрын
これって209系とめられるんでしょうか?
@TrainMovieSave_ch.
@TrainMovieSave_ch. 4 жыл бұрын
先頭車のドアの配置が違うので恐らく無理なのではないかと……
@JJ_Mizukawa
@JJ_Mizukawa 10 жыл бұрын
ホームドアの車掌スイッチの下にホームドア単独開扉ボタン付けるべきだったな。迂回しないこと前提で作ったか?
@suittizyannpu
@suittizyannpu 10 жыл бұрын
5扉車廃車はこれをするためだったんだよね
@namichan6000
@namichan6000 10 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 きっとそうだったんでしょうね。 今回のような緊急時のためにいろいろと考えてホームドアを設置したんでしょうね
@suittizyannpu
@suittizyannpu 10 жыл бұрын
Ryo N 予想ではなく、事実です
@suittizyannpu
@suittizyannpu 10 жыл бұрын
しもつけ宮線 6扉でしたか。
@直通特急ほづ8304
@直通特急ほづ8304 10 жыл бұрын
鬼怒川線エリーチカ 横からすみません 5扉は京阪にもいます
@Nagataka_Chiba
@Nagataka_Chiba 8 жыл бұрын
これならホームドア開放して良いんじゃないか?
@Bluelite2012
@Bluelite2012 8 жыл бұрын
転落とか、事故防ぐのにホームドアと車両のドアの数とかすべて同じにして設定記憶させるべきだよ
@awahararyota2168
@awahararyota2168 10 жыл бұрын
京浜東北線は終日全て快速にして欲しいです (田町を通過し、新橋は停車に。いまだに快速反対運動がある御徒町は年末年始だけ停車に)
@通りすがりの人-y6i
@通りすがりの人-y6i 4 жыл бұрын
一本ごとでいいだろ(笑) しかし未だそんなことになってない…。ラッシュ時だけでいいからやってほしいものだ。
@2787-e1t
@2787-e1t 8 жыл бұрын
なにが起きてるの。。。
@tsurukawamaded
@tsurukawamaded 8 жыл бұрын
高架線で脱線したらやばい事になってた...
@ALGY1535
@ALGY1535 2 жыл бұрын
承知、って言うですね
@たけちゃんの部屋-i7j
@たけちゃんの部屋-i7j 9 жыл бұрын
自動対応しないんですか❔
@たけちゃんの部屋-i7j
@たけちゃんの部屋-i7j 8 жыл бұрын
さんごー なるほど
@TKI4
@TKI4 7 жыл бұрын
今だと対応されだして、京浜東北のE233はほとんどがホームドア対応になってます。
@gami5203
@gami5203 10 жыл бұрын
なにがあったの?
@たっつぁん-r8o
@たっつぁん-r8o 9 жыл бұрын
なんかめんどくさいですね。
@yummy9358
@yummy9358 8 жыл бұрын
東京の駅ってどこでも、こんな感じで「停止位置オーライ」とか「~~承知」とか言うんですか?
@user-tu1dy5lu8l
@user-tu1dy5lu8l 8 жыл бұрын
説明欄に詳しく書いてあります。普段は言いません。むしろ無言です。
@ネット暮らしのわたげってぃ
@ネット暮らしのわたげってぃ 10 жыл бұрын
なんで 山手ホームに京浜東北車両が来るのですか? 理由わかる人は 教えてください
@namichan6000
@namichan6000 10 жыл бұрын
TOICA SUICAで どこ行こう・・・・byわたげ様コメントありがとうございます。 この日、日暮里駅で人身事故があったため田端~品川間は山手線の線路を使って運転してたんですよ
@aaa7481afi
@aaa7481afi 10 жыл бұрын
要は道路工事で片側交互通行の電車版と理解していただければ
@tarou2679
@tarou2679 10 жыл бұрын
品川から田端間は山手線と京浜東北線の合計4線が各駅停車線として走ってて どっちかの駅で事故が有っても、片方の路線を使うと電車を止めること無く行けるのです。 京ホーム山 山ホーム京
@ネット暮らしのわたげってぃ
@ネット暮らしのわたげってぃ 9 жыл бұрын
Ryo N 説明ありがとうございますどこかに山手~京浜東北のポイントがあるんですか?
@ネット暮らしのわたげってぃ
@ネット暮らしのわたげってぃ 9 жыл бұрын
***** ありがとうございます内側に山の手 外側に京東のろせんがあるのですね
@道鉄局調査課
@道鉄局調査課 10 жыл бұрын
本末転倒だけれども京浜が入線するときは開けっ放しの方がいい気がする
@黄色い電車
@黄色い電車 Жыл бұрын
締める時の確認いる?
@sky381
@sky381 10 жыл бұрын
これはなかなか焦らされるねww センサーとかで自動にできないもんかね。 安全のための必要最低限の確認なんだろうけど・・・
@aaa7481afi
@aaa7481afi 8 жыл бұрын
投稿者はスマホで撮影したとみた!
@れまきゃら
@れまきゃら 11 ай бұрын
京浜東北線も山手線も 大宮行ける
@ナイトレイピア
@ナイトレイピア 5 жыл бұрын
なんで山手線ホームに京浜東北線止まったの?
@ren-aihuragu
@ren-aihuragu 2 жыл бұрын
概要欄見ましたか?京浜東北線内で人身事故があったからです。
@okachanYTCH
@okachanYTCH 6 жыл бұрын
レア?
@joeymills7185
@joeymills7185 5 жыл бұрын
京浜東北線は、人身事故が多い。
@660-d1p
@660-d1p 6 жыл бұрын
ホームドアに京浜東北線モードとか作ったら切り替え楽じゃない?
@gorinsekyurity
@gorinsekyurity 10 жыл бұрын
こんなやりかたじゃ山の手余計ダイヤ乱れるやん
@通りすがりの人-y6i
@通りすがりの人-y6i 4 жыл бұрын
@山田哲人と東武が好きな人 日本は安全第一だからね ダイヤと人命を天秤にかけたら人命を選ぶ人たちだから
@GensuiYoneritsu
@GensuiYoneritsu 3 жыл бұрын
@@通りすがりの人-y6i 普通だね
@宮本優-u6e
@宮本優-u6e 8 жыл бұрын
ホームドア閉めてから列車のドア閉めればいいと思うんだけどな
@Sランク
@Sランク 5 жыл бұрын
どういうこと?
@rail9909
@rail9909 9 жыл бұрын
おお!!
@hirotsugunatori3200
@hirotsugunatori3200 4 жыл бұрын
災害用音声お届けサービスサボテン
@Keihingames4181
@Keihingames4181 3 жыл бұрын
ヤマ京浜線になりそう
@アメージパング-o2i
@アメージパング-o2i 10 жыл бұрын
東はブザーやらないからなー
【珍事&レア!】E231系500番台山手線が京浜東北線ホームに入線・発車 浜松町駅にて
10:17
TUBETRAIN 全国の車窓展望をお届けしたい。
Рет қаралды 211 М.
진짜✅ 아님 가짜❌???
0:21
승비니 Seungbini
Рет қаралды 10 МЛН
Ful Video ☝🏻☝🏻☝🏻
1:01
Arkeolog
Рет қаралды 14 МЛН
Their Boat Engine Fell Off
0:13
Newsflare
Рет қаралды 15 МЛН
京浜東北線人身事故の影響で秋葉原駅2番線がおかしな事に…
9:13
ひま人鉄道チャンネル
Рет қаралды 52 М.
これが今の京急の本気。
5:50
だいてん
Рет қаралды 778 М.
【2021年版】JR東日本ホームドア稼働集
10:52
エブリータイム
Рет қаралды 31 М.
진짜✅ 아님 가짜❌???
0:21
승비니 Seungbini
Рет қаралды 10 МЛН