KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
ADHDとASDの正反対な特徴の違い5選【発達障害】【アスペルガー・自閉症スペクトラム】
16:06
優秀な発達障害者の特徴
18:39
☝️☝️☝️МАЛЫШ-СИЛАЧ 14 лет притворился НОВИЧКОМ | Школьник сделал то, чего не смог качок
00:50
🤔Можно ли спастись от Ядерки в Холодильнике ? #shorts
00:41
Сестра обхитрила!
00:17
When you lose control of your Waboba Moon Ball. @TheWabobaTeam #wabobapartner
00:42
誰にでもあるは的を射ていない、発達障害の問題の多くは「有無」ではない【ADHD・ASD・頻度・濃淡・強弱・程度】
Рет қаралды 14,359
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 76 М.
ぽんこつニュース【発達障害&ライフハック】
Күн бұрын
Пікірлер: 76
@りんまる-q1b
2 жыл бұрын
ずっとずっと気になっているテーマでした。「誰にでもあることだよ」と言われるとなにも言えず、苦しいことすら言えずに来ました。診断されてないので断言できないけど多分発達障害。興味の幅が狭く、同じことを繰り返し楽しめる、人の話を耳で聞いて処理することにエネルギーを使いすぎて、相槌を打つことを併用できない。どうしたらうまくやれるのだろう‥不器用すぎて辛い(笑)
@城m-i4d
4 жыл бұрын
確かに「そんなことは、誰にでもあるから、普通」っていう人、いますよね こちらとしては、「普通」だと思えなくて、真剣に悩んでいるのに わかってもらえなくて辛くなりますよね😵
@赤座伴番
3 жыл бұрын
発達障害あるある。 誰にでもあるよ!努力すれば乗り越えられるよ!って言われると無性にイライラする。 だけど、あなたは発達障害だし仕方ないよね。あなたの特性だから無理でも仕方ないよ!って言われても何か引っ掛かる。 結局どう接して欲しいのかも分からない、発達障害だからって諦めたくは無いし色々チャレンジしたいけどその度に行き詰まって更なる自己嫌悪のスパイラル。
@ホンダハルコ
4 жыл бұрын
ASDを一番端的に表す言葉は「極端」だと思う。 それも、普通の人が考えるものじゃなくて「度を越した極端」。
@tsubakik3662
4 жыл бұрын
症状が極端→ 相手に迷惑がかかる → 自分が責められる → この2つが起きる頻度が多い → 障害と定義付けられる。
@ぽんこつニュース発達障害ライフハ
4 жыл бұрын
ADHDやASDといった発達障害の問題の多くは「有無」ではなく、「濃淡」や「頻度」や「強弱」なので、よく当事者が言われる『誰にでもある』という言葉は間違いではないと同時に的を射ていないという話をしております。 例えば、不注意による忘れ物を一度もしたことがない人はほとんどいないと思いますし、こだわりが全くないという人もかなり少ないと思います。また、それ故に当事者、グレーゾーン、定型発達との境目が曖昧だったり、グレーゾーンと診断された人よりも当事者と診断された人の方が特性が弱いということも往々にしてあることの理由の一つかと思います。
@jta3325
4 жыл бұрын
これは当事者としてすごくモヤモヤしする問題ですね。障害をオープンにすると必ずと言っていいほど言われる言葉です。特に発達障害を医学的観点ではなく感情論で語る人に多い印象です。 発達障害は生きづらさが他人に伝わりにくく、症状が可視化しにくい点も理解の難しさになっているのかもしれません。光武さんのように当事者が実体験を交えながら症状や特性を伝えていくことも、発達障害の適切な理解に繋がっていくと感じています。
@ぽんこつニュース発達障害ライフハ
4 жыл бұрын
それもあると思いますが、そもそも発達障害のことをよく知らないのだと思います。なので、このユーチューブでの配信を始めとした私たちの活動で、発達障害の理解を広めようと日々勤しんでおります。今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
@Alohawauiaoe
4 жыл бұрын
大丈夫だよって言われてしっくり来ないの共感できる
@quartzhammar
4 жыл бұрын
発達障害の問題の多くは「有無」ではなく、「濃淡」や「頻度」や「強弱」…。 今回の話は自分の中で衝撃でした。まさに私がずっと気になっていたことです。ADHD・ASDの存在を、正直言って疑ってましたがやっと納得することができました。
@ぽんこつニュース発達障害ライフハ
4 жыл бұрын
発達障害は個性なのか、障害なのか【私たちの見解・活動の目的】【ADHD・ASD(アスペルガー)】 kzbin.info/www/bejne/iom1hKaliN-Norc ありがとうございます。他の病気や障害の多くは有無の問題です。また、例えば癌であれば、単純にステージが上がれば上がるほど重病です。しかし、発達障害を含む精神疾患の多くは、その特性があるかないかだけで言えばほぼあります。嘘をついたことがない人、未来に不安を感じたことがない人、怒ったことがない人、不注意による忘れ物をしたことがない人・・・ほとんどいないかと思います。これが常識を超えたレベルだと治療などが必要ですし、とても生きづらく、「障害」となります。また、前述した癌の話と違い、特性が強いからといってそのまま重い障害とはなりません。特性が強いが故に、とある分野で社会的に評価され、特に生きづらさを感じず生きているという人も沢山います。
@ニコ-l8g
4 жыл бұрын
友達に生き辛さを打ち明けたら 「それは誰にでもある。甘え。ズルい。逃げだ。」って言われて凹みました。
@keroronkerokero3906
4 жыл бұрын
発達障害のある人を、その特徴に合わせて上手くフオローしてくれる人が身近にいれば、その素晴らしい能力を思う存分発揮して頂けますが、理解できる人は多くはないですね。しかし、このぽんこつニュースが発信されていれば少しづつ理解できる人は増えていきますので、私は皆さまを応援しています。
@ぽんこつニュース発達障害ライフハ
4 жыл бұрын
ありがとうございます。少しずつ才能を活かせる人や、生きづらさが軽くなる人が増えていくことに貢献できるように日々活動に勤しんでいます。今後ともぽんこつニュースを何卒よろしくお願い申し上げます。
@ちくわ大臣-p4p
4 жыл бұрын
モラハラするタイプの人にはどう対処すればいいでしょうか?
@ぽんこつニュース発達障害ライフハ
4 жыл бұрын
kzbin.info/www/bejne/m6qsfmShfLV2j9E 【マウンティング】マウントを取りたがる人の特徴と対処法【承認欲求・劣等感/人格障害・発達障害】 kzbin.info/www/bejne/oIatdZ2me6d4l68 【マウンティング】承認欲求からマウントを取ってくる人とは関わってはいけない【発達障害・ADHD・ASD(アスペルガー) これらが参考になるかもしれません。
@ちくわ大臣-p4p
4 жыл бұрын
見てみます。ありがとうございます。
@ちくわ大臣-p4p
4 жыл бұрын
動画見てきました。ありがとうございます。自分はプライドを守ろうとする気持が強いので否定されるとどうしても真に受けてしまいます。なので猫をかぶるが苦手です。あと自分と問題を起こしてる人と距離を取ろうとしても向こう側からどんな些細な事でも注意されます。気持に余裕があれば寛容的になれるのかなぁと思うのですがなかなかそうはなれません。ほんとキツイです誰か助けてw
@user-vl3ed3dq5z
4 жыл бұрын
友達と遠出をしたとき、どうしても一人で行動したくなり、隙を見てはぐれてしまったふりをしてしまいます。言い訳するのも面倒臭くなり悪態をつき、何日かして「普通はこんなことしないよな」と反省して謝ります。また同じようなことをしてしまうのが嫌で、友達と遊ぶのが苦手です。
@ぽんこつニュース発達障害ライフハ
4 жыл бұрын
友達はいた方が良い、多い方が良いというのももちろん間違いではないと思いますが、あくまで一般的な話です。別に必須ではありません。友達はいるが、旅行では一人で行動したい派だから、友達と旅行には基本的にいかないという知り合いもいます。
@user-wtmln53tt6
3 жыл бұрын
最初、有無ではなく濃淡だってポイントをうまく理解してもらえなかったけど、 「私、音楽を聞くのが好きです」って言ったときに「それって皆そうじゃない?」ってもし言われたら、違和感感じない? もちろん多くの人と同じではあるんだけど、自分はより強くて、生活に(場合によっては人生に)影響を与えてる。だから自己申告するほどの要素になっている。 「それは皆同じだよ」という言葉で済ませられる単純な要素じゃない。 発達障害に対しての「そんなの普通の事じゃない?」って反応は、それくらいズレたものなんじゃないかな って話したら、その人はなんとなく分かってくれた。(もしかしたら、自分の説明は厳密には正しくないのかもしれないけど) (相手がかなり音楽好きだったから使えた例え。この例えが使える相手の趣味は限られる。 たぶん、SNS好き、写真撮影好き、テレビ好き のヘビー層にもこの例えは使える。国民的というか、にわか層の裾野が広くて、楽しさを感じる人がかなり全体に存在する趣味であることが条件)
@l0lololololol0l
4 жыл бұрын
自分の執念深さは我ながら気持ち悪いことがあり、そんな時は「いま濃いところが出ているな」と思いつつ踏みとどまるのが難しいです。 理屈の辻褄が合わないと思うと、相手がそれを認めるまで追及したくなります。 できる限り聞き流すようにはしていますが、我慢できないことが年に1回くらいあります。 追及できない場合、あの人はあんなことを言ったと何年も忘れられなかったりします。 案件の重要さより理屈のずれ方が気になるため、些細なことに執拗なまでに粘着すると思われていることでしょう。 色々なことが気にならない性格になりたいものです。
@ぽんこつニュース発達障害ライフハ
4 жыл бұрын
kzbin.info/www/bejne/lYSsi2irfbiXrKM ASDは嫌な情報から目を背けるのが苦手【アスペルガー・自閉症スペクトラム】【発達障害】 kzbin.info/www/bejne/rH2rYph5p698ipI 何にでも意見や感想を持ち過ぎないことで生きやすくなる【HSP・発達障害・双極性・感受性・感情的・繊細さん】【スルースキル・情報の取捨選択】 kzbin.info/www/bejne/jaCyhINueMl_h7s 正論厨にならないように注意しよう【ASD(アスペルガー)/言語性優位・言語能力が高い・発達障害】【論理・論破・白黒思考・口が達者】 この辺りの動画が参考になるかもしれません。
@菊月-f7r
4 жыл бұрын
「誰にでもあるよ」これはいつも言われることですね。 言語化する事が苦手なので人に上手く説明する事が出来ずいつも、「いや、そんな誰でもあるようなレベルではないんやけどな~」っと思っていました。 モヤモヤしていた事を光武さんが上手く言語化していただいて、霧が晴れたような気持ちになれました。 後、余談ではありますが「サクラ大戦」では僕もさくらちゃん推しです。
@tsubakik3662
4 жыл бұрын
一般の方は、カウンセラーでも医者でもないのですから、障害を安易に『大丈夫だよ』とも言えないし、面と向かって障害だと決めつける権利もない様な気がする。。
@ぐう-s3i
4 жыл бұрын
自分は良くも悪くも突出した個性がないので光武オーナーの話は異能とか特異点っぽくてかっこいいなって思いました
@tsubakik3662
4 жыл бұрын
拘りが強いことは悪いことではないですが、度が過ぎると、自分の首を締めることになります。 そして他者にも価値観を押し付けることになりますね。。
@sayo4561
4 жыл бұрын
誰にでもある!って言われたくないから診断取った!
@小川-h3k
4 жыл бұрын
ADHD、ASDを持つ私は異常な執着を持ちその反面移り変わりが激しいです笑
@user-wtmln53tt6
3 жыл бұрын
悩んでる旨を打ち明けると、「そんなの誰にでもあるよ」「そんなのは普通だよ」と言う割に、実際関わっていくうちに「あなたは普通じゃない」みたいな扱いになっていく事に悲しさを感じますよね… 相談する時の言葉だけ聞くと特になんの変哲もない事に聞こえがちですが、その実害?を言葉だけで伝える難しさ 実際迷惑がかからないうちに一言先に断っておきたいという意味合いもあるのですが、言葉だけでは理解してもらえないので結局その意味を理解してもらえるのは実際迷惑がかかってイメージダウンを伴ってようやく伝わる感じ… 難しい問題です…
@yumikosawada867
4 жыл бұрын
光武オーナー、ありがとうございました。私の最初の主治医の本に、健康と病気は程度問題である、精神でも身体でも完全に健康な人はいない、日常生活に支障があるかないかの違いに過ぎない、と書いてあったことを思い出しました。なるべく自分の特性を理解し、支障を減らして、うまく活かせるようにしていきたいと思います。これからもよろしくお願いいたします。
@ngapopo17
4 жыл бұрын
子がASD(ADHD傾向もあり)です。 誰にでもあるよ、冗談混じりの私も絶対ADHDー、に加えて、 昔はそんな子沢山いた、昔なら障害とは言われない、も旦那の親によく言われます。 モヤっとします。
@ぽんこつニュース発達障害ライフハ
4 жыл бұрын
「誰にでもあるよ」はこの動画でも言及しているので言わずもがなですが、「昔はそんな子沢山いた、昔なら障害とは言われない」も的を射ていないが、決して間違ってはいないのでモヤっとしますよね。
@cacaomame2060
3 жыл бұрын
昔と今は違ってきてるんだよ。 昔ならって言われても、私たちは今を生きてるのにね。 今は障害になってんだから…
@dazzle2023
4 жыл бұрын
やり過ぎちゃうんですよね。 好きなものへの手の広げかたとかが尋常じゃないらしく、よくドン引きされます。 ゲームもやり込みます。メガテンのすべてのキャラを仲魔にしたいとどのくらい時間をかけたかわかりません。攻略本を買って掛け合わせ、月齢も計算して遊んでました。懐かしいですね~。
@raido9710
4 жыл бұрын
私はそこまでは酷くないと思いますが、軽いものを度々します。 気をつけているし、頭の中には少なからずあるのですが絶対にやらかします。 ちゃんとしてと注意されてちゃんとって何?ちゃんとしてるのにってそう注意される度に思ってました。
@みぅ-r7s
4 жыл бұрын
以前の職場で、大先輩に「誰でも失敗はあるけど、あなたは多すぎる」と言われました。 その時はまだ自分が発達障害だなんて、微塵も思っていなかったのですが、今思うと見事なくらい的確なご指摘でした。 これは自分が発達障害かも..って気づくきっかけの出来事の一つだったのですが、やはり、一般の人から見ると、そう見えていたんだなぁって思いました(>_
@チームけっけ
4 жыл бұрын
主人集中力に関しては、すごく褒めてくれます。 すごいよ!才能だよ!って。 それだけ好きなことに没頭出来るのはすごい! たまに長電話すぎて嫌がられますがw
@ぽんこつニュース発達障害ライフハ
4 жыл бұрын
kzbin.info/www/bejne/g6aZXpibeMyIhZI 過集中の解説【ADHDによく見られる特性・発達障害】【ゾーン状態?】
@MK-dd5io
4 жыл бұрын
そうなんですよね これに苦しめられています 誰にだってある! そうやって、障がいのせいにして、甘いと思うよ!って、 親戚やお姑さんから、言われています。 私たちの子育てに不満のようです
@保知ぽち
4 жыл бұрын
分かります。よく言われます、そんなの普通だよ!大丈夫だよ!って。でも全然大丈夫じゃないんですよね。私幼い頃は全く喋らない大人しい子だったんですが、40歳を過ぎた頃から妙にリアクションが大きくなって…。一般的にADHDはKYだと言われるけど、ホントはメチャクチャ周りのことを考えてて、考え過ぎて変なリアクション取ってドン引きされる事が多いです💦
@ミルキー巫女
4 жыл бұрын
私だって僕だって そういうことありますよ あなただけじゃないんだよ 言われるとほんと辛い そうじゃないの みんなと違うの わかってわかってほしいの
@reiito9288
4 жыл бұрын
あ、わかりますうー本当に問題なのは 人間関係や生活に支障をきたす程に集中してしまうという、場合ですよね。。
@ouyuki10
4 жыл бұрын
ASDの息子は小学の時、内履きで帰ってきたり、パジャマで学校に行こうとしたり。高校に入って、放課後部活前に着替えようとしたら、ノーパンだったことに気付いたり笑😂とても面白い子でした。
@user-tc5qv9pt6f
4 жыл бұрын
可愛いらしいですね
@みぅ-r7s
4 жыл бұрын
Yukko Y 様 お母さんが、面白いって思ってあげられるのって、とっても素敵です(﹡ˆˆ﹡)🌷✧*。
@ouyuki10
4 жыл бұрын
いや、ズボラ母、本気で笑ってました笑😂 指摘すると「あっ…」と気付く、指摘するまで気付かない。でもさすがに高校のノーパンは自分で気付きました。「部活できん!持ってきて!」と笑😂😂 わざとじゃない。アスペやし仕方ない。息子らしい。息子ならやるよなぁ〜。やっぱりな!という感じです。そんなに頑張って支援をしたつもりはありません。理解ある周りの友達にも恵まれ、のびのび育ち、うっかり難関大学に合格し、春から大学生になりました🌸
@よねちゃん-s6v
4 жыл бұрын
うちでは弟が小学校入学したての頃、「お兄ちゃん、間違えて僕のランドセル持って行っちゃった!」という事件や、あっ!と思うような、まさかとおもうような事件ありますよね。💦💦
@yuriab.9502
4 жыл бұрын
やばい懐かしい過ぎる!!笑っ 私もやりましたやりましたw 靴履いてると思って学校ついて靴脱ごうとしたら、クロックスとか笑っ 大人になっても 私真冬にアウター忘れて仕事行ったりしてますw アウターとマフラー忘れて家に帰ったりもします笑っ 職場の人の顔が(´⊙ω⊙`)!?!?!? ってなってました笑っ
@satsukikohler-kanaya6022
4 жыл бұрын
ほんとにありあり!!って思います。ただ、今迄そう言われて「でも普通じゃない」っていう事をどう説明したらいいのか分からなくて悶々としていたので、とってもスッキリしました!次の機会に説明するのが楽しみです。いつも助けられます。有難うございます!!
@shunhaduki1975
3 жыл бұрын
文字通り寝食を忘れてゲームやったりしてて、二日三日くらいで倒れるっていうのは割りとたくさんある
@shunhaduki1975
3 жыл бұрын
何かに集中してるとお腹空かないし、眠くならない
@バサラっち
4 жыл бұрын
ゲームハマると普通に半日とかやってられる、 というかやってしまう だからスマホゲームも放置ゲー1つに絞って他は封印してる。廃人になるの本当に分かります
@Johndoe-fg3ol
4 жыл бұрын
普通の人は月1回~年1回の頻度でやるミスを、自分は2~3日に1回でやってしまう。だから悩むし困る。せめて月2回位まで減ってくれれば助かるけど、そもそもどう注意していいか分からない。
@るの-r1x
4 жыл бұрын
度合いかぁ😮 確かに。 度合いはかるの苦手です。 見聞きじゃしっくりこなくて。 体験繰り返して、反芻してかなり時間がかかって理解出来てる?かも🙄色々成長するのに時間かかります😂
@木村真二-t6l
3 жыл бұрын
誰にでもあるの範囲を越えてるから、障害といわれる。自分もちょこちょこやらかす。
@shee613
4 жыл бұрын
失敗した時、誰にでもあるよっ☆ (気にしないで頑張って😉) 励ましてくれてるんだなぁって思うけど、何度も失敗して、目を合わせてくれなくなる位やらかしてしまって辛くなります。 頑張ってるんだけど、今はこれが私の限界😓
@bear-ro1br
4 жыл бұрын
ADHDは甘えって捉える人多いけどそれを尊重する社会を作りたいって思います。友達と話していても注意が散漫になり聞こえるけど内容が把握できない。授業に集中できない。本当に辛くて電話で相談して気持ちを楽に出来ました。 自分自身が環境を変えられればいいですが出来ない時は環境を作るサポートが欲しい。正直な答えです。
@山口素子-q8s
4 жыл бұрын
普通じゃないから大丈夫じゃないから 問題なんですよね〜〜。以前、ある映画にハマって二時間のマイナーな映画毎日二回三回見て子どもも小さかったし体調も悪くて外に出られないせいもあってたぶん3ヶ月くらいで200回とかそれ以上見たことあります。自分でも呆れた。
@77j30
4 жыл бұрын
障害というのは社会不適合かどうかと云う事であって、変わってるというレベルの個性は該当しないというのが実際では? 病気というのは社会の都合で定義されたものにすぎないので、診療内科はとりあえず病気にしたがるでしょうけど、社会生活に支障がなければ、ただの個性。場合によっては、マイノリティの視点を基準にすれば支障があるとみなす社会が病気という見方もできる。
@ぽんこつニュース発達障害ライフハ
4 жыл бұрын
kzbin.info/www/bejne/iom1hKaliN-Norc 発達障害は個性なのか、障害なのか【私たちの見解・活動の目的】【ADHD・ASD(アスペルガー)】 kzbin.info/www/bejne/fomwmJeGqpdkbZY 発達障害の問題の多くは「有無」ではない【『誰にでもある』は的を射ていない】【ADHD・ASD・頻度・濃淡・強弱】 はい。発達障害や人格障害などの精神疾患の多くはそういう考え方です。もとはもうの特性であったり、性格ですが、それが社会の常識的な枠組みから出ているかどうかが診断基準になりますが、その線の基準も曖昧さがあります。時代が違えば、基準も変わりうるものです。 また、発達障害は診断基準も発達障害特性+困りごとで診断されるものなので、医師の考え方や判断によって診断は変わりますし、社会的に成功していたりして生きづらさがなければ、診断はされないというか診断される必要がないので、「発達障害特性がとてつもなく強いが発達障害ではない」というような人もたくさん存在しえます。逆に「そんなに変わってるように見えない、感じないけれど発達障害」という人も。
@saltylove9516
4 жыл бұрын
父がキョーレツなADHD強めの兼ASD、兄も強ASD。最近、父の陰にかくれて言い訳してごまかしていたけれど母こそ相当なADHDと強ASDだと気づいた。オタク一家なので、みんな凄い執着とこだわりがハンパない。そんな3人に私は飽きっぽいと言われて育ったので、飽きっぽいのかな?と思っていたら、外の世界で私はオタクの部類に入り、こだわりも強く、飽きっぽくなくてむしろしつこいと知った。濃淡の問題では家族よりは薄い方なんでしょうけど、普通の人と比べたら明らかに濃い。私はADHD傾向が強いので、大きなポカをやりがち・・・。ヒヤヒヤです。で、私がこんなだからか、まわりの人は普通じゃない人だらけ。その方が何が起きるか予測不能なので今では面白いの境地に辿り着け、むしろ居心地が良くなっています。
@ぽんこつニュース発達障害ライフハ
4 жыл бұрын
kzbin.info/www/bejne/jneyZWavf5t5mbs 【他の多くの障害や病気との診断基準の違い】発達障害特性が強い方が生きやすい、診断が必要ないというケースも多い【ADHD・ASD・兄弟の比較例】 この動画とも関連深いように感じました。
@おーいおちや
4 жыл бұрын
本当こだわりが強くなっちゃうんだよね😂友達の家に泊まりに行った時に貸して貰ったpspシリーズのグラセフが凄くハマっちゃって、チートコマンドで出した戦車で延々と住民を殺しまくってて気づいたら日が登ってた思い出あるw夜が明けるまでゲームしちゃった事は何度もあるし😇😇😇
@chun213
4 жыл бұрын
関心があることへの知識量はすごいのに、幼児よりコップひっくり返す頻度多いわ簡単な暗算もできない。 でも今んとこ困ってないから障害かどうかは私はどっちでもいいかな。 人付き合いもないし。 会社務めしてたら、この部分は深く考えないといけないことだね。
@user-rh7dz6ew1c
4 жыл бұрын
それねぇ...大なり小なりは分かるけど、その程度と頻度が生活に困るレベルってのが理解されてないことある。
@林敏雄-f8y
4 жыл бұрын
サクラ大戦 最近久々に新作出ましたね
@林敏雄-f8y
4 жыл бұрын
結論 素人の言うことは当てにするな
@user-ms3hi9io1o
4 жыл бұрын
本当にグラデーションですよね
@丸宮たろう
4 жыл бұрын
おもしろい。笑った(^ω^)(笑)
@中村千秋-y7p
4 жыл бұрын
ゲームsims3、12486時間。過ぎますよね。
@月咲充
4 жыл бұрын
女神転生シリーズ好きです、カグツチには天使パで弱点無しパーティーで毎回挑んでいました
16:06
ADHDとASDの正反対な特徴の違い5選【発達障害】【アスペルガー・自閉症スペクトラム】
ぽんこつニュース【発達障害&ライフハック】
Рет қаралды 141 М.
18:39
優秀な発達障害者の特徴
ぽんこつニュース【発達障害&ライフハック】
Рет қаралды 17 М.
00:50
☝️☝️☝️МАЛЫШ-СИЛАЧ 14 лет притворился НОВИЧКОМ | Школьник сделал то, чего не смог качок
Nikita Zdradovskiy
Рет қаралды 7 МЛН
00:41
🤔Можно ли спастись от Ядерки в Холодильнике ? #shorts
King jr
Рет қаралды 7 МЛН
00:17
Сестра обхитрила!
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.
00:42
When you lose control of your Waboba Moon Ball. @TheWabobaTeam #wabobapartner
Daniel LaBelle
Рет қаралды 150 МЛН
13:30
ワーキングメモリー【短期記憶】【発達障害(ADHD、ASD)との関係は?】
ぽんこつニュース【発達障害&ライフハック】
Рет қаралды 34 М.
14:06
ASDが嘘をついてしまう時の理由【発達障害・自閉症スペクトラム・アスペルガー・真実】
ぽんこつニュース【発達障害&ライフハック】
Рет қаралды 188 М.
13:26
発達障害の人が理解しにくい言葉の特徴の解説3選【ADHD・ASD(アスペルガー)】
ぽんこつニュース【発達障害&ライフハック】
Рет қаралды 118 М.
11:00
優先順位はつけられるがその通りに行動しにくい理由【ADHDの先延ばし癖・発達障害】
ぽんこつニュース【発達障害&ライフハック】
Рет қаралды 21 М.
13:31
発達障害特性は才能を開花させやすい【理由の考察】【問題意識・好奇心旺盛・興味関心・AO入試】【ADHD・ASD】
ぽんこつニュース【発達障害&ライフハック】
Рет қаралды 12 М.
13:41
発達障害特性のある人が30歳位までにやるべき事3選【ADHD・ASD(アスペルガー)】
ぽんこつニュース【発達障害&ライフハック】
Рет қаралды 50 М.
12:05
ASDは言葉の独自な使い方に気をつけよう【発達障害・自閉症スペクトラム・アスペルガー】【造語症・解釈感覚の違い・細かいニュアンス・想像力】
ぽんこつニュース【発達障害&ライフハック】
Рет қаралды 219 М.
10:30
「発達障害に見えない」発達障害者の方が本当は危ない!
ぽんこつニュース【発達障害&ライフハック】
Рет қаралды 91 М.
13:06
ADHDが疲れやすい理由3選【発達障害】
ぽんこつニュース【発達障害&ライフハック】
Рет қаралды 53 М.
12:27
【あなたは当てはまる?】ASDに多い会話(話し方)の特徴5選!大人の発達障害/ASD自閉スペクトラム症/アスペルガー
発達の森
Рет қаралды 830 М.
00:50
☝️☝️☝️МАЛЫШ-СИЛАЧ 14 лет притворился НОВИЧКОМ | Школьник сделал то, чего не смог качок
Nikita Zdradovskiy
Рет қаралды 7 МЛН