【シェフの野菜料理】夏野菜を使ったお洒落な前菜料理をご紹介します!

  Рет қаралды 193,920

日高良実のACQUAPAZZAチャンネル

日高良実のACQUAPAZZAチャンネル

3 жыл бұрын

リストランテアクアパッツァ オーナーシェフ日髙良実です。
今回ご紹介する料理は、
夏野菜のナスとズッキーニを使った、お酒にもピッタリな前菜料理をご紹介します!
「ズッキーニのミント風味」と「ナスの簡単マリネ」の二品。
ハーブやオリーブオイルの使い方でサッパリと食べられる「アンティパスト」としても良し!メイン料理の付け合わせの「野菜料理」としても良い一品です。
皆さま、ご自宅やご移動中、お時間の空いているときに
是非ご覧ください!!
そして、是非ご家庭で作ってみてください。
◆チャンネル登録はこちら
kzbin.info/door/41-...
ーーーー材料ーーーー
●ズッキーニのミント風味 (2人前)
ズッキーニ(太いものが良い) ・・・・1本
スペアミントの葉 ・・・・10枚程度
白ワインビネガー ・・・・適量
オリーブオイル ・・・・適量
塩、胡椒 ・・・・各適量
●ナスの簡単マリネ (2人前)
米ナス ・・・・1個
玉ねぎみじん切り ・・・・1/2個分
アンチョビ ・・・・2〜3枚
イタリアンパセリの葉 ・・・・適量
E.Vオリーブオイル ・・・・適量
塩、胡椒 ・・・・各適量
------------
◆HP
acqua-pazza.jp/ (Ristrante ACQUA PAZZA)
acquamare.jp/ (ACQUA MARE)
◆Facebook
/ acquapazza.co.jp
◆Instagram
acquapazza_...
◆オンラインショップ 
acquapazza.base.shop/
◆日髙良実Facebook
/ yoshimi.hidaka.7
☆動画内で使用している調理器具はこちら↓↓
ツヴィリング J.A. ヘンケルス公式オンラインTOPページ
jp.zwilling-shop.com/
バッラリーニ フライパン
jp.zwilling-shop.com/jp/BY-MA...
バッラリーニ ツール
jp.zwilling-shop.com/jp/Kitch...
ZWILLINGナイフ
jp.zwilling-shop.com/jp/By-Ma...
ストウブ ココット
jp.zwilling-shop.com/jp/Kitch...
ストウブ ブレイザーソテーパン
jp.zwilling-shop.com/Kitchen-...
ZWILLING両面まな板
jp.zwilling-shop.com/jp/By-Ma...
ZWILLING Pro ツール
jp.zwilling-shop.com/jp/By-Ma...
【 取材やコラボ、その他ご連絡は下記アドレスまでご連絡下さい。】
Mail:hidaka@acquapazza.co.jp
#イタリアン #日髙良実 #アクアパッツァ #野菜料理

Пікірлер: 252
@user-lv9fw3qr8c
@user-lv9fw3qr8c 3 жыл бұрын
日髙良実の動画を観ていただいている皆様❣️ありがとうございます😊 昨日は、チャットに返信をしようとチャレンジしたのですが、映像とチャットを同時に見ることが出来ず(目と手が追いつかない…(◞‸◟))またしてもダメでした。 コメントを頂き、返信をする余裕もなく、大変申し訳ないのですが、必ず読んでいきますので、今後の動画作りの参考に活かしたいと思っています。 引き続きよろしくお願いします❣️
@tamanosuke
@tamanosuke 3 жыл бұрын
まさか、シェフがコメントされているとは…😲 今、ちょっと、下の方に表示されます。埋もれているのがもったいなさ過ぎるので一番上にぜひ、固定して欲しいです!
@user-lv9fw3qr8c
@user-lv9fw3qr8c 3 жыл бұрын
かるびかっぱ さん! ありがとうございます😊 どのようにすれば良いのでしょうか?
@shibukazz
@shibukazz 3 жыл бұрын
デバイスを2つ使うと良いですよ♪ 多分。 1つは、動画とコメントを見る用に、パソコンかタブレット。 大きい画面の方が見やすいかと思います。 チャットでコメントを入力するのは、手元でスマホ。 スマホの代わりにタブレットでも良いですが、小さい方が持ちやすいです。 あとは、日髙シェフのコメントは貴重であり、 多少タイミングが遅れたって全然構わないですから、 慌てないで、短めの文を入力するようにしたら、上手くいくと思います。 日髙さんは十分にご承知かと思いますが、 何でも最初は上手くいかないことが多くても、慣れてくれば大丈夫です。 きっと、大事なのは、慌てないことと、慣れですよ。 数をこなせば大丈夫! ガンバってください。
@user-lv9fw3qr8c
@user-lv9fw3qr8c 3 жыл бұрын
ShiBU CoolWind さん ありがとうございます😊 日髙パソコン出来ないのでiPad miniとiPhoneの二台(iPhoneは電話する時)なのですが、殆どiPadだけ使っています。 Ropiaシェフからも、コメントを固定していた方が良い旨のアドヴァイスを受けてたのですが、どうすれば良いのかも理解できていない状態です。 また明日でも諸々Ropiaシェフに聞いてみますね♪♪ ありがとうございました😊😊
@tamanosuke
@tamanosuke 3 жыл бұрын
@@user-lv9fw3qr8cご自身のコメント欄の右端の点々をクリック→固定・編集・削除が表示される→固定をクリックみたいです。KZbinでコメント固定で検索すると説明動画があります。またご存じかもしれませんが投稿されたコメントに♥マークが付けられます。「コメント見たよ!」「コメントありがとう!」みたいな意味合いでしょうか…全員につける方、気に入ったコメントにつける方がいらっしゃいます。♥いただくとアガりますw大変な作業になると思いますがぜひ、ご検討ください。私もシェフの♥欲しい~www ♥の説明動画:kzbin.info/www/bejne/fInQoYCor96WoNE
@SK-oh7kt
@SK-oh7kt 3 жыл бұрын
ロピアさんとコラボしてる時のデレデレの日髙シェフも好きだけど、 巨匠の顔に戻った日髙シェフもやっぱり良いな。 (結論どっちも見たい)
@shibukazz
@shibukazz 3 жыл бұрын
日髙さんは本当に気配りの方だな… と思います。 小難しい名前の材料や、一般人が手に入りにくい材料は、まず使わない。 本当に「視聴者の人に同じように作ってもらいたい」という気持ちの現れ。 作る料理も、ここまで決して気取ったものじゃない。 ホントに家庭で普通に食べるのに向いてるようなものばかり。 専門的知識を駆使したものの方が、日髙さんには馴染みがあって 作りやすいはずなのに、敢えて庶民的なものをと工夫されている。 しかも、そのことを偉そうに言うことが皆無。 人柄ですね。いつも感心しています。
@sj8806
@sj8806 3 жыл бұрын
日高シェフ スタッフの皆様 ありがとうございます! 憧れのアクアパッツアの厨房が 見れるだけでも価値があるのに 日高シェフ自身が料理を してくれるのを見れるなんて 良い時代ですね シェフの創作ではない本物の イタリア料理を後輩達に伝えたいと いう思いが伝わります! ありがとうございます!
@aaa20150
@aaa20150 3 жыл бұрын
「正直な味見を」という強すぎる覇気
@user-oz6ke2lm8b
@user-oz6ke2lm8b 7 ай бұрын
素晴らしい先生のレシピ動画ありがとうございます。とても勉強になりました。
@whitehawk9145
@whitehawk9145 3 жыл бұрын
日髙シェフの皆さんにわかりやすいような動画説明にいつも有難く思います。 後進の皆さんにすべてを紹介されようとされる姿に圧巻です。
@user-gp1km7ry8o
@user-gp1km7ry8o 3 жыл бұрын
ロピアさんの所から来ました。 1957年生まれの日高ファンです。 大阪の孫にも会いに行けない状況なので、日高シェフのレシピをマスターして3連休は呑み明かします。 とても分かりやすい解説で助かってます。
@kiku-rin
@kiku-rin 3 жыл бұрын
イタリアン料理人が紹介するっていったら基本パスタ‥ってイメージだけど 日高シェフはさすが、本当にいろいろな料理を紹介してくれる!
@don-tanuki
@don-tanuki 3 жыл бұрын
無料でシェフの料理講座が見れるなんて凄い時代になったなぁ
@masaT617
@masaT617 3 жыл бұрын
レベルの高いシェフに直々に料理の手ほどきを受けることができる、しかもめちゃ丁寧でわかりやすい。 ....贅沢すぎやしませんかね。
@user-pd4op3kw3e
@user-pd4op3kw3e 3 жыл бұрын
見てるだけでワクワク。 おいしい料理ができるその過程を見れるなんて。 料理を作るモチベあがって、さらに結果的に食卓が彩られて。 毎日作る料理によって、こんなに幸福感を得られるのは素晴らしいですね。 もっともっとイタリア料理を知りたくなったし、作りたくなりました。 今後の動画も楽しみにしてます。
@watchmang5013
@watchmang5013 3 жыл бұрын
日高シェフのおかげでうちにはズッキーニが必ずあります笑 今回教えていただいたマリネもそうですが今まで作るのが大変なんだろうな…と思う一品も日高シェフの動画を見ると自分でも作れるじゃないかと思わせてくれる。 一つ一つを噛み砕いて教えてくださるシェフの伝授力に脱帽します。 今回教えてくださったマリネも妻に作ってあげたいと思います。 ありがとうございました。
@kokosorefrgv
@kokosorefrgv 3 жыл бұрын
うちは農家なので野菜の余り物や出荷に適さない物等よく出ますので色んなレシピ、しかもおしゃれな料理で来客時等にすごく助かります
@jiro9975
@jiro9975 3 жыл бұрын
動画を見た感想…、日高シェフの包丁の扱い方、所作の全てが洗練されていて美しすぎます…🥺 スタッフの方を動画に登場させて、紹介や試食させたり、 日高シェフのスタッフの方達に対する愛情もすごく伝わってきます😊 試食のシーンで最初巨匠の顔だった日高シェフが2人に「KZbin見て作ってね♪」って言った瞬間の優しいお父さんの様な笑顔にヤられました😂
@user-bk9st8jh9t
@user-bk9st8jh9t 3 жыл бұрын
何よりも日高シェフが楽しいそうにりょうりしているのが画面を通して伝わって来ます。
@rollingman2005
@rollingman2005 3 жыл бұрын
とてもわかりやすい、最高のクオリティのレシピ動画です。最近始まったばかりとは思えません。 そしてさらに素晴らしいのは、お弟子さん達への愛情が伝わってくることです。 二品とも家にある材料でできそうです。必ず作ってみます。
@curtaincall0727
@curtaincall0727 3 жыл бұрын
このチャンネルは料理系KZbinの中でもトップの技術と情報量だね 当たり前だけど
@user-pz4vz8mk5u
@user-pz4vz8mk5u 3 жыл бұрын
視聴者側にとってトップシェフの料理レシピを学べられる 貴重な動画であるけど 濱田君や田中君からしたら シェフが仕込みから料理をする姿を見られる 貴重な機会でもあるんだろうな
@user-wz4zd6zm8c
@user-wz4zd6zm8c 3 жыл бұрын
日高シェフ ありがとうございます😊 新しい野菜のメニュー楽しみです 実は私 青魚が苦手デス 前回のメニューは 作って食べてみたいと初めて思えました 苦手な魚臭く無く 美味しく出来ました これからもよろしくお願いします 早くお店に伺いたいです👋
@user-ko3ku9kc7p
@user-ko3ku9kc7p 3 жыл бұрын
丁寧な仕事と教え方そして予告。 流石としか言えない。
@kotek4502
@kotek4502 3 жыл бұрын
うわっ楽しみ 材料の分量も助かります!!
@garnacha8260
@garnacha8260 3 жыл бұрын
この料理すごく喜んでもらえました!ありがとうございます!
@user-yv5jk6py9n
@user-yv5jk6py9n 3 жыл бұрын
素敵な日高シェフの料理に、毎回見た後、自然と感謝の気持ちになります。本当にありがとうございます!
@user-dl7xh8mh5y
@user-dl7xh8mh5y 3 жыл бұрын
日高シェフのおかげで我が家の夕食が豊かになっています!素敵な前菜ありがとうございます😊
@ud8426
@ud8426 3 жыл бұрын
ほんと日高シェフの調理は近所で手に入る食材と調味料で紹介して頂けるので、直ぐに実践出来て感謝しております!SALVAGNOとPoeti早速買ってみます!
@true2311
@true2311 3 жыл бұрын
最高です!! ありがとうございました😊!
@TheError1101
@TheError1101 3 жыл бұрын
旬のお野菜をシンプルに。食材の美味しさを存分に味わえる一品ですね😊 ぜひ作ってみたいです✨
@onidai0202
@onidai0202 3 жыл бұрын
簡単かつポイントを押さえることで美味しいヒトサラが作れるので本当に嬉しいです! 日髙シェフのレシピを教えていただけるなんて本当にすごいことです!
@ea9692
@ea9692 3 жыл бұрын
作ったけどめちゃめちゃ美味しかった!!
@user-fg1mu8tt9r
@user-fg1mu8tt9r 3 жыл бұрын
夏らしいメニューで美味しそうですね。
@user-xh7vr6xk2q
@user-xh7vr6xk2q 3 жыл бұрын
夏野菜が美味しそうに仕上がっていくのがまた良いですね。なすはこれから美味しい時期なので作ってみたいと思います。
@OPEKICHI
@OPEKICHI 3 жыл бұрын
相変わらずわかりやすい 自分でも作れそうなレシピは助かります
@climbcocoa
@climbcocoa 3 жыл бұрын
すごく簡単そうで、すごくおいしそう😋
@nen3954
@nen3954 3 жыл бұрын
今日、母の日に作りました! とても美味しかったです。 玉ねぎとアンチョビのアクセントが効いた甘いお茄子、ビネガーとミントの香りのするズッキーニ! 初めての出会いで感激でした😊
@toshiyukiasoh206
@toshiyukiasoh206 3 жыл бұрын
ズッキーニのミント風味を作ってみました。 暑い時期にビネガーとミントでさっぱりしたこの前菜は冷やした白ワインにもピッタリでした。 ここまで惜しみなく匠の技を公開いただいて本当に感謝です。
@namihey0402
@namihey0402 3 жыл бұрын
うわっ!いきなりの楽しみです。今から鯖のパスタを作ろうかと思った時にこの嬉しいお知らせ💁楽しみにしています
@hana6962
@hana6962 3 жыл бұрын
さっそく動画を見ながら作りました。 日高シェフがつきっきりで教えてくださっているような丁寧さわかりやすさです。 家族にもマリネ大好評であっという間に完食でした、特にズッキーニとミントがほんとに合うのには瞠目でした。 これからも一品ずつチャレンジしてみます!
@user-oz9xr9eg1x
@user-oz9xr9eg1x 3 жыл бұрын
いつも楽しく拝見しております 次回がたのしみです!
@okita0621
@okita0621 3 жыл бұрын
美味しそう!夏バテしてる時にも食べやすそうでいいなあ!
@user-nx6ys2tk9h
@user-nx6ys2tk9h 3 жыл бұрын
作りました😁 茄子の🍆前菜なんて 美味しくてビックリしました 茄子の揚げ浸し、麻婆茄子、焼きナス意外に、オシャレなレシピが知れ この動画に出会い良かったです これからも、楽しみです❤️
@user-ik4yc2gx2j
@user-ik4yc2gx2j 3 жыл бұрын
めっちゃ勉強になります。 ありがとうございます
@gjdjag5875
@gjdjag5875 3 жыл бұрын
待ってました。この前のイワシパスタ作って見ました。勉強になります。ありがとうございます。
@user-od6um5vv5d
@user-od6um5vv5d 3 жыл бұрын
ズッキーニのマリネ。 さっそくやってみます!
@user-bm9ec8es3h
@user-bm9ec8es3h 3 жыл бұрын
茄子の前菜、早速作りました! めっちゃおいしかったです。
@user-xf1jn6qt5l
@user-xf1jn6qt5l 3 жыл бұрын
見る前からイイネ👍
@rie777
@rie777 3 жыл бұрын
茄子のマリネ、絶品でした 味もさることながら、見た目もお洒落 食卓が華やぎます 茄子と生の玉ねぎとオリーブオイル、アンチョビ、イタリアンパセリ (半分はバジルにしました)のコンビネーションが絶品です 日髙シェフの「EXヴァージンオリーブオイルは調味料」 なるほど、です! 明日、ズッキーニのミント風味をチャレンジしてみます
@hotty-k
@hotty-k 3 жыл бұрын
ナスにズッキーニ、夏にピッタリな野菜とシンプルで簡単なレシピはすぐにでも真似ができるので、早速明日スーパーに行ってきたいと思います♪ ナスのアク抜きや、油を引かないグリルなど、クックパッドなどでは分からないポイントまで分かって本当に勉強になります! 次回も楽しみです‼️
@ftm86621
@ftm86621 3 жыл бұрын
とりあえず3品分見ました。日本の四季折々の食材を使ったイタリアン料理、凄く美味しそうです。家計にも優しくてGood!
@kazuhikofujita5865
@kazuhikofujita5865 3 жыл бұрын
楽しみだなぁ。米茄子も売っているので、作ってみます。
@user-oo9ed6xe7i
@user-oo9ed6xe7i 3 жыл бұрын
わかりやすい解説ありがとうございます
@jiro9975
@jiro9975 3 жыл бұрын
日高シェフ、今回も楽しみにしております🥺公開待ち遠しいです❗ 予想通りですが、チャンネル登録が凄まじい勢いで増えてますね❗ これも日高シェフの人柄ですね❗
@97aoiro97
@97aoiro97 3 жыл бұрын
概要欄に材料と分量の記載ありがとございす!!買いに行きます😆
@marie5022
@marie5022 3 жыл бұрын
とっても美味しそうです。 身近にある材料なので、ぜひ試してみます!
@aki-tz5le
@aki-tz5le 3 жыл бұрын
ナスの方は作りやすそう! 絶対美味しい〜
@kazuhikofujita5865
@kazuhikofujita5865 3 жыл бұрын
めちゃくちゃ勉強になりました!
@mm0777
@mm0777 3 жыл бұрын
何とオシャレな前菜✨ 食欲出ますねクソ暑い日でも😌
@mama3ka352
@mama3ka352 3 жыл бұрын
全く発想に無い、プロのレシピで、発見だらけ!シェフの解説がとても分かり易いです😆スタッフさんも爽やか😊
@user-wx5zq1kr4g
@user-wx5zq1kr4g 3 жыл бұрын
今日試しましたが、白ワインに合いそうでとても美味しかったです!
@user-uw1mq8br6o
@user-uw1mq8br6o 3 жыл бұрын
初めて米なすを買って作りました イタリアンパセリと玉ねぎが効いていてとても美味しく作れました!
@hana6962
@hana6962 3 жыл бұрын
仕事場でプレミア公開の通知が入って、サムネイル見て胸が高鳴りました♪ 日高シェフの仰るお言葉をひとつも聞き逃すまいと思う有り難い動画です。 カメラの引きと寄りのダイナミズムいつも素晴らしいですね!
@chigusayoshie2890
@chigusayoshie2890 3 жыл бұрын
本日、ズッキーニと米ナスを買いに行き、早速作ってみます! 声もシブくて素敵です。
@user-ig3be1li9u
@user-ig3be1li9u 3 жыл бұрын
シェフ最高👨‍🍳
@tototoshi527
@tototoshi527 3 жыл бұрын
所作に歴史と人柄が表れてる。ステキ。
@user-sq4zd4vd5q
@user-sq4zd4vd5q 3 жыл бұрын
ズッキーニとミントの相性がいいとは知りませんでした🍀 作ってみようと思います🎵 新名さんの食レポ、いいですね〜〜✨
@user-cv8dk6op7g
@user-cv8dk6op7g 3 жыл бұрын
美味しく作る事が出来ました。
@Jane-rc8cf
@Jane-rc8cf 3 жыл бұрын
チャンネル開設されていたのですね!おめでとうございます! 庭のズッキーニとミントでやってみます!
@ph.dr.118
@ph.dr.118 3 жыл бұрын
じょいじょい!! ナスが、美味しい季節に、タイムリーな動画、ありがとうございます🤩 ナスのレパートリーが広がりましたぁ~😊😊😊 ニョッキのフリットも凄い気になります😍😍 楽しみにしています🤗🤗
@an-re9qb
@an-re9qb 3 жыл бұрын
ズッキーニが沢山あったので早速ミントを購入して作ってみました ミントとズッキーニの組み合わせ初めて食べましたけど さっぱりして爽やかな味でとても美味しかったです マリネって酢漬けしかイメージが無かったです 改めて自分で作ったのではなく本物?(正解?)を食べてみたいと思いました
@akih8572
@akih8572 Жыл бұрын
すごすぎる ありがとうございます
@ryo-syu
@ryo-syu 3 жыл бұрын
米なす 、読み方がコメ だと思ってました。 正しく知れてよかったです😂 日高シェフの 作り方動画を見てから、 アンチョビに挑戦することが出来ました。 食べ方も なにも分からなくて、気になっていたので 嬉しいです。 ズッキーニは 祖母から頂いて 他の食べ方を知りたいと思っていたので これまた 嬉しいです。 そして私、 既婚なんですが、 日高シェフの ちょこちょこある 笑顔に キュンとしていまいます😂 これからも レシピのシェア 楽しみにしています。 こんなのを作ってみました。という サブ動画もいいかもしれません。
@user-jr1ch7km1l
@user-jr1ch7km1l 3 жыл бұрын
どちらも好物なのでぜひ作らせて頂きます、野菜のグリル、ソテー音が心地よすぎて子守歌になりそうです
@toshi2226
@toshi2226 3 жыл бұрын
開局おめでとうございます。 今日、早々に挑戦してみました。普通のナスでやってみましたが、家族全員でから驚きの星3つ頂きました。 アンチョビがなんとも言えない美味しさを引き出すんね。 コロナが落ち着いたら、アクアパツアにでかけたいと思います。
@HARU-wh5nc
@HARU-wh5nc 3 жыл бұрын
夏野菜のメニュー考えるの大変で、 よくもらうのですがいつも困っています。 なのに、2品も教えてもらって…!! 是非作ってみます!!
@user-fj1vc7kd6y
@user-fj1vc7kd6y 3 жыл бұрын
わーい( ˙-˙ )‼︎待ってました‼︎ 楽しみです、ありがたや〜
@user-oe6ts3lj5m
@user-oe6ts3lj5m 3 жыл бұрын
野菜が高いが、仕事柄、ナス、きゅうりの農家さんの有り難い頂き物で、毎日飽きずに食べるのに困っていたので、最高です!煮浸し、素揚げ、飽きました!笑
@ushiomochinaga2508
@ushiomochinaga2508 3 жыл бұрын
そういう人の繋がり素敵だなぁ。羨ましいです。
@user-wy5vv2md1g
@user-wy5vv2md1g 3 жыл бұрын
いいなぁ。 俺も飽きるほど食べたい。
@leeerrr7597
@leeerrr7597 3 жыл бұрын
どんがら?ら
@stktcc
@stktcc 3 жыл бұрын
野菜がおいしいと、ホント美味しそう。 自分でも出来そうですが、出来上がりの味が違うんだろうな。 食べに行きたい
@user-lt3sf4du1r
@user-lt3sf4du1r 3 жыл бұрын
夏野菜の前菜🤣待ってました😊 ナスはオイルで焼かないのですね! ビネガーを熱々のフライパンの中で効かせるなんて初めて知りました😊本当に勉強になる!
@tokumura99
@tokumura99 3 жыл бұрын
連休に作ります!
@user-kc5wq5qp8h
@user-kc5wq5qp8h 3 жыл бұрын
家にある材料的に少しアレンジしましたが、とても美味しく出来ました! ナスと玉ねぎだしこんな感じかな?って言う想像をえてきました🥺 身近な食材なのにすごい🥺
@user-qp1hi3kf1d
@user-qp1hi3kf1d 3 жыл бұрын
冷蔵庫に千両ナスがちょうどありましたので教えて下さってたように縦にスライスして作りました^_^玉葱の辛味とアンチョビの旨味、塩味、オリーブオイルが合わさり美味しくお洒落なお茄子🍆に変身しました。ナス料理のレパートリーが増えました。ありがとうございます😊
@napa7115
@napa7115 3 жыл бұрын
予告の段階で既にいいね👍を押していました^ ^ 手軽な材料で、家庭でも出来そうなオシャレな前菜❣️有難うございます🙇‍♀️ 我が家はIHなのですが大丈夫ですよね^ ^ ワインビネガー…買ってきます💨
@user-ii3xb1lc1l
@user-ii3xb1lc1l 3 жыл бұрын
ともすれば定番調理方法ばかりで食傷気味になりがちな夏野菜。 斬新かつ簡単で誰にでも出来るという調理方法は非常に助かります。 そう言えば既にチャンネル登録が3万人突破してますね。 10万人登録まであっという間到達しそう。
@ajisaiorange
@ajisaiorange 3 жыл бұрын
ズッキーニの方を作りました!ワインビネガーの代わりに白ワインとお酒とバルサミコ酢で👍 ズッキーニの柔らかな肉質に香りあるミントがマッチしてて、そこにお塩とビネガーの酸味で爽やかに美味しく食べられました❗️💕 ジャガイモも一緒にマリネしました。この夏の癖になりそうです!お茄子の方も作ります!🍆
@user-dw2uz9fc7z
@user-dw2uz9fc7z 3 жыл бұрын
自炊始めたてで野菜がメインのレシピをあまり持っていなかったので、野菜を使ったレシピとても嬉しいです。 今度キノコ🍄を使ったイタリアの料理を見てみたいです。
@HARU-wh5nc
@HARU-wh5nc 3 жыл бұрын
早く見たいです!!
@shumach217
@shumach217 3 жыл бұрын
コロナのため、東京脱出したのですが、食べに行っとけばと後悔してます。落ち着いたら、食べに行きたいので頑張って下さい!! このレシピ、挑戦します〜
@user-sw4ju5kn5k
@user-sw4ju5kn5k 3 жыл бұрын
簡単で美味しそう・・・・ しかも夏にぴったし!! 地味に作りたくなりますねぇ・・・笑笑 次回の揚げもち・・?すごく気になる・・・
@user-my6yl2fq1c
@user-my6yl2fq1c 3 жыл бұрын
さぁゆっくり見ようと思ったら明日でしたww楽しみにしています♪
@yuji314
@yuji314 3 жыл бұрын
w w
@kazehikaru1
@kazehikaru1 3 жыл бұрын
ミントとズッキーニは面白い組み合わせだなぁ。生玉ねぎは薬味に凄い頷いてしまった。 アンチョビ常備しようかな。結構食べてると癖になる調味料ですね。
@user-mr5wq1rq2d
@user-mr5wq1rq2d 3 жыл бұрын
ナスはオイルで焼いていたので試してみたい… 鯖缶パスタもお手軽でおいしくて週2でつくってます。 一度店に行きたくなってます、これからもおいしいイタリア文化の紹介を楽しみにしています。ワイン、お酒とのペアリングの紹介なども教えていただけると倍楽しみになります!よろしくお願いします。
@user-lf9tg5nu5m
@user-lf9tg5nu5m 3 жыл бұрын
夏野菜が好きなので、今日さっそく作ってみようと思います。いつか茄子を使ったパスタを紹介して下さい。動画をこの先すべて編集したらDVDに出来そう。次回まで楽しみにしてます。53歳の独身男性です。
@napa7115
@napa7115 3 жыл бұрын
昨夜はイワシのパスタ作りましたよ〜👍
@Ryusenji1953
@Ryusenji1953 3 жыл бұрын
ニョッキ楽しみ!
@manjyon8847
@manjyon8847 3 жыл бұрын
日高シェフの料金を画像で教われるなんて幸せだー!
@parkhyonwoo75
@parkhyonwoo75 3 жыл бұрын
川島さんも新名さんもパクパク食べてて感じが良いですね! ちょうど緑ナスがあるので合うかどうかわからないけど作ってみます。夏にゼブラ茄子にハマりました~
@user-fi6zz4ij9k
@user-fi6zz4ij9k 3 жыл бұрын
こんなに為になるチャンネルなかなかないですよ。 愛知県民ですがアクアパッツァにもフローリアにも行きたくてしかたないです。 両店スタッフの方々にも会ってお話ききたいです。
@norimi9390
@norimi9390 3 жыл бұрын
昨日、ランチでお店に伺いました!一緒に撮って頂いた写真は、家宝です。 ズッキーニとミントの組み合わせは、思いつかなかったです。やってみます!
@user-rw6od6jb1t
@user-rw6od6jb1t 3 жыл бұрын
最近、焼きかぶのマリネ作って美味しかったので、なす、ズッキーニも試してみたいです! なすは油を通すイメージ強かったので、素焼きで、後からフレッシュオリーブオイルというのもどうなるのか楽しみですね😃
@omot-jy8tz
@omot-jy8tz 3 жыл бұрын
とっても勉強になります✨ 彼が、以前お店でスペシャリテを頂いたそうで。 ふだん、何が出たかもあまり覚えてないのに日高シェフのアクアパッツァに感動してキラキラした目でいかに美味しかったかを語られました笑 それから、ずっと行きたいと思っているお店の一つです。 動画のメニューもどれも美味しそうですが、早くお店に行きたいな
【シェフの前菜料理】本邦初公開!究極のバーニャカウダをご紹介します!
27:41
日高良実のACQUAPAZZAチャンネル
Рет қаралды 449 М.
常備菜【ナスのマリネ】バルサミコ酢で絶品茄子の前菜メニュー
12:50
ファビオ飯 /イタリア料理人の世界
Рет қаралды 71 М.
Be kind🤝
00:22
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 19 МЛН
[Vowel]물고기는 물에서 살아야 해🐟🤣Fish have to live in the water #funny
00:53
Как быстро замутить ЭлектроСамокат
00:59
ЖЕЛЕЗНЫЙ КОРОЛЬ
Рет қаралды 9 МЛН
【シェフの前菜料理】美味しいナスの使い方!米ナスのソテー
15:30
日高良実のACQUAPAZZAチャンネル
Рет қаралды 99 М.
#11 アクアマーレ便り シェフのスペシャリテ編
19:52
日高良実のACQUAPAZZAサブチャンネル
Рет қаралды 85 М.
Vegetable tian : Simple recipes from chef MIKUNI
19:57
オテル・ドゥ・ミクニ
Рет қаралды 314 М.
巨匠「日高良実」シェフ【2種類の野菜リゾット】
18:00
Chef Ropia料理人の世界
Рет қаралды 300 М.
когда достали одноклассники!
0:49
БРУНО
Рет қаралды 3,1 МЛН
Только девушки так умеют😂
0:59
Kenny Gogansky
Рет қаралды 8 МЛН
Художник троллит заказчиков 😂
0:32