山陽新幹線の「のぞみ」が新下関に停まらず新山口に停車する理由とは【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 59,526

ゆっくり鉄道博物館

ゆっくり鉄道博物館

6 ай бұрын

このチャンネルでは今後も鉄道に関する様々な話題を提供していきますので、チャンネル登録・高評価・コメントを是非よろしくお願いいたします!
ツイッター始めたのでフォローしてくれると嬉しいです!
/ yukkuri_museum
権利表記
docs.google.com/document/d/1A...
BGM
 OP 『Dramatic train』 TAM Music Factory
 劇中 曲名『Train』 作曲 Ryu Ito            ryu110.com/train/#google_vign...
鉄道唱歌-First Train Arrange-【DL】
    高宮いぬかみ 旧 高宮魔女
#鉄道 #ゆっくり解説

Пікірлер: 295
@Kineosporia
@Kineosporia 6 ай бұрын
小郡は山陽新幹線開業時から優遇されていたけど、これが交通の要衝であることの強みなんだな。
@sugisinfkk
@sugisinfkk 6 ай бұрын
下関じゃ小倉に近いから止める必要がない
@tomato-mp7dw
@tomato-mp7dw 6 ай бұрын
新大阪・広島方面から下関までの旅客が新下関乗換なら、JR西日本管内完結、小倉乗換なら、在来線部分はJR九州。 JR🟥としてはウハウハですな
@fujisakishigemichi5920
@fujisakishigemichi5920 6 ай бұрын
​​​@@tomato-mp7dw 関門トンネルは戦時中に開通なので補修費が掛かるだろうし(そのために複線ではなくて双単線を採用している)、ここだけ直流電化になってるからJR西日本への電気代も馬鹿にならないだろうから採算とれてるのか疑問点は残る。
@elentnavi4426
@elentnavi4426 6 ай бұрын
下関駅に新幹線も接続していたら、小倉と近距離でものぞみ停車してたんじゃないか 山陽新幹線はあくまで都市間輸送が主目的だしな それに新幹線が接続していたら今より下関は発展してただろうし
@namamugi_
@namamugi_ 6 ай бұрын
​@@elentnavi4426 下関の人口26万だから新幹線来ててものぞみは止めないし、そもそも新幹線開業してからも東京まで乗り換え無しの夜行あってその人口だから下関にそこまではしないと思う
@58route50
@58route50 6 ай бұрын
わかります。 新幹線ではないけど、JR大津駅が京都駅に近すぎるせいで利用客数が県庁所在地代表駅にもかかわらず県内6位だからね。 新山口の方が広島と小倉の中間くらいの位置にあるから、下関よりは良いと思う。
@heijikunji8983
@heijikunji8983 6 ай бұрын
新山口(旧:小郡)は県中央部に位置し、山口市中心部に近い、更に山陽線だけでなく宇部線や山口線が乗り入れるなど、山口県一の交通の要衝であります。かつては新山口から九州方面に乗り入れた列車なんてバンバンありましたからね🚃
@user-vw1mr5id9q
@user-vw1mr5id9q 6 ай бұрын
このチャンネルは全国色んなところについての動画出してくれて嬉しい
@user-ce4jl1sw7m
@user-ce4jl1sw7m 6 ай бұрын
我々の世代だと、「新山口駅」より「小郡駅」の方が印象強いですね。中学生の時に広島から宮島、錦帯橋、秋芳洞、萩と二泊三日で修学旅行にいきましたが、帰りの新幹線乗ったのが、新山口駅でした。福岡県に小郡市があり、混同を避ける意味合いでも改称したと思われます。
@himegu0906
@himegu0906 6 ай бұрын
山陽新幹線が開通した当初は小郡町でしたが平成の大合併で吸収され消滅し山口市になりました。すでに山口駅は存在した為、長門一ノ宮駅が新下関と改称したのと同じ流れになったのでしょう。
@keibakeirin
@keibakeirin 6 ай бұрын
初めまして。自分も書き込みましたが永遠に小郡駅は小郡駅です。改称したのは旧小郡町が真の山口市を目指したからだと聞いたことがあります。いろいろ揶揄される山口市ですが守護大名・大内氏の本拠地、京都や外国からの文化が融合した町で当時の時代の最先端をゆく町です。
@wideviewODORIKO.002
@wideviewODORIKO.002 6 ай бұрын
横から失礼します。 自分も今、旧小郡町エリアに住んでいますが、やはり昔からの馴染み深い小郡駅の方がいいですね! 逆に幼少の頃、福岡県に小郡市があるのを知ってぽかーんとなってました😂 新ではなく真の山口ですか、それは初耳です👂 それなら山口県出身の某アニメ監督みたく「シン・ヤマグチ」でどうですかね🤔
@user-ce4jl1sw7m
@user-ce4jl1sw7m 6 ай бұрын
@@wideviewODORIKO.002 「シン・ヤマグチ」ナイスやと思いますわ😁。
@sugisinfkk
@sugisinfkk 6 ай бұрын
@@wideviewODORIKO.002 山口は小郡インター 福岡は筑後小郡インター 現実的に相互利用できる距離
@unkonow4086
@unkonow4086 6 ай бұрын
スーパー萩号がだいぶ早くなったから山陰地方に行きやすくなったし、新山口停車はだいぶありがたい
@user-yamarisu_
@user-yamarisu_ 6 ай бұрын
あのキティちゃんのかわいいバスのやつね(by新山口駅利用民)
@user-gp3yu1ru5n
@user-gp3yu1ru5n 6 ай бұрын
新下関は山陽本線の接続が悪い。そういう面では小倉の方がいいでしょうね。 小倉~下関の列車本数が多いし。
@user-gs5qp5gt5b
@user-gs5qp5gt5b 6 ай бұрын
下関市は交通に関しては九州にべったりの関係でしょうね新幹線は小倉、飛行機は新北九州か福岡空港。山口宇部空港は交通アクセスだでかるく2時間はかかるから九州経由になる。ようは下関は九州の衛星都市みたいなもんで交通にかんしては山口に向いてすらいない
@KOKI-cy3ph
@KOKI-cy3ph 6 ай бұрын
@@user-gs5qp5gt5b 下関市=小倉のベットタウン
@coziyftv78
@coziyftv78 4 ай бұрын
新青森駅を見習ってほしい
@user-vc1qi7lg7q
@user-vc1qi7lg7q 6 ай бұрын
「下関は小倉に近すぎる」っていうのは分かる。 ただ「行き来する時に1回、海を渡る」って考えたら、すげー事してるな。って思う。
@toshifuku6609
@toshifuku6609 6 ай бұрын
関門間は歩いて渡れるし(人道トンネルをジョギングしてる人も多い)・・カモンワーフから和布刈公園の散歩はちょうどよい距離。
@user-id9wf9lf9y
@user-id9wf9lf9y 6 ай бұрын
@@toshifuku6609 本州と九州の間は本州と北海道及び四国と比べて海峡の幅が狭いことが大きいと言えます。
@ramiel4444
@ramiel4444 6 ай бұрын
よく考えると面白い街だよね 大げさかもしれないけどイスタンブール的な、重要な海峡を挟んで都市があるって 関門海峡の風景は日本であそこしか見れない風景だと思う
@PUREWATER
@PUREWATER 6 ай бұрын
@@toshifuku6609 壇ノ浦の人道トンネルからだとあっという間(700m程度)に九州に渡れる。 車となるといったん九州とは逆側の下関市椋野町からの車で関門トンネルに入って九州入りするようになるから結構手間がかかる。 船だと唐戸から関門汽船で門司港まで5分。 電車なら下関駅から乗って門司駅まで6分。 新幹線なら新下関駅から乗って小倉駅まで9分。 あと高速道路もある。 いろんなルートを選択できるので、関門の行き来は楽しいですね。
@user-jg5vq3cn9g
@user-jg5vq3cn9g 6 ай бұрын
海と言っても琵琶湖よりはるかに狭いしなあ
@AJDMGMA
@AJDMGMA 6 ай бұрын
新下関とか下関自体がのぞみの停車駅の小倉に近いからなんかなぁ
@user-lm7gv1mt5w
@user-lm7gv1mt5w 2 ай бұрын
私も下関に住んでましたが 小倉に行くなら 在来線の関門トンネルですぐですから 例えば新下関駅はこだましか停車しないから こだまで1時間掛けて広島行くより 一度小倉でのぞみに乗り換える人が結構いる 一
@bluesoul4309
@bluesoul4309 6 ай бұрын
まあ小倉駅がすぐそばにありますもんね…
@user-ms6by3qk9l
@user-ms6by3qk9l 6 ай бұрын
そうですね。新倉敷駅も岡山駅のそばだし、福山駅は広島駅からかなり離れているから。
@coziyftv78
@coziyftv78 4 ай бұрын
東京~上野(東北・上越・北陸新幹線)、東京~品川(東海道・山陽新幹線)の例を忘れるな
@user-gs5qp5gt5b
@user-gs5qp5gt5b 6 ай бұрын
残念ながら下関市民は新下関駅を新幹線利用駅としては見捨てています。 博多方面はともかく大阪方面は小倉経由で好き勝手に乗っているの現状で山口だけでも新幹線駅が5つもあるから各駅停車のこだまなんか選択肢にするらはいらない。 逆に新下関周辺にへたな観光客なんか来ないでくれって思っている市民が多数います。
@ramiel4444
@ramiel4444 6 ай бұрын
よく考えると全列車停車駅が2つある福岡って結構特殊だな どうしても福岡市と比べると北九州って人口が減ってて勢いがない都市のイメージになっちゃうけど百万に近い九州第二の都市だからな
@arishin683
@arishin683 6 ай бұрын
東九州の玄関口としての意味合いも強いと思うが それと在来線特急との競合区間 博多から大阪へ帰る時博多〜小倉間が1番混んでたはわりとある話
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 6 ай бұрын
しかも、政令指定都市になったのは北九州市が先😁
@himegu0906
@himegu0906 6 ай бұрын
​@@arishin683同感です。去年九州から本州へ帰る時、博多で自由席けっこう混んでたのが次の小倉で相当な人数が下車しました。
@ryu03279
@ryu03279 6 ай бұрын
小倉は福岡県第2の都市、観光地門司港レトロへの玄関口温泉街大分への玄関口も兼ねてるため全列車停まって当然。 久留米も福岡県第3の都市、筑後の主軸なのでのぞみが来ないならみずほがもっと多く停まるべきと思う。
@ramiel4444
@ramiel4444 6 ай бұрын
@@arishin683 新幹線の運営会社のJR西日本と在来線の運営会社のJR九州が違うということが要因の一つってことですかね。JR九州は特急バンバン走らせるし
@zm2mokmt
@zm2mokmt 6 ай бұрын
山口市民も宇部市民も新山口駅までは自家用車を利用します。また県外から山口に訪れる方も新山口駅から山口県庁や市役所に行くなら防長バスなら県庁前や市役所前に止まるので、山口線より便利です。
@BokeShinjinOssann
@BokeShinjinOssann 6 ай бұрын
新下関周辺は盛り上がってもらいたい。
@user-bd3ws7hy2i
@user-bd3ws7hy2i 6 ай бұрын
NYタイムズで、世界で行ってみたいところ2024に山口市が第3位で選ばれてたから、観光客がこれからたくさん訪れそう。湯田温泉良いんだよな。
@user-jg5vq3cn9g
@user-jg5vq3cn9g 6 ай бұрын
小郡駅より新山口駅のほうが訪日観光客には分かりやすい
@user-jx7pj1ig6c
@user-jx7pj1ig6c 4 ай бұрын
訪れてねえよwww むしろガラガラだわwww
@user-vq6vq8lo3i
@user-vq6vq8lo3i 5 ай бұрын
昭和生まれの私からみると、新山口駅に改名してから20年経過するけどいまだに脳内では小郡駅なんだよな。 😅 SNSのXもいまだになじめず、いまだにTwitterって言っている。😅 💦
@susausa01
@susausa01 6 ай бұрын
KDDI維新ホールで2023年11月に行われた講演会に参加するために、新山口駅を利用しました。 その日は、恵比寿駅で乗客が線路に降りたという理由で、山手線が遅れ、予定していたのぞみに乗り遅れ。 しかし、10分ほどあとに新山口駅に停まるのぞみに変更でき、事なきを得ました。 詳しい事情は分かりませんが、まさに新山口駅停車ののぞみが増えたダイヤ改正のお陰かも知れません。
@user-np3lz5ho2w
@user-np3lz5ho2w 6 ай бұрын
新山口は宇部に行く際は宇部線の乗り継ぎが悪い場合は 北口から出るバスが便利なことがある 市内路線バスサイズのバスが高速道路を走る(ただし西鉄バスと違い、シートベルトが設置されており、立ち乗りは不可)
@user-yh9vl6ch9u
@user-yh9vl6ch9u 6 ай бұрын
下関駅へは新下関駅よりも小倉駅からの方がアクセスが良いと思う。 新下関駅で次の電車を待っていたら、貨物列車が4本通過していった思い出が・・・・。 新幹線ホームから在来線まで遠いし。
@anckemu1940
@anckemu1940 6 ай бұрын
梅田駅と新大阪駅みたいな理由かなと思ったら隣県も関係してたのか
@chappiealpha9906
@chappiealpha9906 6 ай бұрын
2000年の頃ののぞみは山陽新幹線内でも大阪・岡山・広島・小倉・博多に止まっていなかったけど、今は数駅増えましたね
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o 6 ай бұрын
のぞみではなく、さくらが停車する東海道山陽九州新幹線新下関駅。
@jyukky
@jyukky 6 ай бұрын
実はつばめ321号の始発駅である新下関駅w
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o 6 ай бұрын
​@@jyukky 唯一の九州新幹線越えのつばめ。
@tgoto6921
@tgoto6921 6 ай бұрын
小倉が近すぎ しんしも何にもなさすぎ
@wideviewODORIKO.002
@wideviewODORIKO.002 6 ай бұрын
またまた地元ネタありがとうございます!!     高校生の頃まで徳山駅のある周南地区で過ごし、今は新山口駅のある山口市に住んでいますが、初めて徳山駅にのぞみが停車したときは嬉しかったですよ。 しかしそんな私ですが、残念ながら東京に行くときは飛行機を利用しています😅💦 岐阜方面へよく旅行に行くのですが、そのときに名古屋まで3時間乗るのもしんどいのに、4時間の壁はやはり大きいです😭笑     ちなみに山口県は、県庁所の最寄り駅(山口駅)がショボい全国唯一の都道府県としてしばしばネタにされます😂 最近もコインロッカーの撤去や売店の閉店で物議を醸しましたし。 新山口駅は山陽本線、山口線、宇部線の接続だけでなく、それこそ宇部空港への連絡バスも出ていますよ✈
@ghjvdthjnbffhh
@ghjvdthjnbffhh 6 ай бұрын
同じく徳山出身ですが、まだ山口駅周辺より徳山駅周辺の方が栄えていますね…😂
@wideviewODORIKO.002
@wideviewODORIKO.002 6 ай бұрын
@@ghjvdthjnbffhh 山口駅周辺も道場門前が何とか頑張ってますが😅 一時期はシャッター通りと揶揄されていた徳山駅周辺も駅は再開発され、アーケードには居酒屋が次々できて、違う形で賑やかになってますもんね🍻 ランドマークだった近鉄松下がなくなったのが寂しいもんです😥
@user-yy5ls8sj1i
@user-yy5ls8sj1i 5 ай бұрын
県央地域で宇部空港を利用する客はほとんどがマイカー利用だと思う、空港駐車場いくら停めても無料なのでw
@kato31142
@kato31142 6 ай бұрын
距離を考えると小倉で降りて在来線で下関に行けそうな気がする。
@Shindaitokkyu_Nihonkai
@Shindaitokkyu_Nihonkai 6 ай бұрын
下関市が神戸市ほどの人口と経済規模を有していれば、のぞみが通過していた新神戸駅が全列車停車に変更されたように、新下関駅ものぞみが停車するようになっていたかもね
@user-lu6yd8gz4n
@user-lu6yd8gz4n 6 ай бұрын
新神戸は神戸空港に対抗するためにのぞみが止まるようになったけどね。
@suiseibank
@suiseibank 6 ай бұрын
下関市が神戸市ほどの人口になったら、今度は九州の玄関口が小倉から下関に代わるしょうね。小倉にのぞみが停まらなくなる。
@user-wv9kk6bj9l
@user-wv9kk6bj9l 6 ай бұрын
@@suiseibank九州の玄関口と言っておきながら本州に位置する下関ってことになるね笑笑 もし下関も北九州も両方150万人都市になれば、新下関も小倉も停車するようになるでしょうね
@suiseibank
@suiseibank 6 ай бұрын
@@user-wv9kk6bj9l そうですね、にちりんやソニックが新下関始発になるかも知れないです。 両方とも150万人になれば両方停まるでしょうね。
@elentnavi4426
@elentnavi4426 6 ай бұрын
下関駅が開業した当時は大都市だったけどねえ 日銀も大阪に次いで開業しているし、まさに本州の要衝都市だった プロ野球球団があったり、西日本一大きいショッピングモールも開業したりしてたが、商業捕鯨禁止で急速に衰退してしまった そもそも下関駅に新幹線接続出来なかったことが失敗
@mash9118
@mash9118 6 ай бұрын
小倉があるししゃあない😂
@coziyftv78
@coziyftv78 5 ай бұрын
下関まで戻るのも料金が徴収されるよ
@user-yy5ls8sj1i
@user-yy5ls8sj1i 5 ай бұрын
@@coziyftv78 国鉄時代は戻り料金は徴収されなかったけどJRになってからは同一会社であっても料金徴収されるからね
@aki-4800
@aki-4800 6 ай бұрын
まぁ新山口駅もある程度利用者がいると思うけど、山陽区間の「のぞみ」は停車駅が多すぎて東海道区間でいう「ひかり」みたいな感じ
@SiR-sz9lv
@SiR-sz9lv 6 ай бұрын
もっと減らしていい、福山とか徳山とかなんやねん
@bbaa7722
@bbaa7722 6 ай бұрын
福山、徳山、新山口のどれか1つ止まるもんなぁ。本当に無駄。
@user-yamarisu_
@user-yamarisu_ 6 ай бұрын
新山口は山口県の中心部だからOK それに対して徳山はビミョー 実際徳山はのぞみの減便を喰らった
@suiseibank
@suiseibank 6 ай бұрын
東海道新幹線は「東名阪」という超大都市を速達で結ぶためのものですが、山陽新幹線には超大都市は大阪市しかありません。ですから、100万都市や県庁所在地、乗換駅など少しでも多くの駅に停まって、乗客を確保しないと、黒字になりません。
@user-dv5do9mo3b
@user-dv5do9mo3b 6 ай бұрын
東京→博多を乗り通す人が少ないから、途中に止まって需要を拾った方がいいよ また、空港の位置等も関係あると思う
@matsukaze1001
@matsukaze1001 6 ай бұрын
新山口は新幹線の駅がない宇部や防府もカバーしているのでのぞみを停める必要があるのでしょう。 宇部や防府も山口県の中では十万人を超える都市ですし。
@user-dv5do9mo3b
@user-dv5do9mo3b 6 ай бұрын
宇部と防府足したら4、50万人ほど居ますしね。
@reokasai3540
@reokasai3540 6 ай бұрын
空港が近いのでのぞみを止めて利便性を上げる目的もあると思います
@Tetudouzukidesu
@Tetudouzukidesu 6 ай бұрын
小倉から乗ると新下関より2000円高くなるんよね😂
@user-tf4vk2js1s
@user-tf4vk2js1s 6 ай бұрын
山口県の新下関駅には、さくら号が止まります。
@tetsudo_channel
@tetsudo_channel 6 ай бұрын
00:00オープニング 00:28のぞみの停車駅について 01:34東海道新幹線と山陽新幹線における「のぞみ」の役割の違い 04:48下関市と山口市の比較 06:31のぞみが「新下関」駅に停まらない理由 09:37のぞみが新山口駅に停車する理由 15:39どうなる?新下関駅と新山口駅の今後 18:44エンディング
@user-vz5rr4en7i
@user-vz5rr4en7i 5 ай бұрын
新下関駅に改名する前の旧駅名は長門一ノ宮駅でした、1975年3月10日の山陽新幹線岡山駅から博多駅まで開業に伴う国鉄全国ダイヤ大改正で新下関駅に駅名を改名されました。
@sugisinfkk
@sugisinfkk 6 ай бұрын
高速のインターも小郡インターと防府東インターが使いやすい代わりに山口インターが使いにくい、
@keibakeirin
@keibakeirin 6 ай бұрын
小郡駅は山陽線、山口線、宇部線が連絡して山口県をつなぐターミナル駅です。山口駅は小郡駅に管理される下克上となっています。動画で指摘の通り下関駅だと小倉駅経由で行くのが早いです。4時間の壁がありますが、宇部空港が山口市や下関市から距離があるので時間は変わらないと思います。自分は新山口駅に変わっても永遠に小郡駅です。
@TSUBAME55
@TSUBAME55 6 ай бұрын
単純に陰陽連絡線の乗り換え駅 だからね🤔津和野,益田,浜田に 行くには新山口で乗り換えるのが 便利だからのぞみが停まる
@MASAWOIMONOYAMA
@MASAWOIMONOYAMA 6 ай бұрын
小倉から折り返してくださいでファイナルアンサーなのは中国地方の地理関係を理解したら一目瞭然かと。のぞみを福山の次に新尾道に止めろって言ってるようなもんやぞ
@user-cr5qk3vx8t
@user-cr5qk3vx8t 6 ай бұрын
新山口駅には今後の観光需要も、ビジネス需要も見込めるなら停めない理由は無いですね。 いつかの夢物語として、山陰新幹線開業時には新下関駅はその終点となるはず。 ・・・と言ってもやはり小倉(福岡)が近く、新山口には現在、のぞみが毎時1本停まる上 この停車パターンが長く続くと思われるので、やはり新下関にはのぞみは停まらないでしょうね😓 なので新下関は現存する、唯一のひかりレールスター運用のひかり号の始発駅として 小さいながらも、オンリーワンの役割があると言えましょう😅 今回も勉強になる動画をありがとうございました!
@SHIMANTO2700
@SHIMANTO2700 2 ай бұрын
新山口駅、実は山陽新幹線の最速!?の「みずほ」も止まることも気になり確認した。
@seijirofto.de2a838
@seijirofto.de2a838 6 ай бұрын
だって...新山口駅(元『小郡駅』)は『やまぐち号』の発着駅だし...。
@user-cb7uc2od6n
@user-cb7uc2od6n 6 ай бұрын
山口市は県庁所在地やから小郡から新山口へ駅名変更したのもわからなくもないよ。むしろ人口減少でも成長を見出し真剣勝負で長期戦略は正しいとみてよい🚄
@JamesKMatuTrainCarTraveler
@JamesKMatuTrainCarTraveler 6 ай бұрын
11:30 小郡の名前を残したかったのなら、新函館北斗・水沢江刺・燕三条・岐阜羽島などのように二つの地名をくっつけて、「山口小郡」駅とする案は出なかったのかな?🤔
@madoka_watanabe
@madoka_watanabe 6 ай бұрын
山陽新幹線の小郡駅開業前に、「新山口」「山口小郡」への改名提案が山口市からありましたが、小郡町が拒否しました。
@TASHICHIEI
@TASHICHIEI 5 ай бұрын
SLやまぐち号が走り出した当時、小郡(新山口)は飛行機の便(山口宇部空港)が悪かった。国鉄はSLより新幹線に乗せるため山口線を選んだのでは、と宮脇俊三氏が言っていました。
@user-nr1wq1xb2j
@user-nr1wq1xb2j 6 ай бұрын
小郡と言えば、幕末長州藩の志士たちの歴史を訪ねる旅の玄関口というイメージだった。新幹線博多延伸時、大河ドラマ放映と相まってフィーバーぶりは凄かった。また秋芳洞や、湯田、湯本温泉も控えて、観光拠点としては申し分無い感じだった。かくいう自分も、当時の「おいでませ~、山口へ!」のCMのフレーズに引かれて観光に行った。しかし当時新幹線「ひかり」で名古屋からの乗車は疲れた。
@user-iz9wp2gm2l
@user-iz9wp2gm2l 6 ай бұрын
山口線が非電化なのに「電車」と表記してる件。正しくは「気動車」ね。
@user-le1dg3os1j
@user-le1dg3os1j 6 ай бұрын
博多からこだま乗ると、新下関で結構降りていくの見て驚いた
@naoyahikoshima
@naoyahikoshima 2 ай бұрын
下関市民としては、考えたこともなかった。 なんとなく新山口のほうがのぞみ停車駅として格がある気がしていたけど、言われてみると人口の差があるのか…… とは言え県庁所在地のほうに停まるほうがそれっぽいし、 下関は隣市北九州とともに人口減少市町村ランキングでトップ圏で激しいデッドヒートを演出しているから、これでよい……。
@SHIMANTO2700
@SHIMANTO2700 2 ай бұрын
福岡空港は、日本で1番便利な空港説ある。西寄りの主観だけど割とあってる気がするな!
@TOKUMEIDESUQ
@TOKUMEIDESUQ 6 ай бұрын
東京から下関に新幹線で行く人は少数だろうし、大阪からの需要ならさくら号でも充分満たせますよね。
@user-cz7ug8bo5s
@user-cz7ug8bo5s 4 ай бұрын
新山口駅からは萩へ行く特急バスもありますしね。
@user-ll8li8sl4w
@user-ll8li8sl4w 6 ай бұрын
新下関と新山口、そのついでに徳山駅にも触れたなら、ひかりレールスターの存在意義になってしまっている厚狭駅の特集もお願いします
@user-fe8pu5kl3v
@user-fe8pu5kl3v 6 ай бұрын
広島以遠は列車によっては変わりますね小倉と博多がプラス
@c62c631-tg8fn
@c62c631-tg8fn 6 ай бұрын
下関は九州であると下関で宿泊した時に感じました。山口県ではあるが。テレビ放送も九州。学校帰りの高校生も小倉へ遊びに行く。
@hideakikodama8724
@hideakikodama8724 6 ай бұрын
山口市と宇部市は山口宇部空港に近いし空港の駐車場タダだから自家用車で行くのが便利。 徳山は空港から遠いのでのぞみに乗って東京に行く人がいるからのぞみが停まる。 山陰新幹線が全線開通して新下関駅に接続すればワンチャンあるかも?
@user-rb8ev5gh3d
@user-rb8ev5gh3d 6 ай бұрын
去年 維新みらいスタジアムに行って試合を観たけど、突然のゲリラ豪雨で試合中断になったりと試合終了が遅くなって苦労しました。 親子連れのサポーターで娘さんが「新幹線でのぞみで名古屋に行ってひかりに乗って静岡に降りて、駅の駐車場で車に乗って帰り家に帰ってお母さんに怒られるね」と家の事情をベラベラと喋る娘さん その家庭の事情が分かってしまう。 お父さん、それでも応援が大事だね
@user-xt3kq9fu5d
@user-xt3kq9fu5d 6 ай бұрын
下関はすぐ小倉だから効率が悪い
@korokani
@korokani 6 ай бұрын
利用者人口だと新山口のほうが多いよ 新下関:25万(下関市)  新山口:47万(山口市、宇部市、防府市)
@hazy3441
@hazy3441 6 ай бұрын
国鉄時代の最速ひかりは岡山、広島、小倉、博多で次に早いのは小郡停車だった。 ただ、この前乗ったさくらは小倉〜広島の間で止まったのは新下関だけだった。
@fujisakishigemichi5920
@fujisakishigemichi5920 6 ай бұрын
新下関駅は山陰新幹線の接続駅の役割の計画もあるから、実現すれば状況も変わるのではないかと思う。
@hiroden_precure5200
@hiroden_precure5200 5 ай бұрын
新山口駅は山口市と宇部市の間に位置するというのがポイントかな?!
@user-ic8to8fi7y
@user-ic8to8fi7y 6 ай бұрын
路線が集中してるから各方面のカバーできる
@user-mx5pb8qv1f
@user-mx5pb8qv1f 6 ай бұрын
でも新幹線駅すら無い大津を思うと下関は新幹線駅があるだけまだ良い方だと思う。
@Mai-24
@Mai-24 6 ай бұрын
新山口駅は改称されたのに、徳山駅は改称を免れた理由が気になる。
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 6 ай бұрын
金💰️じゃない?😁
@suiseibank
@suiseibank 6 ай бұрын
山口は県庁所在地で有名だけれど、周南市は新しくできた市名だから、ほぼ無名。徳山のほうが有名ですからそのままにしたんでしょう。
@himegu0906
@himegu0906 6 ай бұрын
駅名改称は地元負担が原則の為、徳山駅に周南市がその費用を出してまで変える必要は無い方針なのだと思います。
@user-cr8bu8et3v
@user-cr8bu8et3v 6 ай бұрын
​@@suiseibank 本当は市名は徳山のままにしたかったのでしょうが、合併した市町に忖度しての改名ですからね😅。
@keim834
@keim834 6 ай бұрын
山口県をピックアップしていただきありがとうございます、 山口県もネタになるんだなぁと思いました、
@k.j9359
@k.j9359 Ай бұрын
生まれて初めての彼女が山口市出身でした。小郡は「ご」にアクセントがあったなぁ。 あと、山口線を通ってるのは電車でねぐて、気動車だべ!
@walkin454
@walkin454 6 ай бұрын
JR的にも一旦小倉まで行って戻ってもらった方が運賃収入面で有利ですし。 それにしても下関小倉間の往来の多さは、ほんとに海峡あるの?ってぐらいでびっくりします。
@genchan1224able
@genchan1224able 6 ай бұрын
新下関駅が山陰本線の起点になって、山陰本線への乗換駅になる。幡生駅の役割を新下関へ✨ 新山口駅から山口線の宮野駅まで電化・複線化して電車の本数を増やし利便性の向上に繋がるのになあ。まあ夢物語です。
@mochi___1059
@mochi___1059 5 ай бұрын
飛行機だと酔うから福岡に行く時は新幹線 確かに時間は余裕で倍以上かかるけど頭痛と吐き気と闘うくらいだったら長時間座ってた方がマシ
@naoyahikoshima
@naoyahikoshima 2 ай бұрын
まあ広島の次に新下関に停まってくれる下りさくら567号があるだけでもだいぶ嬉しいしだいぶ便利だったわ
@bbaa7722
@bbaa7722 6 ай бұрын
新下関は小倉に近いからなぁ。そりゃ通過だわ。
@coziyftv78
@coziyftv78 5 ай бұрын
下関まで戻るのに、また別に運賃を徴収されなきゃいけないじゃないか❗️
@TASHICHIEI
@TASHICHIEI 5 ай бұрын
@@coziyftv78 僕もそう思います。時間もお金もかかる。
@MJ-rj6pq
@MJ-rj6pq 6 ай бұрын
いったん素通りしてから、小倉から海を越えて逆戻りしたほうが便利とは…。「ちょっと繁華街に行こうか」って時も海の向こうの小倉のほうが身近そうで、土地ごとの交通事情って面白いなー。
@douwaku
@douwaku 6 ай бұрын
新幹線開業当初から小郡には速達ひかりが一部停車していたのに、のぞみ登場によって東京からの速達列車が全通過になってしまいました。そこでのぞみ停車運動が起き、それに対してJR西日本が提示した条件の1つが駅名改称です。「車内電光掲示板に表示された小郡を慌て者が小倉と勘違いして下車するため」という国鉄時代からある都市伝説みたいな話がその理由ですが、本音は検札の際に車掌が見間違えるのを防止するためじゃないかと疑っています…。町民の多くは最後まで駅名改称に反対でしたが、町長は苦渋の決断。
@user-mr4oc8wt7l
@user-mr4oc8wt7l 6 ай бұрын
小倉があるからしょうがないな()
@motchan0711
@motchan0711 6 ай бұрын
新下関はつばめが1本だけありますね 小倉〜博多のこだたを新下関まで延伸すればもう少し利便性が向上しそうです。 中規模都市を繋ぐという意味ではさくらとみずほの姫路停車を考え直してほしいなとも思います、、、 さくらを姫路停車にして みずほを通過にするって感じで
@aubwen0614
@aubwen0614 6 ай бұрын
姫路って大阪福岡除けば山陽新幹線で4番手なのでそれは難しいかと
@motchan0711
@motchan0711 6 ай бұрын
@@aubwen0614 福山と扱いを揃えてほしいだけなんです 福山は基本みずほ通過さくら停車 姫路は基本みずほ停車さくら通過なので 福山姫路の移動がしにくいです
@ryu03279
@ryu03279 6 ай бұрын
博多~姫路もさくらを毎時停めて乗換不要にしてほしいです。 乗換無しこれが大きい。七隈線博多駅延伸を見れば分かる。明らかにバスからお客をとれて七隈線は赤字路線から激混み路線になりました。 西九州新幹線も見ましょう。乗換が生まれたことでバスにお客を取られてます。乗換の有無は結構選択肢を左右します。 みずほもさくらも停めたら過剰なんだよ!と言うならみずほ減らしてさくらを日中にも停めてくれたら博多~姫路は終日乗換なしで移動可能。おまけに久留米、熊本、鹿児島中央へも乗換不要となるどの時間帯に駅に来ても九州へ1本で行けるようになりますね。 今姫路には最低でも毎時1本のぞみが来ます。京阪神へは新快速の方が安いのでそっちが良さそうなのでまぁよしとして。 名古屋、横浜、大阪へ乗換無し。に加えさくらが昼間にも来たら九州へもどの時間帯に来ようとも乗換無し。 なのでさくら停車増加が合理的かと。 姫路~伊丹空港or関西空港のアクセスって福岡空港~博多駅or天神のアクセスと比較したらなかなか不便ですしみずほと引き換えにさくらに任せてもあまり航空機に流出する心配は低いかと。
@motchan0711
@motchan0711 6 ай бұрын
@@ryu03279 本当にそうだと思います。 全然関係ありませんが、みずほ603号も久留米停車になりましたね! いつか上りの川内停車が剥奪になって全列車久留米停車になりそうだなと思っています(山陽新幹線区間より所要時間は伸びないので問題ないですが)
@ryu03279
@ryu03279 6 ай бұрын
@@aubwen0614 大阪>福岡>神戸>広島>北九州>岡山>姫路なので7番手ね。大阪と福岡外したら5番目とはいえ、みずほの停車を増やしたとたんさくらが姫路飛ばすように変わったので、姫路は東京、横浜へはのぞみが来るから良しとして、問題は博多方面みずほの停車が増えた反面さくらが通過になったので岡山行きひかりと広島行きのぞみしか来ない時間帯が生まれたわけその時間帯にもさくら停車がある方が時間帯気にせずに済むから便利じゃない?さくらをもっと停めることで本数が過剰ならみずほから減らしてほしいわけ。 みずほが停まらなくてもどの時間帯でも博多までなんなら鹿児島中央まで1本の列車がある方がずっと便利。 私なら途中で降ろされる方が嫌。 姫路駅については関東へのアクセスは良くても九州へのアクセスは時間帯で左右されるからこれがなければめっちゃ良くなるはず。 姫路~岡山間の需要は博多~小倉間同様在来線が不便なためかなり大きいから。 大阪~姫路間は新快速がバケモノかつ安いから新幹線使ってもらえなくても仕方ない。
@akiratan
@akiratan 6 ай бұрын
山口市はこれからインバウンド需要が激増する予感。新山口駅も需要増?
@Nekolove55
@Nekolove55 Ай бұрын
私にとってはいつまでも新山口駅ではなくて、絶対小郡駅です。(現在福岡市在住)それに、昔は0系新幹線🚅を利用していたから、思いは強いです。
@hasinomoto
@hasinomoto 6 ай бұрын
新山口=小郡であること忘れつつあるな
@user-rt2nk2nl4k
@user-rt2nk2nl4k 6 ай бұрын
もっと栄えろ
@paraparada5879
@paraparada5879 6 ай бұрын
県境を跨いだ北九州市と下関市の大合併があれば面白いなと期待している。
@user-jg5vq3cn9g
@user-jg5vq3cn9g 6 ай бұрын
北九州市を作る協議のとき門司市がそれを主張したけど、小倉市などのほかの市が反対したらしい
@user-uk9he7rj8i
@user-uk9he7rj8i 5 ай бұрын
第二次世界大戦で有耶無耶になったけど、下関は福岡県に編入される予定だった。そうなっていれば、北九州市合併の時に下関市も当然合併に加わっていたと思う。
@TGLLC
@TGLLC 4 ай бұрын
全列車停車駅 東京・品川(東京都) 新横浜(神奈川県) 名古屋(愛知県) 京都(京都府) 新大阪(大阪府) 新神戸(兵庫県) 岡山(岡山県) 広島(広島県) 小倉・博多(福岡県)
@borodensha
@borodensha 5 күн бұрын
単純に、停車駅の間隔が偏らないから。 新下関じゃ広島から遠いし、小倉からは近過ぎる。 下関からも小月方面より、九州方面の方が電車多いから、地元の知り合いも小倉を利用するって言ってたな…
@Hisui_Semi
@Hisui_Semi 6 ай бұрын
大津にひだがとまらず草津には止まるみたいな?
@Shio-Hana4087
@Shio-Hana4087 6 ай бұрын
名古屋始発の、新大阪からのぞみ級にカッ飛ばして来る「ひかり531」が何故か停まる新下関駅😅
@user-lk9st6yj7y
@user-lk9st6yj7y 6 ай бұрын
新下関は、小倉迄15分位で行けるしね。 新山口は、45分圏内にUBE(宇部興産)とか山口大学医学部及び附属病院があったりなにせ県庁が近いし、建前上は山口線や宇部線なんかの接続や湯田温泉や萩なんかの観光地もある色々と
@user-ng7ch7id2m
@user-ng7ch7id2m 6 ай бұрын
新下関駅にのぞみが停まるとしたら、山陰新幹線が開通するときだ。
@user-cc4sx7fk7f
@user-cc4sx7fk7f 6 ай бұрын
何なら山口市中心街より湯田温泉の方が賑わってる。
@giantnioinoba2023
@giantnioinoba2023 5 ай бұрын
琴葉葵(にっ○ーけん氏)が、「しょ○い駅」とバッサリ斬ってたからね、山口駅💦
@sinnya616
@sinnya616 6 ай бұрын
ひのとりだってごく僅か除き四日市通過でしょ?同じよʕ⁠´⁠•⁠ᴥ⁠•⁠`⁠ʔ
@user-oz2sf6wq5l
@user-oz2sf6wq5l 6 ай бұрын
新下関駅の新幹線と在来線の接続を、スムーズにして欲しい。乗り換えで下関行くのに1時間近く待たされては、使えないって!
@---ju6pl
@---ju6pl 6 ай бұрын
台風でJR西日本が山口県内在来線を運休しめても、JR九州は小倉下関間を運休しない。そもそもJR西日本には下関からの移動需要を新下関で拾う戦略はほぼないということ。夕方に数本のさくら停車を除いては。下関に宿泊後、翌日帰宅するときに大雨で、在来線でわずか2駅10分の新下関まで路線バスで40分くらいかけてヘロヘロだったよ。逆に大雨でもなかなか運休しない新幹線がすごいだけなのかも。
@user-nn2bu5ki9n
@user-nn2bu5ki9n 6 ай бұрын
むしろ新山口駅周辺が今の山口市の中心部ですが・・・
@suiseibank
@suiseibank 6 ай бұрын
そのうち県庁も新山口に移転するかも。
@user-hl5sq6xj7f
@user-hl5sq6xj7f 6 ай бұрын
新下関駅✨ ・市内中心部の下関駅では、海底トンネルを通すことが出来ない為(角度不足)現在の新下関駅が選ばれた。 ・当初は山陰新幹線も計画されており、新下関駅が合流駅予定だった。その結果、他の地方駅より線路数が多く、通常運行では使われていないホームが有る。 →開業前の九州新幹線の真新しいの列車(試行運転)が停車しており、感動した✨
@drumcanking
@drumcanking 22 күн бұрын
まず下関の方が山口より都会って言うこともほんとか怪しいけどなぁ... どちらとも2010年時点のデータだけど、 下関都市圏の人口は約28万人、 山口都市圏の人口は約33万人、 さらに、下関って北九州の付随物っていうこともあるし、 都市としては圧倒的に山口の方が大きいとおもう。 というかそもそも新下関って必要あった?
@user-mm9mv3uz6f
@user-mm9mv3uz6f 6 ай бұрын
新山口駅については、防府市の中心駅である防府駅(高架の立派な駅)まで10分強でアクセスできることにも触れていれば、完ぺきな動画だったね。
@namamugi_
@namamugi_ 6 ай бұрын
人口11万しかいない防府へのアクセスなんて防府駅利用する極々一部にしか興味無い情報なんていらんでしょ
@user-de3nj5mf1z
@user-de3nj5mf1z 6 ай бұрын
防府駅に行くなら新山口駅より徳山駅使うよ
@user-mm9mv3uz6f
@user-mm9mv3uz6f 6 ай бұрын
@@user-de3nj5mf1z さん あなた個人の考えを聞いてるわけではありません。 世の中全般の需要動向を言っているのです。 なお、もしもあなたが世の中全般の需要動向として「新山口駅ではなく徳山駅を使う」と言っているのなら、その証拠を示さないかぎり、ただの口先だけの言いぶんですよ。
@yamasan0827
@yamasan0827 6 ай бұрын
​@@user-mm9mv3uz6fそれなら一番最初のおたくのコメも個人的な考えでしかないんじゃないの
@user-mm9mv3uz6f
@user-mm9mv3uz6f 6 ай бұрын
@@yamasan0827 さん いえ、違います。 違う理由その1.防府市は人口が10万人超えの都市であること(一定の需要があること)。過疎化の現在、10万超えという人口数は評価すべきであり、一定の商業的な集積も伴うから。 違う理由その2.山陽本線の山口県内の路線(岩国駅~下関駅間)のなかで、新幹線駅が所在する市のメインの駅(岩国駅、徳山駅、新山口駅、新下関駅、下関駅)をのぞけば、乗降客数は最も多いです。これは、新幹線が止まらない市町村の代表駅のなかでトップだということです。 違う理由その3.明治時代に山陽鉄道が神戸から路線を伸ばしてきた際に、ここがいったん終点とされたほどの重要拠点であること。 以上の事実3つをふまえてのコメなのです。
@user-uh3yn1jw9c
@user-uh3yn1jw9c 6 ай бұрын
新下関駅が幻の山陰新幹線の起点だから、山陰新幹線が開通したら、ひっくり返るかも? ってか、絶対に開通しないだろうけどね。
@joutisindou
@joutisindou 6 ай бұрын
前もこのチャンネルで同様のコメントをしましたが、吉敷郡小郡町は太平洋戦争中に山口市と一度合併していたことがあります。 戦後、再び小郡町として山口市から分離されていた頃に小郡駅に新幹線の駅が出来たため、せっかく分離して町を取り戻したばかりなのに、その町の中心駅の名前を一時合併していた山口の名前を冠するものに変えることに対して、単純に中心駅の名前を奪われるという以上の心理的な抵抗があったかと思われます。 それが平成の大合併の時期に入り、山口市との合併が具体化し、さらに名称の変更を受け入れる事で悲願ののぞみ停車が叶うとなれば、以前ほどの抵抗感はなく、駅名改称が地元の方にも受け入れらたように思えます。 動画にあったように、歴史ある地名を残したいという理由もあったのでしょうけど、この戦争前後の合併再分離の話を理解しておくと、この話をより深く理解できるかと思われます。
@joutisindou
@joutisindou 6 ай бұрын
追記というか、蛇足というか、願望になります。 動画の命題上仕方がありませんが、同じく同県ののぞみ停車駅になっている徳山駅についてももう少し掘り下げて頂けていたら嬉しかったです。 徳山は社会人になって初めての赴任地になるので……。(ちなみに山口は二番目の赴任地)(徳山の頃は最寄り駅はギリギリ櫛ヶ浜でしたが、バスもあるため徳山駅をよく使ってました。山口の頃は湯田温泉駅が最寄りでした)
@user-cr8bu8et3v
@user-cr8bu8et3v 6 ай бұрын
戦時中の国策で企業合併して戦後に再び分離独立という話はよく聞きますが自治体にもそういうことがあったのですね。
@joutisindou
@joutisindou 6 ай бұрын
@@user-cr8bu8et3v 会社で言えば、それこそ関東や関西の私鉄がわかりやすいでしょうか。そのような感じです。(京阪のように一部だけ元合併相手に持っていかれたところもありますし) ただ、小郡町のように昭和や平成の大合併で元鞘に収まったところも少なくはありません。小郡町より一足先に山口市から分離した阿知須町も同様に平成の大合併で山口市となっています。 また、分離前とは別の市町村と合併して今に至っているところもあります。 むしろ、逗子市や座間市などのように、分離後単独で存続している市町村のほうが少なかったように記憶しています。 この動画に少し出てきた周南市(分離当時は徳山市)にもかつて存在した新南陽市という面白い分離の例がありますが、話せば長くなるので、興味がありましたら是非調べてみてください。
@user-yy5ls8sj1i
@user-yy5ls8sj1i 5 ай бұрын
@@joutisindou この平成の大合併に実は防府市も入っていて当初は新市役所の位置を新しい市の中心にあたる(新市全域からほぼ等距離に相当する) 防府市の台道地域に作るっていう話で進んでいたのを小郡が新幹線が止まる小郡に作るべきとごねて協議が中断し防府市が合併協議から離脱したらしい 合併から20年近く経っても山口市役所が元の位置のまま小郡に移転していないことからも旧山口市も小郡の事を快く思っていなかったのかも
@joutisindou
@joutisindou 5 ай бұрын
@@user-yy5ls8sj1i 調べてみるとその様でした。元々30万規模の都市を目指し、県内最大都市となることで県内に対する下関の影響を相対的に緩和させるといったような下心もあったようですが。 ただ、仕事仲間の小郡出身者からはそこまで語られた記憶はないので、防府も合併枠内に含まれていた(そして断られた)という過去すら、あまりおおっぴらに話したいと思うようなことではないといったところなんでしょう。
@user-ln1cw8er3b
@user-ln1cw8er3b 6 ай бұрын
小倉に近すぎるにつきるな
@user-wz1oz6vr5n
@user-wz1oz6vr5n 6 ай бұрын
静岡県といえば 浜松>静岡 そして静岡停めるなら浜松もってなって 静岡にだけ停車するひかりは少ない。
@youjikawabata8598
@youjikawabata8598 10 күн бұрын
まぁ北九州市の方が下関市より規模がかなり大きいわな‼️
@user-iq3bj4nh9g
@user-iq3bj4nh9g 6 ай бұрын
特に異論あるわけじゃないけど、のぞみ停車駅が前提にある新山口とそうじゃない新下関で乗車人員を比べるのは意味がないと思う。 そりゃ当たり前だもん。
КОМПОТ В СОЛО
00:16
⚡️КАН АНДРЕЙ⚡️
Рет қаралды 30 МЛН
Как бесплатно замутить iphone 15 pro max
00:59
ЖЕЛЕЗНЫЙ КОРОЛЬ
Рет қаралды 7 МЛН
Stay on your way 🛤️✨
00:34
A4
Рет қаралды 13 МЛН
Heartwarming Unity at School Event #shorts
00:19
Fabiosa Stories
Рет қаралды 22 МЛН
1234 л.с. Lucid AIR SAPPHIRE разгон 0-300 км/ч
0:59
DSC OFF
Рет қаралды 3,1 МЛН
Когда только что купил авто с пробегом 🤔😁
0:58
Суворкин Сергей
Рет қаралды 3,4 МЛН
ФЭТБАЙК vs MTB Что лучше ? #shorts
0:21
Леха МАК
Рет қаралды 888 М.
МотоТаня самая популярная байкерша
0:36
Кораблев с улиц
Рет қаралды 2,2 МЛН
ПРОКАТИТЬ С ВЕТЕРКОМ?..💨
0:20
Хранилище Легенд
Рет қаралды 283 М.