「それは反則だろ…!」 新型GPZ900Rの噂がヤバすぎた!!

  Рет қаралды 103,279

ふき -【バイクずんだもん解説】channel

ふき -【バイクずんだもん解説】channel

2 ай бұрын

ご視聴ありがとうございます。
⋯⋯⋯⋯今回の動画の概要⋯⋯⋯⋯
参考
x.gd/O5dsz
― このチャンネルでは、バイクの紹介やモトブログなどを中心に情報発信していきます!
「バイク」の魅力をたくさんの方に伝えることを目標に
全力で情報発信いたします。
■ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!
モチベーションになります
#バイク #ずんだもん解説 #バイク解説 #gpz900r #gpz900r新型 
VOICEVOX:ずんだもん
VOICEVOX:春日部 つむぎ
立ち絵: 坂本アヒル 先生から引用
bgm:
SUMMER_TRIANGLE
LAKEY INSPIRED - Better Days
• LAKEY INSPIRED - Bette...
LAKEY INSPIRED - The Process
• LAKEY INSPIRED - The P...
曲名  DEAF KEV - インヴィンシブル | グリッチホップ | NCS - 著作権フリー音楽
音楽提供 NoCopyrightSounds
参照  • DEAF KEV - Invincible ...

Пікірлер: 84
@maneight7393
@maneight7393 Ай бұрын
A10→9R→10Rと乗り続けてるけど、10Rを見て「Ninjaに乗ってるんですね」と声掛けられるのは、未だに違和感がある。やっぱり900Rだけだと思うな。
@user-zd4yr8ky1c
@user-zd4yr8ky1c Ай бұрын
おっしゃる通りで自分は今でも900Rを「Ninja」と呼んでいます。
@user-ww4kk2qm7j
@user-ww4kk2qm7j 25 күн бұрын
時代とマシンの進化に付いて行けず過去に囚われる悲しきオヂサマで草
@maneight7393
@maneight7393 25 күн бұрын
@@user-ww4kk2qm7j 90年代の三京、C1を知ってるオジサンは、そうなっちゃうのよ😂
@makihiro928
@makihiro928 20 күн бұрын
メーカーが言ってるならニンジャで良いんじゃ無い🙆🙆。
@ramentankyusha
@ramentankyusha 2 ай бұрын
まじで頼むわカワサキさん、大型免許代と車体代は用意してあるんだ
@shana122632
@shana122632 2 ай бұрын
とりあえず免許取って待っとけwww
@usr938
@usr938 2 ай бұрын
GPZやめたほうがいいです。部品がなくなってます。もう乗って12万km越えました、、。
@xaxcesg
@xaxcesg 2 ай бұрын
免許はとっておけよ
@shana122632
@shana122632 Ай бұрын
@@usr938 動画の意味分かってない奴いて草www 誰もそんな古いバイク乗るって言ってねーよwww
@Nougyo-Rider-YP
@Nougyo-Rider-YP 2 ай бұрын
確かトップガン撮影時はカワサキから使用許可が降りてなくてエンブレムを剥がしてステッカー貼って誤魔化してたんだっけ?
@user-zd8ni1cy8m
@user-zd8ni1cy8m Ай бұрын
頼むから寸詰まりデザイン デカイマフラーは 止めてくれ‼️
@user-ju6xj6lv2s
@user-ju6xj6lv2s 2 ай бұрын
A10に乗っています、当時はサイドカムチェーンのコンパクトエンジンでフレームの一部とも言われていました、このエンジンをベースにZZRやZRXができZRX1200はメッキシリンダーになりました。パーツも欠品が多くなっています、カワサキ様再販お願いします。
@medowether
@medowether Ай бұрын
A16に乗ってます カッコ良すぎて鼻血出まくりです。はよ新しいのも出え 絶対買うから
@zkt21
@zkt21 2 ай бұрын
GPZこそ元祖ninjaであって至高で孤高の単車
@user-fd3fc9dl9s
@user-fd3fc9dl9s 2 ай бұрын
出る出る詐欺。デブのシルエットにするのだけはヤメてほしい。900Rは細身シルエットのフロントからテールまでのカウルがもうこれ以上ないカッコ良さがある。一番カッコいいと思ってるオジサン多数。わたしもその1人。
@TIMTAMUMAUMA
@TIMTAMUMAUMA Ай бұрын
新型なんて要らんから、当時の部品を再販してほし
@kenichih5372
@kenichih5372 2 ай бұрын
コレ、いかにも思わせぶりな展示だったけど、Ninjaのエンジンで無人航空機を飛ばす計画の事を指してる。 文字通り「離陸」させるのが真相。
@user-ng1pt1tv2q
@user-ng1pt1tv2q 2 ай бұрын
gpz900r出たら嫁に土下座して買ってもらう
@photogruff078
@photogruff078 Ай бұрын
結局モーターサイクルショーでは発表されなかったな 秋のEICMAに出なかったら中古で状態いいのさがそうかな
@user-gu2ib3vg7h
@user-gu2ib3vg7h 2 ай бұрын
Z900って言うベースあるんだから出すのは難しい話じゃない。 ただ、この辺りのバイク買う人はパワーや車重、機能よりデザイン優先だから難しい。
@BAP-S
@BAP-S Ай бұрын
スズキが新型カタナでコケてるから名前だけの変な物にはならないと信じてる
@user-wj6cf4yt9o
@user-wj6cf4yt9o 2 ай бұрын
これやるならZ900の車体ベースじゃなくて、ZX-10Rの998ccのエンジンで作ってくれたら激アツなんだけどなぁ〜
@user-sg9fb1hu8b
@user-sg9fb1hu8b 2 ай бұрын
ちょうど900ぐらいになるようにボアダウンしても面白そう! またはボアはそのままでショートストロークでダウンさせて高回転エンジンとか!
@rrr600rrr
@rrr600rrr 2 ай бұрын
gpz はスーパースポーツではありません。
@momo-bl9ig
@momo-bl9ig 2 ай бұрын
国産リッターSS全てに言える事だけど9,000rpm以上はエンジンの耐久力を下げる構造だけどGPZに積んでいいの? なんせリッターSSだけはコンペモデルよりは優しく設計されてるけど200時間でオーバーホールは必要(してない車両は安く取引される)だよ
@supercub110-
@supercub110- 2 ай бұрын
大型はYAMAHA派ですがGPZ900は特別
@user-ly9sf4rx9c
@user-ly9sf4rx9c Ай бұрын
やっぱ、GPz900Rと言えばロードスペクターの榊龍也を思い出しますよね‼︎‼︎⁉︎
@user-ig1ps9ug8j
@user-ig1ps9ug8j 2 ай бұрын
極端な話をすれば「全く同じデザイン」のものを出すのが一番歓迎はされる。中身だけ最新にして。メーカーのプライドでそんなことはしないだろうけど。
@BAP-S
@BAP-S Ай бұрын
大型二輪で価格もそこそこするのにそこらの250ccより売れてるZ900RSをご存知ない?
@user-mt1sv8oe4h
@user-mt1sv8oe4h Ай бұрын
どのメーカーのデザイナーもオマージュはしても丸写しだけはしない、したくないって聞いたことがあるね。するぐらいなら丸ごとデザインを変えて名前だけはそのままとか。
@user-vb2zh7mt9o
@user-vb2zh7mt9o Ай бұрын
元祖の形のまま出さない限り 名前だけ同じ別物になるよね
@toujousen
@toujousen Ай бұрын
カタナとVMAXの事かぁ?! Z900rsはギリセーフ
@kanzorider7222
@kanzorider7222 2 ай бұрын
角Zを復活してほしい
@user-vn1tw3df9y
@user-vn1tw3df9y 2 ай бұрын
Z900RSが発売されて6年経過して人気も落ち着いて来たし、そろそろモデルチェンジ時期かな。そしてGPZ900Rの復活を期待しています。
@tuberuhu
@tuberuhu 2 ай бұрын
モヒカンにしてGPZ900Rに乗ろうか。
@user-jb2gf4ux1i
@user-jb2gf4ux1i 2 ай бұрын
チャックチャックイェーガー
@c-gate4731
@c-gate4731 2 ай бұрын
そんでRAMって喫茶店でも出そうかな…
@user-of1nb4rp8g
@user-of1nb4rp8g Ай бұрын
静岡に実家が在れば尚良❤
@nandemor123
@nandemor123 26 күн бұрын
ガードレールに刺さるリターンライダーが増えそう
@user-fv8dj3rq2n
@user-fv8dj3rq2n 20 күн бұрын
Z900RSのエンジン+スーパーチャージャーでお願いします🤣
@akiraZX777
@akiraZX777 Ай бұрын
出て欲しいけど、中途半端なのだけはやめて欲しいかな。
@suken1019
@suken1019 Ай бұрын
GPZ900Rは今流行りのショートテール系の車体とは合わないよね エンジンは900Rのものを使うとして フレームは新規設計してくれるのか カワサキがGPシリーズを復活させるのはすごい期待
@mr.5838
@mr.5838 2 ай бұрын
メーカーとしては採算取れないって判断しそう
@user-ts6tl2hu3l
@user-ts6tl2hu3l Ай бұрын
ZX9RとZZR1100の元バイクなんだろうけど、元祖の方が丁度いいバランスな気がする。
@user-of1nb4rp8g
@user-of1nb4rp8g Ай бұрын
厳密に言うと9RのB型はZXR750のスープアップ版ですね。
@kemusikemusi
@kemusikemusi 2 ай бұрын
朧童幽霊が復活するってぇ~!?
@user-vb2zh7mt9o
@user-vb2zh7mt9o Ай бұрын
オレら狂乱麗舞だからよぉ
@user-ds8cd5hv8s
@user-ds8cd5hv8s 23 күн бұрын
GPZ出るなら買っちゃうかもしれん
@muddy_converse
@muddy_converse 2 ай бұрын
新しいKATANAは期待してたスタイルで無かったのでGPZに期待します
@user-sg9fb1hu8b
@user-sg9fb1hu8b 2 ай бұрын
刀は残念な姿に…。 思いきって外装は完全フルコピーすれば初代にも復刻パーツとして使えるしw
@toujousen
@toujousen 2 ай бұрын
なんでデザインで売れたバイクのデザインを変えて出すかなって感じw
@nori3610
@nori3610 2 күн бұрын
アレはカタナではなくナタですね… ホント残念でした。
@JIN-vi2gf
@JIN-vi2gf 2 ай бұрын
ワシはA12の中古乗ってたなぁ…トップガン見てバイクに憧れ免許習得して限定解除して憧れのNinja乗りに。
@nkkfukushima3167
@nkkfukushima3167 2 ай бұрын
出る出る詐欺ですね。 とりあえず現状のgpz900rのパーツを再生産してもらいたい。最低限で構いません。その方が現実的かと思います。
@kita_sankita_san4646
@kita_sankita_san4646 2 ай бұрын
たのむkawasakiさん
@kenichih5372
@kenichih5372 2 ай бұрын
ドレミコレクションから外装キットも出てるしな カワサキ社内でも反対意見が多そうな気がする
@hipad4544
@hipad4544 Ай бұрын
このデザインで復活するんなら計画してる他社製をGPZ900Rに方向変更して良いかもな。 でもシート高は少し下げて欲しいな。
@haruokitty1
@haruokitty1 2 ай бұрын
ゼファー750も復活お願いします。
@an--am353
@an--am353 Ай бұрын
z900rsでええやん
@oonumakasukabe6352
@oonumakasukabe6352 2 ай бұрын
スズキカタナの例があるからな…900RSみたいに上手くまとめてくれれば…あとラム圧欲しい。
@t.t9596
@t.t9596 Ай бұрын
もし出るとしても、どうせカタナみたいな事になるよ。
@texjapcowboy132
@texjapcowboy132 Ай бұрын
簡単でしょっ! Z900RSをセパハンにしてカウルを付けるだけっ!w
@kotaeiji
@kotaeiji Ай бұрын
コレが復活するのなら、YAMAHAのドラスタも復活して欲しい。
@user-wr5et2lv1w
@user-wr5et2lv1w 2 ай бұрын
コイツを見るとトム兄貴の顔が浮かぶぜ😊
@48andersen10
@48andersen10 2 ай бұрын
まぁ、当時は最新で最速であったがゆえにGPzであり、マーベリックに選ばれたというのを考えたら、何を持って、ニンジャと呼ぶのか?呼べるのか?というのは、作り手を悩ませることになるのかな。 個人的には、ゼファーみたいな全体的な乗り味の正統進化、集大成と言えるほどの評価されるモノもあるし、エンジンだけで言えばダエグがそれに当たるような気もするし。 もし、900ニンジャが出るなら、見た目はそれでも名前は違うかも知れないな。 なぜなら、ニンジャは認める認めざる別にして、ちゃんとした後継機があるではないか。 ゼファーは空冷から水冷への節目に、アンチテーゼのように現れたバイク。 同じようにいかないのは、世界最速である必要がなく、もはや必要以上であるならば、Zであることに意味など無いのかもしれない。 見た目が同じようでもそれは似て非なるモノ。ゼファーのように、これからの人々にも新たな魅力も感じさせなければ、生まれてきても、ちょっと寂しい。 そういう意味ではどっちかと言えば最終型Z1000は、スタンダードの位置付けでありながらカワサキらしい雰囲気を持つ、らしいバイクだったと思う。乗ったことないけどね(笑) ちなみに、ちょっと思ったんだけど、もし新型900ニンジャが出たとしたら、新型カタナの色違いみたいな感じになりそうな気がするんだけど、気のせい?
@lllllilllllilllllllilll
@lllllilllllilllllllilll 2 ай бұрын
開発コスト的にZ900の兄弟として出そう😅
@RA-qj3zn
@RA-qj3zn 2 ай бұрын
数十年前に黒バックに900Rの上に女性ヌードモデルが仰向けで寝てるポスターをバイク屋のおっちゃんからもらったんだけど結婚する時に捨ててしまった。凄い後悔している。
@user-gd3wo2zw4q
@user-gd3wo2zw4q 2 ай бұрын
ホンマかいなぁ
@Dragon-zn3kj
@Dragon-zn3kj Ай бұрын
赤黒モデルが出たので、GPZは出ません。 もし出したとしても、Z900rsのユーザーが流れるだけだから、カワサキとしては、出す意味がありません。
@user-fb8ql7rf5l
@user-fb8ql7rf5l Ай бұрын
古いバイクに固執する輩ばかりなのでバイク市場が衰退する。メーカーも古いブランドを掘り起こすしか手がないのだろう。ガンプラとかと一緒やね。
@user-zo3ie8si1w
@user-zo3ie8si1w 2 ай бұрын
ズンだもんカワイイなァ~!。何しろズンだもん星の王子だもんなァ!
@Plasticsoul345
@Plasticsoul345 2 ай бұрын
アメリカ人て大人から子供まで呆れるくらい忍者好きだよね、なんで? 日本人とは持つイメージが少し違う気もするけど 中3の時、月刊オートバイで初めてninjaの写真見た時あまりにもカッコ良くてめちゃ興奮してましたね、ただネーミングのニンジャ見た時は思わず「ダサっ」て言っちゃいましたね。81年にスズキが刀のネーミングで出して世界で大ヒットしてたから真似してんだろうなと思いましたね当時は でも今はなぜかニンジャのネーミングはマジでカッコイイと思う
@mazide9305
@mazide9305 2 ай бұрын
正直レトロ=丸目なのそろそろやめてほしい。 丸目なんてかっこよくて当然だからセンスを感じないんだよな〜 既に900ccはz900rs,xsr900,xsr900gpとレトロデザインが多いからわざわざ限られたシェアを奪うgpzを出してくれるとは思えないけど、カワサキだから期待してしまう
@sarukoumei25
@sarukoumei25 Ай бұрын
出る出る詐欺になって来てる😂
@user-jh9ru6bh8z
@user-jh9ru6bh8z Ай бұрын
クソみたぃな新型出すんならデザインだけでも後戻りすべき。RSも良かったしカワサキは正しいと思う。スズキはダメ💢!
@user-ii7gq1ed9m
@user-ii7gq1ed9m Ай бұрын
出すならトップガン上映に合わせねーと!出すには遅すぎソモソモ全くデマ情報だけどね!!!!!!
@kazusan120764
@kazusan120764 Ай бұрын
エンジンは大きく見せて。 17インチではなく18インチホイールにして。 ショートテール&不細工なナンバープレートホルダー角やめて。 Z900RSは期待してたけど現車見てがっかりした。
@user-sg9fb1hu8b
@user-sg9fb1hu8b 2 ай бұрын
忍者はフレームが弱いからなぁ…。 フレーム補強は絶対にした方が良い! 特に弱いのはステム、首部分!見た目に弱いでしょ! ノーマルフレームだと例えば交差点で飛び出したり信号無視の車両が出てきて パニックブレーキになると制御できない挙動が出ると思う。 そうなると身体へのダメージも大きくなると思います。 脚周り、ブレーキを変えればローソンレプリカの方が乗りやすい! 1000Jでも良いですよ! 最近のカワサキは乗りやすいと聞きましたが 噂ではH社の開発者がカワサキに転職したとか?それで乗りやすくなったとか。
@user-ew1ro7if5h
@user-ew1ro7if5h 2 ай бұрын
どうせz900rsみたいにガワだけ寄せたダサいバイクになるんだろうなー ミーハー受けしか狙ってないようなバイクはつまらないし当時へのリスペクトも感じられないから絶対復活しないでほしい
@user-xn9zd7cc5w
@user-xn9zd7cc5w 2 ай бұрын
うわ、本当にいるんだこんな人
@jsan1624
@jsan1624 2 ай бұрын
cb1000sbじゃだめなんか
「進撃のカワサキ…!?」カワサキから登場する噂の新モデルがアツい!
20:26
ふき -【バイクずんだもん解説】channel
Рет қаралды 76 М.
How to bring sweets anywhere 😋🍰🍫
00:32
TooTool
Рет қаралды 28 МЛН
Why You Should Always Help Others ❤️
00:40
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 96 МЛН
MOM TURNED THE NOODLES PINK😱
00:31
JULI_PROETO
Рет қаралды 34 МЛН
100❤️
00:20
Nonomen ノノメン
Рет қаралды 65 МЛН
【バイク女子目線】KAWASAKI GPZ900R インプレ 【これが私の本気バイク】
8:32
Motor Studio【NOEの楽しい趣味ライフ】
Рет қаралды 110 М.
販売台数6年連続1位から大転落...?とんでもない仕様で爆売れしたカワサキの最高傑作【ゆっくり解説】
27:45
ゆっくりツーリング【バイク系・ゆっくり解説】
Рет қаралды 127 М.
「あいつが復活…!?」ヤマハから登場する噂の新モデルがヤバすぎるw
13:35
ふき -【バイクずんだもん解説】channel
Рет қаралды 33 М.
Japanese Motorcycle Rider Challenges kawasaki H2 MAX SPEED!
14:15
【GPZ900R】フルカスタムGPZから滲み出るオーナーの愛を見習いたい…
13:37
Bagus! motorcycle バグースモーターサイクル
Рет қаралды 17 М.
【GPZ900R】圧倒的GPZ900R復活劇!  昭和GPZ900R VS 令和GPZ900R【KAWASAKI】
4:34
圧倒的バイクチャンネル
Рет қаралды 260 М.
Делай ПРАВИЛЬНО #дневник #стройка #excavator ✔
0:13
ДНЕВНИК ЭКСКАВАТОРЩИКА
Рет қаралды 905 М.
Стоит покупать Гелик? Будут ли с ним проблемы?
0:59
Автосервис Мерседес MBSEMENOV
Рет қаралды 4,6 МЛН
He tried to save his parking spot, instant karma
0:28
Zach King
Рет қаралды 22 МЛН