【獣医師が解説】こんな飼い方をしたら猫は100%病気になります

  Рет қаралды 239,558

くぅのキャットフード研究室

くぅのキャットフード研究室

Күн бұрын

Пікірлер: 41
@qoo-catfood
@qoo-catfood Жыл бұрын
【東京オフ会】 2/15(土)、16(日)東京オフ会のお申し込みを受付中です! 詳細は公式LINEをチェック▼▼ lin.ee/6M8fAvs ━━━━━━━━━━━━━━━━ 🔷現在4,198人が登録中🔷 獣医師くぅの公式LINE ━━━━━━━━━━━━━━━━ ✅LINE追加での6つ特典! ✅超有料級の限定動画プレゼント ✅無料ペットフード診断 ✅無料コラム(不定期) ✅有料の個別相談 ✅無料セミナー(月1回) ✅オフ会の案内(年数回) ⏬無料LINE登録はこちら⏬ lin.ee/6M8fAvs #質問相談はLINEから ----------------------------- 【おすすめ書籍】 ・GO WILD amzn.to/3pciXFn ・猫の腎臓病がわかる本 amzn.to/3qYo1NW ※Amazonアソシエイトとして上記リンクURLを使用しています ----------------------------- 00:00イントロ 00:37第5位 04:57第4位 10:58第3位 12:43第2位 13:41第1位 14:39まとめ ----------------------------- くぅのおすすめフード一覧 qoo-petfood.com/osusume-catfood/ くぅのおすすめ書籍一覧 qoo-petfood.com/osusume-book/
@samK-sc1vd
@samK-sc1vd Жыл бұрын
素晴らしい動画でした!でも一つだけ言わせて下さい!病院に頻繫に連れて行く事も、多くの猫にとっては非常に危険なストレスなんです!! 半年に一度、レントゲン検査を受けさせるのは多すぎると個人的には思います。小さいからだに、毎回被爆させるのは、一回の放射線の量が少なくても、蓄積されるので絶対にお勧めしませんよ!(お医者様は利益がかかっているので、出来るだけ頻繫に検査するように必ず言いますが…)
@タマちゃん-f1r
@タマちゃん-f1r Жыл бұрын
タマもそう思う
@senchan4766
@senchan4766 Жыл бұрын
保護して引き取った子が吐く、下痢をするを繰り返していて、最初は環境の変化のストレスかな?と思っていたのですが、もしかしてアレルギー?と思い、検査をした結果物凄い4桁?くらいの数値の牛肉アレルギーでした😱、牛肉が入っていないフードに変えたら、嘔吐下痢がピタッと止まり、ご飯も残していましたが、毎回完食してご飯を楽しみに待つようになってくれました☺️。アレルギー検査の金額がめちゃくちゃ高いので、もう少し安くなってくれると検査してあげやすいですが💧じゃがいもアレルギーがある子も出てきました。自ら毒を愛猫にあげていたと思うと😢、検査は大事ですね😔、オシッコ漏らすくらい病院がキライな子もいるので心苦しいですが😓
@qoo-catfood
@qoo-catfood Жыл бұрын
アレルギー検査をされたのは素晴らしい判断ですね😊
@佐保宮本
@佐保宮本 29 күн бұрын
大変😂でしょうね。お互い、がんばる!😊より、チョイスは、無いでしょう。
@きょうきょう-o1o
@きょうきょう-o1o Жыл бұрын
うちのかかりつけ医の待合室には立派なユリの花束が生けられています。 動物病院が知らないなんて…。
@qoo-catfood
@qoo-catfood Жыл бұрын
それは困りますよね😅
@みどり-z5d
@みどり-z5d 7 ай бұрын
あり得ないですよね!
@madeleinejordan92
@madeleinejordan92 6 ай бұрын
ま、まさか😱 と声に出してしまった…
@越田好次
@越田好次 Жыл бұрын
くぅちゃんの動画のお陰で…知識が身につき改めて感謝致します これからも宜しくお願いします🙇 くぅちゃん🐹有難う
@kazu3779
@kazu3779 Жыл бұрын
2倍速で調度良い。
@ahiahi7138
@ahiahi7138 Жыл бұрын
ユリが猛毒だったなんて……知らなかった。ごめんよ猫くん😭😭😭知れてよかったです! ありがとうございます!
@u0n0ppp
@u0n0ppp Жыл бұрын
うちの子は遊ぶの大好きなんですが、大人になって遊び方もテクニックが必要になり、なかなか満足してくれなくなりました😞 いつも不満げに鳴いており、申し訳ないです😢
@qoo-catfood
@qoo-catfood Жыл бұрын
くぅちゃんはビニール紐でなんとか。。という感じですが。。難しいですよね😅
@くぅくぅ-f7z
@くぅくぅ-f7z Жыл бұрын
凄いです!
@fudomyoo-888
@fudomyoo-888 7 ай бұрын
猫は大変なのがわかる😮 猫を飼うのが、むいてる人が飼わないと大変です
@麦わらサンジ
@麦わらサンジ 11 ай бұрын
愛猫の健康診断の平均値段は、幾らですか?家の愛猫は17歳です
@ムギスキモカ
@ムギスキモカ 7 ай бұрын
精油アロマも毒なんですよね? にゃんこの肝臓で分解できないとか。 アロマランプ好きでいっぱい持ってましたが、捨てました😢
@モモンガ-z8g
@モモンガ-z8g 6 ай бұрын
自分も香水が好きでしたが2年前に保護猫二匹が弟になり、姉として飼い主としてそれを止めました!そしたら匂いのあるものが嫌いになっていって次第に柔軟剤やシャンプーもドラッグストアで買える無香料・無添加のものになりました。
@aman5151
@aman5151 Жыл бұрын
保護猫二匹です 6歳とあと一匹はたぶん同じ歳かな 黒猫6歳はかならず 深夜わたしの身体の上で寝ます どうしよう
@masahiroogita
@masahiroogita Жыл бұрын
腎臓対策はどうやったら良いですか? 5:49
@qoo-catfood
@qoo-catfood Жыл бұрын
最新動画をご覧ください😊 kzbin.info/www/bejne/nYqthJ2raN57iMk
@真紀子山本-h5r
@真紀子山本-h5r Жыл бұрын
我が家の長ニャンはトイレ問題… ウンチはトイレ、オシッコはトイレ以外…家族になった日から変わらず😅
@qoo-catfood
@qoo-catfood Жыл бұрын
オシッコは大変ですね😅
@真紀子山本-h5r
@真紀子山本-h5r Жыл бұрын
@@qoo-catfood さん でも、決まったトコでするので、ソコにトイレシートすると、その上でするんですよ🤣 たまに気まぐれ?でトイレでします😅
@ルビィ-p1u
@ルビィ-p1u Жыл бұрын
イタズラ好きなネコ達なので観葉植物と花を飾ることは諦めてしていませんでしたが、知識としてユリの花が毒なのは知りませんでした。他いろいろ勉強になりました。
@qoo-catfood
@qoo-catfood Жыл бұрын
お役に立てたようで良かったです😊
@asas-sh9ml
@asas-sh9ml Жыл бұрын
鈴蘭も猛毒です。鈴蘭のいけた水を飲んだだけでもアウトです。 猫、毒、草花 などを入れてググるとタダダーと一覧が出てきます。😢
@asas-sh9ml
@asas-sh9ml Жыл бұрын
私も観葉植物や花は部屋に置いてなく、どうしてもの時は調べて毒がないのを知った上で猫ケージに植物や花を入れます。 ちなみに、猫と一緒にハムスターも居ますがハムケージも、もう一重猫ケージに入れて金庫みたいに守ってます。 猫ケージはハムにとったら網が広いので、細かい網を結束バンドで囲ってます😂
@登俊春
@登俊春 Жыл бұрын
​@@asas-sh9ml😊😊😊
@yohikku1798
@yohikku1798 11 ай бұрын
百合科の植物全般が良くないです。チューリップも危ないので注意して欲しいです
@佐藤美樹-t7t
@佐藤美樹-t7t Жыл бұрын
11歳は、シニアですよ。
@momo20
@momo20 3 ай бұрын
年寄りものを見ようとクリックしたらこちらの動画に😅あぁ・・ストレスだらけ 身に覚えだらけ・・😥
@板持美香
@板持美香 Жыл бұрын
神経質に飼い主がなると、猫もなる気がします。1番目、そんなことあるのかなぁ?あれば猫を飼うことに向かない気がします。
@光代長内
@光代長内 Жыл бұрын
追加できいてください体重は9*3有ります一時わたしがいないとき夫がご飯をやったときから体重がふえたのでいまはご飯70グラムでやってますがおおいでしょうかおやつは毎日あげてむせん
@nekonek0neko
@nekonek0neko Жыл бұрын
獣医師さんでも実際にその子を見ないと分からないと思うので動物病院に行って相談するのが1番適切だと思います。
@白夜ゆず
@白夜ゆず Жыл бұрын
人間の病院費よりも、 猫の方が高額なの…なんで?😭
@昭橋本-l6o
@昭橋本-l6o 7 ай бұрын
人間みたいに保険適用では無いからだと思いますよ、中には保険が有るところも有りますが。私は約50年で犬18匹飼いましたが食費、ワクチン、医療費で約2700万から2800万円位かかりました😢。動物性を飼うという事は大変な事です、自分の子供だと思わないと飼えません。
@光代長内
@光代長内 Жыл бұрын
シニアとはいくつからなんですかうちは11さいです
@qoo-catfood
@qoo-catfood Жыл бұрын
11歳はシニアですし、食事量については、体重よりもBCS3(標準体型)をキープすることを意識してみてください。
猫に家族の中で一番好かれる飼い主の行動10選を獣医師が解説します
14:33
くぅのキャットフード研究室
Рет қаралды 80 М.
獣医師おすすめのキャットフード5選|良質な猫のご飯
27:58
くぅのキャットフード研究室
Рет қаралды 511 М.
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
VIP ACCESS
00:47
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН
【急増中】猫の膀胱炎の1番の原因を獣医師が解説します
13:10
くぅのキャットフード研究室
Рет қаралды 225 М.
【この3つでOK】腎臓病から猫を守る方法を獣医師が解説します
18:52
くぅのキャットフード研究室
Рет қаралды 193 М.
【猛毒】猫が死ぬ匂い7選を獣医師が解説します
9:54
くぅのキャットフード研究室
Рет қаралды 165 М.
【2024年】獣医師おすすめキャットフード5選|良質な猫のご飯
16:10
くぅのキャットフード研究室
Рет қаралды 175 М.
猫が泣くほど幸せに感じる飼い主の行動15選を獣医師が解説します
11:34
くぅのキャットフード研究室
Рет қаралды 157 М.
【迷ったらこれ!!】うちの猫に買うべきウェットフードと選び方のポイントを解説!
20:52
無視した方がイイ猫の行動10選を獣医師が解説します
12:14
くぅのキャットフード研究室
Рет қаралды 1,2 МЛН
絶対やめて!猫を悲しませる飼い主の行動7選を獣医師が解説します
10:37
くぅのキャットフード研究室
Рет қаралды 702 М.
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН