「STI Sport 」は是か非か?中津スバル代田社長とマリオ高野が大激論!!

  Рет қаралды 108,846

null

null

Жыл бұрын

代田社長とインプレッサ30周年を振り返るにあたり、途中で何度か「STIブランドとは?」というテーマについての意見のぶつかり合いがありました。
マリオとしてもやや感情的になり、代田社長の考えに対して意地になってしまったことを反省しておりますが、「〝STI〟の名がつくクルマはこうあるべき!」という意見や思いを持ってる人は多く、ひとつの動画にしてみましたので、参考までにご覧ください。
かつての限定車「tS」や、カタロググレードの「STI Sport」が設定されるようになった頃から、「STI」の名がつくモデルに対する賛否の声はよく聞かれるようになったので、そのうち、もっと幅広い人たちの間で議論したいものですね。
★公式Facebookページ
/ subiechannel
★公式Twitter
/ subiechannel
★マリオ高野Twitter
/ takano_mario

Пікірлер: 543
@user-ck8oh1ue1l
@user-ck8oh1ue1l Жыл бұрын
現状ホンマもんのSTIがないのが問題だわ
@user-zn9gl7ur4k
@user-zn9gl7ur4k Жыл бұрын
STIというブランドは変に安売りしないで欲しいなと思います。何か特別な価値のあるブランドであってほしい。
@4beatsti
@4beatsti Жыл бұрын
STIが売れてるからいいじゃないか、ってのは付けないと売れないSUBARU本体の怠慢ですね。
@tidemark4382
@tidemark4382 Жыл бұрын
STIの名に敬意が無い って事なんでしょうね。STIの名が客寄せピエロになってますもんね。
@markshinya4029
@markshinya4029 Жыл бұрын
ブランドを安売りすると、STiのバッジが付いてても誰も振り向かなくなります。
@user-ew8vh2ww1j
@user-ew8vh2ww1j Жыл бұрын
確かにSTIのエンブレム効果は、昔ほどじゃないよね。 GC乗ってた頃はSTIは憧れの的だったけど、最近のスバル車には猫も杓子もSTIエンブレムが付いてて、あまり惹かれるものがなくなってる。 なぜそう思うかって? 大したことないクルマにSTIエンブレムが付いてるから…
@xwr9749
@xwr9749 Жыл бұрын
まーでもTOYOTAも同じことやってるし、、、 SUBARUも見習ってしまったんでしょうね笑
@user-ew8vh2ww1j
@user-ew8vh2ww1j Жыл бұрын
@@xwr9749 やはりWRCに参戦してるか否かでブランドイメージも全然変わりますよね…
@えしたー
@えしたー Жыл бұрын
STIスポーツがあるのは大賛成。 しかし、なぜ本気モデルがないんだ。そこが問題。
@vab8229
@vab8229 Жыл бұрын
「STI Sport」という「グレード」を初めて見た時の違和感は、これだったんだ。。。って、社長の話を聞いて思いました。社長の考えに賛同^^
@user-ct1gb4nf5u
@user-ct1gb4nf5u Жыл бұрын
スバルがラリーを辞めてしまった時点で、単純明快に終わってる。三菱も同じ。今後はWRCのヤリスのほうがいいね。と思う人も増えてくるだろう。STIのブランドを育てるには、売れる車ではなく、憧れの車だと私は思う。でもやっぱりラリーをやらないスバルは寂しいの極みだ。今後3年ラリージャパンをみるたびに、ラリーに出ないスバルのイメージが年々定着してしまうのが恐ろしい。マリオは大人になってしまった。ジャパンラリーでスバルが走ってたなら、今頃こんな議論すらできないくらい盛り上がってた。みんな寂しいいのだ。
@tomohikoo8949
@tomohikoo8949 Жыл бұрын
三菱はラリーアートの再始動を開始して、アジアクロスカントリーラリーで初出場で初優勝したよ。
@boxer-wc1os
@boxer-wc1os Ай бұрын
まあランエボもパジェロもないので現状ただのパーツ売りでしかないですからSTIとそう変わりませんけどね。いまの社長わりと期待できそうな点はスバルと違いますね
@kanayanaoki
@kanayanaoki Жыл бұрын
マーケティング中心の「消費者にはどうせ伝わらない」という浅はかさ、物足りなさはスバルに漏れず各メーカーからも確かに感じる。ブランドっていう側面では社長のこと確かになって思いました。とても素晴らしい動画。
@stiperformance5842
@stiperformance5842 Жыл бұрын
自分は社長派ですね。全然違うとか言われそうですが特別感が無くなってきました。スバル商品企画は味をしめちゃいましたね。最上級であり象徴であるWRXSTIがあればまた違ってくるかもしれませんが出せない現状だと魔力を使い切ってしまう前に気づいて欲しいですね。
@user-bm4vk1qx8o
@user-bm4vk1qx8o Жыл бұрын
ホンダで言うTYPE Rは憧れる存在。 今のレヴォーグSTIは凄味を感じない。 ブランドの安売りはごもっとも。 いつの時代も憧れる存在であってほしい。 すげぇSTIじゃん!ってなる未来を期待します。
@amqsz
@amqsz Жыл бұрын
ホンダのTypeRはグレード名。STIは社名(の略称)です。
@user-go4sb6yp3q
@user-go4sb6yp3q Жыл бұрын
@@amqszそう言う話になる時点で、もうSTIは安いブランドに落ちたんだよねw TYPE Rは走りを極めたスポーツグレード STIはただの装備
@amqsz
@amqsz Жыл бұрын
@@user-go4sb6yp3q いや、STIはスバルテクニカインターナショナル株式会社という、パーツからコンプリートカーまでを販売し、モータースポーツにも携わる会社。 Sシリーズを出せば瞬時に売り切れるあたり、昔よりもブランド価値は上がっているように思えるけどね。
@watermelon3095
@watermelon3095 Жыл бұрын
@@amqsz 元よりSTIはスバルの車種名、グレード名としても使われてますからね。STIが実際に監修していなくとも。スポーツモデルのトップグレードののみにSTIの名が付いていたので、以前はTypeRみたいな位置付けだったかと。
@amqsz
@amqsz Жыл бұрын
@@watermelon3095 なりゆきでその辺をあやふやにしちゃったのがよくないですね。 STI=WRX STIと思ってる人が少なくないことからも、消費者に混乱させていることがわかります。 S401〜2等の存在を知っていれば、STIはコンプリートカーでも必ずしも尖ったものを目指してないと理解できると思うのですが、今や知る人ぞ知る存在ですしね。
@maceldrad
@maceldrad Жыл бұрын
削除なんてとんでもない…恵比寿の国内営業本部の社員全員、社長の重い言葉と苦言をよく聞いて考えないと。メーカー(スバル)に頼らず独立資本のスバルショップを経営している社長の、メーカーとブランドを愛して尊重し大事にしているからこその直言。こういう話はもっと聞きたいし観たい。社長を全面支持します。改めて削除ダメ絶対。
@maceldrad
@maceldrad Жыл бұрын
改めて考えると、モータースポーツとパーツ・チューナー、カタログモデルのバッヂグレードの請負業務に徹しさせるなら、三鷹(STI)を独立した別法人にしておく存在意義は無いような気がする。 恵比寿(スバル)へ吸収合併させて、社内カンパニー化すれば十分かと…
@user-vh4vv6np2t
@user-vh4vv6np2t Жыл бұрын
自分も20年程スバル乗ってましたが、 見限った口ですが、社長の意見に賛同ですね。自分の叔父が創設メンバーで、縁あって乗り始めましたが、シンプルなデザインが良かったのがいつしかゴチャゴチャしたデザインへと変わり、挙句STIブランドの投げ売り。嫌気がさしてしまった次第です。
@stube-rc2xv
@stube-rc2xv Жыл бұрын
ここのコメントが全てではないにせよ、STIを大根おろしのように薄めるブランディングが一般のユーザーにさえも危惧されているということを、スバルはきちんと受け止めるべきかと思います。
@amqsz
@amqsz Жыл бұрын
大根を生で丸かじりするほど好きな人はそんなに多くないと思いますが、焼き魚に大根おろしが欠かせない人は数多いると思います。
@satorusunaga2982
@satorusunaga2982 Жыл бұрын
前からずっと気になってたました。社長さんの意見に大賛成です。GC8の頃は、特装車扱いなんです。スカイラインの“GT-R”のような、“グレード”の1番上とはまるで違う。E/Gも別物、ボディ、脚周り、ブレーキも強化。それに僕等も憧れた。半端な物は出さなかった😊GC8のWRXも280psがカタログモデルでありましたが、同じ280psでもstiは更に上手。色々手を入れてる。それがstiブランドを持ち上げたんですね。作るラインが同じとか、そんな事はどうでもいいんです。今のSTIは走りの“イメージ”だけ。確か、プローバの吉田さんが言ってました。最近の“STI”はレースと商品では無関係。関連性が無い、と😅GDAとGDBもまるで違う。風味があるだけでSTIバッチを付ける。それはSTIブランドを安売りしちゃって自ら価値を下げちゃっていると思います。
@user-gq4of8ew6i
@user-gq4of8ew6i Жыл бұрын
以前のGTグレードにSTIをつけてしまっているのが寂しいのかもしれませんね。 STIは特別であって欲しいということで量販はチューンドbySTIとか区別してほしいんでしょう。 ホンダで言えばスポーツモデルにすべてTypeRや無限をつけるような感覚なのかなと個人的には思いました。
@boxer-wc1os
@boxer-wc1os Ай бұрын
ホンダはタイプRを安売りしてませんしね…。フィットあたりにタイプRを設定すれば売れるでしょうが。それをしてないのは好印象ですね
@amoretlumen
@amoretlumen Жыл бұрын
こんないい内容の動画、削除する必要ある?
@XYZXYZ-ch7xe
@XYZXYZ-ch7xe Жыл бұрын
とりあえず一つの車種でSTIスポーツを設定する時は、複数のパワートレーンに設定するのでは無く、スバルが考える1番スポーツ性の高いパワートレーンのみにして欲しい。
@tsuribakas
@tsuribakas Жыл бұрын
STIはSTIであるべきで、やっぱり上位グレード扱いってのは悲しいですね。現状世界選手権レベルのレースも出ていないので、やっぱりスバルとは一味違う別カタログのモデル(SとかtS)をもっと価値の違う憧れの車を作って欲しいのが希望ですね。今はもう無理ですけどBRZに6気筒積むとか、スバルには出来ない車づくりをして欲しいです。
@bs9772
@bs9772 Жыл бұрын
STIがグレードの一つになってしまったのはどこか寂しいです。薄利多売しないとこれから先生き残れないのかもしれませんが、、、
@goodie893
@goodie893 Жыл бұрын
STISportはええやん でもそれにSTIとおなじバッジを与えるのは違うで 本物のSTIの価値が下がるし、本物持ってる人が怒る
@buriburimaccho
@buriburimaccho Жыл бұрын
開発側、販売側、購入層全てに言える事ですけど人それぞれ考え方、価値観が違うので難しい議題ですよね。 因みに私は代田社長の考えに賛同したいですね。 STISportではなく、 SスポーツやSリミテッド 辺りの名称が似合うと思うんですよね(一個人の意見です)。
@watermelon3095
@watermelon3095 Жыл бұрын
STIバッチを見て、スバル知ってる人からは「STI!凄いの乗ってるね!」知らない人も「なんかめっちゃ速い奴でしょ?」と言われたのが以前。 今のSTIバッチは何の感想も持たないんだよなぁ。
@user-gd6cx3jp1z
@user-gd6cx3jp1z Жыл бұрын
社員の意見に賛成!本物のSTIを出さないと確実にブランドは色褪せる。本当はWRCにも復活して欲しい。SUBARUブランドもこのままでは色褪せるかも。
@horichi7460
@horichi7460 Жыл бұрын
これは中津スバルの社長の意見に完全同意です。 何でもかんでもSTIのバッジ付けて、1つのグレードとして売るのはSTIというブランドの安売りにしか感じません。 あと、私はVABユーザーですが、(インプレッサ)WRX STIやSシリーズ、tS、Tuned by STIの ユーザーを馬鹿にした商法に感じてしまいます。
@ninjabsb7835
@ninjabsb7835 Жыл бұрын
この点ではtypeRはしっかり差別化してるよね
@goodie893
@goodie893 Жыл бұрын
わかるわ バッジの安売りはあかんで STIに限らず、AMGも最近は安売りして廉価版にもバッジつけたりしよるからな その辺の棲み分けできてるbmwとAudiは好感持てるわ
@akihkuro5551
@akihkuro5551 Жыл бұрын
代田社長に強く共感します
@daytona500usa
@daytona500usa Жыл бұрын
乱発しすぎてSTIの価値薄まった。
@wasabihawk
@wasabihawk Жыл бұрын
確かにSTI SportにSTIとしてのこだわりが詰まっているかと問われれば苦しいと思う 売り上げに貢献するための高価格の上級グレードを設けてそのネーミングに使われた 社長が言いたいことは理解できる
@hkgmt3837
@hkgmt3837 5 ай бұрын
同じエンジンで馬力も同じなので、STIのエンブレム付けちゃうのは安っぽいですよね。 代田社長の意見に同意します。すごく魅力的な車なのですが。 でも二人ともスバル愛が凄い感じられた。良い動画でした。スバルがんばれ!
@sayama5979
@sayama5979 Жыл бұрын
自分はSUBARU歴は短いけど代田社長の方が話しは入ってきたな。 今後のSTIの発展を考えるならブランド力がついた今こそチャレンジして欲しい。 マリオ氏が言っているGC〜GDの時は乱売というよりはランエボがあったからSTIも威信をかけて毎年予算の許す限り弱いところに手を入れたエボリューションモデルを毎年出していたイメージ。 そこに憧れたけどね。決して乱売ではないかと。 社長の「子供に頼るな」が響きました
@tomohikoo8949
@tomohikoo8949 Жыл бұрын
仰る通り今と状況は全然違いますよね。この違いが分からないなんて本当にスバルが好きなのか疑ってしまいます。単なるスバルの太鼓持ちではないのかと。
@boxer-wc1os
@boxer-wc1os Ай бұрын
GC8のころのSTIはエンジンからなにから全部通常のモデルとは違ってました。言ってみればタイプRみたいな感じだったと思います。ですがSTIsportは足まわりとシートの色替えたお手軽グレードでしかありません。エンジンに手も入ってませんし…。STIsportじゃなくGTSとかで良くなかったですかね
@shuken5531
@shuken5531 Жыл бұрын
スバルって、こんなに熱く語ることができるメーカーなんですね! 初めてスバルの車、WRX S4 gtーhを注文したことを誇りに思います‼️ ありがとうございます‼️
@tenderrain0113
@tenderrain0113 Жыл бұрын
同じEJ20でもSTIと普通のインプやレガシィのエンジンは別物でしたよね。 同じEJ20でもいくら弄っても普通のインプがSTIにはなりませんでしたよね。
@kuruma7529
@kuruma7529 Жыл бұрын
私は社長に同意です。 最近のSTIは重みが薄いかなと思いますね。芯を持って憧れの存在であって欲しいと思います。 簡単にレガシィの構成を思い出してみたらGT、spec.B、tuned by STI、S402。 こういった段階がありましたもんね。 ただ結局の所、魅力が無ければ買わないだけですよね。 又、時代時代と言われますが市販車に『STIモデル』が無いのにも関わらずお手頃モデルに『STI』を使う所に疑問です。 先日のラリージャパンにスバルは居ませんでしたが、会場付近には沢山のWRブルーが居たのが印象に残っています。
@GT-R-ck2ct
@GT-R-ck2ct Жыл бұрын
STIスポーツは、メーカーやSTIのお金稼ぎにもなるし、購入する側も、見てくれが良いからSTIスポーツを選ぶってのも分かるし、代田社長のおっしゃる通り、STIを安売りするなって言う気持ちもよく分かります。 やはり、STIの名を冠するならば、足回りだけではなく、パワートレインにも少々手を入れるべきだと思います。 バッジで車は速くなりません。
@user-ri2ps8be1x
@user-ri2ps8be1x Жыл бұрын
30年来のスバルファンからしたら、ここ数年のSTiの冠の安売り(悪い言い方でごめんなさい💦)にはものすごく違和感を感じています。 STiはもっと特別な…憧れになるようなクルマにだけ名乗ってほしいですね。
@daidai4550
@daidai4550 Жыл бұрын
代田社長の言葉には、深い思慮と本質を見透した骨太な考えを感じられます。 stiのイメージが、ボルドーの本革シートに代表されるように、オシャレブランドになり下がらない事を危惧しておりました。実際、ボルドーの本革シートの見栄えが良くてstiスポーツを購入した人も周りにいるくらいです。
@user-cm3gg7qe5q
@user-cm3gg7qe5q Жыл бұрын
こんなに熱く語れるなんて凄いなスバルはやっぱりSTIのブランドに相応しい車を作って欲しいなぁ
@kt-yl9dq
@kt-yl9dq Жыл бұрын
たしかに現行レヴォーグを見たとき違和感を感じました。 やはりSTIは特別な存在であってほしいです🎵 たとえ高くて手がでな いとしても。
@TKTKTKTK-jz5bk
@TKTKTKTK-jz5bk Жыл бұрын
STIスポーツでブランドのすそ野を広げる、ということを目指すならばブランドの象徴であるSTIモデルが無いのは致命的だと思う。そもそも山が無いならすそ野も無いわけで…例えばBMWでもMスポが一番の売れ筋でブランドのすそ野なわけだけどあれがたくさん売れてくれるおかげで会社も儲かって凄い性能のMモデルが出せてる。安売りされてる一方でしっかりと中核であるMにも還元されて高いブランド力を維持してる。でもSTIはどうだろう?WRXSTIが頓挫した今STIブランドを象徴する車を作れるのかな?
@user-eb2se2ot4e
@user-eb2se2ot4e Жыл бұрын
昔に比べると穀潰しという言葉にあるようにSTIを所有する悦びは減ってしまったと思います。そういう意味では日産がGT-Rという特別なブランドを作り上げている事が羨ましいと思います。
@syutube2750
@syutube2750 Жыл бұрын
WRX STIを製造しない時点で生粋のSTI信者はスバルの新車を買うかどうかも疑問だな。
@kikis600
@kikis600 Жыл бұрын
個人的にサスペンションに少し手を入れた程度の車のグリルに堂々と「STI」のエンブレムが付いているのはいかがなものかと思います。 かつてあったコンプリートカーの「tS」はブレーキキャリパーやECUまで手を入れた仕様もあったのでSTIエンブレムが付いていても違和感はありませんでしたが、2016年に出たXVハイブリッドtSでは足回りは専用だけどあとは内外装をオレンジで着飾っただけのコンセプトの車にSTIのエンブレムが付いていたので少し驚きました。 「STIスポーツ」の中身を見るとXVハイブリッドtSのような「お手軽仕様」がSTIチューンの規定路線になってしまったようで物足りなさしか感じません。
@user-ck8oh1ue1l
@user-ck8oh1ue1l Жыл бұрын
スバルがカタログモデルとしてSTIスポーツを出すようになってSTIがコンプリートカーを出す機会を奪っているのが問題ですね。
@notboo
@notboo Жыл бұрын
今回も楽しく拝見させていただきました。このチャンネルを見る人はSUBARU好きでSTIを知っていて特別な存在だと思っている方が多いと思います! 代田社長の言うなんちゃってSTIは無くすべきだと思う!!
@pakenekon
@pakenekon Жыл бұрын
2人の激論にカミナリが鳴っている
@randa11
@randa11 Жыл бұрын
STIが研ぎ澄まされたスペックを提供することによって、スバルの素性(量産)の価値が更に認められるんだ。 またそうでなければならない、という事を代田社長は仰っているのではないかと思いました。 だからバッチみたいにSTIを扱うな!という事だと思います。
@hirowata7967
@hirowata7967 Жыл бұрын
社長のおっしゃること、よくわかります。 確かに、以前は、「Tuning by STI」という位置づけだったものが、今では単なるグレードの一つとなっていますね。 STIらしい作りとして、モデルの一つになっているのでしょうが、「Tuning by STI」を復活させてほしいですね。 「Tuning by STI」は、インテークマニホールドが赤色で、STIがチューニングしていることがよくわかりましたね。 他メーカーでも、「GR」とか「nismo」とか同じようにありますが、あまり「Tuning by ~」ではないような気がしますね。
@user-uj7ce5qk3s
@user-uj7ce5qk3s Жыл бұрын
お茶も飲まずにノーカットで激論を繰り広げる二人を見てると、カントリーマームかじって紅茶飲みながら観てる自分が申し訳ない気持ちになる🙏 素晴らしい議論をありがとうございました!
@user-kf8th7up9m
@user-kf8th7up9m Жыл бұрын
先代のWRXでS4 STiスポーツが出てきた時はなんやねんと思いましたね STiとS4で差別化を図ってきたんじゃないのかいと 今のWRXは純STiが無いのでそこまで違和感はありませんが 私としてはSTiにはAMG並みの威厳が欲しいところです MTのみ、専用エンジン、専用の足回り、ブレーキ、ホイールなど
@user-pl7cn9bx7m
@user-pl7cn9bx7m Жыл бұрын
スバル愛を感じる二人の話しスゴく興味深く見いってしまいました。マリオさんの意見に賛成です。社長はスバルファンに囲まれているのでスバルの経営てきな部分よりスバル車はこうあってほしいという気持ちが強いと思います。スバルは小さなメーカーなのです。そして高価格でも買う人の数は少ないと思います。ベンツやBMWみたいに世界中を相手にしないと数はでません。難しく考えずにstiの名前で売れるなら買う人も喜ぶならそれでいいと思います。余裕ができたら高価格のものも販売したらいいとおもいます
@spwarumikan
@spwarumikan Жыл бұрын
「STI」をマーケティングの道具として使うのではなく、技術の象徴として使うべきと言うのが代田社長の話から伝わってきました。 STIグレードが売れてるから求められているということではなく、STIじゃなくても売れないといけないグレードにSTIを付けて楽をしているということですよね。 STIの名が付く車であるならばSTIでなければ作れない車であり、それが大衆に理解されずとも分かる人のみが手に入れれば良い。 そういうことだと思いますし、いちスバルユーザーとしても賛成です。 車に限らずですが、最近の傾向として過半数である「物がわからない人」に向けた製品が多く、またマニアックな製品を無駄だと切り捨てたり大衆寄りに変化させたりというのが多い気がします。 企業が生き残るためには必要なのでしょうが、それでは技術は進化しないですし、つまらない。 そして、この問題の原因は消費者側だと思います。 値段、燃費、環境、それらの浅い部分でしか車を見ない。そんなユーザーばかりが溢れてしまえばメーカーもその求められるものを作るしか無いですから…
@user-xu5xb6th1k
@user-xu5xb6th1k Жыл бұрын
スバル愛の素晴らしい お二人。 社長の意見に賛同しますね。 マリオさんの意見も有りですね。 認めていただけるなら…… お二人の意見の橋渡し役になりたいです SUBARU も STI も どのような戦略でも スバルファン スバリストに愛されれば 良いと思います。 両社とも時代とともに変わるのは残念ながら仕方無く、そのらしさも受け入れないとならならくなりましたね。
@theYousukeTube
@theYousukeTube Жыл бұрын
素晴らしい議論でした。STIという名前を冠してメーカーのただの一番いいグレードに終わってしまっているのは問題だなと思います。日産のGグレードぐらいの位置になっている印象です。個人的な願望としては、STIはメーカーの生産ラインを使うことができるチューンメーカーとして、HKSさんやCUSCOさんあたりに代表されるようなコンプリートカーを出せるようなメーカーさんよりもさらに上をいって欲しいという思いはあります。
@koichiyamaguchi4107
@koichiyamaguchi4107 Жыл бұрын
代田社長さんは、本物の「STi」の根本を存じ上げておられる方だと思います。 ラベルだけ「STi 」を貼り付けただけでは本物の「STi」ではない 社長のおっしゃる事は、すごくよくわかります。
@miumiu2138
@miumiu2138 Жыл бұрын
スバル愛の深いお二方だと感じました。言いたいことはよく分かります。自信持ってスバルを愛してるからの大激論なんですよね。 STIは特別であり安売りをしたく無い社長と多くの人に気軽にSTIの良さを知ってもらいたいマリオさん。
@dyqrd577
@dyqrd577 Жыл бұрын
社長の意見に賛成です。 STIならパワーユニットに手を入れて欲しいですね。GC8の頃からDCCDという特別な装備もあったのですから。
@user-oe7pr5ww2m
@user-oe7pr5ww2m Жыл бұрын
トルク容量400NmのCVTが壊れるのでできません、CAFE規制もあるし燃費も落とせません、だからあの燃費の悪いエンジンをとっとと捨ててBEVへ移行するしかない、モーターならテスラのようなロケットは無理でもオーバー300馬力ぐらいなら夢じゃないです。
@keisato-nv6zx
@keisato-nv6zx Жыл бұрын
社長のいいたいことはとても良く分かります。スバルの消費者はもっと厳しい眼で見ている。どうせこだわっても分からんでしょ?みたいな姿勢は、コアなファンだけじゃなく、普通の一般のユーザーにもねそれとなく伝わっちゃう。安心と愉しさを伝えきれてないから、こういうお茶を濁すようなSTIが生まれちゃう。
@tomy7352
@tomy7352 Жыл бұрын
社長の言う事は、同じファンとして凄くわかる。けど、超要約してしまうとSTIはこうあるべき!大排気量高出力エンジン積んでバチバチにカスタムされたスポーツカーじゃなきゃ!でしかなくてこれじゃあTwitterで転がってるスバルオタクの意見と全く変わらない。 折角販売側なのだから販売側としての視点を持ってテクニカルな意見を出して欲しかった。 結局の所売れなければブランドも維持できないし社員の給料も出せない。 トヨタの様に他の車種で100万台以上売れる車があるわけでも無いし燃費もプリウス枠があるわけでも無いスバルにとって燃費規制はかなり厳しい。 STIは最初からチューンドであって車一台作るメーカーでは無い。 それらの現実を踏まえた上での意見が欲しかったです。
@user-pv9zb7ym9n
@user-pv9zb7ym9n Жыл бұрын
正に
@SUN-iz6lv
@SUN-iz6lv Жыл бұрын
確かに最近はSTIブランドを安売りしている。しかし長年スバルを愛しているファンは、今のSTISportとtSの違いは理解している人が多いと思う。代田社長は最近、STIの歴史を知らない人がSTIのバッチを付けて乗っている事に不満があるのかもしれないが、それなら販売店としてSTISprotを売らなければいい。 私の周りではスバルを好きになり始めた若い子でもSTIを知らないのが現実。そんな子にSTIの歴史を語っていく中で若い子が目を輝かせる事は楽しみでもある。 代田社長のようにあれはダメ、これはダメではなく、新たなスバルファンを生み出すためにはSTIとは何かを伝えていく事が大切(永遠に)だし、多くのファンが生み出される事でWRXSTIは誕生すると思う。 マリオさんのスバル愛が多くのスバルファンを生み出すといいですね。
@user-de2gj2om8y
@user-de2gj2om8y Ай бұрын
真剣に富士重工の一翼たる自覚をもって話されている代田社長と、スバルが大好きのアマチュア代表の方のお話を聞いているようでした。 社長はやっぱりすごいですね、本当にスバルがお好きなのがびしびし伝わってきて、お話聞いてるとこちらも感激します。
@user-bo1hz7cc1e
@user-bo1hz7cc1e Жыл бұрын
STIって名前付けとけば売れるでしょってメーカーの甘い考え…と個人的に思う
@69rokusan
@69rokusan Жыл бұрын
以前は別カタログだった・・価格も仕様も特別な存在がSTIだと思う。
@TheSakuraEspresso
@TheSakuraEspresso Жыл бұрын
これだ。 インプで例えると、インプのカタログに載っている各グレードの一つではなく、車名は同じインプでも、別カタログで特別なインプSTIとして売るのが良いと思う。
@69rokusan
@69rokusan Жыл бұрын
@@TheSakuraEspresso それが自然な流れではないかな~玄人好みが、STIの存在価値だと・・社長の暖かさを感じる^^/
@torget68
@torget68 Жыл бұрын
私は別にSTIのバッチがついてるから車を買おうとは思いません。 社長の言うようにSTIの意味付けがボヤけるのはなんとなくわかります。でもSTI SPORTSが話がならないと言うのは売ってる人の責任を放棄してるような気がします。何か買った人をバカにしてるような気もします。 マリオさんの言ってる事も良くわかります。今の時代、パワーだけが差別化できる時代でもないと思います。 いっそのこと、私は今のレヴォーグSTI SPORTSはGT-HSぐらいにして訳のわからないシートを普通の仕様にしてZFの味の足を値段下げちゃえば良いような気がします。 可変ダンパーが欲しくて、STIのブランドがいらない人も多いと思いますよ。 レヴォーグは私はこの車自体、スペシャルな車ではなくグランドツアラーの実用車だと思ってるので。
@user-kt2lp5sn1u
@user-kt2lp5sn1u Жыл бұрын
STIについては、代田社長に一票です。 ただ、今のスバルは「ホンモノのSTI」を出すことができるのか、疑問に思います。 「ホンモノのSTI」を出すためには、他方で厳しい環境・燃費規制をクリアした 「フツウのクルマ」をたくさん売る必要があります。 最近、次期クロストレックやインプレッサの情報が出てきましたが、 パワートレインに目新しさがなく、がっかりしてしまいました。 次世代e-BOXERの投入は2025年ごろからとのこと。 他社がどんどん技術革新を進めるなかで、スバルのそれは遅いと感じざるを得ません。 それともう一つ、「ホンモノのSTI」に搭載されるエンジンの開発はどうなっているのか? GT300やニュルのマシンはいまだにEJ20。 レースのことを考えても、そろそろ後継機が必要かと思うのですが。
@lightning000001
@lightning000001 Жыл бұрын
社長に一票だなぁ、nismoも同じ安売りになったけっか今の日産。GRやタイプRの考え方と同じあるべきだとおっしゃってますね。
@t.o1805
@t.o1805 Жыл бұрын
トヨタと比べるのはおこがましいが・・・ 1. パーツ → GRパーツ = STIパーツ 2. 量販車(普通) → GRスポーツ = STIスポーツ 3. 量販車(スポーツ) → GR = WRX STI 4. 限定スペシャルカー → GRMN = Sシリーズ という感じで何も難しくないと思うのだけど…一般人には難しい?でも、自分もSTIスポーツはブランドの安売りに感じてしまうのも事実です…。が、WRX STIやBRZみたいな車に乗りたくても乗れない方達にもSTIを身近に感じてもらったり広めたいというのも理解はしますが、それはパーツ販売やモータースポーツ活動でいい気がします。なのでSTIもラリーに復帰しましょう!w スバルは小さいメーカーなのでトヨタの真似をしなくても…いや、してはダメなのでは?知ってもらうのと薄味を安売りするのは違うと思いますし、憧れの車って大事ですよねw
@monochro88
@monochro88 Жыл бұрын
これは社長の意見に賛同です。 風味とかで「STI」にしちゃダメです。 「tbs」くらいにしといて。 ってか単にネーミングの問題だと思うんですけどねぇ。 正直、昔よりSTIのブランド価値は下がったと思ってます。 ここ最近の動画で見てて1番熱くなりました
@tay-me5tr
@tay-me5tr Жыл бұрын
WRX STiを作りたくても作れない環境… ここまで熱く議論できる人々やコメントしてるファンたちの声がスバルに届くことを願います
@user-bv3vj1jv9m
@user-bv3vj1jv9m Жыл бұрын
私も社長の意見に賛同します。 正直、私の周りでも「なんちゃってSTI」と揶揄されてますね。一番驚いたのは、VBHを見て土屋圭市さんが「STI」と連呼してたのが気になりました。 正直、グレードにした時点で終わりですね。少なくともアウディやBMWのように車種で分けないと価値は下がりますね。
@sotojis9406
@sotojis9406 Жыл бұрын
社長の 「ST愛」を感じました。
@user-pf9cw1dd6c
@user-pf9cw1dd6c Жыл бұрын
社長の考え方に同意です。stiは技術者集団の熱意が感じられるブランドであって欲しい。マリオさんがスバル愛があるのは分かるのですが、営業部の言い訳に聞こえました。
@user-mo6vr6kw9d
@user-mo6vr6kw9d Жыл бұрын
中津社長の意見に賛成です ブランドが希薄化するだけです 少なくてもエンジンのパワーUPぐらいはしないと なんちゃってSTIもどきでSTIバッジは気が引けますので乗りません 北米でZFダンパー付きはGTグレードでSTI-SPORTSでないのは 北米の客は騙せないとわかっているからでしょう
@fatekuki
@fatekuki Жыл бұрын
確かに今のSTiは特別感としては薄い気がする。 昔のGCGFとかはそもそもぶっ飛んでたからピストンを鍛造にしたり、タワーパーをカーボンにしたり、インタークーラーをアルミの大きいのにしたりとかその辺の差別化で満足できてる印象があるけど、 今のSTiはただの上位グレード名って感じしかしないし、なんかSTiとしての価値がわからない。 他のグレードは1.8LのNA,ターボでSTiは2.4Lターボみたいになってれば分からんこともないけど。。。 出来ることならホンダのtypeRくらいの差別化が欲しいな。
@xiaoribenren1056
@xiaoribenren1056 Жыл бұрын
孤高のブランドとするならば、現状の様な国内レースとかニュルの独り相撲の様なレースでは無く、もう一度WRCの様な国際規格の大舞台で暴れることがブランドを一気に昇華させる近道では無いでしょうか。
@entertherequiem
@entertherequiem Жыл бұрын
それをやらないということは、そういうことなんでしょうね。
@user-oe7pr5ww2m
@user-oe7pr5ww2m Жыл бұрын
Bセグシャーシでないと勝てないしエンジンや駆動系は統一された規格品でオリジナリティがないしその上莫大な予算が要るのでとてもスバルには無理ですよ、莫大な予算とGRヤリスのような生粋のサラブレッドなベース車が無いとWRCでは勝てません....
@maceldrad
@maceldrad Жыл бұрын
水平対向エンジンで挑む事への限界と壁・欧州での販売シェアと存在感の凋落という現実(6気筒撤退の真因も然り)とリーマンショックの影響が重なってのWRC撤退は、軽自動車の自社開発・生産撤退と共に企業としての存続を図る為には避けては通れない決断… 結果として高収益・堅実な財務体質にはなりましたが、それ故に守りの経営姿勢・戦略を余儀なくされ、商品戦略にも表れている格好です。 大泉のBEV専用生産ラインへの投資がかなり大きくなるので、生産・技術関連以外の巨額な投資・支出は期待できないでしょう。だからこそ、STIスポーツみたいな安易な商品企画・営業戦略に走ってハマっていると言えます。
@user-xe5xm7km3f
@user-xe5xm7km3f Жыл бұрын
今思うと三菱がエボリューションをキッパリ辞めて変にSUVで後継車出さなかったのは三菱なりに拘りがあったからなんだろうな。 なんかのインタビューで社長に対してインタビュアーがギャランとかランサーって名前復活させたら?って聞いた時その名前に相応しい車が出るまで復活させないとまで言い切ってたし
@ginsbergginsberg
@ginsbergginsberg Жыл бұрын
自分も男で、こういうの好きなんですが、 男って感情論じゃなくて、こうやって議論できるのがいいですよね。喧嘩にならないというか。
@Yo-Hey-go4fr
@Yo-Hey-go4fr Жыл бұрын
大根おろしの例えが分かりやすいと思いました。ブランド力も、限りある資源なんだなと認識させられました。使いきる前になんとかしなとですね、、
@yoshi882323
@yoshi882323 Жыл бұрын
このお話を観て、BMWに於けるMとの関係を想起しました。 方やSUBARUに於けるSTiの関係性は独自のままでいって欲しいです。 STi謹製パーツはカタログモデルに後付けして乗り味を変える楽しみだって残せますし… お二人の大激論、楽しませていただきました😊
@HG-C
@HG-C Жыл бұрын
ホンダはタイプRを絶対に安売りしない。 その分公道が楽しくなるRSやModuloXを用意した。 このままだとマーチNISMOみたいな車ばかりになりかねない。 名店がレトルト食品を出しても格が落ちないのはあくまでもレトルトだと客が理解しているから。 レトルトを食べてお店の味だと思われたら店は終わり。
@user-cg6eb3gp7d
@user-cg6eb3gp7d Жыл бұрын
ユーザー側は軽トラとかに赤バッチをつけたりして、安物にしているようですが。(´Д`|||)
@user-od7eu3co3i
@user-od7eu3co3i Жыл бұрын
今年4月にGC8から現行インプレッサSTIスポーツに乗りかえた者です。新車で買ったGC8が部品調達に難儀するようになったのが乗りかえた理由でした。本動画の議論は結論は難しいですが建設的だと強く思いました。自分としては、確かにSTIブランドは速くて強い車であってほしい。一方で競技ノウハウの一般車へのフィードバックもユーザーとしては希望したいです。それはコンプリートカーに限定されたものではなくもう少し拡がりがあってほしい。現行インプレッサスポーツではSTIスポーツの前にあった2.0i-sにもSTIが開発に関与していたと聞きます。そうであればそれは車名に冠する必要はないのか。STI関係者からすれば開発に関わったのにカタログやネットに記述があるだけで車に証拠が残らない、水面下の関わりとなります。それでは一般車に携わるモチベーションは減るのではないでしょうか。ユーザーとしては望まないところです。
@user-yo5ek1ku9b
@user-yo5ek1ku9b Жыл бұрын
ホンダのようにTypeRを特別なものと扱うか、日産のようにnismoを親しみやすく安売りするか… S4 STIsportRとかどういうグレードか普通の人はわかりませんね笑 僕はSTIが特別で硬派なものであってほしいです。 STIsportsは違う新たなエンブレムにして、STIは今までのエンブレムとか… もう自分で言っててもわかんねーな笑
@BRZ.GR86.SUBARU.TOYOTA.ZD8
@BRZ.GR86.SUBARU.TOYOTA.ZD8 Жыл бұрын
熱い議論、見応えあって38分間、見入ってしまいました😃 確かに、ユーザーとしてはSTiのグレードにお手軽価格で乗れると嬉しいですが、長期的な視点でみるとSTiのブランド力は落ちる使い方をしているなと社長さんの意見に共感しました!
@user-xu5xb6th1k
@user-xu5xb6th1k Жыл бұрын
お二人の話を 中村社長、平岡社長、辰巳さん、森さん ……交えて話せるなら 最良なのでは ないでしょうか。
@maceldrad
@maceldrad Жыл бұрын
恵比寿の広報部が許しませんね…
@hakuta2545
@hakuta2545 Жыл бұрын
俺も社長1票ですね。 20代の頃、BLを乗っていましたが、ノーマルで素晴らしい車でした。ノーマルでこの素晴らしさ!!「Sシリーズ」はどんな車なんだろうと思い、新潟県の北に住んでいますが、群馬県は太田市まで、S402、S206の試乗に行きました。大袈裟ではなく世界が変わりました。そこから「いつかはSシリーズ」になって30代後半のなりました。 あの別次元の車、所有したいです。ほしい人は高くても買います。STIのプライドをかけた車に乗りたいです。 買ってる人が多いから、それがほしいわけではありません。「Sシリーズ」がでないから、仕方なく買っています。
@amqsz
@amqsz Жыл бұрын
Sシリーズを否定するようなスバリストはおそらくいないんじゃないでしょうか。 一方で、1つのメーカーでも色々なクルマがあるように、STIが色々なプロダクトを手がけてもいいと思います。
@user-ld1ep7dj9f
@user-ld1ep7dj9f Жыл бұрын
レクサスのFスポーツとFは違う BMWのMスポーツとMは違う メルセデスのAMGラインとAMGは違う(AMGラインはグレードではなくてオプションだが…) それと同じでSTIスポーツとSTIは違う、でいいと思うのです。 STIスポーツとSTIを混合して扱っては一生議論にズレが生じると思います。 STIとSTIスポーツのエンブレムを全く違うものにするとか、そういうのはとても良いと思います。
@user-gx7yw4ii6i
@user-gx7yw4ii6i Жыл бұрын
BMWのMスポーツとM2、M3みたいな棲み分けで良いんじゃないでしょうか。バリバリにチューンしたSTIをまた作って頂いて、現行のライトなSTIスポーツの共存で。
@user-wc1no9nt9e
@user-wc1no9nt9e Жыл бұрын
熱い議論で楽しい動画でした。ありがとうございます。
@WRXに乗りたい
@WRXに乗りたい Жыл бұрын
他の方のコメントに賛同しますが、マニアックで少数しか売れない車より幅広い世代かつ台数多く、「安全で楽しい車」を提供するという点からすれば、STIスポーツとしてマーケティングすることも売れるためには良いことです。
@ka09014342242yo
@ka09014342242yo Жыл бұрын
社長の考えに賛同!
@user-ul6kc4gh9o
@user-ul6kc4gh9o Жыл бұрын
自分もかつてGC8に乗っていてSTIバージョンは憧れでした。スペシャルでも手が届きそうな位置にあってほしい。ただ、それはSTIスポーツではないかなぁ…。ってからこのシリーズの動画でバックにチラチラ映るアウトバックがカッコ良すぎてたまらん!やはり自分はエレガントなスバルでなくて土の匂いがするスバルに乗りたい。
@evolutiony0481
@evolutiony0481 Жыл бұрын
私の印象でもSTIと聞くと現在はスバルの最上位グレードであってNISMOやGRとついてるモデルとは違って特別な印象ではなくなりました。 昔は特別なイメージがあったんですけどね。 でも販売戦略的には日本では最上位グレードが売れる傾向だし利益率が上がるのだから有りなんじゃないかなと思います。
@user-xe5xm7km3f
@user-xe5xm7km3f Жыл бұрын
代田社長のstiは特別なモデルであって欲しいって気持ちも分かるし高野氏のstiの門戸を広げたいって両方理解できる。 ただ車好きとしてはstiスポーツはブランドの安売りとしか思えないしstiって名前付けてシートとかちょっと変えれば売れるわwっていうスバル側の考えが透けて見えて好きじゃない
@user-qy4ow1ed6y
@user-qy4ow1ed6y Жыл бұрын
STIスポーツRを導入したのは、STIを出さない布石だったと思います。
@user-iu6dd7zm3u
@user-iu6dd7zm3u Жыл бұрын
社長はSTIをホンダで言うTYPE Rと同義で扱いたいと理解するとすっきりしますね! 日産のNISMOもSTIと同じ流れになっててあまり惹かれない、、ミニバンにNISMOかと
@markvm4717
@markvm4717 Жыл бұрын
何回聞いても社長が正論 でもスバルがSTiが弄れない車にしちゃってんだもん仕方ない
@user-in7ew7yo3i
@user-in7ew7yo3i Жыл бұрын
社長の言う事は正しいけど、そうすると台数は出ないよね。 自動車メーカーとして、台数を売るための戦略としてSTIを使ったのだからしょうがない。 いつまでそのSTIブランドが持つのかわからんけど。
@user-tg6ui8yb5d
@user-tg6ui8yb5d Жыл бұрын
二人ともスバル愛が凄い。
@cando4707
@cando4707 Жыл бұрын
マリオさんの方が視点が広いわ。
@user-bj3bh3lu1q
@user-bj3bh3lu1q Жыл бұрын
社長が思ってるのは、例えばプレオにstiとかサンバーにstiとか付けるなとか的な?😰 gvb乗りですが。やっぱりstiは高回転まで回るエンジンでドッカンターボで大きいウイング、大きいブレンボのキャリパー、ビルのダンパー諸々。シフトノブをガチャガチャしながら運転する喜びがあるのがstiの醍醐味だと思います👍
【驚愕】インプレッサSTIスポーツは恥ずかしい?【ゆっくり解説】
11:00
ゆっくりWRXのある生活【TEN2ドライ部】
Рет қаралды 55 М.
Best Toilet Gadgets and #Hacks you must try!!💩💩
00:49
Poly Holy Yow
Рет қаралды 21 МЛН
Llegó al techo 😱
00:37
Juan De Dios Pantoja
Рет қаралды 58 МЛН
【水野和敏が斬る!!】伝統と先進を両立せよWRX S4 & BMW i4
14:36
ベストカーチャンネル
Рет қаралды 312 М.
【SUBARU】ノーブラシ洗車を試してみた【レヴォーグ】
7:35
チルアウトオーサカ
Рет қаралды 1,5 М.
マリオと将来を見据え迷走するSTIにエールを送る
29:15
フォレスターSTIスポーツを正直に語ろう
29:15
subaru B-faction
Рет қаралды 58 М.
「EJ20」ができるまで THE MAKING OF EJ20
15:41
SUBARU On-Tube
Рет қаралды 1,8 МЛН
БМВ ОБИДЕЛСЯ и пролил СЛЕЗУ🥲#shorts
1:00
Асфальта.нет
Рет қаралды 3,5 МЛН
Помыла и машину, и водителя
0:18
Новостной Гусь
Рет қаралды 7 МЛН
Сюрприз после ремонта авто
0:13
РОФЛОТЮБ
Рет қаралды 4,1 МЛН